人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今宵は江戸時代のお料理を再現です〜是非お立ち寄り下さいまし。

 縁絵の 季節が香る 江戸料理

時を越えて あきの食卓で蘇えらせていただきました。

《江戸の料理と食生活》
最近めっぽう惚れ込んでしまったのが この料理本です。
江戸の食文化は現代よりも心豊かで優雅だったかも知れません。
私の想像を覆すお料理とその概念に 心温まる原点を見た気がいたします。

役不足では御座いますが この中から今日は3品を作ってみましたので
ご紹介したいと思います。
今宵は江戸時代のお料理を再現です〜是非お立ち寄り下さいまし。_b0033423_1830284.jpg

《薩摩鯛のあつめ汁》4人分
◯鯛----正味200g 私が使用したのは鯛の兜2個分です〜(安かったので)
だし----4カップ( 800cc)
◯椎茸----4枚
◯油揚げ----1枚
◯大根----80g
◯ゴボウ----小40g
◯焼き豆腐----1/2丁
◯ネギ----1/2本 (長ネギが無かったので小ネギで代用しました。)
◯赤味噌----約50g

(作り方)
1,鯛は皮付きで食べやすく切り金具師に刺して焦げ目を付け。ネギは1,5センチに
切り 大根は暑さ3㎜のイチョウ切り。ゴボウは小口切り(私はそぎ切り)水でアク取り。
椎茸・湯遠しした油揚げは千切りです。焼き豆腐は1,5センチ角に切る。

2,出し汁に材料を加え一煮立ちしたらお味噌の半量を加え(焼き豆腐とネギはここで
入れます。)煮立ったら 弱火にしてアクをすくいながら20分煮込む。
残りのお味噌を煮汁で溶いて加え入れ 一煮立ちさせたら出来上がり。
☆要は けんちん汁の油を使わないバージョンですね。 焼き鯛と具材がマッチして 
おかずとしても美味しく戴けますね。
MF Aモード  1/10 プラス0.7  WB- 白熱灯2  ISOー 800
今宵は江戸時代のお料理を再現です〜是非お立ち寄り下さいまし。_b0033423_18305160.jpg

《揚げ出し大根》
☆大根をゴマ油で揚げ 醤油をかけてから大根おろしを上に置く。胡椒をふる。
MF A モード  F5.6 プラスo.3 WB- 白熱灯2 ISO-800
今宵は江戸時代のお料理を再現です〜是非お立ち寄り下さいまし。_b0033423_18311583.jpg

《利休飯》
ほうじ茶を炊き水にしてご飯を炊き 吸い物よりやや濃いめの味付けの出し汁をかけ
茗荷と浅草海苔を載せる。
ほうじ茶のご飯はとっても芳ばしいです〜茗荷との相性も絶妙が!!あはっ♪

器(あき作です) 手びねりです。信楽土に紅志野・糠白・織部釉をかけたお茶碗です。
MF Aモード   1/80 プラス0.3 白熱灯ー2   ISO-800
人気blogランキング
頑張りますので〜クリック応援してねっ ♡いつも有り難うo(*^ー^*)o
今宵は江戸時代のお料理を再現です〜是非お立ち寄り下さいまし。_b0033423_18312872.jpg

by al17 | 2006-08-10 18:34 | 江戸時代の料理を再現 | Trackback | Comments(20)
Commented by まゆみ at 2006-08-10 22:29 x
揚げ出し大根って、我が家でも何度か作ったことがありますよ!
江戸のお料理なんですか?
小さい頃から下町に住んでいるので、江戸の料理が知らない間に
入ってきたのかしら(笑)。
どれも、とーっても美味しそうで、あぁ〜、香りがしてきそうですよー。
最後のご飯は何かしら?茗荷が入っていて、あたし好み。
お酒の後に食べたいです!
Commented by sizen_jinen at 2006-08-11 02:11
こんばんは^^
先日遊びに来ていただいてありがとうございます、taktanです
わ~~料理ブログですね
この深夜にこんなおいしそうなものを見ると・・・(ぐぅぅぅぅ・・・)
はぁ・・お腹すいてきました

一枚目の写真の角度・・すごく好きです
すっきりした感じでとても写真としても新鮮です
またちょくちょく遊びにきてもいいですか?よろしくお願いします

勝手にリンク先←を見ていたら「ふらふらサンふらンシスコ」
[WE LUV ・・] 「ししまる・・」の名前が(笑)
いろんなとこでいろんな人と繋がっていると感じた今日この頃ですヽ(^o^)丿
taktan
Commented by kingminoru at 2006-08-11 05:03
素晴らしい!
手放しで褒めます。

もう、これは永久保存版にしておきます!
でも食べられないのが残念。それでもちょっとチャレンジしますよ。
Commented by ペガサス at 2006-08-11 08:41 x
    《揚げ出し大根》
これなら私にも作れそう!
ヒントをどうも有難うございました~♪
Commented by こはる at 2006-08-11 09:12 x
おはよう!
江戸時代のお料理を再現!? 
《薩摩鯛のあつめ汁》《揚げ出し大根》《利休飯》!!
すごいお料理! 
ワタシにも作れるでしょうか。 笑
『日本』を感じますよ~あきさん♪ 
お盆の帰省前に美味しいモノをありがとう!!
Commented by warau_1 at 2006-08-11 09:46
むむ、やるな御主、江戸時代のレシピとは、さすがに平成料理鉄女
です。着眼点が卓越。ただし、味の方は、まだわからぬが・・・・。
にしても、小気味の良い着想です。花マーク!五つ!
Commented by onryou315 at 2006-08-11 11:44
おはようございます
これはあきちゃまらしい
あの方へのラブコールですね^^
お料理といい その気遣いといい
脱帽しました!
気持が伝わりますように♪
Commented by izumi-hikari at 2006-08-11 14:42
すごいですね! 
私など この中のどれも食べたことありません
この暑さの中 これだけのものを作るあきさんの情熱と勉強熱心に
脱帽です
Commented by al17 at 2006-08-11 15:54
> まゆみ 様 まゆみちゃんは江戸っ子だったのですね〜
それで〜知らず知らずの内に江戸料理を受け継いで来ちゃったのかも知れませんねっ♪
未だ色々なお料理が盛り沢山で とっても創意工夫が素晴らしいのです〜
又他のお料理も作ってみようと思っています。是非ご一読お奨めです〜
有り難う御座いました☆
Commented by al17 at 2006-08-11 16:03
> sizen_jinen様 早速遊びに来て下さって有り難う御座います〜♪
おぼっちゃまの笑顔が凄く可愛かったですね〜!!
お写真も素晴らしくて 私などまだまだですよん。褒めていただける何て
とっても嬉しいです〜♪
又いらして下さる何て 願ったり叶ったりです。
こちらもお邪魔させて頂きたいと思います〜
拙いブログですが これからも宜しくお願いいたします〜!!
有り難う御座いました☆
Commented by farfarsideK at 2006-08-11 16:06
料理の事で分からない事が合ったら、まずここを訪れようみたいな
料理に詳しい情報を知る事が出来そうな、美味しいブログですね。
いつもいろんな種類の御飯が出てきますが、あまり同じ様なメニュ
ーが食卓に出てくるという事が無いような・・・。もう毎日が楽しみで
すね。我が家は、ローテーションしています。
Commented by al17 at 2006-08-11 16:18
> kingminoru様 殿〜〜〜如何で御座りましょうか?
お気に召して戴けましたでしょうか?あははっ 良かった〜〜!!
>もう、これは永久保存版にしておきます!
本当ですか?喜んで戴けて作り甲斐がありました。(~▽~喜)わーい!!
又 煽てられたら作っちゃいます〜〜時代小説の新刊を楽しみに致します。
お忙しい中 来て下さって稔ちゃん有り難う御座います〜頑張ってねっ♡

Commented by al17 at 2006-08-11 16:41
> onryou315様 こんにちは〜色々と想像して下さり有り難う御座います〜ふふっ♪
実は 丁度このご本を読んでいる最中に 時代作家様からリクエストが舞い込んで
来ました〜〜「お江戸の料理を作って欲しい」と・・・
丁度興味津々で作ってみようかな?って思っていたので即OK!!
しちゃいました〜〜昔はかまどにに火をおこす事から始めないと
いけない時代でしたが 幼い頃の育った環境とダブって見えて
嬉しい本です〜何とも風情があって・・・・江戸の料理は現代に匹敵する
お洒落度です。はぁ驚きました〜頑張って又何か作ります お楽しみに〜!!
Commented by al17 at 2006-08-11 16:50
> izumi-hikari様 家の厨房にはエアコンが有りませんので
火を使うと汗だくで大変なんです〜
でもお料理が大好きだから 苦になった事はないですね〜♪
なんせ自分の口にも入るんですから 美味しく作らなくっちゃねっL(@^▽^@)」
歴史に思いを馳せながらの調理も又楽しいものですねっ♪
又暑さがぶり返して来ましたね。どうぞお身体を御自愛下さいね。
いつも有り難ういずみちゃん☆
Commented by al17 at 2006-08-11 17:00
> ペガサス様 ペガちゃんも作って下さるの?
嬉しいです〜!!家の主人にこれは何っ?って聞かれて
江戸時代のお料理よ〜って言ったら へぇ〜〜って驚いて居ましたよ。
やはり肴好きの主人は真っ先に《薩摩鯛のあつめ汁》に箸が伸びました。
美味い!!って喜んでくれたので良かったです〜♪
是非お試しをお願いしま〜す。ペガちゃんいつも有り難う!!
Commented by al17 at 2006-08-11 17:11
> こはる様 江戸時代にも料理本が横行していて
沢山のレシピ本が残っていて 今回は料理家の原田信男氏が
纏めて起こして下さったのですね。料理以外の様々な分野についても
当時を忍ぶことが出来て これは貴重な一冊ですよ〜
レシピを載せましたので 美味しいですしどうぞ作ってみて下さいなっ!!
ご主人を びっくりさせちゃいましょっ!!ふふっ こはるちゃん有り難う☆
 
Commented by al17 at 2006-08-11 17:18
> warau_1様 はい やりました〜!!
>。着眼点が卓越。
小気味の良い着想です。花マーク!五つ!
やったぁ!!花丸有り難う〜〜懐かしいナァ〜何十年振りの花丸だろっ!!
嬉しい限りです〜又作っちゃうから お味見して帰って下さいね〜
いつも褒めて下さって有り難う〜L(@^▽^@)」
Commented by al17 at 2006-08-11 17:29
> farfarsideK様 こうちゃ〜ん昨日はコメントを消してしまって
本当にすみませんでした〜!!でも怒って無いみたいで 嬉しい〜〜!!
私は気まぐれの閃き料理で これからさて?何を作ろうか??って冷蔵庫に
お顔を突っ込みに行きます〜〜(笑)これは本当は良くないパターンかと思いますので
真根っこしない方がいいですよ〜お客様が来るときは 先ず一枚の紙に
出来上がりの絵を書いて 取り合わせが良いか?とか考えてから作ります。
ローテーションは 一番予定が立って賢い方法だと思います。
さぁこうちゃん 今夜はなぁ〜〜に??楽しみですね〜!!
いつも褒めて下さって有り難う〜頑張ります♪L(@^▽^@)」
Commented by みらまり at 2010-02-22 18:35 x
江戸好きのものです。
江戸時代の料理を自分でも再現して作ってみようと思い、
検索したらこちらのブログにたどり着きました。

本当に、おいしそう!
こういう再現をしてくださる方をさがしていたんです!!
さっそくこちらを参考にして、作ってみようと思います。

私のブログでも、あきさんのブログを紹介させていただきたいと思います。
また新作も楽しみに待っております。
Commented by al17 at 2010-02-23 13:39
★みらまりさん 初めまして^^

お江戸の館にようこそお立ち寄り下さいました~♪
大変嬉しいです。
自給自足で素朴に育った私には こういったスローフードは
大好きで懐かしくも有りますが 今現代病が蔓延る中で 脚光
を浴び 再び食生活を見直す方々が増えて参りましたね。

昔はご飯炊きから一苦労でしたが 旬の食材の扱い方にも愛お
しい程の魅力が感じられて 私も初心に返りながら・・・と
時々 作らせて頂いてます。

又新たな料理も 見繕って作らせて頂きますね^0^
ご紹介を頂けるなんて 過分なお見立てを頂きまして有難うございます。
今後とも ご贔屓に宜しくお願い致します。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ヴィシソワーズ(南瓜の冷製スー... いつものお弁当と厚木で食べたパ... >>