いよいよ暑〜〜い夏がやって来ちゃいましたね!!
涼しく美味しい晩ご飯を食べましょう〜〜(*^_^*) 今日ご紹介するお料理《焼き鰺の冷や汁》は冷や汁の中でも代表格 ではないでしょうか? ちょっと濃いめに作って ここに氷をたっ ぷり入れちゃって下さ〜い♡ ご飯にかけても つけ麺にしても美味しくさっぱりと いただけちゃいますからどうぞお試しになって下さいね〜 ヘルシーながらちゃんとツボは押さえておりまする〜ふふっ(*^_^*) 《焼き鰺の冷や汁》です〜 ☆作り方 ◯鰺の一夜干し2枚を焼いて身をほぐします。 ◯胡瓜----薄く輪切りにして塩もみをして水分を絞ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◯胡麻-----大さじ3を当たり鉢ですりますがお好みのすり加減で・・ ◯三温湯-----大さじ2くらい ◯味噌-----大さじ2くらい (この3品をすり鉢で当たります) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◯出し汁-----1カップ ◯めんつゆ-----少々 ◯おろししょうがと練り梅を少々 ☆上記材料を全て混ぜ合わせて鰺のほぐし身を乗せる。 ☆鷹の爪と小ネギをたっぷりトッピングです。 私はいつも目分量で作っていますから 調味料は大体の目安です。 ![]() 《豚角煮と煮玉子》 ![]() 人気blogランキング 頑張りますので〜クリック応援してねっ ♡いつも有り難うo(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-08-07 18:47
| 季節/郷土料理
|
Trackback
|
Comments(18)
あきさん~~~、今日もまた美味しそうです~~~!たまんないっ!!!じゅるっ!
暑い日はこんな感じに、スルリとお腹に入っていくものがいいですよね。後ほど詳細をチェックさせていただいて、私もいつかチャレンジしてみたいな。 下のお弁当にも焼き鯵のほぐし身と胡瓜の胡麻和えが見えます。やっぱりあきさんも主婦ですね!アレンジ上手だわ!パチパチパチ! 豚角煮と煮卵のコンビは私の大好きな組み合わせ♪食べたくなってきちゃった~。
0
こんばんは~
先日、バイキングのお店で、「冷や汁」を初めて食べました! とっても美味しくてビックリ~でした。 あきさんのは鰺が・・・!! おいしそう!! 氷を入れるんですね、ふむふむ、そういうふうに冷やすんだ~♪ ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
冷汁が美味しそうですね。
これでそうめんとか食べたらたまんないなぁ。
豚の角煮を除き、いただきますね。とにかく、腹減ったよ!戴きますね。でこの魚光物ではないですよね。
今日は料理じゃなくて、写真についてね。
1枚目、ちょうど汁の中央部に密集している具(薬味)の部分に ちょうど被写界深度がカバーされていて、写真全体がシャープに 見えます、もちろん深度は浅いから他の部分は綺麗にボケて いるけど、それを感じさせない上品でセンスの良い撮り方ですね、 汁の器は、円形だから、全部をいれないでも、人間は一部だけでも 全体を想像できます。 かなりいい撮り方ですね。 2枚目は、こんどはこちら側に見える部分全体にシャープに ピントが当てられてとてもくっきりと美味しそうです。 でも、ほんの僅か明るすぎるようにも思えますので、今の設定より もう 0.3程度露出補正を落とすと、ひき締まって見えると思います。 ここまではほぼ完璧なんですけどね・・ 3枚目、ちょっと惜しいですね。 少しブレちゃったかな・・
> yu-yu-様 ゆうママちゃんこんにちは〜又作って下さるの?嬉しいな!!
レシピ入れて置きました。 >下のお弁当にも焼き鯵のほぐし身と胡瓜の胡麻和えが見えます。 さすがに良く見て下さっていますね。そうなんです〜 実は 晩ご飯を先に掲載すべき所でしたね。このおかずを少し取って置いて 弁当に回したのですよ〜大正解ですっパチパチパチ!!うふっ(*^_^*) >豚角煮と煮卵のコンビは私の大好きな組み合わせ♪ うはっそうでしたか よかったぁ〜いつも有り難う〜〜頑張ってね!!
> koharu827様 こんにちは〜♪
>先日、バイキングのお店で、「冷や汁」を初めて食べました! ええっ広島ではバイキングで冷や汁があるんですか?驚きました!! 食べてみたいナァ〜広島に移ってから色んな発見が有りますね。 夏休み中でお子ちゃまとの想い出も沢山作って下さいね〜 いつも有り難う〜〜☆
> 鈴ちゃん 懐かしいお味なのですか?さて故郷はどちらの出身かしら?
懐かしいですか?当たって良かったですぅ〜!!ふふっ♪ 今日はお休みですが お休みと言えば最近午前中は寝てしまいます。 忙しくて体力が乏しくなったのかなぁ? でも頑張りますね。鈴ちゃんも頑張って下さいね〜楽しみにしていますから。 お写真も褒めて下さって有り難う〜☆
> shinashina-x様 しなさんこんにちは〜♪
ふふっそうめん良いですよ〜バッチリです〜〜お作りになりますか? 直ぐに出来ちゃいますよ〜とっても美味しいです。 鰺を2尾も入れちゃいましたから ほっぺが落ちちゃう程美味しいですよん♪ いくらでも戴けてしまいます。暑いときは特にこんなのが良いかも知れませんね。 いつも有り難う〜〜☆
> warau_1様 笑うちゃんご免なさい〜!!
これはレシピにも書いてありますが 鰺の一夜干しを焼いてたっぷりと 入れてあります〜大丈夫?光り物ですよ!!(汗) 今頃蕁麻疹でかゆいよ〜って泣いているのかな? レシピを良く確認してから食べてくだちゃいね!!いつも有り難う御座います☆
> p_chansblog様 お写真のレッスン有り難う御座います〜
1枚目は F2.8で 補正は0.3 具に焦点を持っていきましたが良かったですか。 うわ〜い褒められちゃって嬉しいなっ!! お肉は ちょっと急いで居たのでいつもの設定にしたのですが0.7がまずかった!! 明るすぎて締まりがなくなりましたね〜(汗)ネギトロもぶれちゃって〜汗です〜 主人が帰って来ちゃったので撮り直し出来ませんでした。 有り難う御座います。頑張ります〜匠ちゃんのいつも楽しいブログ 次回も楽しみです〜頑張って下さいね☆
はじめまして。いや~。冷やし汁ですね。暑い夏のさっぱり汁。鯵を入れるのが、魚好きにはたまりません。また、遊びに来させていただきます。
暑いですね。毎日暑いともういい加減と思ってしまいますが、どうや
ら夏も段々終りが近づきつつあるようですよ。蝉が最近死体となり 庭先に転がっていたり、夜よく秋の虫と思わせる様な鳴き声が聞こ える事があります。冷やし汁、さっぱりしていて、この季節にぴったり ですね。食欲の湧かない時にもこれなら食べれそうです。
> maman-maman様 ようこそお越し頂きました〜嬉しいです♪
お魚好きで良かったです〜家の主人もお魚が好きなので良く登場します〜 拙いブログですが働きながら 何とか毎日更新しております。 是非とも又遊びにいらして下さいませ〜有り難う御座いました。
> farfarsideK様 こうちゃん毎日コメントを下さって有り難う〜♪
こちら今日大変涼しいんですよ〜雨が止んで蝉の鳴き声と野鳥の嬉しそうな さえずりが聞こえています。 冷や汁も今が旬かも知れませんね。もうそんな光景が見られますか? 蝉の一生ってとっても儚くてやっと土から出てきたのに可哀想ですねノ(´д`) お仕事も元気で頑張って下さいね。こうちゃん☆
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||