人気ブログランキング | 話題のタグを見る

揚げ竹の子/タラの芽のみぞれ柚子あんかけ&豚汁他です

 《揚げ竹の子/タラの芽のみぞれ柚子あんかけ》
☆茹で姫竹の子もタラの芽も片栗粉をたっぷりつけてオリーブ油・ラード
 サラダ油のMIXで揚げました。(冷めても美味しくカリッとしているのです)

☆みぞれ餡-----和だし汁・醤油・砂糖少々・塩少々で煮たて片栗粉で
トロッとさせたら 柚子味噌大さじ2を入れて混ぜ 最後に大根おろしを
入れてサッと掻き混ぜて器に盛った竹の子とタラの芽にかけました。
このタレって凄く美味しいですよ〜タレだけ舐めても良いぃ〜うふっ♡

♣パウンドケーキのレシピ追加もしましたので 皆様も是非
 お作りになってみて下さいね〜☆
揚げ竹の子/タラの芽のみぞれ柚子あんかけ&豚汁他です_b0033423_101210.jpg

《具沢山の豚汁です》
揚げ竹の子/タラの芽のみぞれ柚子あんかけ&豚汁他です_b0033423_10274.jpg

《秋刀魚の塩焼きと菜の花の柚子味噌かけ》です。

人気blogランキング
いつも応援有り難う御座います♡
揚げ竹の子/タラの芽のみぞれ柚子あんかけ&豚汁他です_b0033423_105173.jpg

by al17 | 2006-04-26 01:07 | 我が家の晩ご飯 | Trackback | Comments(12)
Commented by koharu827 at 2006-04-26 09:58
こんにちは~ あきさん。
ひゃ~っ、こういう献立、大好き~~(>_<)
揚げ竹の子・タラの芽のみぞれ柚子あんかけ~
具沢山の豚汁~
秋刀魚の塩焼きと菜の花の柚子味噌かけ~ 
                    ・・・たまらない!
タケノコ・たらの芽・柚子は田舎(実家)で採れるので、懐かしい感じです。
あんかけだなんて~~美味しそうです、あきさん!
じぃーーーっと画像に釘付けになってしまいました。。。(^o^)
Commented by izumi-hikari at 2006-04-26 11:55
タケノコがあると つい煮物とかワカタケ汁とかタケノコご飯 
たまに中華の具材などにします タケノコのフライも美味しいと聞いて
いますが作ったことありません テンプラも美味しいでしょうね
和風で 食欲がすすむ献立ですね
Commented by p_chansblog at 2006-04-26 13:53
みぞれ餡のレシピも気になりますが、
具沢山の豚汁・・・ これ美味しそうです。

ううむ・・ ネギといっしょにさりげなく菜の花がすごいなあ。(サンマもね)
Commented by farfarsideK at 2006-04-26 15:29
今日は天気下り坂ですね
そちらはいかがですか?
週末に動物園をよていしていますが、なんだか天気が怪しいです
何処かへ行こうとすると、いつも雨
せめて美味しいモノを沢山食べたいですね
いつみても、素敵な料理ですね。自然の恵みたっぷりの御飯ですね。
体が元気になると、気分も凄く爽快になりますから、まずはお腹いっ
ぱい食べたいですね。
Commented by al17 at 2006-04-26 17:21
> koharu827様 こはるちゃん有り難う!!
田舎でみんな採れるのね〜じゃあ懐かしいわね〜!!うふっ良かった〜♪
みぞれ餡が凄く美味しいのですよ。こはるちゃんこれは凄く簡単ですから
是非作ってみて下さいねっ(*^_^*)毎日とても元気が出るコメントを
戴き本当に有り難う♡
Commented by al17 at 2006-04-26 17:28
> izumi-hikari様 いずみちゃんこんにちは〜
これは片栗粉しか付けないで揚げますから 凄く簡単で
みぞれ餡だけでも ご飯に乗せて食べても凄く美味しいんです。
ラードを油に入れたら 凄くカリッと美味しく揚がって
熱々の餡をかけたらもう ほっぺが落ちちゃいます〜うふっ♪
是非お試し下さいませ。私も忙しくて何とか簡単で美味しい物は
無いかな?と思ってこんなのを考えちゃいます。
いつも見て下さって 本当に嬉しいです。有り難う御座います♡
Commented by al17 at 2006-04-26 17:40
> p_chansblog様 匠ちゃん いつも褒めて下さって有り難う御座います!!
気になる大根おろしを入れた柚子味噌庵は ゆずみそはちょっと甘いので
和出し汁の方は余り砂糖は入れない方が良いです。
熱々ご飯の上に トロリンと乗せて まずはこれだけでもお試しして欲しいの。
スパイス好きの匠ちゃんなら ピリッと辛みを効かせて 豆板醤でも入れるか又は
七味などを振ると良いです。ついでに茹で竹の子とタラの芽も
行っちゃいますか?ここまで来たらもう行くっきゃないですよ〜ふふっ♪(*^_^*)
匠ちゃんに 和食を作らせようとお誘いモードです。\(+_<)/
いつもお世話になります。本当に嬉しいですね〜有り難う御座います♡
Commented by al17 at 2006-04-26 17:49
> farfarsideK様 こうちゃんこんにちは〜♪
こちらも曇り空ですよ〜寒くはないのですけれどはっきりしない
お天気です。可奈子ちゃんを連れて動物園ですか?
これは喜びますよ〜うさぎちゃんには要注意ですよ〜来主はちゅぱちゅぱって
されちゃいました。もうあの時は心臓が止まるほど驚きましたから。
晴れると良いですね〜楽しみですねっ!!
やはり野山の山菜は身体に自然に入って行く気がします。
いつも沢山褒めて下さって 元気でで頑張れます。有り難う御座いました♡
Commented by terumin-kobo at 2006-04-26 22:47
先日、筍の天ぷらしたんですが、食べ過ぎで胸焼け&胃もたれで大変でした。
でも、あきさんの一工夫された揚げ物、勉強になります!
次回は、油のMIX&みぞれ餡試してみたいです。
Commented by al17 at 2006-04-27 00:32
> terumin-kobo様 こんばんは〜♪まぁ嬉しい!!
大根おろし効果って さりげないけれど胃腸の弱い私の
強い見方ですよ〜♪私も大の天麩羅好きなのですねっ♪
天麩羅の時に衣の中にも 大根おろしを少し入れたら
カリッと揚がるし 胃腸の消化を助けてくれるし 美味しいですよ。
今日のみぞれ餡はとっても簡単で美味しいので
直ぐに出来ちゃいます。 今度作って下さるんですねっ 
わぉ〜嬉しい!! 出来ましたら見せて下さいね〜ふふっ♪
有り難う御座いました♡
Commented by warau_1 at 2006-04-27 03:38
オェッ!だめだこりゃ。退散です。
Commented by al17 at 2006-04-27 17:07
warau_1様 ただいま〜今帰ってきました。お返事が途中で
すみませんでした。豚汁に光り物のお魚ですものね・・・
ご免なさいね。蕁麻疹をポリポリしながら コメントを書いて下さったのですか?
時々どうしてもアレルギー物質も出す羽目になってしまいますが
お許し下さいませ。Y(>_<、)Yこんな日は腹ぺこになってしまいますね。ふふっ
次は違うのをお出し出来るかなぁ? いつも有り難う!!
<< ビーフシチュー・たかべの塩焼き... ラズベリーとバナナのパウンドケ... >>