近所の行きつけの小料理屋さんで そっと教えて頂いた料理です。
それを自分流にアレンジして 更に美味しくなった?と思います。 鳥手羽先は 真ん中の軟骨をポキッと折って包丁でお肉を外しながら 抜き取りました。 具は挽肉・ネギ・キャベツ・菜の花です。ガーリックソルト・ショウガ 塩コショウ・醤油・酒・ゴマ油を少量混ぜ込みました。 手羽先の骨抜きした部分に具を詰め込んで 楊枝で止めて一晩冷蔵庫で 寝かせます。そうしないと 爆発してしまうからとの事でした。 私はあくまでヘルシーに行きたいので 先ずは軽く蒸してから そのまま何もつけずに 唐揚げにしましたが これが〜大正解でした 餃子のたれを作って頂きました。 主人も旨いうまい!!と喜んでいました。 一本を切ってみますと こんな感じです。ジューシーで最高!! ![]() アボガドとグリーンリーフのサラダです。 自家製ドレッシングで・・・。 人気blogランキング クリックをお願い致しま〜す。いつも有り難う!! ![]()
by al17
| 2006-04-04 00:31
| 我が家の晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(20)
いつもながら美味しそうなお料理です~。
そして思い出したんですが、この手羽先の中の具でキムチも入った「ピリ辛手羽先揚げ」が居酒屋のメニューにありました。 当時は辛いのが苦手だったのでヒィヒィ言いながら食べたけど、また食べたくなっちゃったな。 えっと、今度お作りになるのはいつですか? 日を合わせてお邪魔させていただきます。(笑)
0
すずめです。写真がきれいで、勉強になります。今晩、何を作ろうか悩んでたのですが、やりイカの葱バターを作ってみる事にしました。時々遊びにきます。居酒屋って聞くと、日本に帰りたくなります。
手羽先餃子 手が込んでいますよね
私には作れそうにありません^^; ものすごく美味しそうなんだけれどなぁ… 男の子なんてよだれたらしてむしゃぶりつきそうですよね ひとりで何本くらい食べれてしまうのでしょうか? 一本がけっこうボリュームありそうですけれど
かぁ~っ、たまりませんなぁ 外の皮が「カリッ」中が「ジュワー」っとでしょっ! 左手でジョッキ持ったまま 右手で手掴みだなこりゃ おっとっと、もう空そうだ お~い お代わり ハイハイ!自分で取りに行きます。
> kana-wan様 こんにちは〜♪
キムチを入れたピリ辛もきっと辛党の主人は大喜びするかもね〜!! 今回はタレを辛くして食べましたが。 旨みを閉じこめて 栄養も逃がさないって考えたら一度蒸す形になりました。 そして揚げても短時間でOK になりますよね〜火の通り具合の心配も無しで そこが嬉しいかな?又作ったときは お知らせしますねっ。有り難う!!
> suzume様 すずめさんようこそお立ち寄り頂きました〜
褒めて下さって嬉しいです!!早速同じお料理を作って下さるんですか? やったぁ〜うふっ♪これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 私も時々お邪魔させて下さいね〜L(@^▽^@)」
> onryou315様 こんにちは〜♪これは以外と簡単なんですよ。
軟骨さえ外しましたら 後は中身を詰めて楊枝で止めますが・・・ ここまで来ましたらもう出来たも同然です。 凄く美味しくてビックリしちゃいます。具はお好みでニラとかも良いですね〜 一本は一口いや二口位でポンっですから もう沢山作らないと 食べ盛りの男のお子ちゃまでしたら 沢山いりますよ〜 手羽先は 以外と小さいのです。私はちなみに5本食べましたよ〜うふっ☆ 是非頑張ってトライしちゃって下さいねっ♪ いつも有り難う♡
> レオン様 そんな手酌なさらないでサーバーから生をお注ぎしますわっ ふふっ♪
レオンちゃまはお肉系大好きでしょっ!!分かるんですよ〜 あははっ いつも覗かせて頂いていますからねっ !! >外の皮が「カリッ」中が「ジュワー」っとでしょっ! ハイ!!その通りなんですぅ〜衣を付けた唐揚げのようにしても オーブン焼きでも大丈夫です。蒸す手間を省いてもOKです。 どうぞ〜お試し下さいませ〜いつも有り難う☆
え〜ん、レンズ・・・・・
まだ子供の様にしょげています。でも、ここは気分を一新して。 うん、こういう時は美味しいものを食べるに限りますね。 いつみても、ヨダレダラダラ物の素敵なお料理の写真に、見てるだけ で、少しお腹が満たされるように感じます。 これからお昼ご飯の時間ですね。あー、お腹が減ってしまいました。 この写真をみると、空腹感が増長しますね笑
>手羽先餃子・・・蒸してカラッと揚げました。バカウマです
って、タイトルだけで感動しちゃいました♪ これを考えた人も凄いし、さらにアレンジしたあきさんも素晴らしいです! サラダがまたフレッシュな感じで取り合わせがグッド♡ ご夫婦円満の秘訣は、この毎日の素晴らしいお料理ですね!(^_-)ー☆
> p_chansblog様 匠先生有り難う御座います♪
もうそんなに褒めて頂いたら もうすっかり その世界に度填りしちゃうかも知れなくてよ〜〜ふふっ♪ 自由自在に光の乱反射をコントロール出来たら魔法使いみたいで 良いなっ・・・意図的に作るゴースト技法なんてあったら是非紹介 して欲しいです〜。あっそう言えば以前にカラフルな傘を使う? そんなこと 匠様から伺ったことが有りましたよね。そんなのも 試してみますね。あぁ・・・・素敵なカメラが欲しいですぅ!!
ゴースト技法については、もう数日お待ちくださいね。
桜+ゴーストの記事を書いてますので、そこで少し説明します。 ゴーストは「光をできるだけ直接入れれば」出ますが、普通その場合 食べ物あるいは被写体が暗くなってしまうんです。 カメラについている露出補正を、おもいっきりプラスして被写体を 明るくしてやるなどの工夫が必要になります。(その時、光の部分は カメラが撮影できないほど明るく、真っ白になります= 白トビ でも、まあ、そんな状況で、ゴーストを出せることもあります)
> farfarsideK様
>え〜ん、レンズ・・・・・ まだ子供の様にしょげています。 やはりねぇ・・・・そうじゃないかしら?と思っていました。 可哀想ですよぉ〜・・・お察し致します。でも元気を出して下さいね。 もっと素敵なレンズに出逢えるかも知れませんものねっ!! いつもあきの所には 丁度腹ぺこ時間帯にご回診ですねっ ふふふっ♪ それで食欲が出て 美味しくモリモリと昼食を食べて頂けたら こんな嬉しい事はありません。いつも素敵に有り難う御座います。
> ai-nakon様 藍ちゃんタイトルだけで感動ですか?
あははは。何て敏感な藍ちゃんなのでしょっ!!あははっ 嬉しいですよ〜 むむっ!これからは タイトルも考慮しないといけませんね。これは。 やはり家ではいつもサラダを食べていたい主義ですね。 だからそのつどあり合わせであったりしますが 何とか確保したいと 思っています。単身赴任が長かった主人もいつの間にかサラダが 大好きになりましたよ〜夫婦円満の秘訣・・・やはり気持ちを込めた 食事を出す事でしょうか。いつも有り難う御座います♡
> p_chansblog様 きゃぁ〜〜まぁ嬉しいです!!即答ですねっ♪
そうですか・・・通常ではゴーストが出た御写真の被写体は 暗くなってしまうのですね〜食べ物を撮るには不向きと言う事ですね。 たまたま良く撮れましたが 今までこれだけ撮っていてカラーのゴーストが こんな風に出たのは初めてですものね〜(汗)家の厨房は北側で暗いので 私 露出は一番上にして撮っています。又出てくれたらいいなぁ・・・ふふふっ♪ 匠様の桜+ゴーストの記事を楽しみにしていますよ。 Uターンして頂き本当に有り難う御座いました♡
> yuki_briar_rose様 こんにちは〜♪
はいそうなんです。私は蒸す手間を加えたのと具が異なりますが 一緒に小料理屋さんで食べて教わって来たので やりかたは似ていますよ〜 揚げても焼いてもどちらも行けそうです。 ユキさんもどうぞお試しになって下さいね〜 そうそう 昨日コメントを書きかけて居たとき主人が帰ってきて 駄目でしたのでこれから伺いますね〜いつも有り難う御座います☆
あきちゃまで5本ですか~
じゃあ男性や男の子ならひとりで10本くらい食べちゃいますね^^; 売っている手羽先餃子ってけっこう大きいじゃないですか せいぜい食べてひとり1~2本だと思っていました 蒸してから焼いている&美味しいから よけいたくさん食べれちゃうかも~^^ お答えくださって ありがとうございました
> onryou315様 おつき様〜お返事が遅くなってすみません。
うはっ〜〜もしかして?作って下さるんでしょかっ うふっ♪そうよねっ=^-^= 嬉しい!!有り難う♡ 売っているのってそんなに大きいのですか?私見たことが無いのですぅ(汗) これは小さい餃子2個分位の大きさですから 作られるのに又お子ちゃまに お手伝いして頂くようですね〜。いつもワイワイ作られるんでしょ!! そんな光景が見えて 嬉しくなりましたぁ〜頑張って下さいねっ(-_^♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||