人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】

■龍福寺散策後は 細い急公配の裏道をくねく
ねくねと下り・・今はシーズンオフで 冬枯
れて居ますが【下谷の菖蒲の里】を歩きながら
田んぼ道~八菅の土手沿いへと向かいました♪

■【菖蒲の里】の開花時は 5月中旬
 ~6月上旬ですが ガラリと豪華 
 様変わりをして 楽しませてくれます^0^





■神奈川街並み100選
【愛川町下谷の菖蒲の里】/【セリ摘み
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18465934.jpg
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17280228.jpg
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17282880.jpg
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17283902.jpg
民家の庭には 日差しを一杯浴びた
美味しそうな金柑が( ゚Д゚)
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17310656.jpg
下り途中には「簡易水道記念碑」が
有ります。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17330041.jpg
林の中では伸び放題の柚子の木が
有りました。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17291108.jpg

八菅山手前の土手を歩き始めたのですが・・・。
田んぼの用水路を見たら 何となく近くにセリが
生えて居そうな気がして来たのですよ~^^
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17483809.jpg
上葉は霜枯れて居て 一見見落とす所でしたが・・・
「これは 間違いなくセリの絨毯だわ!!」と( ゚Д゚)
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17534576.jpg
枯葉を捲ってみたら「わ~い!当たりました🎯」
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17543398.jpg
皆さんは 土手でお茶休憩をして
待って居てくれてたので 私は皆の
分も 夢中で摘みあさり 持参を
しました♪

後で お料理に登場します。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_17594254.jpg
今回は セリ摘みに脱線してしまい・・・
午後は 歯医者さんの予約も有って(;'∀')

■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18054912.jpg
「ヘラブナ釣り場」は 何時も賑わって
居ます。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18060198.jpg
歩くと 色んな真新しい看板が
目に入って来ます。(河川敷上の土手道で)
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18073981.jpg
八菅橋信号近くには・・・。

■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18111215.jpg
鮎の供養塔が有りました。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18102435.jpg
田んぼでは 珍しい作業中の光景が
見られましたが 水を掛けてるこれは?
「箒を作る 箒もろこしの茎かな?」
と 推測しましたが 何でしょうか??

全く別物かもです>。<!
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18131515.jpg
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18180987.jpg
持参のお弁当や 皆さんの持ち寄りを
戴いてから 帰りは「急坂の中津大橋」を
歩いてって来ました。
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18182438.jpg
急坂には 鮎のオブジエが
有ったのですね~
今迄 見落として気が付か
なかったです!!
■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18205526.jpg
雲一つない清々しい晴天!!
少し風はひんやりだけれど 
実に心地良い散策でした♪

■ウォーキング続【愛川町下谷の菖蒲の里~何と田んぼでセリの絨毯を発見でセリ摘みに夢中に!(^^)!】_b0033423_18251884.jpg

-----------------------------------------
■【下記のランキングに参加中です♪】
※応援ボチッ!として頂けましたら嬉しいです。
 宜しくお願い致します"(-""-)"

最後までご覧下さり
有り難うございました。(*'▽’)/

人気ブログランキング


by AL17 | 2025-02-13 18:58 | ウオーキングと弁当・スポーツ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ■晩おかず【季節の天婦羅 摘ん... ■ウォーキング続【龍福寺②境内... >>