人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】


■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 
 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】

簡単過ぎながら 滅茶ほっこりと美味しい
炊飯器任せで作る ツインおやつ作りをご
紹介です♪


今厚木は 温度が18・5度に 小雨です・・・
急に寒くなり吃驚!!炬燵入りました💦


★先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ(^^)/
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07053914.jpg
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07055182.jpg

■【レシピ-----4人分位】


◆所要時間-----50分


■【材料】
※g数に関係なく 3合炊きのお釜に入る量
 で構いません。

○薩摩芋-----大小で2本
※端は切り大は4等分し 小はそのままで。
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07334775.jpg
○鶴首南瓜-----2/3本分(種のない部分)
※種の有る丸い部分は 使いません。
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07410637.jpg
※皮を剝いて3等分に切る。
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07411470.jpg

■【炊飯時に 一緒に入れる調味料】

★水-----200cc

★砂糖-----大匙1.5

★塩-----小匙軽く1杯



■【其の他の 調味料】

●溶かしバター-----適量
※こちらは 食べる時のお好みですが。




■【作り方】

①3合炊き炊飯器に 材料を詰め込み
 分量の水を入れる。
(目一杯ですが 蓋が出来ればOK!!)
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07554850.jpg
②分量の砂糖と 塩を振りかけて。。。
 スイッチポン!!
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07574120.jpg
※家の炊飯器は 通常のご飯炊きでは
 53分なのですが 今回のスイーツ
 炊飯時は 勝手に43分と 出て居
 ましたが そのままスイッチポン!!


③「蒸し」と「焼き」が勝手に相まって
 ふっくら ほっくり~ジューシー!!
 
 崩れず綺麗な仕上がりも 嬉しいです♪
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_08052659.jpg
④お皿に移したり 一杯有るのでホイルに
 小分けして包んだり忙しい(笑)
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_08103069.jpg
⑤溶かしたバターをかけて 戴きましたら
 滅茶美味しかったです(≧▽≦)
    
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_07060346.jpg

※残りはホイルに包み お友達にも持参しました。
■超シンプル簡単スイーツ!!【まとめて炊飯器で 薩摩芋と南瓜のツインおやつ作り♪】_b0033423_08140334.jpg

-----------------------------------------
■【下記のランキングに参加中です♪】
※応援ボチッ!として頂けましたら嬉しいです。
 宜しくお願い致します"(-""-)"

最後までご覧下さり
有り難うございました。(*'▽’)/

人気ブログランキング


by AL17 | 2023-10-09 08:24 | 副菜/スイーツ | Trackback | Comments(2)
Commented by pirokinpirokin at 2023-10-09 09:04
ほくほくと美味しい秋ですね
じゃがバター好きなので
サツマイモはもっと甘くて美味しいでしょうね♡
Commented by AL17 at 2023-10-09 18:39
pirokinpirokinさん こんばんは^^

ジャガバターも この手で行けますよ♪
お鍋でやるよりも簡単で 勝手に丁度
良く仕上がりますし 型崩れも無くて
「蒸し&焼き」が入りホクホクになり
ます~(^^)/
何時もありがとうございます♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ■季節の自家製保存食2品【秋茗... ■晩ご飯【ガッツリ!菜園収穫野... >>