人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】

一寸夕方は 温度が下がって来たので・・・
待ってました!とばかりに 2日連続で3時間の
畑の草取りをしました。

明日は 午前中はスカットボールが有るけれど
行けたら夕方3続投で 草むしりしちゃうかも^^!

暗くなる迄畑に居るので へとへとで疲れてしまい
途中でコンビニに立ち寄り 昨日は手抜きご飯で即!
済ませました💦


{野沢菜ちりめん茶漬け/7イレブンのキノコグラタン}

■【野沢菜ちりめん茶漬け
※葱を刻んで緑茶をかけて ワサビ添えです。
※キノコグラタンは お店でチン!即口の中(笑)
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_20435457.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_20440707.jpg
------------------------------------------

【我が家のメダカ/河原の稚魚ちゃん】

■みんな屋外飼育で スパルタ!! 
 酸素は無しで 皆元気♪


メダカ飼育は15年位になりますが
丈夫な3種 青・黒・白メダカです。

炎天下でも 冬場の氷が分厚く張っても
お構いなしでも 雨水だけで凄い元気で
す。時々気を使っているのは・・・

ウオターコインや藻草が蔓延り過ぎると
泳ぐのに 邪魔そう・・・と お手入れ
をします。

水草・太陽・風は大事ですね^^

○一番大きなプラ鉢は 半分を濡れ縁の
 下に 突っ込んで居ます。
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21192349.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21193800.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21201033.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21262295.jpg
○殆どが こんなメダカ達です。
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21224351.jpg
○カメラの色温度違いでこんなに
 写ってますが・・・。
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21240991.jpg
○こちらにも 5~6匹位ずつ入れて居ます。
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21264602.jpg
○こちらには 白めだかちゃんも
 入って居ます。
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21290297.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21291703.jpg
鉢は中が緑色になっても 水が
透き通って居れば そのままに
して居ます。

※最近 トンボが飛んできて ヤゴ
 を産み付けて行ったらしく...💦

 あらら変! 大鉢で 卵が見当たら
 ないので 鉢底を網で掬ってみまし
 たら3匹も大きなヤゴが捕獲できて
 これが 卵や赤ちゃんを食べて居た
 んだ!と ガックリしました

※慌てて 園芸用ポット籠をそれぞれの
 鉢に被せましたよ~トンボ除け~
 
今までに無かった事態が発生です>。<!
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_21404893.jpg
飼育は合計6鉢で 1鉢は2か月前に
捕って来た 河原の稚魚です。

川の魚は難しいかな?と思いましたが
意外や意外で メダカよりも素早く食
い付きます。(こちらも酸素なし)

こちらは初物なので 気を使って北玄
関先の半日蔭で 雨風の入る場所に置
いて 大事に見守って居ますが 冬場
はどうしようかなぁ。。。?

※水は 汲み置きの水道水を コップ3杯位
3日に1度 鉢の中の水と交換して 清流風
に保って居ます。

メダカは足し水程度で 自然体ですが 川魚は
一寸気を使いますよね(>_<)
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_22093122.jpg
■手抜きご飯とメダカちゃん【野沢菜ちりめん茶漬けと7イレブンのキノコグラタン/我が家のメダカちゃん】_b0033423_22093874.jpg
-----------------------------------------
■【下記のランキングに参加中です♪】
※応援ボチッ!として頂けましたら嬉しいです。
 宜しくお願い致します"(-""-)"

人気ブログランキング


by AL17 | 2023-09-27 22:10 | 晩ご飯 | Trackback | Comments(2)
Commented by pirokinpirokin at 2023-09-28 06:59
素敵なビオトープですね
私もプラ箱解放を考えていますがまだ先の話です
冬の凍結は経験していませんが(メダカ飼育1年生)
楽しみにしています(やること無いでしょうが( ´艸`))

水は藻が発生しない程度の足し水でOKですね
私の場合は過保護に細菌を投入するので足し水以上の水換えをしますがね( ´艸`)

ちりめんじゃこを見て・・・まる子様が
針子の釜揚げしたのを思い出して( ´艸`)・・・・
美味しそうでした←
Commented by AL17 at 2023-09-29 06:23
pirokinpirokinさん お早うございます^^
プラ箱は 大きさも色々有って安くて良いですね♪
メダカの方は 雨水が屋根から落ちて 溜まる
桶を置いて居るのですが それを足す程度で
鉢全体の水替えは 殆どしません。

pirokinpirokinさん宅では 高級品種ばかりで
餌作りからして凄くて 真似っこできませんが
憧れております~♪

河原で捕って来た稚魚は 水は汲み置きの
水道水を コップ3杯位3日に1度 鉢の
中の水と交換して 清流風に保って居ますが。

ちりめんじゃこを見て・・・まる子様が
針子の釜揚げしたのを思い出して( ´艸`)・・・・
美味しそうでした>
>((´∀`))ケラケラ いつも有難うございます♪
<< ■夜麵【マルちゃん焼きそば】で... ■簡単!巻寿司【おにぎり海苔2... >>