人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。

■【冷凍栗で 簡単皮むき栗ご飯】

先日 お友達Iさんから沢山頂きました栗を 
冷凍庫に入るだけ 小分けにして冷凍保存
をしましたが 今回その一部を使って簡単
に鬼皮を指で剥いて 作っちゃいました♪


☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_00080448.jpg
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_00081678.jpg

■【栗ご飯レシピ-----5人分】

◆所要時間-----炊飯53分



■【材料】

○お米-----2・5カップ分
※炊飯水は 通常通り入れて置く。

○剥き栗-----20個分位(いつもより多いです。)
※半分程度の大きさに切る。



■【調味料】

★酒----大匙1

★岩塩-----3摺り

★味付き昆布酢-----大匙2





■【栗の剥き方から】

①冷凍庫から凍ったままの栗を出して
 ボウルに入れる。
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_00333049.jpg
(ついでに2回分)皮剥いちゃいます。
 ①に熱湯を タップリとかけて10分
 蓋をして置く。
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_00354399.jpg
③栗を熱い内に 少しずつ取り出して 底辺部分
 を少し切り落としたら 鬼皮は指先でパカッと
 難なく剥く事が出来ますから 渋川煮を作る時
 には特に 薄皮に傷が付かずにお勧めです。

今回は 栗ご飯用なので 薄皮は一部 手で剥
 けちゃうのも有りましたが 包丁で剥きました。

■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_00580019.jpg
※多めに次回分迄 薄皮も剥いてしまいました。

④炊飯水は 通常通り先に入れて置き
 追加調味料を入れて スイッチポン!!
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_01000252.jpg
⑤炊き上がりました!!驚き!!
 栗が満タンで 入れ過ぎたかなぁ~(>_<)
 沢山頂いてるので 太っ腹~です(笑)
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_01055350.jpg
⑥零れない様に ボウルに一旦移して・・・
 そっと混ぜて 食べる分だけ器に盛り付け
 ゴマ塩をかけて 戴きました~(^^)/
■栗ご飯【冷凍栗で 簡単に栗ご飯】凍ったまま熱湯をかけると指で楽に鬼皮が剥けます。_b0033423_01180794.jpg

 残りは 一旦小分けにジップロックに詰めて
 冷凍保存しました。
 
 栗ご飯大好物です~美味しかったです♪


-----------------------------------------
■【下記のランキングに参加中です♪】
※応援ボチッ!として頂けましたら嬉しいです。
 宜しくお願い致します"(-""-)"

人気ブログランキング


by AL17 | 2023-09-21 01:20 | 昼/麺類/一人ご飯 | Trackback | Comments(1)
Commented by AL17 at 2023-09-21 20:20
pirokinpirokinさん こんばんは^^
栗ご飯も 渋皮煮も作るのには時間が掛かり
ますが 季節ものなので 毎年作って居ます。
栗ご飯は炊いて居る時からして 部屋中が栗
の匂いに包まれて 嬉しくなりますよ~
ゴマ塩が又 良い仕事をしてくれますね^0^
美しいメダカ餌に ゾウリムシの培養をされて
いらして凄い栄養満点でしょうね。
家は ヒカリと言う メダカの餌専門です(笑)
水道道 工業団地に向かう途中にメダカ屋さんが
有るのをご存じですか?
土日は良く門が開いて居て 凄い数のコンテナに
珍しいメダカが一杯居て ブクブクと赤虫?で育て
てるみたいで お店に搬入専門?されてる感じです。
機会を見つけたら 訪ねてみて下さいませ♪
何時も応援も有難うございます♪
<< ■菜園収穫料理【簡単5分!茄子... ■イベント【2023年9/18... >>