人気blogランキング
↑いつも応援を有り難う御座いま〜す♡ 《ポトフ》 残り野菜をかき集めて作りましたポトフですが実はこれ!! 鉄人料理なので御座います。 以前に第一弾を本と共に紹介していますが、今回は第2弾の挑戦です。 プロフィールを覗きますと・・・ イタリアンの重本一夫-----1948年山口県岩国市生まれ。18歳で上京し最初は税関の仕事に就くが肌に合わず、21歳の時に料理人に転身。24歳で東京・恵比寿にイタリアンレストラン「コルシカ」をオープン。 瞬く間に、有名人も並ぶ超人気レストランに仕立て上げる。・・・etc (resipi) ◎材料-----(4人分) ジャガイモ2個、大根5〜6センチ、人参1/2本、玉葱1個、ブロッコリー1/4個、 キャベツ1/4個トマト1/2個、ベーコン4枚、鳥手羽先4〜5本、ブイヨンキューブ 1から2個ローリエ1枚、塩コショウ各少々。 ◎作り方 ❶ジャガイモは皮を剥いて半分に切り、大根は1センチ巾の輪切りにする。 人参は厚めに斜め切りし、玉葱は4等分し、ブロッコリーは大きめの房に分ける。 1/4個に切ったキャベツと半分に切ったトマトはそのまま。 ❷煮込み鍋にベーコンと塩コショウした鳥手羽先を入れて炒める 人参、玉葱、大根を加えて軽く炒める。 ❸水をひたひたまで入れてブイヨンキューブを加え、強火で沸騰させてアクを取り、 ローリエを加えて弱火で煮込む ❹15分〜20分位煮込んだら、ジャガイモ、トマト、キャベツを加え、 更に15分〜20分ほど煮込む。 ❺味をみて塩コショウし、ブロッコリーに火が通れば出来上がり。 ◯メモ-----煮込むに連れて出しが煮詰まって味が濃くなるので、 最初は薄目に味つけし、味をみてブイヨンキューブを足すようにする。 感想-----シンプル味つけでさっぱりお味、これなら暑い夏にピッタリの一品です。 野菜を煮込む手順と切り方は、仕上がった時に「なるほど納得」 持ち味が ちゃんと大切に生かされているのでした。 ◯その他は春雨の中華サラダ・イイダコと三つ葉の酢味噌合えです。 ![]() これからも楽しみながら披露させて下さいませね。有り難う御座いました。
by al17
| 2005-08-16 19:41
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(10)
おかえり!! 沢山充電したようですね。 ↓のお地蔵様すごく
かわいいね。 御利益ありそう・・ ナ~ム~ゥ!!
0
> uy-rararaさ〜んこんばんは〜♪
有り難う御座いま〜す♪体調はバッチリですよ〜は〜い! 陶芸家のららさんに誉めて頂いちゃって良いのかしら〜? 最高に嬉しいですわよ〜うふっ♪ お手てと お手てを合わせて しあわせってね!!にこっ(*^_^*)
こんばんわ。私のblogを訪問して、素敵なコメントを頂いたので、遊びに参りました。素敵なblogですね。陶芸、料理と内容も充実してますね。それにお孫さんに対する愛情、すばらしいですね。リンクを貼らせてください、よろしくお願いいたします。
> shou20031さ〜ん こんばんは〜♪
もうあきん家は忘れられちゃったのかと思いましたわよぉ〜 だから凄く嬉しいで〜す。ルンルン きゃはっ♡ シンプルながらとっても良いお味ですよ〜 翔さんもこれなら絶対に「お代わりっ!」です。 どうぞ〜食べていらして下さいませ〜有り難う!!
> hermes_sawa1様 こんばんは〜♪うわぉ〜!!
早速お越し頂きまして有り難う御座います。 リンクも頂き最高で〜す☆ つたないブログですけれど これからも こちらこそ どうぞ宜しくお願い致しま〜す 明日又お邪魔させて下さいませね〜嬉しいで〜す♪
夏にポトフ とは 思いつきませんでした そういう手もありますねぇ
暑い時には熱いもの あるいは それを冷やして食べるとか いいですね 酢味噌あえ からしを効かせたの好きなんです ちょっと辛いのが好きだもんですから・・・ ![]()
> izumi-hikariさ〜んこんにちは〜♪毎日来て下さって
嬉しすぎ〜いつも感謝していま〜す!! 詳細が後になってしまいましたが、実は・・・鉄人料理でございました〜♡ 詳しいレシピ載せましたので お役に立てましたら嬉しいですよ〜 酢味噌合えは 辛子酢味噌やワサビ醤油でも行けますねっ! 主人は唐辛子を直ぐ掛けちゃう( 汗) やはり辛党です。 有り難う!!
>rioちゃ〜ん 毎日有り難うねっ♡感謝で〜す♪
おおぉ〜春雨サラダ行きますかぁ〜これって実は炒めています。 人参、キクラゲ、竹の子、小海老が入って、 薄味の中華炒めにしてから 生のおくらを和えて ゴマ醤油ドレで絡めていますよ〜 手っ取り早い方法としては、冷やし中華のタレに ごま油やゴマを入れて和えてもいいですよ〜 辛子もお好みでね〜感張って作って下さいねっ!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
スイーツ
レシピブログ
和食
お弁当
晩おかず
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||