人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪

■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】
 干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪ 

☆彡先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^

■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_17372206.jpg
白胡麻と 自家ブレンド唐辛子をかけました。


■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_17391373.jpg
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_17392536.jpg
■【レシピ-----10人分位】

◆所要時間-----煮付けた正味時間




■【材料】

〇切り干し大根-----約1本分
※包丁切りで太いので 1日水で戻しました。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_17471096.jpg
〇人参-----1本分の平千切り

〇油揚げ-----2枚
※縦半分に切り 千切りにする。

〇竹輪-----1本分
※縦半分に切り 斜め切りにする。

〇小さ目の椎茸-----5個
※千切りにする。

〇舞茸の余り-----少々

■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_17483931.jpg
■【煮汁調味料】

@水-----1・2リットル

@白だし-----大匙1

@5倍濃縮煮物つゆ-----60cc位

@酒-----60cc

@味醂-----60cc

@生姜スライス-----3枚

@胡麻油-----大匙1

@サラダ油-----大匙1

※好みでトッピングに-----白胡麻/七味




■【作り方】

①胡麻油とサラダ油を 深型フライパンに熱して
 水に戻した 切干大根と人参から 弱火で5分
 炒める。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_19580364.jpg
②その他の材料も追加して 更に3分炒める。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_19593202.jpg
③椎茸を入れ忘れて追加!生姜のスライスも入れる。

④分量の水の半分と 麺つゆ以外の調味料類を入れて 
 蓋をして10分位 蒸らし煮にする。
    
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20004020.jpg
⑤大根が かなり水を吸って少なくなります
 ので ここで残り半分の水を追加し 更に
 5分位煮る。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20065568.jpg
⑥最後に 麺つゆを入れてふっくらと煮上げる。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20073950.jpg
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20101004.jpg
昔ながらの 地味優しい和の味わいが
堪らない美味しさで ほっこりします♪


昨日ジャガイモの植え付けをしましたが
2週間前から 芽出しをして2日前に半
分に切って 切り口を乾かしてから草木
灰を塗り 植え付けました。

桜の咲く頃に 芽が出て来るのが丁度良
い植え付け時期みたいです。
北アカリ・メークイーン・アンデスレッド
の3種類を植えました。
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20182192.jpg
■和のおかず【切干大根の麺つゆ煮】干し上がった包丁切りの切干大根を早速調理です♪_b0033423_20183150.jpg
 

--------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m


by AL17 | 2023-03-05 20:21 | 和のおかず | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ■実姉宅へ手料理のサプライズ【... ■ウォーキング続 美味しいパン... >>