人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】

■送り盆のおもてなし【お供え御前は ワンプレートで♪】

今日も暗くなるまで 畑の草取りで><!
帰ってからは お盆の祭壇の準備で終わり 
料理の写真も撮りませんでしたので💦

昨年はどんな料理を お盆に作って居たかな?
ブログを捲ってみましたら こんな記事が
出て来ましたので フラッシュバックでご紹
介です♪


★以下↓昨年度記事の 料理も写真も皆
 コピペですみませんm(__)m

あっと言う間に 送り盆の日となりました!!
心を込めて 最後のおもてなしです^^
今回は思考を変えて 形式に捕らわれないワンプレート
で お供え御前を作って 一緒に戴きました♪

迎え火では「馬に乗って早く来て」と 早朝に迎えに^^
送り火では「牛でゆっくり帰ってね。」と 夕方に
送って行きます。
様々な各家の風習がお有りかと思いますが 我が家は
この度は様にしてみました。

☆彡先ずは仕上がり画像から ご覧下さいませ♪
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22323536.jpg
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22325624.jpg
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22345680.jpg

■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22331766.jpg
■【車エビの鬼殻焼き-----3尾分】
◆所要時間-----15分

■【材料&調味料】
※車エビ-----3尾
※オリーブオイル-----大匙1
※白ワイン-----大匙1
※岩塩-----適量
※ペッパー-----適量

■【作り方】
①海老に調味料類を振りかけて 予熱込みの
オーブントースター200℃で15分~焼くだけ!
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22432253.jpg
---------------------------------------------------


■【皮引き胡瓜と 生ハム巻きのプチイクラ寿司】
皮引き胡に 生ハムを半分に畳んで巻き付けて
 中に酢飯を詰めて イクラをトッピングです。
〇簡単に出来て 滅茶美味しくて食べ易いです。

---------------------------------------------------
■【生ハムロールの中身は 今回蟹・胡瓜・大葉】です。
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22511304.jpg
■おもてなし料理・お盆【13日はお盆の入りですが 昨年作りました送り盆の料理をご紹介です♪】_b0033423_22513118.jpg
■【生ハムロールの作り方】詳細レシピは
 下記にて👇ご覧下さいませ♪
自家製ガリを添えました~♪

---------------------------------------------------
■【簡単に豚肉ジャが】

◆所要時間-----15分

■【材料】
〇豚生姜焼き用肉-----2枚
※食べ易く切る。

〇ジャガイモ-----3個
※乱切りにする。

〇玉葱-----1個分
※大きくスライスをする。

〇人参乱切り-----1/2本分

〇エリンギ-----2本分
※4つ割りにする。


■【調味料】
@水-----1・5カップ

@創味つゆ-----大匙4

@生姜スライス----2枚

@ごま油-----大匙1

@酒-----大匙3

@味醂-----大匙3


■【作り方】
①お鍋に ごま油を熱し固い人参から炒めて
 3分位したら水を入れて 落とし蓋をして
 具材が煮えたら 調味料を加えて10分位
 とろ火で煮込む。

---------------------------------------------------
■【アボガド・ミニトマト・胡瓜・蟹のサラダ】
※味付けは 塩コショウとオリーブオイルです。

---------------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m




by AL17 | 2022-08-12 00:20 | 正月/誕生日/おもてなし | Trackback | Comments(0)
<< ■お盆料理【本日は盆の入りで ... ■居酒屋メニュー【ピリッとパン... >>