人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のお弁当はこんなのよ〜トホホ

人気blogランキング

頑張りますのでボチッとお願いぃ〜!m(_ _)m

 今日は七夕ですねぇ〜 ☆に願いを・・・・
皆さまに素敵な出会いが訪れますように・・・(*^_^*)
キラキラと輝く天の川 あきちゃんも見たいで〜す!

 夕べ主人が言いました。

夫「明日のお弁当これにしてくれる?買ってきたんだ」

あき「うん?なにこれ?ゴソゴソ ええっ パンとカップ麺じゃん?」

夫「会社で皆んなが食べているのを見て 何だか俺も
  急に食ってみたいなぁ〜 いいなぁ〜って思ったんだよね」

あき「そうそっ! そんな時もあるのよね〜 うんうん 分かった
   じゃぁ 朝弁が《パンと牛乳》で〜
   昼弁が《カップ麺とおにぎり2個と黒豆茶》でいいの?おかずは?」

夫「他はいらないよ・・・。」

と言うことで、今日は久々の楽チンモードでした〜

《朝弁》 ・チーズフランスパンを焼いてバターを塗って、後はあんぱん・牛乳
《昼弁》 ・おにぎりは→しらすと混ぜ込みワカメ若菜と昆布の2種です
     ・漬け物・黒豆茶 でしたぁ〜
お写真どうぞ〜
今日のお写真どおぉ?変わりましたでしょっ!!にかっ (~▽~喜)わーい
【匠のデジタル工房・玄人専科】 p_chansblog様のお薦めで、ワイヤレス
DCスレープ「ヒカル小町Di」を買い 早速お試ししてみましたぁ〜 
うわぉ〜驚きぃ〜!部屋の照明を半分に落としてもLOでこの明るさ〜!!

強制発光モードで撮りました。勿論カメラのフラッシュは紙で隠していますよ〜
値段は送料込みで6290円 これで悩みさんさようなら〜かな?嬉しいっ!!
P様に感謝で〜す。有り難う御座いました。
今日のお弁当はこんなのよ〜トホホ_b0033423_8133457.jpg

by al17 | 2005-07-07 08:44 | 自家製パン/弁当 | Trackback | Comments(26)
Commented by happy_riko at 2005-07-07 09:53
1番Getーー
クリックして、思わずビックリ 今日はシンプルだったから
あら・・・(・・? ご主人様の希望ですか
何時も、素敵な お弁当なのにね~~
ご主人様も、他の方のを食べてみたかったのかな~
他の方は、ご主人様の お弁当が羨ましいと思うけどぉ~~
Commented by al17 at 2005-07-07 10:38
happy_rikoさんおはようございま〜す。
そうなんですよぉ〜パンと麺も主人は好きなんですよね〜
たまにはこんなのが良いのかもねっ?この所ずっと
ご飯ばかりでしたしねぇ〜 
こちらは温度がドンドン上がって来て暑くなるそうです。
そちらはどうですか?お忙しい中良く頑張っていらっしゃって
あきも見習わなくては・・・といつも尊敬してるのよぉ〜。
りこちゃんのセンスを私にもちょっぴりお裾分けしてほしいわぁ〜
今日もこれからじっくりと拝ませて頂きに参ります。
いつも嬉しいコメントと応援有り難う御座います。
Commented by terumin-kobo at 2005-07-07 11:14
そう、たまにはインスタント物、食べたくなる時あるんですよね!
いつも美味しいもの食べてると・・・
私は、たまには手の込んだ、美味しい料理食べてみたいです・・・
これからの暑い日には、お弁当に自家製「ざるそば」とか「冷やし中華」美味しそうですね!
楽しみにしてます・・・
Commented by oue55 at 2005-07-07 11:20
ヘェー そういうストロボがあるんですか。
検索してみて初めて詳細を知りました。
手軽だし ブツ撮りの al17 さんにはぴったりですね。
でも今日の写真は ご主人のとんでもない
リクエストに重なってしまって おいしさを
際だたせるという題材ではなかったのが残念な
気がしました。
全体に光がよく回るんですね。
反面 色の深みをなくさないように
撮るのは難しそう・・ア いやいや
写真さっぱりだめな僕が言うのは
百年早いです スミマセン



Commented by izumi-hikari at 2005-07-07 11:21
お見舞い 何度もありがとうございました 復活です!
いつも 美味しいものを食べてると お茶漬けが食べたくなったりする
ものでしょうね
うちの子も 小さい時 マックとかインスタントラーメンを食べたがって
たまに食べるのを楽しみにしてました
私は ここ当分 買ってきて食べてましたから 今日からは作ります
また こちらに美味しいもの食べにお寄りしますね
Commented at 2005-07-07 11:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Dokudami@仕事中 at 2005-07-07 11:43 x
凄っ!!。今日は12位でしたね(^^♪

そして、明けてびっくり!!
ぉをぉ!!。このお弁当はっ、何時もの僕のお昼ご飯とほぼ一緒
でも、あきさんの手にかかるとこんなに変わってくるんだぁ~
家は二人とも働いているから、あきさんのお弁当は憧れなのに何て我が儘な旦那さんなんだっ!プンプンッ<`ヘ´>...(笑)
Commented by p_chansblog at 2005-07-07 11:45
お、到着しましたね、で、さすがに、「明るい~」 すご~い!

で、フラッシュの影が全然出てませんね、さすがにすでに使いこなして
いらっしゃる。 けど、うむむ、ちょっと明るすぎるくらいかな(汗)

ヒカル小町の方にも、ペーパーかました方がいいかも。
Commented by p_chansblog at 2005-07-07 11:46
お弁当の話・・・
そうですか、「たまには、こういう庶民的なものも食べたい・・」と
おっしゃってるのですか。

私は、これくらいが常食です(汗) 、あ、パンは無いかも・・・(泣)
Commented by kana-wan at 2005-07-07 12:08
いつも素敵なお弁当でもたまには粗食が頂きたくなるんですね。(笑)
でも私も学生の頃はパンとジュースを買って友達とお喋りしながら
軽く済ませるって憧れありました。
でもラーメン&ライスって男の人好きですよねー。(笑)
Commented by al17 at 2005-07-07 12:32
> terumin-koboさんこんにちは。
そうですねぇ〜無い物ねだりって奴ですかね。
暑いときはソフトクリーム欲しいぃ〜今直ぐ食べたいなんてね。
目の前でじゅるじゅる〜ってやられたら、
私だって食べたくなりますから・・・・
てるみんさんはいつも美味しいの食べてま〜す。
あきはいつも見に行って居るんですからね〜!!
これからは麺類も入れて行きますねっ。
有り難う御座いました。
Commented by al17 at 2005-07-07 12:44
> oue55さんへこんにちは。そうなんですよ〜
今日の所は未だテストの段階です。
まともにカメラにはヒカル小町を向けられませんでした。
強力で真っ白になってしまいますから、1m位離して使ってみました。
角度を変えて色々とやるとこれからも面白そうです。ワクワクです。
ちっちゃいのに直ぐにフラッシュに反応して来るし、
ワイヤレスが気に入りましたぁ〜お奨めですわよ〜
有り難う御座いました。
Commented by al17 at 2005-07-07 12:57
> izumi-hikarさんこんにちはぁ〜何だか凄く寂しかったです。
カッキーン!! ソフトなフレッシュドリンクで、復活に乾杯で〜す。
快気祝いですよ〜はぁ・・・いずみちゃんが元気になった〜るんるん♪♪
だけど無理しないで下さいませ〜ああ良かった。あきは嬉しいっ!
有り難う!!
Commented by al17 at 2005-07-07 13:10
> p_chansblogさん有り難う御座います。
あきちゃんは幸せ〜今度はN(ノーマル)で撮ってみますね。
発光が強力過ぎましたぁ〜ビックリです!!
角度も横に変えたのですがもっと離したり、上向けたり
発光に紙を被せたり 色々やってみたいと思います。
もう、こんなにお手軽に出来るなら
早く買えば良かったと思いましたぁ〜
記事を読ませていただきました〜至れり尽くせりで最高です!!
いつも大変お世話になり感謝申しあげます。
これからも宜しくお願いいたします。
Commented by al17 at 2005-07-07 14:13
>Dokudamiさんいつも応援有り難う御座います。
皆さんのお陰でここまで来れましたぁ〜!
あはっ おほっ! 開けてビックリされちゃいましたかぁ〜
dokudamiさんと同じでしたの〜まぁぁ〜嬉しいです!
プンプンッ<`ヘ´> この顔文字可愛いいなり〜
もっと怒って下さい。コノヤローって!!ふふっ

奥様と共働きでも きちんと愛妻弁当なのですね。
奥様に感謝の一言・・・「美味しかったよ」って
言ってあげてあげて下さいませね。
私が一番待ってる言葉ですが、
主人はいつも、「はい空弁〜!」って渡すだけです。
もうこうなると空気みたいな存在で侘びしいですね。
テレがあって今更言えないのでしょうね。
分かっているけれど 言ってくれたらどんなに
嬉しいか 分からないのか コノヤロー!!
あららっ ご免あそばせ。(。- -。)ポッ つい出ちゃいました地が・・・
有り難う御座いました。お仕事頑張ってね!!
Commented by al17 at 2005-07-07 14:25
> p_chansblogさんには12つきの彼女がおありでしょっ!
いつも素敵な外食をなさっていますね〜
リッチな暮らしを隠せませんよね。羨ましい!!
有り難う御座います。
Commented by rio♪ at 2005-07-07 14:27 x
私が作るお弁当はいつもこんな感じですよ(^^;)
alさんには、楽チンモードなんですね。
これから暑くなるから、お弁当つくりにも益々気を使いますよね。
Commented by al17 at 2005-07-07 14:38
> kana-wanさんそうですよね〜学生時代の
パンとジュースでお喋りって 懐かしいですぅ。
私もラーメン大好きで主人が休みの日
お昼に良く食べに行きますよ〜。
細麺が好きです。「隠国」と言う
話題のラーメンやさんが近くにあって
そこ専門です。
有り難う御座いました。
Commented by shou20031 at 2005-07-07 14:45
こんにちは。おお。珍しいパンではないですか~
Commented by p_chansblog at 2005-07-07 14:57
ストロボが強力すぎる場合ですが。
ここは、いっちょう、「バウンス撮影」にチャレンジしてみましょうか?

「バウンス」とは、反射させる、という意味でして、たとえば、壁や天井
に向けて発光させます。 うまく光の強さ加減があえば、拡散して
ストロボ使っているようには見えないくらい自然に撮れます。

主婦向けには、「アンブレラ」 これは、傘をつかって反射させます。
拡散できる上。場合により傘の色味も出るので、さらに面白いです。
Commented by p_chansblog at 2005-07-07 14:58
あ、それと、フィルムのケースを使った、簡易ディフューザーも
大変効果的です、以下の記事を参照してください。
http://pchansblog.exblog.jp/1626083/
Commented by al17 at 2005-07-07 15:15
> rio♪さんこちらにもコメント有り難う御座います。
こちらも反転無し〜寂しいですわよ〜遊びに行かせてってばぁ〜
行けないと無性に行きたくなるんだわぁ〜
お弁当をきちんと作るだけでも偉いのです。
手弁当が一番ですからね。
家はちょっと主人が(ぽしょぽしょ、。内緒ですが)
非常に口がうるさいのです!(あらっ言ってる)ホホホ
返ってそれが バネになっているかも知れませんよ〜
暑い夏頑張って乗り切りましょうね。ありがとう!!
Commented by al17 at 2005-07-07 15:25
>shou20031さんこんにちは。
もうお仕事が終わったのでしょうか?暑くて大変でしたね。
ご苦労様〜でした。
たまにはこんなのでも許して頂けますか?
「いいよっ」って聞こえちゃったもんねっ ふふっ
有り難う!!優しい翔ちゃん 今夜も頑張るぞ〜
晩ご飯なにがいいかしらねっ 考えてリクエスト下さいませ〜
毎日来て下さってあきは嬉しいで〜す☆
Commented by onryou315 at 2005-07-07 15:32
ワイヤレスDCスレープ「ヒカル小町Di??
なんですかぁ?わからないけれど
あきちゃま なにか難しいことにチャレンジですね!スゴイ
今朝。。。いつものように愛を込めて(?)
息子のお弁当作りました
彼が出かけた後 テーブルの上を見ると…
なぜか そこにお弁当と水筒が???
忘れていきました~~(T∇T)
明日は罰としておかずなしの梅干弁当です!!
Commented by al17 at 2005-07-07 15:37
>Pさん 凄い技が満載で驚きです!!
一つ一つ試みて行きます。カリスマ的になって
度填りしそうですよぉ〜折角の貴重なチャンスを
頑張ってものにして行けたら、
お料理作りに、UPにもっと張りが出ること
間違い無しですよね〜。頑張りますわよ あきは。
有り難う御座いました。
Commented by al17 at 2005-07-07 21:59
> onryou315さんこんばんはぁ〜あらららお子さん可哀想ですう。
私でしたら直ぐに車を飛ばして届けちゃうけれど・・・・。
(ただし子供のみよ)
折角作られたのに ショックでしたでしょう。
お子さんはそれで何をたべられたのかなぁ・・・・。
明日も更に愛を込めて作ってあげてぇ〜
ついうっかり忘れたのでしょうから・・・。
家の主人は作業服は良く忘れて行くけれど、
お弁当は一度も忘れたことが無いのです。(笑)
ヒカル小町はワイヤレスの補助ストロボです。
デジカメでは光の届く範囲が狭いので、
届かない所もこれで補っていこうと試みている所です。
未だテストの段階です、有り難う11
お弁当頑張ろうねっ!
<< 晩ご飯はスペシャル鰻そば 他 晩ご飯はオリジナル酢豚と鮎の塩... >>