■ランチ副菜から【菜園採りの野菜天婦羅P-1 】
「天婦羅の衣に ビールを入れると サクサクパリッ!と
美味しいですよ。」と 娘婿殿がオンライン飲み会の時に
食べる音を 聞かせてくれた事を思い出して 今回は水を
使わずに ビールで衣を溶き揚げてみました♪
結果的に「なるほど納得!!サクサクパリッと♪」出来て
味わいも格別でした♪
皆様も是非一度 お試しになって下さいませ^^
☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^
■【レシピ-----多めの2人分】
◆所要時間-----15分
■【材料】〇茄子-----1本分※縦割り4等分にして 裾にスダレ状の 包丁を入れ切る。
〇ピーマン-----2個※縦割り2等分にし 種を取る。
〇平サヤインゲン-----6本
※筋を取り そのまま揚げます。
〇大葉(小さ目)-----2枚
〇茹でたけのこ縦切り-----4切れ
〇人参型抜き-----4個
■【天婦羅衣】@天ぷら粉-----大匙5~6
@片栗粉-----大匙1
@塩-----少々
@ビール-----大体お粉と同量位
@溶き卵-----1個分
※水は✖入れません。
■【作り方】①衣材料を混ぜて ビールで溶く。
②後は簡単!!何時もの天婦羅の揚げ方です♪
※人参・茹で竹の子・平サヤインゲンから弱火で揚げ
ました。
③私は 少しきつね色が好きなので
ここはお好みと言う事で^^
2日前の午前中に見た雲が 何だか今迄
見た事も無い」光景で・・・・
「これは地震雲では?」と 思わず撮って
しまいましたが 見渡す限りこんな雲でした。
何かドキドキ!
何事も起きないで欲しいですが・・・・。
こちらはスマホ画像です。
---------------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪】
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m