■散策弁当【昨日のウオーキング持参の簡単なお弁当です。】
※リュックに詰めて背負うので なるべく小さなお弁当箱が
良いかな?水筒も結構重たいし・・・と 出掛け前にチ
ャチャっと作って詰めました。
4人位だと「お弁当持参も即決!」で 流石皆さん主婦です。
楽しい弁当の時間は 見渡す限り田園風景の広がる 清々
しい光景に包まれて 土手に腰をかけて( ^ω^)・・・
お天気が良かったし 風も無い穏やかな中 和気藹々と
楽しく戴きました~♪
■散策【お弁当全貌編】
☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^



■【レシピ-----1人分】
◆所要時間-----30分
■【ご飯のトッピング】〇ご飯には焼き海苔をサンドしています。
〇甘い掻き菜(菜園採り)-----1本分※細かく切る
〇明太子-----1腹分をほぐして。
★サラダ油-----少々
■【作り方】①ごま油で 掻き菜と明太子をサッと炒めて完成です。----------------------------------------------------
■【おかず】 昨日 先にご紹介の「切り干し大根の甘辛煮」も お弁当
用にも 使いました♪
■【ビンチョウマグロの甘辛ソテー】
※冷凍保存のビンチョウ柵を厚めに切って
オイルで焼いてから 酒と味醂を振りかけ
砂糖・醤油で甘辛蒸し焼きにしました。
淡泊なお魚なので ソテーでは一寸身が
締まって チキンみたいな味わいになり
ましたが こういう所で食べると 何で
も美味しいんですよね~(笑)
その他 菜園採り野菜を活用のミニ野菜
には タルタルソースをかけています。
★散策コース 昨日も書きましたが^^!
町役場に集合をして 箕輪坂下➡姫の松➡田園散策➡
町の貸農園現場を見たり聞いたり➡持参のお弁当を土
手で食べて➡急坂を上り➡役場へと・・・。
9000歩歩きました。
■角田地区【姫の松】箕輪坂下途中 細い 急坂を下った所に有ります。 地元では「松姫様」と呼んでいるとか。

姫の松隣の民家の畑に とっても
素敵なクリスマスローズが 沢山
咲いて居ました。
---------------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪】
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30447790"
hx-vals='{"url":"https:\/\/AL17.exblog.jp\/30447790\/","__csrf_value":"519219187b13cc88440019fbb9508bb948b7bd5a3bffee4496d8c22fa36e31e5ca25e9fc737b0c7dc61e976e2ff1b5c7cab9ced06af4efd8632ae5e661801248"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">