人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。

■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!
 半田素麺は 娘夫婦の徳島土産を使用です。

「ええっ!お稲荷さんがおもてなしになるの?」と
驚いちゃって下さ~い(^^♪
余りにも美味し過ぎて 親戚2軒にも 16味唐辛子
と一緒に 思わずお裾分けしちゃいましたよ~♪

☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23145511.jpg


■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23151463.jpg

■【レシピ-----3人分位 お稲荷10個分】

◆所要時間-----30分位

■【材料
(A)手延べ半田素麺-----1袋(2束入り)
※茹で時間3分

A)小松菜-----4枚
※サッと塩茹でにして みじん切りにする。

(A)カニカマ-----6本
※縦に細く割いて置く。
-----------------------------------


(B)油揚げ-----5枚入り
※半分にカットして 湯通しをして置く。
-----------------------------------


(c)黒豚挽肉-----100g位

(c)におわな白菜キムチ-----プチパック1
※みじん切りにする。

(c)紅ショウガ-----大匙2
※みじん切りにする。

(c)炒めごま油-----大匙1

■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23173846.jpg

■【作り方】
①先ず(B)の油揚げから 甘辛く煮付ける。

「煮付け調味料」
〇水-----350cc
〇千代の一番 だしパック-----1袋
〇砂糖-----大匙3
〇醤油-----大匙3
〇酒-----大匙2
〇味醂-----大匙2

①お鍋に煮付け調味料と水を沸かし 油揚げを入れて
 弱火で7分位 油揚げをフライ返しなどで押し付け
 ながら 時々上下を返しながら煮含める。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23471711.jpg
②煮えたら 笊に上げて置く。
※中に入るのが麺なので ご飯の時と違い
 お揚げを 絞らなくて良いです。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23562539.jpg
(c)のごま油で(c)材料を炒める。
※調味料は入れなくて お味が丁度良いです。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_23595512.jpg
④3分茹でた麺を 水で洗い笊に揚げ
 水切りをする。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_00020233.jpg
⑤④にカニカマと茹で小松菜を混ぜ入れる。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_00025678.jpg

■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_00051330.jpg

⑥煮付けたお稲荷さんを開き 上部5mm位を中に折り返して
 ⑤を詰めるだけ詰め込む。結構沢山入ります。
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_00085836.jpg

⑦⑥に 炒めた(c)をトッピングする。

⑧彩りと香りで 柚子の皮の千切りを添えて
 完成です!!
■おもてなし料理【ビビン麺お稲荷さん】滅茶旨!!半田素麺使用です。_b0033423_00125831.jpg
---------------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m



by AL17 | 2020-12-19 00:13 | 正月/誕生日/おもてなし | Trackback | Comments(2)
Commented by ryujis 杉村 龍児 at 2020-12-19 09:01 x
あきさん お早うございます
ビビン麺お稲荷さん 美味しそう
素晴らしいレシピありがとうございます
Commented by AL17 at 2020-12-19 18:34
ryujis 杉村 龍児さん こんばんは^^
煮付けた油揚げを 笊に揚げただけで
汁気を残して居ますので それが麺に
絡んで凄い美味しいのですよね♪
キムチと生姜の入った そぼろが又
良いアクセントになって 美味しかったです。

何時も素敵に励まして下さり
応援も有難うございます♪
<< ■シンプルおやつ【焼き芋・焼き... ■自家製保存食【続・自家焙煎ス... >>