人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■続・元日のおもてなし料理③【煮〆/菜園南瓜の麺つゆ煮】

■続・元日のおもてなし料理③
【煮〆/菜園南瓜の麺つゆ煮】

品数が多い為 小分けに掲載ですみません(;'∀')
今回は 和食2品のご紹介です♪

■【煮〆】
※何と言っても あれこれと下ごしらえに一番時
 間が掛かるのが 煮〆ですよね~
 でもこれを出さないと お正月らしく無いかな?
 と思ってしまう私。
 菜園里芋(土垂れと海老芋)/人参も入れて 何
 とか頑張って作りました^0^
 お重も2盛りに分けています。
 手間暇かけた分だけ美味しく出来ました^^

■続・元日のおもてなし料理③【煮〆/菜園南瓜の麺つゆ煮】_b0033423_22331778.jpg

■【煮〆レシピ-----8人分位】

■所要時間-----30分


『材料』

@里芋-----8個分
片栗粉をまぶして揉み洗いし
 大き目の乱切りにし 別に茹でる。

@人参-----多め2本分
※3mmの輪切りにし 梅の花の型抜きを
 し 飾り包丁を入れる。
※他の具材と別に 白だしで煮て置く。

@竹の子-----1/2本分
※夏場に茹でて 冷凍保存して置いた物を
 スライスして使いました。

板コンニャク-----1枚分
※横10等分位に切り 中抜き包丁目を入れ
 裏返す。
味が染み易い様に ざっとフライパンで
 空煎りをして置く。

@牛蒡-----1/2本分
※4mm位の厚みで 斜め切り6にし 灰汁
 抜きと下茹でをする。

@干し椎茸-----6個分
※水で戻し 半分に切る。

@レンコン-----1個分
※4mmの厚さに切り 酢水で灰汁抜き
 下茹でをする。

@結びコンニャク-----2パック分
※乾煎りをする。

生姜のスライス-----4枚

@自家製15味唐辛子-----適量



『味付け調味料』

★三温糖-----大匙4

★正油-----大匙4

★酒-----100cc

★味醂-----100cc

★和だし-----600cc


★お好みで七味-----適量


◎炒め油(ごま油)-----大匙2



■【トッピング】

〇殻付き銀杏-----15個位
※殻はペンチで半分割り フライパンで焼いてから
 皮を剥く。(塩コショウ少々で軽く味付け。)
※松葉に刺す。

〇スナップエンドウ-----10個位
※筋を取り 塩少々を入れた湯でサッとゆでて
 斜め半分に切る。



『作り方』
※面倒ですが それぞれを下煮で調整をして
 いますから あれが固い!これが柔らかす
 ぎた!と 言う事が無くなり 煮付けは簡
 単安心です。

①お鍋にごま油を熱し 弱火でコンニャク類
 と椎茸/レンコン/竹の子から炒める。(3分)

②①に里芋他を加え
弱火で3分炒める。


④③に★和出汁/生姜スライスを加えて 
 重蓋をして とろ火で具材全体が程良く
 らかくなる迄煮込む。
 途中 何回か軽く掻き混ぜる。

⑤④に砂糖から加えて 醤油は最後に加減を
 見ながら加えると良いです。

⑥コッテリと 艶が出てきたら美味しいサイ
 ンです。

器に盛り付けてから 別煮の飾り人参とト
 ッピングをして完成です。
------------------------------------------------------ 




■【南瓜の麺つゆ煮】
※こちらも菜園で採れた 雪化粧と言う南瓜を
 使いましたが とても美味しい南瓜なので 
 種を保存して 今年又蒔く予定す。


■【レシピ-----4~5人分
こちらはシンプルで簡単!!ですが 一応煮崩
れ防止の為 面取りを丁寧にしました。


■所要時間-----15分


■【材料

@雪化粧南瓜-----1/2切れ
※食べ易い 小さ目の角切りにして面取りを
 する。


■【調味料】
〇粗削り鰹入り出汁-----南瓜がヒタヒタに
被る位の分量。

〇三温糖-----小匙2

〇創味つゆ-----大匙3

〇関西だしつゆ-----大匙2



■【作り方】
①お鍋に南瓜を入れ 柔らかくなる迄
 鰹節(出し袋に入れる)を入れ下煮
 をする。

②①に調味料を入れ コトコト弱火で
 味が染みるまで 煮含めて完成です。
 器3っに盛り付けました。

■続・元日料理④では
【その他の料理と全貌編へと参ります。】

■続・元日のおもてなし料理③【煮〆/菜園南瓜の麺つゆ煮】_b0033423_22373975.jpg


-------------------------------------------------------
■【下記のランキングに参加中です】
 いつも応援ボチを押して下さり 
 有難うございます(^^♪

-------------------------------------------------------
 記事の投稿しております^^


by AL17 | 2019-01-06 00:26 | 正月/誕生日/おもてなし | Trackback | Comments(2)
Commented by ryujis at 2019-01-06 08:32 x
あきさん
お早うございます
煮〆
菜園南瓜の麺つゆ煮
素敵なお料理
美味しそうです
丁寧にお作りになり
深みのある味を楽しめ増すね
素晴らしいレシピ
ありがとうございます
Commented by AL17 at 2019-01-06 22:34
☆彡 ryujis 杉村 龍児さんこんばんは^^
煮〆が一番大変でしたが ふっくらと
美味しく煮崩れも無く
喜ばれました♪
何時も素敵にお褒め下さり
応援もありがとうございます(^^♪
<< ■続・お正月(元日)の料理④【... ■続・元日のおもてなし料理② ... >>