人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の晩ご飯お奨めの一品はこれ!!

人気blogランキング
⇧
クリックお願いしま〜す。m(_ _)m

  《温かい汁で頂くけんちん冷や麦》オリジナルです!!
今日の晩ご飯お奨めの一品はこれ!!_b0033423_149454.jpg

冷や麦はーーーー@(汁に浸けながら頂きます。麺はうどんでも
        おそばでもOKです。
乾麺を茹でた方が美味しいですよ。今日は冷や麦の乾麺を使用)

 (汁の材料)
・竹輪、人参、長ネギ、玉葱、ミョウガ、インゲン、茄子
 エリンギ、椎茸。おろししょうが ( 油揚げを忘れました〜!)

1)一つの鍋で昆布とカツオの出し汁を作って置きます。
2)もう一つの鍋で上記の材料を炒めます⇨味噌⇨酒を入れ味噌の
 香りが出るまで炒める⇨醤油⇨その他の調味料はお好みで。
1)を注ぎ入れて煮込んで下さい。

@薬味はショウガ、ミョウガ、万能ネギ、七味などです。
竹輪の変わりに勿論豚バラ肉でも凄く美味しいのはあたり前〜!!

これから 夏に向けて単調な出し汁も良いですが、
具沢山で行きましょうよね。理屈抜きで凄く美味しいで〜す!!
by al17 | 2005-06-07 20:24 | 昼/麺類/一人ご飯 | Trackback | Comments(10)
Commented by uy-rarara at 2005-06-07 22:59
お誘いいただいたのに2週間も留守にしてました。al17さんは、やはり凄い!タレまでも作るのですから。市販で済ませる私とは大違い・・メモを取って作ってみます。 画像が見れない?どうしてかしら??いつもと同じ画像ですが・・和布で作ったカエルが2匹のんびり昼寝しています。
Commented by terumin-kobo at 2005-06-07 23:34
これまた、美味しそう・・・
夏バテ知らずの私ですが、暑い日のそうめんに具たくさんの汁、最高~!
Commented by al17 at 2005-06-08 07:54
uy-rararaさんへ おはよう御座います。そうでしたか・・・。
いつもお留守でもしやご病気でも?何て取り越し苦労をして
おりましたぁ〜へへへ。私のパソもそろそろ年貢の納め時?
かも知れませんね。カエルさん観たかったわぁ〜!
観られる時もありますから、メンテでもして又あきらめずに
お邪魔したいと思います。
汁ですが、茄子を入れたのを忘れていたので追加しておきました。
是非とも作ってみて下さいね〜!
有り難う御座いました。
Commented by al17 at 2005-06-08 08:01
terumin-koboさんへ おはよう御座います。
いつも素敵な焼き物を楽しませて頂いて、
憧れていますよ〜(*^_^*)
お料理も素敵です。これからも
楽しみにしていますので宜しくお願いいたします。
有り難う御座いました。
Commented by p_chansblog at 2005-06-08 13:35
ほう、凝ったお料理ですね。
けんちん汁につけてたべる冷麦ですか。。ミョウガがいいですね。
ゆず七味のピリカラ感と、冷えたそばが暖かい汁にからんで、
後からくる喉越しの冷たさを想像すると、、おおお、美味しそうですね。

写真的には、当然けんちんをメインにして正解ですね、
冷麦を大きく写してもしかたないですからね(笑)
さて、フラッシュ撮影の弱点ですが、到達距離が限られてくる事です。

コンパクトデジカメのフラッシュの場合、近接距離の明るさを適切に
しようとすると遠方が暗くなり、逆に遠方まで届かせようと工夫すると
手前が真っ白になってしまいます。
この写真の場合、夜だからしかたないのですが、やはり奥の方は
少し暗くなってしまいますね、それはやむを得ないことなので
たとえば奥の方に、色味をあまり重視しない、あるいは暗くても良い
被写体を遠近感を考えて置くと良いと思います。

冷麦の清涼感を出すには、真っ白で明るい方が良いと思います、
昼間ならば、背景を窓にして、自然光を逆光気味でいれながら、
フラッシュを手間から焚くととても良くなると思います。
夜は。。。むずかしいですね、まあここらへんが限界かも。
Commented by al17 at 2005-06-08 14:18
Pさんへ いつも大変お世話様です。
観て頂いたついでに、朝まで掲載していた方の画像を
再度UPしてみました。こちらの方が最短距離で良いかと
思ったのですが、何だかグロい気がしてきて、
入れ替えちゃったのです。麺の白さではこちらが
勝ってるような・・・・?
夜はお写真が難しいですね。
有り難う御座いました。
Commented by p_chansblog at 2005-06-08 16:22
もう、好みの部分が大半ですが、こちらでいいと思います。
特に麺の切り取り方がトマトのとことで絶妙なので良いです。

グロく見えたのは、おそらく後ろの薬味関係がリアルすぎるから、
欲を言えば、少なくともゆず風味七味のビンはなくてもよかったかも。
あとは、残りの薬味とけんちんのおわんの前後関係かなあ。。。
もう、微妙な感覚なんで、これが正しいとは言えない世界ですが(汗)
Commented by al17 at 2005-06-08 17:12
p_chansblogさんへ はい分かりました。
今日も沢山教えて頂きましたね。頑張ります、
Commented by qwqgs8823 at 2005-06-08 22:55
昨日、書き込み中にPCの電源が落ちて書き込み出来なかったので、もう一度です。
こういうあっさりメニューの次の日は胃が軽いですね。
油物は好きなのですが、胃にもたれます。
Commented by al17 at 2005-06-09 08:17
qwqgs8823さんへ おはよう御座います。
いつも素敵なお写真を観せて頂き癒されています。
そうですね、うん、軽いですね〜私もヘルシーで胃に優しいメニューが
好きですから、スリムで健康!!なんちゃってね。へへ〜
有り難う御座いました。
<< 今日のお弁当は焼きおにぎりです 今日のお弁当 >>