今日のご紹介 一つ目は園芸で ちょっと珍しい?可愛い~
【沖縄雀瓜(観賞用)地植えの収穫とプランター作りのインゲン 】ですが 後で料理もUP予定でおります♪ ■昨年 行き付けのお店の方から頂いた 『沖縄雀瓜』が 余りにも可愛くて魅せられてしまい 種を大事に取って 置き 今年の5月に種を蒔きましたら ベビー西瓜の様 な 可愛い実 を沢山着けてくれて もう嬉しくてご近所 さんにも 採ってお裾分けをしちゃいましたよ~ グリーンと白のコンビから 紅葉すると 赤と白に色変わ りをするのですよ。これが又見所なのですね~♪ お部屋の風通しの良い所に吊して ドライフラワーみたい に 七変化を楽しみたいと思い 早目に収穫をしました。 暑さに意外と弱いのか?雀瓜は 何本かの葉が黄色に なり「駄目かな?」と 心配をしつつ 2か所に植え付けて いました。 1か所の方は ゴーヤと共存させて植えたら 何と!そっ くりなゴーヤの葉っぱと絡み合い どっちがどっちか判ら ない 成長過程でした><! その内 お互いに自己主張が強くなり どちらも嬉しい実 を沢山着けて楽しませてくれる結果となりました。 ゴーヤは 娘夫婦宅にも送ったり 出前料理でご紹介の天 ぷらや 佃煮にも入りました^^ ■『沖縄雀瓜』からご覧下さい♪ ![]() ■【軒下でプランター栽培のインゲン】 ※1回目のインゲンは 今年別の場所に蒔いて 収穫時に 種豆を取って置き それで2回目として 軒下の大型プランターに 植え付けをしました。 三度(みたび)共言われているインゲンは 年内に 三回蒔けるので もう三回目も 横で成長していま すよ~未だか細いですが^0^! 何れも8月末の画像で 生育中に 撮ったものです。(家の中から。) ![]() 外での撮影2枚です。 こちらも 収穫待ちの成長過程の画像です。 ![]() ![]() 9月初旬から 大量の収穫が始まり ご近所/ 親戚/娘夫婦宅と・・・。 皆にお裾分けをしな がら そろそろ終盤かな?と思います。 天ぷらでも登場しましたが~私は インゲンの 1本揚げが特に大好きですヾ(^▽^)ノ *********************************** ■【⇓下記の4つのランキング】に参加中です。 恐れ入りますが ぼちっ!と応援をして頂けますと 凄い励みになります。宜しくお願い致しますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() ================= ★最近こちらにも投稿をさせて頂いてます♪ 世界に発信!【グーグル+】 ********************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~にも登場! 「カメラ女子本」はこちらにて。 ![]() 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/
by AL17
| 2015-09-23 20:36
| 園芸&プランター菜
|
Comments(6)
沖縄雀瓜かわいいですね。
思わず微笑んでしまいました。 敬老の日にお弁当を作りったのですが、 母がインゲンの胡麻和えが嫌いだったことを 作り終えてから思い出しました。 慌ててゴマを洗い流して、ニンニクと唐辛子で 炒めて詰め直ししました。 エエッ一本揚げの衣は?
あー、沖縄雀瓜だ~~!
これとっても可愛いんですよね。 これからいろが変わっていくでしょ! 良いですね。
あきさん
おはようございます 一杯インゲンが稔っていますね 素晴らしいです 取り立て美味しそうです プランターで 凄いですね
☆ petapeta_adeliae さん こんにちは~^^
いつも お母様や叔母様への気配りが素敵なソーニャさんですね♪ インゲンの胡麻和えがお嫌いとは 珍しいですね^^; インゲンは筋を取り そのまんま揚げるのが食感も良くて ご近所さんも 皆さん1本のまんま揚げていますよ♪ 下の朝ごはんにも 画像が出ていますが 衣は普通の 天ぷらと同等で 大丈夫ですよ~ いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
☆ love-t_kさん こんにちは~^^
ご存じでしたか~滅茶可愛くて一杯収穫出来て 嬉しいです~食べられないけれど(笑) 赤くなるのも楽しみです。 いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
☆ ryuji_s1 さん こんにちは~^^
大型のプランター栽培ですと 培養土も使っているせいか? 畑よりも いつも好成績となりますよ~ インゲンの前はここに胡瓜を植えて居て 沢山収穫しています♪ インゲンの1本揚げが やたら美味しいですから是非お試し 下さいませ♪ いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= ★世界に発信!【グーグル+】 ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★「さくら大福さん」 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 連載さくら大福 受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガ? ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 我が家の晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 自家製パン/弁当 昼/麺類/一人ご飯 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 イベント/モニター料理 季節/郷土料理 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 手打ち蕎麦の実演 和洋スゥイーツ/副 ブルーベリー料理 コンニャク作りと料理 グルメ 黒ニンニク料理 NHKきょうの料理? あきのデジBook 園芸&プランター菜 陶芸/手編/手芸 野鳥/動物/昆虫 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 花火/花/風景/旅/散歩 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 心霊体験 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 KENTO’S 六本木 イケメンカリスマ整体師 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 美容と健康/雑記 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ ペナン島へようこそ! 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 With *... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで 【匠のデジタル工房・玄人専科】 中国歴史小説と幻想的な恋の話 ☆きらきら星☆ いずみの" ホッと一息 ... Wonderful se... タッチの 楽写空間 天気晴朗なれど~ マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 月夜のボタン 喫茶 山閑人/caf'e... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN Rika@_flute ... something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* アルバムSEISUIS 本当に幸せなの? 330の胃袋 ☆ 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~☆ でぶりん・もんろーのぐだ... 海風キッチン Baroncia Eyes Kーたろ「だけ!」日記 ~あこパン日記~さあパン... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークボタンキコ(... malulu cafe* 「風来坊」雑記帳 美ゅら色を求めて・・・ 家族へ 健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ 魚と野菜と私と和ノ香 ニューヨーク・味覚のミラ... 器をつくりたいー! 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... Fancy Photo ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま 北欧暮らしラボ はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
野鳥
グルメ
園芸
お弁当
居酒屋メニュー
レシピブログ
昼ご飯
和食
男弁当
季節料理
朝ご飯
晩ご飯
ヒヨドリ
和食レシピ
レシピブログモニター料理
自家製保存食
カワセミ
メジロ
プランター菜園
おもてなし料理
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||