今日は 久々に晴れて 長雨で畑作業が溜まり過ぎ
汗ダクで キャベツ/ブロッコリー/九条葱の植え付 けやら 大雨で倒れた草花の立て直しに追われました。 その後は 心配で気になって居た 大雨に依る堤 防の決壊等で 各地にもたらした甚大な被害状況を TVでずっと 食い入るように見ていました。 これ程迄の降雨量は50年振りらしいですが 最近何 でもゲリラ的で 中途半端が無いのが怖い。 「長年生きて来たけれど こんなのは初めて。」と・・・。 大きな自然災害が起きる度に 耳にする言葉になって 無抵抗な我々に 容赦無く襲い掛かる大自然の牙は 「今後どんな事態を引き起こすのか?」と不安になる。 避難所で ご自分の家が流されて行くシーンも見られた お方もいらっしゃいますでしょう。 ご心痛を思うと・・・・・一番辛過ぎで 酷ですね。 私なら ショック過ぎて意識を失いそうです。 過去に類焼でしたが 目前で我が家が全焼してしまった 事を思い出し ダブリました。 被害に遭われた皆様には 心よりお見舞いを申し上 げますと共に 一日も早い復旧をお祈りいたします。 ※気を取り直して お料理に行きます。 今宵は静かな夜で 虫の音がジジジ・・・って 響いております。 ■季節料理【冬瓜/南瓜の挽肉餡かけ】 トロリ~ン!アツアツ餡かけ命です♪ ■先ずは 仕上がり画像からご覧下さい♪ ![]() ![]() ■お料理のご紹介 ※合挽肉/冬瓜/南瓜/農協さんの手作りコンニャク /オクラを使った「季節の餡かけ料理」です。 最後に 菜園のオクラを茹でて汁を絡めて添えました。 ※一人暮らしながら お料理は殆ど2~4人分作り ご 近所の奥様達と お互いにお料理交換をし合ったり するのが茶飯事で 楽しい毎日を送っております^0^ ■【レシピ-----3人分】 ■所要時間-----15分~20分 ■『材料』 @冬瓜-----350g ※皮を剥き綿を取り除いたg数です。 ※ゴルフボール程度の角切りにする。 @南瓜角切り-----250g ※冬瓜の大きさに合わせて切る。 @合挽肉-----160g @オクラ-----4本位 ※サッと塩茹でにして置く。 @コンニャク-----半分(市販なら1枚分) ※3~4mm厚さで 幅広の拍子木に切り 真ん中に包丁目を入れて 片側を中に通 した 飾り切りにする。 @ニンジン------1/2本分 ※今回型抜き(モミジ)を使い 8枚取りました。 ■『味付け調味料』 ★三温糖-----大匙2.5 ★醤油-----大匙3 ★酒-----100cc ★和出汁-----500cc ★片栗粉-----大匙1 ※100ccの水で溶く。 ★ショウガのスライス-----3枚 ![]() ■『作り方』 ①コンニャクは フライパンで乾煎りをして置く。 味が染み易いです。 ②★和出汁を煮立てて ニンジン/肉以外の@材料 を入れて1分位で調味料も入れてしまいます。 冬瓜も南瓜も直ぐに煮えますのでね♪ ③4分位 蓋をして弱火で煮たら お肉を加える。 ![]() ④その間 型抜きニンジンをラップで包み 1分 レンチンして置き ③に加える。 ![]() ⑤菜箸でキッチンペーパーを挟み クルクル回して 灰汁を掬い取ります。 ⑥竹串がスッと通る様になったら 水溶き片栗粉 を回しかけて トロリンと艶が出てきたら 完成です。 ⑦⑥を器に盛り 最後にオクラも煮汁を絡めて添え 付けて トロミ餡を全部かけちゃって下さい。 季節ならではの 美味しい和食です。 是非 お試し下さいませ(^^)/ ![]() *********************************** ■【⇓下記の4つのランキング】に参加中です。 恐れ入りますが ぼちっ!と応援をして頂けますと 凄い励みになります。宜しくお願い致しますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() ================= ★最近こちらにも投稿をさせて頂いてます♪ 世界に発信!【グーグル+】 ********************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~にも登場! 「カメラ女子本」はこちらにて。 ![]() 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/
by AL17
| 2015-09-12 00:38
| 季節/郷土料理
|
Trackback
|
Comments(8)
あきさん
冬瓜/南瓜の挽肉餡かけ 美味しそうですね 素敵なお料理 ほっこりします うれしいレシピ ありがとうございます
0
ご無沙汰しています。
これは、美味しそうですね! コンニャクに汁が染みて、それも美味しいのでしょうね。 ひとつ前の記事、パン・ド・カンパーニュまで、焼くのですか! 噛むと味わいが広がるカンパーニュ、僕も好きです。
先週、小ぶりの冬瓜をみつけて、海老あんかけにしました。
あるレシビで、冬瓜は煮崩れしないために少し皮を残しておくと ありました。ほんの少しだけ残したのですが、 口のなかで妙に残って、口から出すのが。。。。 あきさんは皮の部分どうされてますか?
★ ryuji_s1さん こんばんは^^
こちらにも 嬉しいお言葉を頂きまして いつも恐れ入ります(^^♪ 娘夫婦宅に お泊りで行って来ました~ 和食は やっぱり長年作り続けて来たので 落ち着きますね~♪ 餡かけも大好きで(笑)美味しかったですよ~ いつも素敵に応援を頂きまして有り難うございます(^_-)-☆
★ small-talk さん こんばんは^^
こちらこそ~何かと忙しくて お邪魔も出来ずに すみません(汗) 昨日から地震のあった東京に 娘夫婦のご招待で お泊りで行って来ましたが 余震も無く良かったです^0^ 冬瓜に挽肉を入れたら 餡かけにしますと滅茶おいしいですね~ 農協さんのコンニャクが又プリプリで大好きです♪ カンパーニュも最近良く焼いていますが 好みのフィリング あれこれ入れると 中々美味しくて填っております><! いつも素敵に応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
あきちゃん~
お元気ですか? 相変わらず美味しい物が満載で、ここは訪問する時間を 考えないとえらい事になってしまいます。 お腹空いたよぉ~~~~! (笑)(笑) もう、秋のお料理なんですね。 こちらもすっかり朝夕が涼しくなりました。 季節の変わり目は体調も変わりやすいし、お互い気をつけましょうね。
★petapeta_adeliae さん こんばんは^^
こちらのお返事が抜けておりました。失礼を致しました^^; 冬瓜の皮は意外と硬くて 私はほんのり透ける位しかグリーンは 残さずにカットしちゃいますよ~一応南瓜同様に面取りもして 口当たりも良い様にしていますので 全く違和感もなく美味しく 戴けました。 いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
★sarah000329ちゃん こんばんは^^
お久し振りに 拙いブログにお尋ね下さり 大変嬉しいです♬ 返事が抜けておりまして 大変失礼を致しました^^; 最近 畑も広げてしまって 加齢と共に更新がやっとの状態で お邪魔も出来ずにすみません(汗) 私にとって 和食はやはりほっこりと落ち着き 本線ですね♪ いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます(^^♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
副菜
簡単5分レシピ
昼ご飯
季節料理
グルメ
自家製保存食
一人ご飯
レシピブログ
お弁当
簡単!!
居酒屋メニュー
和食レシピ
和食
朝ご飯
スイーツ
園芸
麺類
晩ご飯
レシピブログモニター料理
おもてなし料理
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||