人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^

 今日のご紹介は 自家製保存食で
 【大根葉とジャコの甘辛佃煮】 
地味ですが 日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^

お料理のご紹介です♪
 
菜園大根が収穫期に入り 売り物になりそうな
立派な発育振りに 嬉しい悲鳴です~♪
今日は 栄養も満点な大根葉にスポット!です♪

大根葉がジャコと炒めて甘辛い佃煮にしますと
滅茶美味しいのを ご存じでしたか?
良く農協の直売所などに行きますと 包丁が置
いて有って 葉の要らない方は ドンドン切り捨
てて行きますし スーパーの店頭では葉付きの
大根は見かけませんよね~勿体な~い!!

大根葉は 栄養の宝庫です♪
お腹のなかをキレイにデトックスしてくれる 食
物繊維もビタミン群も豊富ですね~♪
美味しく食べて 元気モリモリ!!


ご飯に乗せて食べる 日本の常備菜を色々と
作って ご紹介をさせて頂いておりますが こ
ちらも お手軽に出来て お勧めの一品です♪

味付けは 日持ちを考慮して少し濃い目の味
付けにしています。


先ずは 仕上がり画像から ご覧下さいませ^^
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_1841631.jpg

自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_1834191.jpg



レシピ-----10人分以上

■所要時間-----5分~15分


主な材料

★大根の葉-----1本分
ザクザクと1~2センチの長さに切って サッと
 塩茹でにして置く。


★小女子(ジャコ)-----大きい方を1パック分

※削り節-----大きく一掴み

「松前屋真昆布だしパック-----1」
※こちらは「オフ会の時超姉さんに頂いたもの.



炒め油/調味料/トッピング

○胡麻油-----大匙2

○砂糖-----大匙3.5

○酒-----50cc

○味醂-----70cc

○醤油-----大匙軽く3

○自家製唐辛子(七味OK!)-----適量

○柚子の皮の千切り-----適量
※唐辛子と柚子の皮の千切りは 炒め時とトッピング
の両方に使います。

自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_18365756.jpg


作り方

①先ず★湯を沸かして ★出しを取って置く。
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_192954.jpg

②フライパンにごま油を熱し ★大根葉と★
 ジャコを 中火で炒める。
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_194940.jpg

③2分位で しんなりして来たら・・・。
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_1974694.jpg

④★鰹節を投入し 更にやや弱火で1~2分
 炒める。
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_1992472.jpg

⑤★出しと○味付け調味料を加えて2分炒める。
自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_19121789.jpg

⑥唐辛子と柚子も最後に加えて 水分が大匙
 1程度残る位迄 炒めて出来上がり!!です♪

炊き立てご飯に乗せて~どうぞ召し上がれヾ(^▽^)ノ



**********************************
■【あきレシピ集】も好評発売中です~バナーをクリック!^^♪
======================
ノベルティ向けレシピ集
ノベルティ向けレシピ集
**********************************
★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~にも登場!
「カメラ女子本」はこちらにて。自家製保存食で【大根葉とジャコの甘辛佃煮】地味ですが日本の味ですね~ご飯が美味しいね^^_b0033423_3495875.jpg
***********************************
★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ 投票ボタン
Top Food Blog
最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/
by AL17 | 2014-12-01 19:25 | 自家製保存食 | Trackback | Comments(10)
Commented by ryuji_s1 at 2014-12-01 19:30 x
あきさん
大根葉とジャコの甘辛佃煮
おいしそうです
素敵な佃煮
丁寧なRecipe有難うございます
有難うございます
Commented by manngo at 2014-12-01 20:19 x
こんばんは~~
大根葉 はっきり言って持て余しますよね。
食べきれないです~~
こんな風な佃煮にするのも 日持ちもするし
いいですね。
これは是非真似させてくださいね。
嬉しいレシピをありがとうございます。
Commented by petapeta_adeliae at 2014-12-02 11:09
この頃は葉付大根が店頭に並んでおり、σ(・・*)も
葉を炒め煮にしています。
しか~し、アキさんのように美味しそうとまでは行かず、
何故なの?とレシピを見たら、調味料の割合が
違うことに気づきました。次回はアキさんスタイルで
作ってみますね。
Commented by tabikiti at 2014-12-02 11:31
大好物!
我が家の 定番常備菜
ご飯がすすんで止まらなくなります~^^
Commented by ご近所さん at 2014-12-02 15:39 x
ご馳走様でした。
ふかし芋の味がして、懐かしく感じました。
大根葉の佃煮もいいですね。
Commented by AL17 at 2014-12-02 21:19
★ ryuji_s1 さん こんばんは^^
どちらのご家庭でも 作られてる一品かとは思いますが
結構葉を切り捨ててる方も多く見かけますのでねぇ~
今 一番大根の美味しい時ですから 無駄無く美味しく
調理したいですね~♪

いつも 素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
Commented by AL17 at 2014-12-02 21:25
★manngoさん こんばんは~^^
manngoさんちも 確か菜園をされていましたね♪
全部が全部となると 食べ切れないかも?ですが
ちょっと濃い目の味付けにしたら 結構長く食べ
られますから 一番美味しいこの時期に作り貯め
をして 冷凍保存も出来ますのでお勧めです♪

ご飯に良く合う美味しい一品ですね~
是非 お試しになって下さいませ^^
いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
Commented by AL17 at 2014-12-02 21:36
★ petapeta_adeliae さん こんばんは~^^
ええっ!東京では葉付きで売られているのですか?
やはり健康食ブームが高まって来たからでしょうか?

今の大根は夏物と違って 滅茶葉迄美味しいのですよね~
特に家は 無農薬有機栽培で甘いですし 葉はお浸し
でも美味しいのですが こうした保存食は ご飯に良く
合って ちょこっとずつ(乗せ過ぎですが><!)
毎日食べたいですね^^
美味しい出汁を使う事もポイントです~
是非 お試しになって下さいませ^^

いつも 素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
Commented by AL17 at 2014-12-02 21:42
★ tabikiti さん こんばんは~^^

太美吉さんも 和食大好きですものね~ヾ(^▽^)ノ
こう言う地味ながらも 美味しい懐かしい味わいは
忘れちゃいけませんよね~
ご飯が美味しく戴けて 栄養面でも優れて居て
最高ですね♪

いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
Commented by AL17 at 2014-12-02 21:51
★ご近所さん  こんばんは~^^

初おコメを頂きまして 凄い吃驚~@@!嬉しいです♪
例のパンのお味見をして下さり 感想もお聞かせ頂き
凄い励みになりますよ~
レシピは その内に出て参りますが トッピングの
甘煮は これから煮物の砂糖代わりにも使って行こう
と考えて居ますよ♪
ご近所さんも 大根有りますよね^^
是非 葉っぱをご活用になって見て下さいね♪
これから 勿論大根本体の保存食もご紹介をさせて
頂きますので これからもどうぞ宜しくお願いを
致します~美味しい柿も有難うございました♪
<< 自家製保存食「大根葉の佃煮」で... 【自家製角食で 嬉しいランチセ... >>