レシピブログさん×ハウス食品さんのコラボ企画
「スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ」 モニター参加 お料理のご紹介です^^ 【本ワカサギの天麩羅】柚子胡椒/塩麹/モロヘイヤのつけダレで戴きます♪ 今が旬のワカサギの天麩羅を ニュースタイルのタレで戴きましたら 余りにも美味しかったので ご近所さん2軒にもお裾分けをしちゃいました♪ 柚子胡椒の 香りとピリリ感が 菜園モロヘイヤと絶妙なハーモニーを 醸し出して さっぱりと凄い美味しかったです♪ ![]() ![]() 和風スパイスの料理レシピ 「スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ」 モニター参加中】 <レシピ 3人分 15分> (材料) ★本ワカサギ生-----1パック ★茹で型抜き人参-----6枚 ★シシトウ-----6本 (ワカサギの揚げ衣) ★小麦粉-----大匙5 ★片栗粉-----大匙3 ★卵-----1個 ★水-----80cc位 <柚子胡椒とモロヘイヤのつけダレ> ★モロヘイヤ----さっと-茹でてミジン切りにしたものを大匙1,5 ★和出汁-----130ml位 ★めんつゆ-----大匙2~(お好みで増減して下さい。) ★塩麹-----小匙1 ★ハウス柚子胡椒-----小匙1 (作り方) 1、ワカサギは洗って水気を切り ペーパーで軽く水分を拭く。 2、1、に片栗粉を万遍なくまぶす。 (揚げた時 油が跳ねないのと カリッと揚がる。) 3、(揚げ衣)の 溶き卵/水/小麦粉を混ぜて準備する。 ![]() 4、 2、に3、を浸ける。(衣は緩めでOK!!です。) ![]() 5、中温~やや弱火でワカサギを揚げる。 シシトウは 包丁の先をチョンチョンと4か所に刺して 穴を空けて 一緒に揚げちゃいます。 ![]() 6、器に盛り付けて 旨ダレを添えて どうぞ召し上がれ~ヾ(^▽^)ノ 添え付けました葉っぱは 趣味の盆栽(ハゼの寄せ植え) からチョイスです。紅葉が始まって綺麗~です♪ 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/ ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~登場! \全国の書店又はこちらにて。 ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」 ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」 ![]() 【お知らせ 】上記掲載の「あきレシピ集」はサーバー移転に伴い 只今リンクの準備中です。 暫くはこちらで承ります。 宜しくお願い致します♪ 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/ ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ★いつもブログの応援ありがとうございます!感謝の気持ちを込めて 私が参加するレシピブログさんから読者の皆さまにプレゼント。 抽選で20名様に人気ブランドのミトンが当たりますので参加してみてください♪ 下記↓の「レシピブログのランキングミニバナー」をクリックした先に 応募バナーが掲載されているのでそちらからご応募ください。 これからも応援よろしくお願いします★ ![]() ![]() ![]()
by AL17
| 2012-10-01 20:00
| イベント/モニター料理
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
あきさん;本当にしばらくです。
毎日 をあわただしく過ごしていましてお伺いも出来ず申し訳有りません。 今日のお料理は わかさぎ このくらい小さいと揚げたら骨まで食べられますね、相変わらずご健闘で。 こちらは 今は ”インデアン サマー”でして 暑いのです、今頃になってね、ここ数日は 35度から38度までです、この様なときにこそ食べたい わかさぎ です、成る程 タマゴ液をつけてあげますと 本当にお味が違いますでしょうね。 アラスカ クルーズ や 最近では クレーター レーク と言いまして オレゴンに有ります世界第四位の透明度を誇る湖を見てきました。
0
★tomi さん こんばんは~^^
世界各国をクルーズしてますねぇ~羨ましい限りですよ~♪ 透明度の高い湖を見てみたいです。 私は今 只でさえ忙しい畑仕事なのですが 今回台風で お花の苗達もトマトやインゲンの棚も滅茶苦茶になり 直すのに 毎日大変な状況です~(汗) そちらは「インディアンサマー?」そんなに温度が高いと 身体も弱りそうですねぇ~(´∀`;) 小魚を沢山食べて 骨元気にして下さいね~^^ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★かさご ちゃ~ん こんばんは~^^
今 秋刀魚も美味しいですが ワカサギも小骨毎食べられて良いですよね♪ 幾らでもパクパクと行っちゃいますから モロヘイヤを入れて少しヘルシーを 意識してみました^^!柚子胡椒が又良いアクセントになって良かったです。 いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。 ![]()
あきさん、こんにちは☆
お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。 ワカサギがサクサク美味しそうです~! 盛り付けも人参も、秋の紅葉感が素敵に伝わります☆ 季節はすっかり秋ですね~。 食欲の秋にちなんで、あきさんのおはぎを、お腹いっぱい戴きたいです(*^_^*) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、こんにちは♪
カランコエの栽培方法、とっても参考になり嬉しいです。 ありがとうございます! まだ外でもいいんですね(^^ゞ うちのベランダは日陰がなく結構日当たりがきついのですが、普通に外に出してても大丈夫でしょうか?種類は違いますが、ゴールドクレストは日が当たってる所が焼けたようになってしまって色が一部薄い黄緑になってしまってます。 カランコエはいくつかの鉢と一緒にいただいたものでちょっと窮屈そう。一回り大きな鉢にした方が良さそうです^_^ 肥料は固形の肥料なら種類は何でもよいですか? 液体のハイポネックスしかないのでまた見てみますね。 あきさんは達人なので、本当に心強いです♪トマトの時といいお世話になりすみません。 ありがとうございます☆ 台風の修復作業、とても大変そうですけれど大丈夫ですか?なんとか戻ってくれるといいですね。野菜やお花は、お天気に悩まされますね。 盆栽もされてて素敵ですね☆ 紅葉キレイ~。お料理にちょっと添えるのうちも母がよくしているので好きです(#^.^#) わかさぎの天ぷらは大好物♪ モロヘイヤのタレもすごく美味しそうなのでつけていただいてみたいです♪
★snow さ~ん こんばんは~^^
ワカサギも 今凄い美味しくてピチピチですから是非一度 天麩羅にしてみて下さいね~ 畑のモロヘイヤも タレに入れてツルリンと美味しかったです♪ ヘルシー&ビューティーも兼ねて 骨も元気になれたら良いな! 何てね^^! おはぎも甘さを控えめにしましたので もう食べ過ぎで 困りました~><! いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★-10-04 12:39 鍵さ~ん こんばんは~^^
あらぁ~やってしもたぁーーーーっ!! 私は 本当にそそっかしくて 忘れん坊で困ります><! お知らせ下さり 有難うございます。 これからもどうぞ宜しくお願い致します^^!
★toko ちゃ~ん こんばんは~^^
日中の日差しは未だ強めながら 夏と違って大分和らいでいますので 今 植物達の植え替えに良いですよ。 夏場からの延長で 植物達は 大分肥料切れした物や 根張りが満杯 になったまま 売られて居る事が多いので そのままだと可哀想ですから 寒くなる前に皆植え替えて 今の内に元気を取り戻して上げましょう。 植え替え時には マグアンプKを土に混ぜ込む方法がお勧めです。 追肥には 液肥や匂いの少ない玉肥(白)が良いですね。 カランコエは 培養土又はサボテン系の土で 植え付けて下さい。 霜が降りる前に 家に取り込んで下さい。 家に取り込む都合も有りますので 肥料の匂いが強いのはNGです。 クレストは 丈夫で寒さにも強く 一年中外でOK!です。 こちらは年々大きく大木になりますよ。 土は選びませんが 培養土が簡単です。水は普通に好む方です。 ワカサギも今が旬で凄い美味しいです~モロヘイヤタレで是非 召し上がってみて下さいね^^ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
麺類
居酒屋メニュー
副菜
おもてなし料理
レシピブログ
和食
簡単!!
朝ご飯
園芸
簡単5分レシピ
和食レシピ
レシピブログモニター料理
昼ご飯
簡単5分
季節料理
自家製保存食
お弁当
晩ご飯
グルメ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||