【ブルーベリーケーキ/夏ミカンとグレープフルーツのママレード】♪
今日のご紹介は 前回と合わせて2回摘んで来て その都度 作っております 黒蒸しパンMIX使用の簡単ブルーベリーケ ーキと 夏ミカン/グレープフルーツのママレードです。 先ずは仕上がり画像からどうぞ~ヾ(^▽^)ノ 【黒蒸しパンMIXで作る 簡単!ブルーベリーケーキ】 ![]() <レシピ 6人分位> (材料) ★黒蒸しパンMIX-----200g ★砂糖-----30g ★夏ミカン/グレープフルーツのママレード(自家製)-----大匙3 ※(レシピは下記に出て来ます↓) ★卵-----2個 ★バター-----90g ★ブルーベリー-----20個 (作り方) ①柔らかくしたバター/砂糖をボールに入れて良く混ぜてから 溶き卵を少しずつ加えて更に混ぜて クリーム状になったら 黒蒸しパンMIXを振り入れて ブルーベリーとママレードを埋 める感じにして乗せる。 ※ ボールに オリーブ油を塗ってから 材料を流し込んでいま す。 ![]() ②今回は冷麺ボール使いで焼きます。 ③150℃のオーブンで 約1時間焼いて 更に様子を見ながら 200℃で20分位~追加をします。 ※(生のブルーベリーを追加し多分 水分が多くなった為時間 が掛りました。^^!) ![]() 【夏ミカン/グレープフルーツのMIXママレード2種】 ①(普通スタイルのママレード) ![]() ②(赤ワイン入りのママレード) ![]() ①レシピ (材料) ★夏ミカン-----2個分(皮と果肉を丸ごと使います。) ★グレープフルーツ-----1個分(皮と果肉を丸ごと使います。) ★砂糖-----350g~400g ★水-----材料がヒタヒタに被る程度 ★バニラエッセンス-----3滴 ★ラム酒-----10cc (作り方) 1、夏ミカンとグレープフルーツは 皮と果肉に分ける。 2、皮の綿を丁寧に半分位迄 そぎ取り 千切りにする。 ![]() 3、材料調味料を混ぜて とろ火で汁気が半分以下になる迄 煮込んで 出来上がりです。途中焦げない様にかき混ぜながら 灰汁取りもします。 4、②の方では 夏ミカン2個/グレープフルーツ2個で 水分を少し 減らして赤ワインを50cc加えています。 (ブルーベリー狩り 1回目) ![]() (2回目) 毎回夏ミカン3個/グレープフルーツ2個を貰って来ますので 今度行く 時は自家製唐辛子と 出来たママレードを差し上げようと思っています(^-^) おじさん いつも有難うございます♪ ![]() 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/ ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~登場! \全国の書店又はこちらにて。 ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」 ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」 ![]() 【お知らせ 】上記掲載の「あきレシピ集」はサーバー移転に伴い 只今リンクの準備中です。 暫くはこちらで承ります。 宜しくお願い致します♪ ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by AL17
| 2012-08-15 00:33
| 和洋スゥイーツ/副
|
Trackback
|
Comments(13)
あきさん
ブルーベリーケーキ 夏ミカンのママレード グレープフルーツのママレード 美味しそう 素敵なレシピ いつも有り難うございます
0
あきさんこんにちは~!
大粒のブルーベリーがたくさんで美味しそうですね♪ こちらにもブルーベリー狩りが出来る場所があるのですが 入場料がとっても高くて~~~>< お父さんも帰ってこられているし きっと美味しく召し上がっていることと思います。 ごちそうさまでした☆☆☆
★Mio ちゃ~ん こんばんは~^^
こちらは500gの容器一杯摘んで 後は好きなだけ 食べ放題で1000円ですから安いですよね。 今大粒の凄い甘い品種が盛りなので この時期に 沢山摘みに行きたいです~ おまけに いつも夏ミカンとグレープフルーツも 採ってくれて それが又プリプリで凄い美味しいのです^0^ ママレードも 美味しく出来て最高ですね~ 明日はもう送り盆で 早いものですね。 又畑から 先程お花を沢山摘んで来ました。 明日はお饅頭でも作ろうかな?と思っていますよ♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★mori さん こんばんは~^^
ママレードがお好きなのですね~ヾ(^▽^)ノ 市販より甘さも控え目で 歯応えも少し残しましたので 滅茶苦茶美味しいんですよ~ホント! 今月の愛川はお祭り続きです。 ★19日:「愛川夏祭り」でお神輿他イベントが河原でも 有ります。今年も阿波踊りが来るかも?です。 (場所:中津川河川敷~マルエツの辺り迄) ★高田橋の花火は(8月25日7:00~8:15分迄)です。 ★愛川勤労祭野外フェスティバル(8月28日) 国際屋台村/よさこい/サンバカーニバル他 (場所:クロネコヤマト~信号1区間内がホコ天になります。) お写真撮るには 最高に楽しいシーンが一杯です。 お時間が出来ましたら 是非いらしてね~ヾ(^▽^)ノ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
これは美味しそうですね。
ラム酒も使っているから、ちょっとクセになりそうです。
★small-talk さ~ん こんばんは^^
私 ママレードは このまま良くお茶菓子みたいに つまみ食いで食べちゃっていますよ~♪ お料理にも ケーキ類に入れても美味しいですから この時期に沢山作ります。 自家製は 市販と異なり プリプリ食感も残せて 甘さも自在ですから 本当に美味しくて癖になります♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
こんにちは!
随分更新されてこれから過去記事にも参りたいとおもいます。 ブルーベリーのフレッシュを使ったスイーツ 時間はかかるもののとっても作って食べたいです! すごく美味しそう ☆▽☆ ジャムは夏みかんで! ああ~もう、想像しただけでも あきさんの食材は絶対においしものばかり☆ お味も最高だと妄想しております。。 頂きたいです! 応援
あきさん;こんばんは;
相変わらずの暑さでしょうね、そちらは。 美味しい ママレード と パイ が出来ましたね、私の好きな ブルーベリーも有ってうれしくなります。 ママレードは プレーンヨーグルトに載せて食べると美味しいですね、夏は冷たいヨーグルトは気持ちが良いです。 毎回ご精が出ますが お疲れではないですか、この様なご馳走一人占めは勿体無い。 先週 アラスカ クルーズから帰宅して まだへばっています。
★Rune さ~ん こんにちは~^^
私のスイーツ作りはもう 凄い簡単なのばかりなのですが 摘みたての美味しい素材を使っていますから それだけで ジューシーに出来ちゃいます♪ ママレードも 昔味のプリプリで 今時買えない品種なのですよ。 この所 頑張って更新をしておりましたので ご覧になって 頂けましたら嬉しいです^-^♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★tomi さん こんにちは~^^
こちらは猛暑日続きで 大変な温度を各地で記録しておりますが 今日は送り盆でしたので 朝から主人の好物の茶饅頭を作り 親戚にも配ってから 送り火を焚いてお墓に行って来ました♪ ブルーベリー&夏ミカンもそのまま食べても凄い美味しいですが 色々使い道が有って 今回はこんなのを作りましたが ヨーグルトに乗せても ハンバーグソースにも良いブルーベリー ですよね~沢山作って親戚や娘にもお裾分けしました。 クルーズですか~良いな!楽しみに拝見させて下さいね^^ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。 ![]()
すいかです☆
美味しそうですね。 あまりケーキが好きじゃない私は、 マーマレードの方に目が行ってしまいます(*^_^*) かと言って、ジャムもあまり食べないんだけど、 ジャムやコンポートを作るのが好きなんですよね☆ 作りたいものはたくさんあるんだけど、食べる機会がない ここが、私の場合、お料理のネックになっています(*^_^*) ブルーベリーのケーキ 冷麺の器を漬かっているんですね。 楽しそう♪ オーブンで1時間。更に20~30分 あ。。。私にはできそうにないです(*^_^*) だって、オーブンを使うと、お部屋暑くなっちゃうんだもん。 でも、冬にオーブンを使うより、最初から庫内の温度が高いから予熱の時間は少なくて住むかも知れませんね。 そう考えたら、夏場にオーブンを使うのも、結構、いいかも☆ フレッシュフルーツはレッシュのまま食べるか、お料理するか。。 迷ってしまいます。 フルーツだけでなく、お野菜もそうなんだけど、 お料理は好きなのでしたいんだけど、 あまり、お料理し過ぎないお料理(私にとってはそれもお料理なんだけど) が好きなんです。 また来ます(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||