連休で 東京から娘がお線香を上げがてら 遊びに来ました。
「あらぁ~彼は土日も返上でお仕事なの~?残念だなぁ・・。」 「お母さん 私一人じゃ不服なのぉ~?」 「いや!そんな事は無いよ~楽しみだよ^^!」アセアセ(´∀`;) 今日は【ささやかな菜園野菜で収穫祭^^♪】 一応おもてなし料理のつもり>。!/プラカップ園芸もご紹介です。 先ずは お料理の仕上がり画像からご覧下さいませ^^ 素材を味わいたいので 味付けは簡単シンプルにしましたが 採り立ての美味しさは 何れも格別でした~絶品です♪ ![]() ![]() ①揚げ野菜のサラダ (材料) ★菜園収穫品 インカノヒトミ-----5個(余り大きくならない品種) ★菜園収穫品 茄子-----2個 ★ピーマン-----1個(在庫品) ★南瓜-----残り物3切れ ★エリンギ-----3本 ★パプリカ-----1/4 ★水菜-----少々 ★ベーコン-----2枚 (作り方) ①材料は 大きさを揃えて縦切りにして インカノヒトミのみ 少しチン!を してから揚げて ベーコンはごま油でソテーしてトッピングしました。 ②揚げ野菜を器に盛り レモンスライスを添えて 岩塩/粗挽き胡椒で 頂きました。インカノヒトミ(じゃがいも)は 中が真っ黄色で栗みたいに ホクホクです。本当は揚げるより 蒸かした方が持ち味が良く判ります。 ![]() ②【蕗とガンモ・厚揚げの甘辛炒め煮】 ★菜園収穫品の蕗 ★ガンモ&厚揚げ ★砂糖/酒/味醂/醤油/和出汁 毎度お馴染の煮付けですので レシピは割愛させて頂きますね^^! ![]() ③【カマンベールチーズの生ハム巻き・MIXビーンズ添え】 ※こちらもそのまんま マキマキしただけと言う手抜きです。 ★タレ=サルサソース&醤油少々で 戴きました^^ ![]() ④【プランター菜園のトマトでジュレ】 ※作り方はこちらと同じですが 寒天の量を少し増やして固めの仕上げにしました。 ※ トマトの黄色が多いので 黄色系になりました。生クリームを落としています。 ⑤【鮪腹身のお刺身】 ⑥【胡瓜/枝豆/人参の中華漬】 <レシピ> ★前日収穫品のプランター胡瓜-----2本 ★枝豆-----15個(豆は茹でて取り出して置く。) ★人参-----少々の千切り ★ニンニク-----2欠けはスライスして揚げる。 (漬けダレ) ★豆板醤★塩麹★醤油★ごま油★砂糖★紹興酒★旨み調味料★唐辛子 (各少々で揉みこんでいます。) (作り方) ①胡瓜は5~6Cmの長さに切って 縦4ッ割にし 塩を振って叩き揉む 洗う。 ②人参/枝豆と①を合わせて 調味料を入れジップロックに入れ軽くお皿等で 重しにして 冷蔵庫で一晩置く。 【収穫品の一部】はこんな感じです^^ ★インカノヒトミ(栗味のおじゃがで 中はまっきっきです。) ★茄子 ★ミニトマト各種(未だミディートマトはこれからです。) ★ちっちゃい白桃 まあまあのお味^^! ★胡瓜(前日2本を漬物にしました。) ★その他 大根/蕗/~etc・・・ ![]() 【プラカップ園芸レシピ】 庭ではプランター菜園 畑でも菜園とお花畑をやっているのですが それだけじゃ 飽き足らずに><! 密かに培養中のお野菜達です。(種蒔き4日~5日) ![]() 実は畑に種を蒔くと 半端に残ってしまう事が有り こんな方法を思い付きました。 ①上のカップは 底辺に穴を5か所位開けて 水が下のカップに落ちる様にします。 ②キッチンペーバーを丸めて平らに①に敷きます。(又は固形土を湿らせて。) ③②の下に 受け皿として 穴を開けないプラカップをセットしますが ハイドロボ ールなどを下のカップに入れて 上カップとの間に空間をもたらしてからセットし ます。(同サイズなので。) ④セット出来ましたら キッチンペーパーが湿る高さ迄の水量を入れます。 ⑤プラカップに葱/ハリハリ水菜/大根/Mixサラダ/ホウレン草/小松菜など の種を20粒位かな?適当ですが 蒔いて2日~3日 光の当たらない暗い所に 置きます。 ⑥芽が出たら 日光に当てて 2日に一度水を取り替えます。 注意!!※置き場所:今 日中の温度が高いので カンカン照りの場所は避けて 涼しい所が最適です。 ※芽が出る迄の間(3日間中)にも 受け水が腐り易いので 一度取り替 えて下さい。 種が入って居る方は 上からスプレーで水を軽く吹き付けて 鮮度を保 ちます。 お庭の無い方でも お部屋でも楽しめて最高です~是非お試し下さいませ^^ ![]() 最後迄おつき合いを頂きまして有り難うございました。(*'▽’)/ ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~登場! \全国の書店又はこちらにて。 ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」 ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」 ![]() 【お知らせ 】上記掲載の「あきレシピ集」はサーバー移転に伴い 只今リンクの準備中です。 暫くはこちらで承ります。 宜しくお願い致します♪ ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by AL17
| 2012-07-16 00:29
| 正月/誕生日/おもてなし
|
Trackback
|
Comments(18)
あきさん
揚げ野菜のサラダ 蕗とガンモ・厚揚げの甘辛炒め煮 プランター菜園のトマトでジュレ プラカップ園芸レシピ 凄いです 素晴らしいレシピ 感謝です 有り難うございます
0
あきさ~ん♪
tokoもいつも素敵なあきさんが大好きですよ^m^ 暑くなってきましたねぇ。 菜園野菜、収穫大ですね(*^_^*) すごいなぁ。 毎日しっかりお世話してこんなに沢山の野菜を育てているなんて、本当にあきさんは尊敬することばかりです。 カップでお野菜も育てていらっしゃるんですね。 何だかちっちゃな芽が可愛い♡ tokoは、ベランダで中玉の璃々子というトマトを育てているんですけど、実が沢山なってきたんですが、尻腐れ症から脱出できません。 お店で尻腐れ症に効くカルシウム入りの肥料を買ったので与えてみたのですが、即効性がないのかまだ少し尻腐れに・・・。 お店の方も私も尻腐れ症にかかって赤く実らかったのよとおっしゃっていたので、よくあることなのかな?と思ったりしているのですが、初心者なので水やりの加減が難しかったりして迷いながら育てています(^^ゞ あきさんみたいに上手に育てられたらなぁ♪ 今回のお料理もどれもすごく美味しそうですね! 蕗、なつかしく思いました。実家にいるころはよく食べていたけれど、こっちに来てからはあまり食べていないので・・・。 揚げ野菜のサラダもジュレもとっても食べたいです(^-^) ![]()
やっと、来ました(*^_^*)
どれもこれも、美味しそうなお料理ばっかり。 娘さんが、いらっしゃってるんですね。 食べてくれる人がいると、やっぱりお料理は楽しいですよね。 お料理もステキなんだけど、 やっぱり、自家菜園で撮れたお野菜。 それをシンプルに味付けしてある。 その感じが本当に、私の好みにピッタリ(って、私にあっても仕方ないですが) 桃まで収穫。 いいな。(私は安売りでめっちゃオイシイ桃をゲットしましたよ) ホント、娘さんが羨ましい すいかでした☆ また、時間があったら来ますね
あきさん
こんにちは! ご無沙汰ばかりですみません。 先日はコメント有難うございました。 私はバタバタしていて ついに腰痛になったりで冴えない日々ですが(笑)どうにか過ごしております。 また来てくださいませね。 元気がいっぱい出そうなあきさんの食卓にうっとりしながら盛り付けなど勉強の目で(笑)拝見しています。 真似は到底出来ませんがいつか出来るかもしれない!!と・・(^_-)-☆ 揚げ野菜のサラダはよくレストランで頂きます(^_-)-☆ 大好きです。 プラカップ園芸 楽しそうですね♪
★ryuji_s1 さ~ん こんにちは~^^
今日はカンカン照りの中 畑の作物に液肥を全部与えましたが 余りの暑さに頭から水を被ってしまいましたよ~><! 採れ立てのお野菜は ホント!塩コショウだけでも美味しくて 行けますね~未だ蕗も美味しいです^^ カップ園芸も凄い楽しいですから お試し下さいませ♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★suzu-kinako さ~ん こんにちは~^^
お互いにこの時期は 収穫も色々でとっても嬉しいですよね♪ 今度畑の方もご紹介をさせていただきますが 殆どがお花 畑になって来ちゃいました><! suzu-kinako さんは 今年は何を作られて居ますか? 私 今年は南瓜とスイカは 場所を取るので止めました^^! プラカップも 夜間は濡れ縁に出して 夜露に当てています~ 又成長具合を見て下さいね♪ カップ園芸も 是非お試し下さいませ♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★ゆりりん さ~ん こんにちは~^^
大した料理はないのですが 鮮度に掛けては ぴか一のお野菜です^0^ 毎日こんなのを食べて暮らしていますと 大地のパワーが身体に入る のかなぁ~?スローフードで病気もせずに ずっと元気ですよヾ(^▽^)ノ カップ園芸も 楽しいですから 是非お試し下さいませ♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★toko ちゃ~ん こんばんは~^^
トマトの尻割れですか~もしかして?連作障害が出て居るのかな? プランター栽培では あきんちは上層半分以上は新しい培養土を 使って植え付けています。底辺には敷き藁や腐葉土なども混ぜ込み 結構 可愛がりすぎるほど 費用も掛けております><! 肥料は液肥を3週間に一度と 月一で鶏フンなども与えています。 植え付け時は 緩効性肥料のマグアンプKを土に混ぜ込みますと 好成績で お勧めです^^ プラカップ栽培は10日位で食べられますから 楽しいですよ♪ そろそろ 液肥でも与えようかな?と思っています。 毎日が野菜メインの 地味な食卓ですが 身体には自然体で良い かな?と思っています~♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★すいかさ~ん こんにちは~^^
お忙しい中お立ち寄り下さり 恐れ入ります~嬉しいです♪ 娘は一晩だけ泊まって 翌日は墓参りと 送りがてら温泉に 立ち寄りました。 一人ですと 色々は作れないのですけれど 娘が来るとあれこれ 食べられるだけ作ります。 今回彼が来られなかったので 煮魚は止めました><! 菜園料理メインでは シンプル味付けで 特におご馳走は有り ませんけれど 採れ立てが喜ばれます^^ 桃は未だ1m位の背丈で接ぎ木苗ですから 市販の桃みたいに なるには 後何年かな?桃栗三年て言いますものね>。! いつも 素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★yasukon20 さ~ん こんばんは~^^
こちらこそ~畑を広げてしまってから ご訪問を させて頂く時間も 取れなくなって程々にしないと><! とは 思っておりますが・・・恐れ入ります。 一人暮らしになったら もうゆるゆるのたるんだ生活で~ おご馳走らしい物は 誰か来た時位ですよ~(´∀`;) 次は翌日の朝ご飯のご紹介をさせて下さいね^^ いつも 素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
プラカップ園芸とは、お洒落ですね~!
お料理だけでなく、色々と考案なさって、ブラボー♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★doremi730 さ~ん こんばんは~^^
プラカップ園芸は 本当はもっと涼しい時期にやると 良いですねぇ~今水が腐り易いので 朝晩お水替え をしたり 涼しい所に移動したりしながら 育てて居ます。 でも 傍に置いて しょっちゅう眺められて凄い楽しい んですよね~doremiさんも如何ですか?ヾ(^▽^)ノ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
★TATS さ~ん こんばんは~^^
ええっ!!素朴な平民ですよ~家は^^! お野菜だけは 色々贅沢に作っておりますが。 娘が来たりすると ちょっとお洒落に盛り付けを しますが 普段は品数も少ないですし~ホントに 質素な生活で 栄養不足かも?と言う位です><! 生ハムとカマンベールは合いますね♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます♪
★-07-18 15:58鍵さ~ん こんばんは~^^
こちらこそ~ご無沙汰をしておりますのに お立ち寄り下さり 大変嬉しいです~♪ 主人も早いもので 今年10月で三回忌になりますよ。 やっと 自分らしいライフスタイルを見出して 何とか元気に 生きておりますので どうぞご安心下さいませ。 温かい労いのお言葉に 感謝申し上げます♪ 頑張って更新しますので 又是非 遊びにいらして下さい。 鍵様も どうぞお身体をご自愛ください。有難うございました。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
簡単5分
昼ご飯
自家製保存食
居酒屋メニュー
おもてなし料理
和食レシピ
お弁当
グルメ
簡単!!
麺類
簡単5分レシピ
季節料理
副菜
レシピブログ
晩ご飯
園芸
和食
朝ご飯
レシピブログモニター料理
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||