今日も 昨日の【季節が香るサラダ・山椒の葉の保存方法2種】の続編で
鍵さんからのリクエスト料理です。 今日は全てのお料理に【ドライにした山椒の葉】を使って 居酒屋メニューで 登場です^^♪ 今日は〆の【鰻卵茶漬け】から行っちゃいましょヾ(^▽^)ノ 一人芝居で 手持ち一眼撮りですので ボケておりますがご容赦下さいませ>。! ![]() <レシピ 一人分> ①炊き立ご飯を 丼に軽く盛り付ける。 ②卵-----1個を和出汁/マヨ/白だし少々で溶いて 薄焼き卵にして千切りに して ご飯の上に乗せます。 ③宮崎産の炭火焼き鰻の 真空パック1をちょっと蒸して ちょっと炙って 切ってご飯に乗せます。 ④昨日作った 山椒の葉のドライ/山椒粉少々を散らす。 ⑤下で出て来ます 若竹汁の具抜きスープのみを多めに作って丼の1/3に注ぐ。 ⑥ワサビを添えて 日本茶で満たして出来上がり!!です。 これは~私の大好物で 流石に絶品ですねぇ~すみません^0^ ![]() ---------------------------------------------------------------------------------------------- 【竹の子の木の芽味噌バター田楽】オーブン焼きで 簡単です。 仕上がり画像からどうぞ~^^ ![]() <木の芽田楽味噌バターレシピ 一人分> ①卵の黄身-----1個 ②味噌-----大匙2 ③三温糖-----大匙1(多目) ④和出汁-----大匙5 ⑤料理酒-----大匙3 ⑥白だし-----小匙1 ⑦昨日作った ドライ山椒の葉-----大匙2 (田楽味噌の中に1と焼き上がりにかける分1です。) ⑧自家製12味唐辛子(又は七味-----小匙1) ⑨バター-----1カット(28g) ※材料を小さなお鍋に入れて ごくとろ火でトロリンとなる迄練る。 火が強いと卵が炒り卵になってしまうので注意です。 ![]() ※竹の子は糠を入れて 下茹でをして1/4使います。食べ易く切り 竹の子の皮も さっと茹でて2枚位重ねてお皿にしちゃいます^^ ※オーブン角皿上段に入れて お味噌に焦げ目が付く迄焼く。(200~210℃) こちらも絶品です~季節が香る竹の子田楽も良いですねぇ~♪ これで一杯やっちゃって下さいまし><! こちらは 焼く前の画像です。 ![]() ---------------------------------------------------------------------------------------------- その他 若竹汁&大根シラスおろしにも ドライ木の芽三昧でした。 「木の芽の入れ過ぎだっちゅうにねぇ~もう!」(笑) 勿論生の山椒の葉でもOKです。どうぞお試し下さいませ^^ ![]() ****************************************************************** ★読売ニュース速報 ****************************************************************** ★水の要らないフィンランドミルク」で 赤ちゃんを守ろう!! クリック!”TERVE!!” ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~登場! \全国の書店又はこちらにて。 ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」 ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2011-04-29 20:15
| リクエスト/イメージ料理
|
Trackback
|
Comments(36)
AL17さん
鰻卵茶漬け 木の芽田楽味噌バター 竹の子田楽 いずれも美味しそうです 春の香りがいっぱい 素晴らしいです コメント いつも有り難うございます
0
akiさんのお料理には、毎度やられますぅ♪
鰻の蒲焼茶漬けは、今年食べたのでホッとakiさんでまた食べたくなって しまいました。 そして旬のタケノコの「竹の子の木の芽味噌バター田楽」お味噌の香りとともに なーんてお洒落なんでしょう。 akiさんのセンスがとてもステキです!タケノコの皮をそのまま器で使うなんて ぞっこんです。 日曜日には、タケノコご飯とakiさんレシピのお豆腐を作るのが今から楽しみです! ブログのブックマークに入れさせて頂いても良いですか?
今回の居酒屋メニューもいいじゃないですか~♪
筍が美味しそう♪ 日本酒は飲めないけど日本酒でいただきたい気分(笑) 〆での、鰻卵茶漬けも美味しそうヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ 私は〆にはご飯は食べないけど これはいただいてしまいそう(*´∇`*)
きゃぁ~!どれも美味しそう!また挑戦してみます。
お味噌と絶妙にあいそうですね。いっぱいやっちゃいそうです。 たけのこもこれまた美味しそう。 美味しそうばかり言っていないで、実際食べてみなくちゃね。(^_^;) いつも御馳走様です。
おはようございます。 竹の子の季節になりましたね、おいしい竹の子を見せていただいたので食べたくなりくなってしまいました、
下茹でをしてあく抜きをするのも見せていただき勉強できました、 お味噌の香りが届きました、 ご馳走様です、 ぽち・・ぽち・・ぽちっ
こんにちは!
田楽は大好物なんですが~~~ 鰻がダメなんです・・・。 (ただし、浜名湖へ行った時は食べれましたが~~) 少年の頃に蛇いじめをしましたので、蛇をイメージしてしまうもの が大の苦手(笑 アナゴも無理です!!! 先日からあきさんの記事の食材やレシピをワードの方にコピーして 保存することにしました。 (さすがに画像までは無理ですが・・・) これは将来的に役立ちそうですよ! (著作権侵害かな?)
確かにうなぎにお茶漬けってあうんですよね~。
しばらく食べてないッス。 そろそろうなぎの季節でもありますなぁ。 去年我家ではゴムチューブみたいな皮が付いたうなぎで食えんかったッス(><) 今年は国産でと願うこの頃です (;´Д`)ハァハァ
休日出勤中でございます。
おいちそうで素敵すぎです。(^_-) 筍の皮もこういう使い方があったのですね。 いつもお勉強になります。 先週末に名古屋に出張してきたのですが、早めに行って ひつまぶしを食べてきました。 江戸ひつまぶしと名古屋ひつまぶしの2種があって・・・ この先は近いうちにアップしますね。オチがあるのです(笑)
あきさん、おはようございま~す♪
>【鰻卵茶漬け】 豪華ですね~!! 栄養も満点で、一日元気に過ごせそう!! >【竹の子の木の芽味噌バター田楽】 お酒が進みそうですね!♪ 春の香りがいっぱい!!! 匂いだけでも頂きたいです♪くんくん!(いつもの♪♪♪) ![]()
あきさん 躍進ですね第4位とは。
今日の鰻の茶漬けは絶品~。 もうすぐ東京ですインターネットで調べて生から焼いた 鰻を食べます。ふふふー 何時も冷凍ばかりではね、何処か東京で良いところ有ったらお教えください。 それにしても頑張りますね 私はこれだけ作ったら ヘタバッテ もう自分は食べる気にはならないんでは...... こんばんは 頂き物のカレーです これが余りおいしくなくて途中でやめて アンパン を食べました、淋しい限りです、夫は カレー+鯖の塩焼きです、それでも うまいうまいと言って居ます。 ![]()
あきさん こんばんわ^^
連休がスタートしましたが如何お過ごしですか? 母娘でお出かけでしょうか?! ご無沙汰して申し訳ございません。 貧乏暇なしの小生も人並みに連休をとることができます。 うなぎが見事に焼き上がりこの上なく美味しそうです。 山椒の葉もたくさんのっており香りが漂ってきそうですよ。 私もうなぎを食べるときは粉山椒をこれでもかと言うぐらいかけます。 そう言えば今日、イオンに買い物に行ったら厚木のシロコロホルモンを売っていましたから少しだけ買って帰り今から食べてみます。
こんにちは、あきさん。
春満載の食卓、四季を感じながら美味しいご飯を食べれる事、 ほんとうに日本って素晴らしいなぁと感じます。 今日も、どれもこれもすごく美味しそうで、お料理屋さんに 来たみたい!木の芽の香りがこちらまで漂ってきそうです♪ 昨日、【山椒の葉と豆腐と塩コンブのサラダ】を作らせていただき ました。山椒をルッコラで代用になっちゃいまいましたが、全ての 味のバランスが良くて美味しかったです。山椒無しで なんちゃって ですが、これからの季節に度々登場しそう! あきさん、いつも美味しいレシピ有難うございます☆
★ ryuji_s1 さ~ん こんばんは~^^
いつしか野山が芽吹いて ふんわりと新緑が目に染みる 嬉しい季節となりましたね~♪ 春先は旬の芽出し物が多いので 沢山お料理して食べ ちゃいましょう~ryuji_s1 さんも こんなのがお好きな のですね~^0^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ kay さ~ん こんばんは~^^
早速お試し頂ける何て 凄い楽しみですよ~恐れ入ります♪ 家でも娘が来ているので 竹の子ご飯も連休中に 作って 食べさせようかな?って思っていますよ。 今日は又厚木の温泉に行って来ました。温泉が大好きでしょ っちゅう行っておりますが>。! リンクフリーですので どうぞ宜しくお願い致しますヾ(^▽^)ノ 私も勝手にリンクを頂いてしまいましたよ~事後承諾で すみません!(^^)! 素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★でぶりん・もんろー ちゃ~ん お早うございます^^
もんろーちゃんは 〆ご飯は無しなのですか~? おつまみが滅茶苦茶多いですもんね~もうお腹も吃驚ぃ~ですね♪ 竹の子の季節になって来ましたね。 田楽も大変美味しくて良かったですよ~もっと焦がせば良かったです^^! たまにはスタミナ鰻ですよ~(笑) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★TAM さ~ん お早うございます^^
畑仕事も何とか一段落しましたら 疲れがどっと来ましたので 鰻でも食べて元気を出さなくっちゃ!なんてね^^! たまにはお茶漬けも良かったですか~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★kanko さ~ん お早うございます^^
まぁ~@@!今回もお気に召して下さったのですか~嬉しいです♪ 田楽味噌はお茄子でも コンニャクでも応用出来ますので 色々とやってみて下さいね~ヾ(^▽^)ノ 又楽しみにさせて頂きます。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ tazu さ~ん お早うございます^^
たまにはスタミナ込みのメニューですよねぇ~♪ 竹の子も出回る様になって 食でも春を満喫ですねヾ(^▽^)ノ お酒をお注ぎしましょうか?><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ ccrkasago ちゃ~ん お早うございます^^
今農協の直売所でも~掘り立てで糠付きで竹の子が 売っていますから嬉しいですよね~♪ 是非 こんな田楽味噌もお試し下さいね。 ご飯でも 何にかけても美味しいんですよ~(^◇^) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ to_shi_boさ~ん お早うございます^^
まぁ~ワードでレシピを保存して下さるなんて 凄い嬉しいですよ~♪ 小さい頃はガキをやってましたのねぇ~ 元気で何よりです~! 鰻嫌いは蛇の祟りかな?ハハッ><! 田楽味噌はもっと煮詰めたらご飯にも乗せられて 応用範囲も広いですよ。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ ji5isl さ~ん お早うございます^^
美味しい鰻に巡り合えたら 本当に幸せ気分になれますよね~ 鰻もピンキリですが 国産のソコソコのを戴きたいですよね。 お茶で蒸して 焼くと鰻もフカフカに上等になりますよ。 今娘にも ji5isl さんの素敵なよさこいを見せて上げてました~^^ 素敵ぃーーーーっ!て見入ってましたよ。お孫ちゃんもかわゆいです♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ petapeta_adeliaeさ~ん こんにちは~^^
休日返上での出張 ご苦労様です~♪ あらっ!良いなぁ~ひつまぶし食べて来られたんですね~じゅる>。! おち付きなのぉ~ふふっ!何でしょねぇ~楽しみです。 たまには こんなお茶漬けも美味しいですから 田楽と合わせて お試しになって下さいませ。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ mariko789 ちゃ~ん こんにちは~^^
昨日~娘が一緒です~迎えがてら温泉でのんびりと して来ましたら ブログ記事もUPが間に合いませんでした><! 楽しい大型連休にしたいですよ~♪ 何れも木の芽の香り漂う設えで~美味しかったです。 畑を頑張り過ぎたので 自分にご褒美!(笑) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ tomi さ~ん こんにちは~^^
いよいよ東京においでになられるんですか~楽しみですねぇ^0^ 私もたまには老舗の贅沢な生から捌いて焼いてくれるお店で 戴いてみたいものです。若いころ 横浜で食べたきりで 最近 全く行っておりませんので お店も存じ上げなくてすみません(汗) ご主人様とは ちょっとお好みが違う様ですが 日本食では 何が お好みなのでしょうか? いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ agora photo さ~ん こんにちは~^^
大型連休でゆっくりとお休みが取れて良かったですね~ 充電しなきゃ!ですよ。pigさ~ん♪ ええっ!厚木シロコロが売って居たのですか~@@! シロコロホルモンは本当に美味しいですよ。先日も食べに行きました^^ 昨日から娘が来ていて 昨日は温泉で~今日は娘の誕生日です。 何かおご馳走を作らなくっちゃ! 早くも催促されておりまして><! 今日は風が強くて大きな植木鉢が3つひっくり返ってもうてんや わんやの大騒ぎです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ small-talk さ~ん こんにちは~^^
本当に「おひつまぶし」なのでしょうが 言い難いですよね。 「ひまつぶし」の方が断然受けますし 忘れませんね>。! 「ひつまぶし」は 予めタレもこま切れの鰻もご飯に混ぜ込み ますから 味が染みて居て嬉しいですね(^◇^) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ hannoah さ~ん こんにちは~^^
早速お試し下さり大変嬉しかったですよ~恐れ入ります(^。^♪ しかも 代用がルッコラでねぇ~うんうん ナイスショット!! ですよ~お気に召して下さり良かった!! リンクも貼って下さり有難うございます。 頑張って 美味しいアイディアを精進しますので~ これからも どうぞ宜しくお願い致します。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ sidu-haha さ~ん こんにちは~^^
取り合えず ご飯はグンと減らして盛り付けましたが~(爆) たまには体重を気にしないで食べたいですよねぇ~><! 私もお腹周りがヤバイんですよ。かなりです~ウウッ!(´∀`;) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ kingminoruさ~ん こんにちは~^^
シャンクが直って良かったですねぇ~やっぱりねっ>。! 先生は いつも高級老舗のを召し上がられていらっしゃるから あきの作る鰻では 不満でしょうねぇ~責めて臨場感でも出して 補って行けたらと思ってますが~(笑) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
☆あきさん
今日出かけて今帰ったところですが、筍買ってきました!早速やってみます! 笠間の陶炎祭は何時までだったかしら?この連休ですが大学の入学式が地震で遅れたので、 連日出勤になりますので、あすの火曜日からいつものように笠間です。 向こうで車はないけど、バスが出ていると思うので、ご一緒できるかと思います。 お祭りをちょっと調べてみます。
★ rui-studio さ~ん お早うございます^^
竹の子料理はもう出来ましたか~私も今娘に食べさせようと 竹の子ご飯を作っておりますよ~(^。^) 笠間の陶炎祭は5日迄で終わりなのですねぇ~(汗) 娘が来てるので「笠間に行く?」って聞いたら「陶芸は興味無いし 地震が怖いから行かない!」と言われてしまいました。 連休後もやっていたら 一人でも行きたいと思っていましたが 残念です~5日迄は娘と珍道中かな?(笑) ruiさん 凄いお忙しそうですね~ご配慮下さり有難うございました。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
レシピブログ
副菜
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||