人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡単晩ご飯<畑のフキノトウの卵綴じ丼/ご当地グルメ 八戸の煎餅汁>

★嬉しい追伸です~!!
昨日の記事でも 皆さんのブログにリンクのお願いを書かせて頂きました
「フィンランドミルク」ですが 第一便が 被災地石巻市の生活救援拠点
に届いたそうですよ~良かったですねヾ(^▽^)ノ
こちら”TERVE!!”プロジェクトさんの喜びのお声

★こちらは被災地石巻市ルポTutteli MILK from FINLAND !


引き続き”TERVE!!”プロジェクトさんへのリンク応援を 政府レベルで
買い付けて貰える迄 宜しくお願い致します。
 


今日のご紹介は有り合わせで 簡単に^^!

<畑のフキノトウの卵綴じ丼>

畑のフキノトウも もうこれが最後かも?です。
私と両お隣さんで 美味しくて食べ尽くしました~!!って感じです。
今度は蕗ですね~(フキノトウのお母さん)が大きくなるのを待ちましょう^^
未だ500円玉位の葉が出ておりますが 大分先のお話で(笑)

※フキノトウ10個をそのままごま油で炒めて キッコーマンの「ゆずか」
 (ポン酢醤油系)大匙2で味付けをして 卵を割り入れてちょこっと蓋をし
 卵が半熟状態で火を止めて ご飯に乗せます。

 さっぱりと 春の香りがお口にぱぁ~っと広がって幸せ気分に浸れます。
 節約メニューながら これは一番の贅沢かも知れませんよ。絶品です♪
簡単晩ご飯<畑のフキノトウの卵綴じ丼/ご当地グルメ 八戸の煎餅汁>_b0033423_23555100.jpg

<B級グルメで名高い!!青森 八戸の煎餅汁>
こんな便利なキッドが 当日売っていました。

★煎餅汁を考案された方は 青森でサバ料理専門店「サバの駅」の駅長さんです。

★(お問い合わせ先は下記です。)
(株)味の海翁堂
〒031-0842 青森県八戸市岬台4丁目14
TEL  0178-337623

東京ドームで開催の「ふるさと祭り東京&ご当地グルメ」に行った時の買い
置きが まだー冷蔵庫に入っておりましたので 和出汁2カップを煮立てて 
有る野菜を入れてお肉少々に「添付の具とスープ&お煎餅」を放り込み 出
来上がり!!です。

流石に ご当地グルメは美味しいですね~
こちらのキットは家で作れて最高です。

簡単ですみません。一人なので2日がかりで食べました>。!
簡単晩ご飯<畑のフキノトウの卵綴じ丼/ご当地グルメ 八戸の煎餅汁>_b0033423_2423331.jpg
簡単晩ご飯<畑のフキノトウの卵綴じ丼/ご当地グルメ 八戸の煎餅汁>_b0033423_2425615.jpg

簡単晩ご飯<畑のフキノトウの卵綴じ丼/ご当地グルメ 八戸の煎餅汁>_b0033423_253494.jpg

******************************************************************
★「水の要らないフィンランドミルク」で 被災地の赤ちゃんを守ろう!!
こちら”TERVE!!”プロジェクトさんの応援をお願い致します。        
******************************************************************
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金 まとめ
******************************************************************
★{魅惑の歌声と詩}のコラボレーション!感動・癒し・元気が頂けます。

関 節夫のパラダイス・カフェ 【東北関東大震災・鎮魂歌 】
******************************************************************
★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキングへ  TREview
by al17 | 2011-03-30 03:11 | 我が家の晩ご飯 | Trackback | Comments(8)
Commented by to_shi_bo at 2011-03-30 14:39
こんにちは!
丼作りが得意のto_shi_boですから「フキノトウの卵綴じ丼」はなんとか
作れそうで~す(笑
今、何か集中するモノがないと生活できませんね。被災地を思いやる心と
その心を育む自己能力の向上が必要な時です。
時には震災のことから離れて私的行為に没頭したいです。
・・・ということで、今晩からのブログは写真画像中心に切り替えていく
つもりです。よろしく!
Commented by sato9393 at 2011-03-30 15:08
フィンランドは映画かもめ食堂を見て以来大好きな国でした。
福祉も行き届いているという国で赤ちゃんのミルクにこのようなものがあるなんて知りませんでした。
一日も早く被災地および水に不安を抱えているママたちに届けたいですね。
リンクさせていただきました。

フクノトウの卵とじ・・・卵がトロ~っとしていておいしそう!!
B級グルメのせんべい汁、まだ食べたことがないので食べてみたい♪
ポチッ
ベスト10まで、あとちょっと!
Commented by al17 at 2011-03-30 23:15
★ to_shi_boさん こんばんは~^^

こんな時って 本当にブログで何をご紹介しましょうか? 
気持ちが沈んでいると お料理作りもテンションが上がら
なくて困ってしまいますが 何とか今は冷蔵庫整理メイン
と畑の作物で 出来るだけ節約をしながら食べています。

TVを点けたら 被災地の事と原発が気になり ずっと見て
しまいますよね。とし坊さんも同じですか?
私も趣味の陶芸に没頭しようかな?と思ってはいるのですが
中々その気になれなくて・・・天気が良いので畑やガーディニ
ングばかりやっています。

気分転換に ブログ内容の軌道修正も良いかもしれませんね。
いつも有難うございます。 
 
Commented by petapeta_adeliae at 2011-03-30 23:34
日曜日にあきさんのフキノトウの油味噌を作りました。
フキノトウの心地よい苦みを味わいながら春を感じていました。
また卵とじもいいですね。
八戸の煎餅汁は昔っから知ってはいたものの未体験ですが、
あきさんのお料理を見てると食べたくなります。
まずは青森のアンテナショップを探さねば。
Commented by al17 at 2011-03-31 00:17
★さとさん こんばんは~^^

かもめ食堂の映画を私も見たかったです~
「TRVE!!」リンクを記事に貼って下さり有難うございます。

もうミルクの一便は被災地に届いた様ですが 国の予算から
大量に買い付けてジャンジャン配布して欲しいですよね。

いつ関東も地震でやられるか判りませんから こう言った
野草料理も努めて食べて置くと良いですよ。
んじゃなくても 私は大好きなので毎年食べ放題ですが><!

煎餅汁のキッドはNetでも買えるかも知れませんね^^
いつも応援も有難うございます。 
Commented by al17 at 2011-03-31 00:36
★ petapeta_adeliae さん こんばんは~^^

日本酒に強かったのですねぇ~頼もしいですっ@@♪
フキノトウの油味噌を作って下さったのですか?嬉しいです~
その内ご掲載が有りますか?楽しみにさせて下さいね。

煎餅汁のキットは 確か今年から始まったみたいです。
考案をされたお方が東京ドームにいらしていましたが
青森では寿司屋さんをやっているらしいです。
後で袋の裏にリンク先が書いてあったので入れますね^^

いつも素敵な応援を有難うございます。
Commented by petapeta_adeliae at 2011-04-01 13:00
あきさんこんにちは。
来週中にはアップする予定です。
Commented by al17 at 2011-04-01 20:52
★petapeta_adeliae さ~ん こんばんは~^^

まぁ~本当ですか~楽しみにお待ちしてますねぇ♪

頑張ってお料理もアップしなくちゃ!ですよね。
頑張ります~>。!
いつもご覧下さり有難うございます。
<< 水を使わないで飲ませられる「フ... 水を使わないで飲ませられる「フ... >>