人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。

 娘が来た時に食べさせた有り合わせで作った【朝ご飯】と無農薬有機栽培菜園の
【ビューティーコラーゲン入り寒天で作る サラダホウレン草の羊羹】のご紹介です。


<朝ご飯メニュー>
1、厚焼き卵焼き-----卵3個/マヨネーズ/三温糖/和出汁/塩/醤油各少々とレンジで
 ドライにしたパセリ/三つ葉少々を入れ込み焼いて居ます。

2、ツナ缶と菜園小松菜(茹でて冷凍保存して置いた物)-----マスタードマヨ和えです。

3、トマトにはマヨ/ダイスナッツをかけてます。
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_15281485.jpg

4、十六穀米+白米のご飯

5、味噌汁-----ワカメ/豆腐/手毬麩など。

6、納豆にもプランター葱をかけてます。

7、漬物-----甘酢漬け大根など。
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_153229100.jpg

【ビューティーコラーゲン入り寒天で菜園サラダホウレン草の羊羹】です。
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_15485872.jpg

<ホウレンソウの羊羹レシピ>

(材料)

★バイワールド(株)のダイエット寒天ビューティーコラーゲン1000mm入り
  -----2袋(12g×2)無味無臭で 透明の寒天ですから違和感無く使えます。 

★サラダホウレンソウ(又は少し若い感じのホウレンソウ)----塩-茹でをして水洗いをして
 水切りをした物-----160g

★三温糖-----1/2カップ

★水-----2カップ
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_160223.jpg

<作り方>

1、サラダホウレンソウも 未だ初収穫で小さ目で柔らかいので 茹で時間は1分半です。

2、水と(ホウレンソウは切らずに)ミキサーにかけて 1分位回す。
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_1655273.jpg

3、ボールに細かい網を乗せて ホウレンソウを裏漉し(又は布巾で絞る。)
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_16155122.jpg

4、(3)をとろ火にかけて お砂糖/寒天を入れて良く混ぜ 沸騰はさせない様に注意し 
 溶けたら火を止めてバッドなどに流し込み 冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。

甘さ控えめで 優しいお味で~激ウマポパイです!!
ヘルシー&ビューティー 安上がり!!お勧め和菓子の決定版!!
どうぞお試しあれ♪
 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_16163269.jpg



東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯からの募金サイトまとめ

とし坊さんがブログでご紹介をされていらして 余りにも素晴らしくて 
私もリンクを貼らせて頂きました。皆さんも感動の癒しをどうぞ~♪
       

関 節夫のパラダイス・カフェ
【東北関東大震災・鎮魂歌・・・・「小さな命の誕生」・・・皆さん、負けないでください 】



★お知らせ
 都合によりtwitterユーザー名を@25aki_eruに変更しましたので
宜しくお願い致します。

******************************************************************
★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~
全国の書店又はこちらに有ります。

 《朝ご飯とホウレン草の羊羹》のご紹介です。_b0033423_3495875.jpg
★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪
居酒屋レシピ集
★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。
カンタンレシピ集
******************************************************************
★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキングへ TREview
******************************************************************
by al17 | 2011-03-25 16:54 | 居酒屋メニュー/ドリンク | Trackback | Comments(36)
Commented by ji5isl at 2011-03-25 18:59
この羊羹いいですね〜
甘いもの好きで減量せなぁいかん私にはぴったりです。
しかも実に美味しそうです。
Commented by to_shi_bo at 2011-03-25 20:52
こんばんは!

「卵焼き」「ホウレン草の羊羹」~~~目が釘付け!!!
最近あきさんのアドバイスで、だし巻きの卵を食べるようにしています。
「関 節夫のパラダイス・カフェ」のリンク有り難う御座います。
一人でも多くの方に聴いて頂きたいと思っています。
今日は大トラブル発生で長居は出来ません。また次回~~~!
Commented by yuriazami at 2011-03-25 21:42
こんばんは
地震の影響、その後いかがですか?まだ余震があるのですか?
放射能の問題で野菜も影響を受けていますが
自分の菜園のものが一番安心かも・・・

ツナ缶がたくさんあるので小松菜とサラダにするの
丁度良かったワ^^
抹茶の羊羹は食べたことあるけれど
ホウレンソウの羊羹は初めて見ました!!(^_-)-☆ポチ
Commented by ryo_skywalker at 2011-03-25 23:44
あきさん こんばんは

ホウレンソウの羊羹、おいしそうですね
>ヘルシー&ビューティー 安上がり!!
こんなお料理、私大好きです
これ、是非作ってみたいと思います(^^

【東北関東大震災・鎮魂歌】拝見しました
自然は大きく、圧倒的だけど人間の力強さ、たくましさも感じました
とてもいい詩だと思います
教えて頂いてありがとうございました

昨日、夜中に地震があって その後何度かゆらゆらと揺れる感触があって
とても怖いと感じました
今日になって震度を調べたら 大阪は震度2弱くらいでした
震度2弱でこんな怖いと感じるんですから 関東・東北の方は想像して余りあります
どうぞ頑張ってくださいね
Commented by small-talk at 2011-03-25 23:54
卵焼きにマヨネーズを入れると、美味しくなるのですか?
ほうれん草の羊羹、ポパイもビックリです(笑)
Commented by tomi at 2011-03-26 01:58 x
あきさん、こんにちは;
今日は金曜日で働きに行く日です、ほうれん草羊羹はアイデアです、緑の色の鮮やかさ。
毎日何かと作られますが どの位の時間をお料理に費やされるのですか。
私は 朝ご飯、晩御飯でも大変だと大騒ぎなのに....本当に貴女が我が家に居てくださったらなんて考え居ます横着者です。

厚焼き玉子が綺麗に焼けていますね、私はよく焦がすんです。
ゴチソウサマ。
Commented by doremi730 at 2011-03-26 07:31
ほうれん草が沢山食べれますね。
ヘルシーで美味しい!!
Commented by al17 at 2011-03-26 10:10
★ ji5isl さん お早うございます^^

家のホウレンソウもやっと食べられる大きさに育って来ましたが
羊羹にしてみましたら 癖が無くてやたらと美味しくて最高です。
ヘルシー&ビューティーですね^0^
ヨモギだって これで行けそうですから~もう色々やっちゃいますよ♪

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-26 10:33
★ to_shi_boさん お早うございます^^

「関 節夫のパラダイス・カフェ」本当に素晴らしかったです。
胸にジンジン染み入りましたよ~有難うございます♪

羊羹はゼリーで固めるだけですから 簡単で栄養満点で
美味しくて最高です~卵焼きも隠し味にお醤油をちょこっとネ。

ええっ!大トラブルって何?(」゜ロ゜)」心配だわ!
いつも素敵に励まして下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-26 10:40
★ yuriazami さん お早うございます^^

未だこの辺りは 汚染も大丈夫みたいなので 洗濯物やお布団も
今日は久々に天日に干していますが ホウレンソウがやっと
大きくなって来て 今日はバイオの有機天然肥料を与えました。

お陰様にて 地震は大分おさまって来た様で やっと安心して
寝られていますよ。

これからは お魚類も暫くは缶詰め活用で行こうか?と思って
います。和えると結構美味しいですね。おろしを乗せてもGoodです!!

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。

Commented by al17 at 2011-03-26 10:48
★ ryo_skywalker さ~ん こんにちは~^^

【東北関東大震災・鎮魂歌】ご視聴有難うございます。
歌も詩も素晴らしかったでしょ?

被災地の皆さんだけじゃなくて 日本中の皆さんが きっと
こちらを開いたら 元気と癒しを一杯頂けそうと思いましたよ^^♪


ホウレンソウの羊羹は なるべく若いホウレンソウがお勧めです。
根元の赤い所も皆使って 栄養満点です~甘さ控えめでヘルシーも
嬉しいですね。どうぞお試し下さいませ。

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。

Commented by 流星 at 2011-03-26 11:41 x
砂の国から、こんにちは~~

ほうれん草の羊羹! 頂いたことないです。
今、なにかと白い眼で見られがちのホウレン草、
美味しく調理して、またみんなの人気者に・・・
関さまブログの、Amazing Grace、
タイではサーバ力がなくて聴けなかったのですが、
じっくり聴かせて頂きました。本当に心の底に沁みますね・・・
Commented by al17 at 2011-03-26 13:49
★ small-talk さん こんにちは~^^

マヨネーズでもケチャップでも 少し入れたら凄いジューシー
になって 私は大好きなのですよ~お試しになって下さいませ♪

今汚染で騒がれているポパイさんですが 幸い厚木は未だ
食べられそうですから やってみましたがこちらもGood!!でした。

いつも 素敵に励まして下さり有難うございます。


Commented by al17 at 2011-03-26 14:12
★ tomi さ~ん こんにちは~^^

お仕事ご苦労さまです~私は畑や家事しか仕事が有りませんから
今丁度 畑作業に打ち込める季節ですし 色々作っています♪
毎日のんびりと 外の事に費やす時間が長くて お料理は 平均で
2時間程度かな?
主人がいた時とは 問題にならない程少ないですね><!
時には外食にも行きますし 臨機応変に気晴らしをしています。

ホウレンソウの羊羹は15分位で出来ますし 一度に沢山ポパイが
食べられて嬉しいです。お試し下さいませ^^
卵焼きは焦げたのも美味しいですよ~ネッ!

いつも 素敵に励まして下さり有難うございます。
  
Commented by al17 at 2011-03-26 14:18
★ doremi730さん こんにちは~^^

ホウレンソウの羊羹は 一人暮らしなのでそうは一度に
食べられないので 羊羹なら別腹!!><!ってね(笑)
良く親戚が見えるので これからは これをお茶菓子に
出す事に決定しました。

凄い美味しいですから~是非お試し下さいませ♪
もうちょっと固めにしたら トコロテンにもなりそうです^^
次は突き出しましょうか?^^!

いつも 素敵に励まして下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-26 14:18
★流星 さん こんにちは~^^

無事にアラブに到着をされたのですね~ご無事で良かったヾ(^▽^)ノ!
自家栽培の貴重なホウレンソウが やっと耐寒期を乗り越えて
くれて 収穫出来る様になりました。
この辺りは 幸いにも未だ汚染は問題ないですから ジャンジャン
食べられますよ~羊羹は私がお初かも知れませんよ。

実家は今 地震の被害とホウレンソウも出荷出来なくて 大打撃で
凄い可哀想なのですが 元気なのでそれが救われます(;一_一) 

鎮魂歌と短歌の世界素晴らしいですよね~感動でしたね。
今ラジオで フランクシナトラのマイウエイを聴いてました^^

いつも 素敵に励まして下さり有難うございます。

Commented at 2011-03-26 18:46
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by al17 at 2011-03-26 19:19
★03-26 18:46 鍵さん こんばんは。

そうでしたか・・・。大事に至らなくて本当に良かった
ですね。心配をしましたよ~(汗)
お知らせ有難うございます。
Commented by petapeta_adeliae at 2011-03-26 20:57
お嬢さんへの愛情たっぷりの朝ご飯ですね。
小学生の頃、妊娠中の叔母のつわりがひどくて、母不在の時に
兄がご飯を作ってくれていて、いつも卵焼きだったので
それ以来、卵が苦手でしたが、この厚焼き卵は食べてみたい。
トマトにマヨとナッツいいかも!!
Commented by agora photo at 2011-03-26 21:01 x
あきさん こんばんわ^^

そちらの地震は落ち着きましたか?
寒いと調子が良くないので、来週から暖かくなりそうですからホッとしています。
自家菜園のほうれん草で羊羹とは考えましたね。
甘味も調整できるでしょうし青汁いらずですね。
虎屋も真っ青ですよ。。。
Commented by yasukon20 at 2011-03-26 21:33
こんばんは!
まぁ~~ほうれん草の羊羹 初めてです。
食べてみたいですね~。ほうれん草の味って言うか分かるような味ですか?
厚焼き玉子 お弁当を作った時にしか作りませんが 朝食にもいいですね。
毎朝目玉焼きです(笑)簡単に済ませています~(恥ずかしい)
豪華に見えていいですね。
ご馳走様でした。ポッチ!!
お身体ご自愛くださいね。
まだ余震が有りますか?
Commented by suzu-kinako at 2011-03-26 22:05
緑が仲間入りの綺麗な食卓ですね。
コラーゲン入りの寒天が魅力です。
ほうれん草の羊羹とは・・・・力だ出そうだわ。
Commented by al17 at 2011-03-26 22:33
★ petapeta_adeliae さん こんばんは~^^

今スーパーに行っても 卵や牛乳にパンも中々買えない
状況なのですが 卵を娘が見つけて買って来てくれました。
簡単な食卓ですが いつもこんな感じでも 娘は喜んで
食べてくれて嬉しいですよ~。
トマトにナッツ&マヨも思い付きで(笑)

お兄さんの卵焼きが 心に染みる良い想い出ですね^^
お優しいお兄さんです。

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。

Commented by al17 at 2011-03-26 22:39
★ yasukon20 さん こんばんは~^^

有り合わせの食卓ですが^^!
家も目玉焼きも 実は多いんですよ~(笑)

有り難いのは 昨年末に種を蒔いたホウレンソウや
小松菜が やっと収穫期に入ってくれた事です。
羊羹も甘いのが多いですから ホウレンソウを見たら
これで作ってみよう!!と 閃きでしたが大当たり!!
今日お隣でお茶会が有り 持参しましたらちゃんと
ホウレンソウの旨みが有って さっぱりと凄い美味し
い~って 喜ばれました~♪

この所 地震も落ち着いて来たらしくて やっとお風呂も
落ち着いて入れます>。!今日は畑仕事三昧でした。

お心使いと応援も有難うございました。
Commented by al17 at 2011-03-26 23:21
★agora photo さん こんばんは~^^

羊羹は虎屋さんに負けないですよ~何せポパイですからね~
しかも 凄い美味しくて最高でした!!

地震も段々収まって来た様で 今日は揺れを感じません
でしたよ。今迄夜が怖くてねぇ~懐中電灯にラジオに
携帯電話を部屋中持ち歩いていましたが 今日はゆっくり
寝かせて貰えるかも?です。

今日は嬉しい事に 主人の単身赴任先の仙台のお宿(ホテルの
社長)から「建物も家族も従業員も皆無事です。」と突然
電話が入った事です~良かった!!

連絡しても音沙汰が無くて 毎日心配で膨大な避難所各所の
名簿をNetで血眼になりながら 探し捲っていました。
「津波地獄はTVで見るより 現地は遥かに悲惨です。」と
仰っていました。
未だ寒さが残っていて お身体がお辛い所でしょうが
頑張って下さいね。
いつも 応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-26 23:36
★ suzu-kinako さん こんばんは~^^

採り立ての無農薬ホウレンソウが やっと食べられる
大きさになって来ましたが 一人ですと消費するにも
結構持て余す位ですから お裾分けしたり 今回は
思い付きで羊羹にしてみました。
この美味しさなら お線香を上げに来て下さる方々に
お出ししても良いかも?って 嬉しくなりました^^

今回の寒天コラーゲンですが 無味無臭ですから
ホウレンソウの持ち味も生きていて 良かったですよ♪

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。 
Commented by 与太郎 at 2011-03-27 10:31 x
アキさんに掛かると「ホウレン草」羊羹に化ける・・・・・
驚きです!

まだまだ色んな物が、変化することでしょう。
楽しみにして居ます。
Commented by al17 at 2011-03-27 12:01
★与太郎さん こんにちは~^^

ホウレンソウの羊羹が 余りにも美味しくて
両隣さんにもお裾分けをしました。
これぞ!と思ったら 先ずやって見る事ですよね。
お店の羊羹の様にくどくないので 一杯食べられます。

畑にホウレンソウが沢山出来てきましたので これから
来客向けは これでおもてなしをしようと思っています♪

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。 

Commented by sidu-haha at 2011-03-27 20:59
こんばんは~
うわ~^卵焼き~~懐かしく感じます。
震災以来卵は全然買えないのです。

ホウレンソウ~こんな風にしていただくの~いいですね~
美味しそう!!
いっぱい買えるようになったら、やってみますね~
Commented by peko-nanamama at 2011-03-28 08:12 x
あきさん
昨晩私のブログでよびかけたのですがフィンランドの水のいらないミルクのことをリンクおねがいできませんでしょうか
フィンランド在住の日本人の方々の働きかけですでに日本に届いているようですがまだ民間レベルでの援助で政府が動いているわけではないようです
政府は「粉ミルクは充分にある」という見解のようですが粉があっても水がだめならのませることはできません
国から国へ援助を依頼することが必要です
あきさんのブログは読んでいる人が多いと思いますので少しでもこの声が大きくなり国を動かす力になれば良いと思います
Commented by comfortable-life at 2011-03-28 14:08
きれいな巻き方の卵焼きですね。
色が一番、焦げても居ないし~~私良く焦がすので(笑)
マヨネーズが入ってとてもふっくら美味しそうです。
ほうれん草も色鮮やかで健康に良い食品ばかりですね。
羊羹は作った事は一度ありますが~~プチップチ跳ねてヤケドしました。
この方法ならOKですね。
寒天はありますよ(コラーゲンは入ってないけれど)
お肌を美しくするためには、やはりコラーゲンですかしら(^^)
【関 節夫のパラダイス・カフェ】
これから見て見ますね~~ポチッ。
Commented by sarah000329 at 2011-03-28 16:17
アキちゃんのお料理はいつも栄養満点で ここに来るとお料理で癒されます!!
Commented by al17 at 2011-03-28 18:09
★ sidu-haha さん こんにちは~^^

凄い心配をしておりましたが ご無事でいらして
とっても嬉しいです。しかし大変な怖い思いをされ
ましたね。心からお見舞いを申し上げます。

地震に津波に原発放射能と・・・事態は益々深刻に
なって来ましたが ここをどうやって乗り越えて行く
かが問題ですよね。

しっかり食べて 行き抜く力だけは蓄えてて置きたい
ですね。お風邪を召されません様に温かくしてお過ごし
下さいませ。 
いつも素敵に励まして下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-28 18:23
★ peko-nanamama さん こんにちは~^^

早速ブログを拝見させて頂きまして 私も役不足ながらここは賛同
応援をさせて頂かなくてはと 記事掲載をしました。
良いミルクが有ったのですね~これからは 日本でもドンドン企画
開発をして欲しい商品ですね。

皆で声を大にして嘆願したら 政府でもきっと願いを叶えてくれる
と思います。特にツイッターはリアルタイムですし 多くの政治家
も参入されていますし 聴き耳を立てていますから 現実化も近い
と思います。

いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-03-28 20:17
★ comfortable-life さ~ん こんばんは^^

卵焼きにお醤油も少し入れていますので 実は焦げ易いのですよ~
やはり弱火で見張っていないと焦げちゃいます。
まぁ ちょっと焦げたのも美味しいじゃないですか~^^♪

羊羹は寒天が溶ける温度で大丈夫ですよ>。!
今回はコラーゲン寒天ですが 味の付いた物は使えませんね。
普通の寒天でも 勿論OKです。ホウレンソウで是非お試し下さいね。

明治のアミノコラーゲンは 即 髪とか肌に効果が見られますので 
ご飯にも入れて炊いたり コーヒーに入れたりしています。 
いつも素敵に励まして下さり有難うございます。


Commented by al17 at 2011-03-28 20:18
★ sarah000329ちゃ~ん こんにちは~^^

お元気でしたか~ちょっと心配しちゃいましたよ~汗

私は元気で 草を食べてますぅ~>。!
地震は 大分落ち着いて揺れも余り来なくなりました。
一時はパジャマも着ないで 即逃げられる様な支度で
寝ていましたが やっと眠れていますよ。

原発事故の汚染が今 最大の心配の種になりましたね。
お料理の掲載も 被災地の方々を思うとままなりませんが
そう仰って下さると 頑張る意欲が湧いて来ます。

いつも素敵に励まして下さり有難うございます。

<< 水を使わないで飲ませられる「フ...  《旬菜で朝ご飯》菜園野菜とツ... >>