2011.3.11 気象観測始まって以来と言う 甚大なM8.8→(9・0に修正され
ました。)の地震が東北地方太平洋沖で発生し 誘発地震も各地で起きたり 原発の爆発後の炉芯が溶け出しているとの事も 非常に懸念される所ですが 今も尚余震が続いたりで 皆さんの不安は 如何ばかりかとお察し致します。 震災で亡くなられた方々には 心よりお悔やみを申し上げますと共に 被災 地の方々には 心からお見舞いを申し上げます。 私の住んでいる厚木では被害は有りませんでしたが 実家(栃木)や茨城の 姉宅でも 瓦屋根が落ちても 修理は満杯とかでそのままで 家具の転倒や ライフラインのストップなど 大変な状況になっています。 幸いにも皆無事との事が 救われました。 追伸:■私がいつもチエックしているTVサイトは ★NHK TV ★TBS公式チャンネル ■地震関連のお役立ち記事<とし坊様のブログにてご覧下さい。> 「東北関東大震災」関連情報リンク盛り沢山です。 ■アラブ在住の流星様の 母国を心配する溢れる思い。 避難所の子に号外の紙風船 流星句 電話も切れ切れになっていますので 繋がらない時は お互いに下記を覚え 書きをして置かれると良いですね。 ★「緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号」 ★「緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号」 今後も まだまだ何処で何が起きるか判らない状況ですが ご近所さんと 声を掛け合いながら 孤立を避けて励まし合って行きましょう。 お見舞いを頂きまして 有難うございました。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 携帯メールに 地震速報が流れる度に 机の下にもぐり込みながらですが・・・ 今日のご紹介は 家と畑に有るもので作った「簡単な朝ご飯と 晩ご飯」の ご紹介をさせていただきます。 朝ご飯《十六穀米de 蕗のトウ味噌炒めのっけ》 畑の蕗のトウが今旬です。小さ目の蕗のトウなら切らずに丸ごと炒めちゃいます。 <フキノトウ味噌炒めレシピ> ★フキノトウ-----10個 ★三温糖-----大匙山盛り1 ★味噌-----大匙1+少々 ★味醂-----大匙3 ★ごま油-----大匙2 ★和出汁-----大匙2~3 ★自家製12味唐辛子(又は七味)-----適量 <作り方> 1、フキノトウを洗って ごま油で2分位炒める。 2、調味料を入れる。→和出汁で濃度の調整をしてこってり仕上げる。 3、唐辛子を振り込み出来上がり!!ご飯に乗せて頂きます。 ![]() ---------------------------------------------------------------------------------------- <晩ご飯>はチゲ雑炊と鯵の干物焼き ★雑炊は(ニコメシ)チゲ雑炊の素1袋を使いました。 ![]() <作り方> ★和出汁-----2カップ ★豚バラ肉-----3枚 ★フキノトウ-----5個 ★白菜-----1枚 ★卵-----1個 ※タジン鍋使用です。和出汁にご飯お茶碗1杯を煮立てて 豚肉や野菜を散らし 入れて。 ![]() ★卵を落として 蓋をして1分で火を止めたら出来上がり!!です。 何れも 季節限定の旬の味ですね。ご飯もしっかり食べましょう。 ![]() ついでに 和出汁のご紹介です。 ★片口煮干し----10本-頭を取って 水に一日浸けて置く。 ★昆布-----8センチ2枚 煮干しと一緒に浸けて置く。 ★干し椎茸-----水に戻して上記に入れる。 ★削り節-----一つかみ ※とろ火にして スープを火にかけて 最後に削り節を入れて サッと煮たてて 裏漉しをする。 ※一度に沢山作ってタッパーやジップロックに入れて冷凍保存をして置くと何か と便利に使えて良いですね。 ![]() <おかずは下田で買って来た 鯵の干物を焼いて・・・。> お野菜には 胡桃を包丁で刻んでトッピングし タレは醤油/酢/レモン汁/岩塩 /GABANハーブMIXとブラックペッパーでした。(3、画像) ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-03-13 14:14
| 「THE・朝ご飯!」
|
Trackback(3)
|
Comments(30)
![]()
タイトル : #??? ひと いのち しぜん
孤立地区から自衛隊ヘリで救助された人が ペラの風に煽られて 歩いてきた その顔は笑っているように見えるが・・・・ よ~く見ると、放心状態で、泣き疲れた顔なのだ!!! 東北関東大震災の実態が徐々に徐々に明らかになってきました。日本列島を分断してもおかしくない規模の巨大地震であることを改めて認識せざるをえません。 皆さんはTVや新聞等で情報を収集しておられることと思いますが、僕は眼精疲労のこともあってその手段を失っております。今日、...... more ![]()
タイトル : 紙風船
今回の大地震は、M9.0と改められ、日本では千年に一度の規模とも言われています。 下の記事で書いたとおりNHK衛星(ワールド)が受信できるようになって以来、 食い入るように画面を見つめています。 辛うじて助かった方、行方が分からない方、明暗を分けた数分。 「何もかも失ったけれど、こうして生きていられて良かった・・・」 涙ぐんで仰る女性の言葉の重さ。 ふだん「いつ死んでもいいわ」などと不謹慎なことを言っている私は頭を一撃されました。 こうして遠く離れたタイで、トムヤンクンな...... more ![]()
タイトル : 地震
東日本を強い地震が襲いました、 地震の被害にあわれた方々に対してお見舞いを申し上げます、 私の住んでいる街にも震災の余波があります、 皆様の地域でも変わったことや環境が変化しています ので注意してまいりましょ、 ガソリンスタンドに燃料がありません、 数店舗のガソリンスタンドを回りましたがすべて燃料は無いのです。 軽油を販売しているガソリンスタンドはありましたが 灯油はありました、 皆様の所ではいかがでしょうか、 何か情報がありましたら御一報をしてください、 ... more
あきさんのところもなんとか大丈夫だったのですね。ご実家やお姉さまのお家はご心配ですね。
我が家は、コーヒーカップが割れたり、TVが倒れましたが、大丈夫でした。でもあまりに地震が長くて、いつ止まるんだろとそちらが気になりました。なんといっても怖いですね。 実は、私は、あの町田のコストコに4日前、(たぶん)同じ時間に行きました。姪っ子にいろいろ送ってあげようと思い、出かけました。日にちが違っていたらと思うとぞっとしました。まだ余震が続きます。お互い気をつけましょうね。
0
![]()
あきさん;
何よりご無事でそれだけで良いのです。 ご飯はしっかり食べて何が来ても持ちこたえるようにしなければ。 お嬢さんも東京でご無事ですか? 私は 姪、甥、などと Facebook で連絡しており また メール も使えますから皆の無事を確認して安心しています。 これからも 余震が続きますが充分お気をつけて過ごしてください。 アメリカは 日本政府 の要請で航空母艦を含む軍艦を資材、食料、そして寸断されているであろう道を考えて ヘリコプター を多数満載して 昨日 サンデイゴ港を出ました アメリカ国会は上下両院一致で 同盟国の危機を救おうと決議をしました。 1週間以内には着きますそれからは彼らの任務はすばやいと思います。 お体だけは大事にしてください、沢山食べる事は力が湧きます。
地震の時も怖かったのですが、被災地の状況をテレビで見て
あらためて地震の怖さを知りました。 そして毎日なんの不自由もなくいただいている食のありがたさも感じました。 和出汁、香りの良さが伝わってきます。 リンクさせていただきました。 よろしくお願いします。 さと
こんばんは
大地震の影響が広がって大変なことになっていますね。 あきちゃんや御親戚の方々、御無事で何よりでした。 家の状態はしばらくどうしようもないのはお気の毒です。 頑張ってほしいですね。 普通に生活できること 本当に幸せに感じています。 フキノトウの味噌炒め、旬の春の味、そちらは一足早いですね^^ 美味しそう・・・フキノトウはまだ雪の下です。出たら真似してみます(^_-)-☆ポチ
★ kanko さん こんばんは。
私の所は地盤の凄い固い大地と聞いていますが 買い物途中で 凄い揺れて 銀杏の木に思わずしがみついてしまいました。 家の中はちょっと物が移動した程度で済みました。 親戚の姪も 仕事の帰りに「町田~海老名」迄夜中に歩いたそうです。 家の娘は「赤坂見附~都立家政」迄5時間かけて歩いたらしいです。 電車が止まると 大変な事になりますね。 実家も 姉宅も被害を受けましたが 水戸の親戚は海岸が近いので もっとひどいそうで 旦那さんがお片付けの手伝いに行ったらしいです。 又次は何が起きるかと・・・油断できませんのでお互いに気を付けましょう。 いつも有難うございます。
★ tomi さん こんばんは。
電気の供給が足りなくなる為に 政府は明日から全国的に 計画停電を実施する事を決定し早速 私の地区は「午後 1時50分~5時半の予定です。」とアナウンスが 流れました。多方面に渡り色々な波紋が広がります。 実家や親戚は 被害も大きかったですが 私の家は被害は 有りませんので ご安心下さいませ。 中国 アメリカからの支援はもう到着している様ですよ。 69ヶ国からの支援要請も来ているそうで 心強いですね。 今回は 世界でも5番目と言う まれにみる大規模地震ですから 余震も暫くは続きそうですが 被災地の皆さんを一日も早く 助 けて上げて欲しいです。 東北は まだまだ寒くてお気の毒で堪りません。 いつも激励を頂きまして有難うございます。 いつも有難うございます。
★ sato9393さ~ん こんばんは。
本当に・・・お家の中の温かい所で こうしてご飯が 食べられるって 本当に有り難い事なのだと 私も 痛感をしております。 被災地の映像が 余りにも無残で見て居られませんが・・・ 東北の夜は まだまだこちらよりずっと冷え込むでしょうから 皆さんに 何よりも暖かい住宅と食事を先ずは用意して上げて 欲しいですね。 そして一日も早く ライフラインの復旧と当座 の義援金の支給をお願いしたいですね。 リンクに登録を頂きまして有難うございました。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ 与太郎さ~ん こんにちは。
実家や親戚が ちょっと大変な状況なのですが 皆元気なので 安心しましたが 余震が毎日多くて 先程も茨城で震度5とかで追い打ちをかけられてる 感じで 又田舎が心配になっています。 宮城県の方は もっと悲惨な状況でTVも目を覆う様で お気の毒で胸が痛みます。主人の仙台勤務の時お世話に なったホテルも連絡が取れずに祈る事しか出来ません。 私の家は何とも無いです。娘の部屋は色々壊れたり 会社から5時間かけてアパート迄歩く羽目になった 様で大変だったらしいです。 有難うございました。
こういうご飯を、被災地の人はいつになったら口にできるようになるのでしょうか。
心が痛みっぱなしです。
★ yuriazami さん こんにちは。
本当に大変な事になりました。 大自然の災害は止める事も出来ないし 只逃げるだけ しか術が無くて 本当に災害に遭われた方々は悲惨です。 まだまだ 止まる事知らずで 次から次へと津波も起きたり 余震も頻発に起きていますし 原発の水素爆発も怖い事です。 今後日本列島はどうなってしまうのでしょうか? 私達は ご飯を家で食べられてる事に感謝しないと いけませんね。 何処で何が起きてもおかしく無い状況ですからyuriさんも しっかり食べて 身辺にどうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。 有難うございました。
今テレビをつけたら、原発で水素爆発とか。。
雑音入り英語放送で、詳細も分かりませんが・・・ あきさん、これからもどうなるか、まだまだ地殻が安定していないようです どうかどうか、警戒を怠らず。。 あきさんの美味しいご飯に、壊れた心が癒されました。
★03-14 08:57 鍵さん こんにちは。
今回の地震は今迄に類を見ない大規模で強い地震ですよね。 日本の自衛隊の活動や 各国からの支援 救援も始まって有り難 い事ですが 地震の波紋は水素爆発迄にも及び 津波もまだまだ 高いのが来ているし 余震も頻繁で 残った建物も崩れたりする 危険が有り 避難をされている方々の二次災害が起きない事を 先ずお祈りしたいです。 鍵さんも色んな所に仕事に出向かれたりが有りますから どうぞ ご注意為さいます様にね。 有難うございました。
★ kingminoru さん こんにちは。
今回の地震で町の7割が津波に持って行かれたと言う 事態をも見て 何て恐ろしい事が起きたのだろうと 途方 も無い大自然の地底エネルギーの牙に おののいています。 終いには 日本列島沈没などと言う事態が 起きそうな気が して来ました。 今後 これ以上二次災害が出ません様に。 避難をされている 方々に十分な食事と 寒く無いお部屋と寝具が行き渡ります様 に 政府にお願いしたいです。 有難うございました。
★ mariko789 ちゃん こんにちは。
本当に恐ろしい事態になりました。被害を受けた実家や親戚の 事も 追い打ち余震で潰れるか?と毎日心配で 心臓がバクバ クです。 でも 震源地付近の皆さんの事を思えば 家でご飯が食べられ てるのが 今凄い有り難く思えます。 地殻エネルギーももまだまだ止まる事知らずで 牙を剥き出 しにしていますから 水素爆発による放射能も心配ですし 茨城など余震も大きいのが来たり 津波も収まらずに怖い事 ですね。こちらでは 1時50分から4時間の計画停電が行われ ます。 責めて二次災害が出ません様に お祈りしたいです。 有難うございました。 ![]()
あきさん、被害が少なかった事安心しました
我が家は家族が揃ったのが翌日 娘は学校に泊まり、主人は隣の県から12時間かかって車で帰って来ました 私は出先でしたがすぐに帰る事が出来 部屋のひどさを直しながら ご飯を炊いておにぎりを作りました 揃って食べたおにぎりは本当に美味しかったです まだまだ気を引き締めて送らなくてはいけない毎日ですね ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、こんばんは。
計画停電、ご不自由でしょうね。耐えてくださいね~。 拙句のリンクとTB有難うございます! あきさんと気持が繋がっているようで、とっても嬉しかったです。 こちらからも早速・・・。。 (食欲まったくないのですが、これから夕ご飯を食べにゆきます)
ばんにゃ(ま・・)
計画停電、結局神奈川はなしでしたにょ やるならやっちゃってと、少しの停電なんてなんてことない と思っていたのに・・・ 金曜日に1時間歩いて帰ったところを 今日は自転車で30分ほどで通勤しました たまにはいいものだにゃ だいぶスーパーなどに食べ物がなくなってきましたにょ いろいろ考えて食べないといけませんにゃ~
★ともままさん こんばんは。
ご家族が無事にお揃いになられて さぞやホッと された事でしょう。良かったですね。 こんな時のおにぎりは 普段の何倍も美味しく 感じられた事でしょう^^ こちらより 東京の方が揺れた様ですね。 茨城方面に近いからかも知れません。 今後 気になっている 沈黙の「相模トラフ」が 目覚めない事も祈りたいですね。 お互いに頑張りましょう。 有難うございました。
★ 与太郎さん こんばんは。
娘が「与太郎さんに宜しく。」と申しておりました^^! 今日の娘は 早めに出勤しましたが 電車の運行の都合で 来られない方もいらした様です。 帰りも早く帰してくれたとかで 良かったです。 当分は余談を許せない状況なので 私もパジャマで 寝られずに いつでも逃げられる準備態勢でいますから 精神的に疲れていまが 津波に飲み込まれた人々を思えば 何のこれしき!と 頑張れます。 いつも有難うございます。
★ mariko789 ちゃん こんばんは。
こちらこそ~早速のご返盃を頂きまして 有難うございます。 不断でさえ 生まれ故郷の事は気になって仕方が無いと 思うのですが 今回の様な事態になったら 居ても立っても 居られない心境かとお察し申し上げます。 やはり アメリカの娘も くまなく日本の情報を常に キャッチをしていますので 心配で電話をくれました。 私も今日は 食料は買い込んできたのですが 寂しくて 外で食べて来ました。今スーパーは年末並みに混んでいますよ。 計画停電は 明日朝9時~に変更となりました。 何のこれしき!ですよ。 いつも有難うございます。
★ hermes_sawa1 さん こんばんは。
埼玉はこちらよりも揺れたのでは有りませんか? 被害はでませんでしたか?茨城に近いですものね。 家は何とも無かったですが 栃木の実家と茨城の 姉宅が かなりの被害を受けた様です。 でも 怪我等も無く皆元気の様子に ホッとして おります。 怖い事が続々起こって来て 不安で一杯ですが お互いに 何とか頑張って収まるのを待ちましょう。 有難うございました。
★ macokarei ちゃん こんばんは。
計画停電実施のお知らせが有ったので 待機していましたが 夜になって 明日朝の9時~って又変更のアナウンスが流れ ました。ホント!何のこれしきですよね。 しかし 家にいる主婦は良いですが 働く人々は稼働出来なく なりますから 大変な波紋かと思われます。 まこちゃん 自転車で30分でしたら家から海老名迄位ですね。 男の子達は自転車で 毎日通っておりますが^^!きついかな? こちらのスーパーも 今日は年末並みの混み具合で驚きでした。 カップ麺 パン 牛乳 卵 米 電池 懐中電灯などが売り切 れでした。(汗)落ち着く迄当分大変かもですね。 お互いに頑張りましょうね。 有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★-03-15 08:51 鍵ちゃん こんにちは。
心配してくれてありがとう。大丈夫です^^ 乾電池や懐中電灯とか 買い置きが家には一杯有って 重宝しているよ。さっき 被害を受けて居る茨城の姉から お米を送るからと電話が有りました。 大変な時なのに 品薄とかまで心配してくれて泣けました。 昨日 レトルト類も一応買って来たし 何も不足してないから 安心して下さい。これから心配なのは放射能の濃度だね。 首都圏でも 測定濃度が上がってるみたいです。 風向きで関東にも流れてるみたいなのよ。外に出ない様にするね。 いつも有難うね。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||