追伸:過去のお雛祭り料理ですが^^!取り合えず急遽リンクを入れました。
★2010年<>《お雛まつりは握り鮨》潮汁/こまいの酢味噌/サラダなど。 ★2009年<海鮮雛ちらし寿司/オードブル/蛤の酒蒸し塩バター味/うしお汁/他> ★2008年<雛おにぎり寿司のご紹介です。あきオリジナルの爆笑寿司です。> 今日は《金柑の甘露煮》のご紹介をさせていただきます♪ ============================= 昨日からコトコトと 2日掛りで「金柑の甘露煮」をストーブに乗せて作っていまし た~^^ もう種迄食べられてソフトタッチですから嬉しいんですよね~ 香り豊かで 美味しくて絶品ですヾ(^▽^)ノ 実はお隣さんの金柑ですが 一緒に収穫をさせて頂いて「私が調理をして半分こに しましょうね~♪」と言いましたら それならもっと採ろうって^^! 「いえいえ ヘタを取ったり下処理が有るのでもうその位で>。!」何て大笑いで したが 何とか家作りならではの 甘さを抑えた設えに仕上がりましたのでご紹介 をさせて下さいね。 先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ♪ 既に半分はお隣にお届けをして こちらは家の分のみですがこんなに有ります。 ![]() <レシピ>のご紹介です。 ★金柑はやや小振りです。-----1.3kg 1、良く水洗いをしてから ヘタを取り焼き鳥の串か爪楊枝を5本輪ゴムで止めて 金柑の皮をぐるりとつっ突いて置きます。(こうすると煮ても皮が破れずに綺麗 に仕上がります。) ![]() 2、金柑に被る位の水を入れて ストーブ又はガスならとろ火で50分位煮ます。 ![]() 3、今回 量が多いので土鍋使用 ストーブ調理です。 オーブンシートにパンチで穴を開けて中蓋にして 土鍋の蓋もして熱効率を図り ました。 (此処までは1回目仮煮です。) ![]() 3、火から一旦下ろして金柑を水に晒し 今度は水量を半分位に減らして 2時間位煮 込みましたら 下記材料を入れます。火は最後迄とろ火が原則です。 ★柚子ジャム(ほっと柚子茶用)-----250g(1/2瓶)飲む柚子ジャムで甘さは 他のジャムより控えめの商品です。 ![]() ★上白糖-----1.5カップ ★三温糖-----1カップ ★レモン汁-----大匙1(こちらは仕上り間際の最後に振り入れて下さい。) ※長時間煮ますから時々火を止めては馴染ませながら そっとかき混ぜたり又火を 入れたり・・・と言った作業を繰り返し 水分が1/3位に減る迄長時間煮ますので ちょっと根気が要りますよ~^-^! 食べて見て種迄柔らかくなっていたら レモン汁をキューっと絞り入れて一煮して から 煮沸した瓶に汁ごと詰めて出来上がりです。 是非 おやつやお料理の箸休めにお試しになって下さいませ^^ ★今日はお隣さんと 夕方から厚木の天然温泉「湯花楽」に行って先程帰って来ま した~のんびり湯ったり~温泉は嬉しいですね。 ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-03-03 00:16
| 自家製保存食
|
Trackback
|
Comments(25)
あきさん、こんばんは!
タイで超スローながらやっとネットに繋がったので、飛んできました! 金柑はタイにも売っていて、下手っぴながら甘露煮も作ったものです あきさんみたく上手に作れたら・・・なぁ。。 今のアパートは3週間だけなのでキッチンがなくお料理はできません 残念!!! でも目の保養になって嬉しいです♪(見るだけでも喉に効きそう! 下の詩、泣けてきました。。。 あきさん、優しいあきさん、ご主人様もきっと喜んでいらっしゃいます。
0
おはようございます。
とってもおいしそうです。美味しいのに決まっていますね♪ コトコトっていいですね。 金柑さんも喜んでコトコトしていたことでしょう(笑) お隣さんも大喜びだったでしょね。 ↓ の詩とお弁当 ご主人様との日々を以前から読ませていただいていたので色々思いがこみ上げてきました。 あきさん いつまでもお元気でまたお弁当作ってあげてくださいね。
あきさん! ひなまつりのごちそうの数々、拝見しました^^
とっても参考になりました、どれもきれいでおいしそう・・・! 金柑もたっくさんできましたね^^ 下の記事にもコメントを・・・と、思ったのですが、 胸がいっぱいになってしまって・・・ きっとご主人も、うれしくいただいていることと思います。 温泉を楽しまれたようで、いい日が送れましたね。 応援☆
こんにちは。
この時期は市販の柚子ジャムを買ってお湯割りにしています。 いつも甘過ぎなんて言っていましたが、作ればいいんですよね(^_^;) 母がいるのでファンヒーターにいていますが、煮炊きができるからホントは ストーブがいいんですよね。 むか~し父がストーブの上に卵を直に置いたんです。 あきさんどうなったと思いますか? 硬くなって爆発し、障子に卵の黄身と白身が散乱しました(笑) 父は母に怒られ片付ける羽目になりましたが、ソーニャが ¥1,000で請負ました。
★ mariko789 ちゃ~ん こんにちは~^^
タイには3週間の滞在なのですね。その後アラブに 戻られるのかしら?お忙しい中駆け付けて下さり 本当に有難うございます。 ええっ!金柑がタイにも有ったのですか~驚きですよ~@@! marikoちゃんも 作られた事がお有りですか^^ 喉にも良いですしね。貰って嬉しい金柑でした。 下の記事もご覧下さり恐れ入ります。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 ![]()
あきさん こんばんは;
金柑ですか これは何時も下さる方が居るのですが 面倒で人様に内緒で上げてしまいます が今回はこの通りに作ってみようかしら。 貴女は何時もまめに何かをなさるから良いんですけれど 私に呉れた人は本当にお気の毒です、昨年も銀杏を沢山裏庭に出来たからと言って皮を剥き、からいりまでしてくださったの マイクロオーブン で茶色い封筒に入れてあたためて食べなさいと沢山下さいました が 1回試して 夫も食べませんで友人に黙って上げてしまいました、と ここだけの話です。申し訳なく’思いますが 彼女は私が好きだからと言っては何も疑わずに下さって 罰当たりなワタクシめでございます。 雛祭りのご馳走おいしそうでしたよ。
★ yasukon20 さ~ん こんにちは~^^
今回はちょっと根気の要る長丁場の作業となりましたが ストーブで暖を取って居る時ならではの料理ですね~ 乗せて置いたら 2日で有ろうが勝手に煮えてくれます から 凄い有り難かったです♪ 沢山作って置くと 風邪予防にも少しずつ食べられて 良いかな?って思いましたよ♪ 下のお弁当もご覧下さり恐れ入ります~>。! これからも時々お弁当を供えて上げたいです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
こんにちは!
2008年の「爆笑寿司」・・・思わず笑ってしまいました。愉快です! 2009年・・・生唾ものです。「蛤」が目について離れません! 2010年・・・大人の感覚で頂きま~す。「こまいの酢味噌かけ」を 一口体験してみたいですね。 今年の「金柑の甘露煮」・・・金柑はお隣さんの!!! 金柑の作り手と甘露煮の作り手・・・いいですね、その関係!! 美味しく頂くためにはそれなりの下ごしらえが~~~~。 これも生唾ものでした!
こんばんは
おとなりさんの金柑で甘煮を作って半分こして 温泉も一緒に入って仲良しの御近所さんなんですね。 こういうお付き合いが出来るのは心強くて嬉しいですね。 長時間の作業も喜んでくれる方がいてくれると 頑張れますね。お疲れ様!!(^_-)-☆ポチ
色鮮やかな金柑・・・甘さを控えて大人の味ですね
もう、ひな祭り・・・今年はおひな様は出さなかったな・・・ 美味しいひな祭りの料理でも・・・と思いましたが ヒデがインフルエンザで家中大騒ぎ ぽち・ぽち
ご存知の通り ちょっとばかり呑兵衛な拙者ですから
酒飲みに甘いものは似合わないと思われがちですが 実のところ「イチジクの甘露煮」や「甘納豆」でもいけます 50度超えの強烈バーボンでさえ「甘々チョコ」でオッケ 金柑の甘露煮は 辛口の日本酒と合わせて 親指と人差し指でつまみ 広がる柑橘系の香りを楽しんだら 指に付いた甘みを舐めて楽しませていただきます ・・・って、盛岡は今日も雪降って気温マイナスだし まだまだ先のことかもしれません
★ jagarin-gohan さ~ん こんばんは~^^
毎年余り変わり映えのしない雛祭り料理だった事 に気が付きました>。!ご覧下さり恐れ入ります~♪ 金柑にお弁当もご覧下さり とっても嬉しいです♪ 努めて明るく 更新をして行きたいと思っていますが 時々 どうしても地が出ちゃいますね~><! 昨日は厚木の「湯花楽」で5時間も湯ったりして来ました^^ 天然温泉と麦飯石低温サウナが売りですが サウナで寝過ぎて 夕べは目が冴えて眠れずに とうとう朝迄起きていました~!(^^)! いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ petapeta_adeliae さ~ん こんばんは~^^
今回呑む柚子ジャムが沢山有ったので これも入れちゃえ! って 一人だと何でも活用出来そうな物は使う事にしています(笑) 蜂蜜も入っていますので 結果オーライで美味しく出来ました^^ 以前には柚子も 同じ様に丸ごと煮た事が有りましたが 同じ様 に出来ますので 是非お試し下さいませ。 でも これはガスですと火の番がねぇ・・・長丁場で大変かな? 卵って爆発しちゃうんですね~驚きました><! いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ tomi さ~ん こんばんは~^^
色々と周りに色んなお方がいらして良いですねぇ~しかし勿体ない><! 金柑の甘露煮は 長時間しかもとろ火でずっと煮ないといけませんから 休ませては又火を入れてと・・・丸2日掛りますが大丈夫ですか? 煮る前に金柑を 串でつっいて置くと 破れ防止になって綺麗に 出来上がりますが 沸騰させちゃうと 金柑の皮が破れちゃうし 焦がしたら水の泡ですから ずっととろ火で 未だかな 未だかな? って お味を見ながら煮ます。気長にお願い致します>。! 雛祭り料理の方もご覧下さり恐れ入ります~ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★hama-nasu さ~ん こんばんは~^^
やはり蝦夷リスちゃんの所は寒いのですねぇ~ 金柑が育たないって 余程の寒さですよね(汗) こちらも買うと結構高いのですが こうしたお隣さん とのプレーで 毎年有り難く戴けてます~(^-^) 汁もドリンクになりますし こんなおやつを食べて いたら風邪も寄りつかないかしらね? いつも応援有難うございます。
★ ryuji_s1 さ~ん こんばんは~^^
ちょっと煮詰めるのに時間が掛りますが ストーブが 程良い火力で~燃料節約エコ料理で 寒い時には 好都合なのですよ~とっても美味しいですよ^^ いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ to_shi_bo さ~ん こんばんは~^^
雛寿司も全部ご覧下さり恐れ入ります~>。! 毎年変わり映えしていませんねぇ~スミマセン(汗) こまいは主人の大好物の一つでした。 お酒呑みには 堪らないらしいですよ~ いつも主人が殆ど食べちゃって 私には余り回って 来ない位でした(笑) いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
こんばんは~♪
金柑の甘露煮、綺麗に煮詰まりましたね^^ お隣さんの金柑なら安全でより美味しいことでしょう! 仲良しさんとごいっしょで楽しそうです! ↓のお弁当 涙が出ました。 こうやって時間が仲良ししながら もっともっと癒されていくのでしょうね。 寒さが戻りましたが、お身体ごじあいくださいね*ポチ☆
★ yuriazami さ~ん こんばんは~^^
反対側のお隣さんも もう家族同然に こちらは柿の木を 我が家の敷地の方まで わざとはみ出させて貰って自由に 戴いてますよ~長い事フェンス一つで仕切られているだけ ですから お出掛け時にも水のやりっこしたり お茶飲みもね^^ 温泉やラーメンも良く声を掛け合ったりで 楽しいですよ~♪ ストーブは長時間の煮込み物には 格好のアイティムですね。 暖かくなったら出来ませんが この所又凄い冷えてます~><! いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ TAMさ~ん こんばんは~^^
ええっ!お孫ちゃんがインフルエンザにかかってしまったの? まぁ~それじゃ雛祭りどころの騒ぎじゃないですよねぇ。 おかわいそうに・・・。どうぞお大事に為さって下さいね。 私も今年は雛ケーキ寿司でも作ろうかな?って 思ったのですが 明日の晩 娘が仕事を終えてから来ますから 今日は止めて置きました。 でも明日はイタリアンを作る予定ですが^^!パスタマシーンの 出番ですぅ~旨く出来るかどうか初挑戦ですわ><! いつも 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★レオン ちゃま~こんばんは~^^
>ご存知の通り ちょっとばかり呑兵衛な拙者ですから・・・ ちょっとどころではありませ~ん 酒豪番付けTOPとお見受け してますもん(爆) 良くワインやウイスキーなどの洋酒系のおつまみには チョコ 系が合う事は存じていますが 日本酒は「和の甘味」が合うの ですねぇ~うんうん。なるほど納得ですよ~ 特に レオンちゃまのご紹介って いかにもそそられる書き方 ですもん やっぱりただのお酒呑みとは違いますよね。 盛岡はマイナスなのですか~通りでこちらも冷え込みが強くな ってる訳ですね。 >50度超えの強烈バーボン・・・ ええっ!ウオッカでさえ45度でしたよねぇ?そんな強い ウイスキーが有ったとは知りませんでした。喉がヒリヒリでしょ? 飲みすぎないで下さいねぇ~(汗) いつも 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ tablemei2さ~ん こんばんは~^^
フェンス越しに 毎日声を掛け合ったり こうした事は 日常茶飯事なのですよ。しかも両隣がそうですから 良い お隣組に恵まれて幸せです~♪ 買い物や温泉も外食も~良く一緒に行ってます^0^ お弁当もご覧下さり恐れ入ります~ 未だ時折 こみ上げて来るものが有りますが 乗り越えて 強く生きて行かないと 主人も浮かばれないかも?ってね!(^^)! お互いに 元気で頑張りましょうね。 いつも 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||