お父さん 今日はねぇ~
久々に お父さんにお弁当を作ったのよ♪ 近場のお花見だったら こんなのでも良いよね~ お父さんの大好きな 卵焼きを入れれば良かったな>。! 毎日 朝弁に昼弁持参で 横浜迄頑張って 愚痴もこぼさずに 通ってくれて・・・ 本当に 偉かったね お父さん お陰で 私も元気に生きられています 会社の作業着は忘れても・・・^^! お弁当は 忘れた事の無いお父さん(爆!) 有り合わせだけれど 心を込めて作ったよ ちょっとお洒落に盛り付けた ヘルシー仕立てなの どお~(」゜U゜) 美味しそうでしょ^^ 感謝を込めて・・・ どうぞ 召し上がれ~ヾ(^▽^)ノ By あき ※入院前日に 主人が珍しく「温泉に行く前に 河原でお弁当を食べたいなぁ~!」 って言ったので「うん 良いよ。」って作って行きましたが 食い入る様に 夢中で何時までも食べて居たのが 目に焼き付いて離れません。 あれが「食い納め」だったのだなぁ・・・と。 その後 退院する事無く逝ってしまいました。 主人の姿形は見えなくても 何となく未だに気配を感じる毎日です。 大好きだったお弁当のカテゴリを 見るのも堪らなく辛かったのですが こうして上げる事が 一番の供養になるかも知れないと思い供えました。 2つ作って 一つは親戚に昨夜出来立てを宅配しましたら 凄い美味しか ったです~って 今朝電話を貰いました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() <2人分材料と簡単レシピ> 1、牛蒡-----1/2本(斜め切り 灰汁抜き) 2、人参-----1/3本(残り物半端なので 丸やら半月切りです。) 3、自家栽培干し椎茸-----6個(一日水で戻して置く。) 4.姫竹-----6本 5.南瓜-----1カット(適量を食べ易く切り面取りをして置く。) 6、ブリの切り身-----熱湯をかけて 生臭みを取って置く。 7、生野菜とトマト-----適量 8、ピーマン-----1個(縦8等分に切る。) 9、真空パックの剥きギンナン-----適量 ※煮物-----南瓜/椎茸は単品で別に煮ます。 (和出汁/創味つゆ/味醂を使って こちらは薄味仕立てです。) ※牛蒡/人参/姫竹は一緒に煮ます。 (和出汁-----2cp弱/創味つゆ-----40cc/味醂-----100cc/砂糖- ----小匙1 昆布醤油-----少々 生姜汁-----少々 ※ブリ-----お酒を振り暫く置いてから煮る。 牛蒡の煮付けよりやや濃い目の調味料で こってり味付け 生姜の欠片も入れて 煮ます。(はじかみと柚子の千切り添え。) ※ピーマン/ギンナンはごま油でソテーし イタリアンソルトで味付けでした。 ![]() お赤飯<水を入れて即炊飯出来る お赤飯キット>使用です。 ![]() 浸水させて置かなくてOKですから 食べたい時に直ぐ出来て 結構便利で美味し いです~♪ ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-03-01 16:39
| 自家製パン/弁当
|
Trackback
|
Comments(40)
こんにちは 「温泉に行く前に 河原でお弁当を食べたいなぁ~!」
って言ったので「うん 良いよ。」>泣けちゃいました、いつもそばに居る人がいなくなるととっても寂しい気分になりますが、 いつもご主人が居る事で歯車が回っていたことは確かですが、 一枚歯車がかけるとなかなか上手く噛み合わないで時間がかかると思いますが歯車が順序良く回りだすまで 「がんばってください、」 ぽち・・ぽち・・ぽちっ
0
こんばんは
久しぶりに御主人様への美味しそうなお弁当を見ることができて 嬉しいような懐かしいような、でも少し辛いです・・・・・ 毎日お弁当を作ってブログで紹介してくれていたことが思い出されます。 親戚の方が喜んでくれたように御主人様ももちろん喜んでいますね。 気持ちを切り替えて元気を出して頑張りましょう!!ポチ
あきさん 頑張れ~~~
どうしてもお一人の時間が多くなると、寂しさが増してしまうのでしょうね。 私も一人になったら自分がどうなってしまうか、想像できませんが、 でも人間最後は一人よね、しっかりしなくっちゃっていつも思います。 あきさん がんばれ~~~
読み入りました・・・・(涙)
ご主人様とっても幸せでしたね。 姿がみえなくても、きっとどこかであきさんの事を応援していると思います。 とっても素敵なお弁当、ピーマンの上に乗った銀杏が可愛いです。 あきさんの親戚になりたいです(^^♪
あきさん、胸が詰まりますけど、きっとご主人様そばにいらっしゃるし、
美味しいおべんとう召しあがっていらしゃると思います。お姿は見え なくとも、あきさんとご一緒に今も存在感を感じますね。 素晴らしいご夫婦でしたね。ブログからもひしひしと伝わってまいりました。 どうぞこれからも、美味しいお料理、お弁当を楽しみにしいます。合掌
こんばんは!
弁当を食い入るように見ながら食べておられるご主人の姿が彷彿としてき ます。 う~ん、さすがに手の込んだ素晴らしい弁当とお見受けしました。 あきさんの”詩”、泣かせますね。 僕も最近、詩らしきモノをときどきブログに載せていますが、どうも軽い! あきさんに右へ習えで心を込めて作ってみます~~~って、ムリかな?
思い出のお弁当、辛いでしょうが、でもご主人様の分も平らげてください。
ばんにゃ~~(ま・・)ノ
電車の中で携帯で見てたら、危うく目から汗が出てきそうだったじょ~ ん~~こりゃ、うみゃそうだにょ さっすが! 野菜中心でヘルシーだにゃ ああぁぁ~こういう食事のしなくては・・・
★かさごちゃん こんばんは~^^
本当は主人の使って来たお弁当箱に詰めようかな?と 思ったのですが 辛くてお弁当箱が出せませんでした。 まだまだ 時折やって来る面影に胸が締め付けられますが 頑張りますよ~!!これから陶芸も又始めようと思ってます^^ そうしないと 主人も浮かばれませんからね・・・。 いつも激励と応援も有難うございます。
★ryuji_s1 さ~ん こんばんは~^^
色々と思い出しちゃって 辛いお弁当作りに なりましたが 主人が喜んでくれるかな?って お花見シーズンになりましたので 気持ちだけは 込めて作りましたよ~内容は普通の設えですが^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
こんばんは。
作業着を忘れてもお弁当は忘れなかった。。。あきさんのごはんが大好きだったですね。 微笑ましい思い出ですね。 会議でお弁当をデパートの外商に依頼しましたが、こんなに野菜豊富な お弁当ありませんし、何しろバランスがいいです。 お弁当が回ってきた人は幸せですね。羨ましいです。 私が担当の会議は出席率がいいんですよ。理由はお弁当が美味しいから。 私が作ったのではなく、選・ん・だ・なんです。 あきさんに注文したいなぁ。。。注文数20個ですが!?
★ yuriazami さ~ん こんばんは~^^
余り変わり映えしない毎日のお弁当を 沢山紹介を させて頂いて居ましたが 今は未だそのページを開く 事が辛くて出来ないのですよ。 でも そこを乗り越えて触れて行かなければ 私も 前に進めないかな?と思い 今回は辛いけれど 主人に喜んで貰いたくて 頑張って作りました。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ rui-studioさ~ん こんばんは~^^
ご心配下さり恐れ入ります~大丈夫ですよ~♪ 又週末は娘と伊豆に出掛ける予定ですので 悲しんでいるばかりじゃ有りませんからね~>。! これから又陶芸も畑も忙しくなりますし~ 元気で頑張りますね。 そうそう どちらが早いか遅いかだけですよね。 いずれは 皆さん同じですもん そう考えたら 楽になります。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ suzu-kinako さ~ん こんばんは~^^
ちょっとお弁当にするには 想い出が有り過ぎて辛くて 躊躇しましたが 亡くなって居ようが 生きて居ようが いつも主人を喜ばせて上げたいと言う気持ちで一杯なの ですよね。 きっと魂になっても 気持ちは通じているかな? って思っています~ 多目に作って 良く親戚やご近所にお裾分けしたり お線香を上げに来て下さると お出したりしています~ それも又今凄い嬉しいんです^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ kanko さ~ん こんばんは~^^
絶対未だ遠くには行って居ないのでは?と思ったり しちゃってますよ~お墓はこれから作る段階に入って 来ましたが お骨は未だ仏壇に置いて有りますしね。 とにかくお弁当が大好きな人でしたから 時々こうして お供えして上げたいなぁ・・・って思います~♪ 私も頑張って一緒に食べなくっちゃ!!ね~ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ to_shi_bo さ~ん こんばんは~^^
いえいえ私のは 詩と言えない部類かもしれません。 主人に話しかけた言葉を そのまま走り書きしている だけなのですから~お恥ずかしい限りですよ~><! 毎朝5時起きで お弁当を作るのが日課だっただけに 色々と蘇って来て もう涙を拭きながら作りました。 喜んでくれたかなぁ・・・?って思っています^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ small-talkさ~ん こんばんは~^^
「主人に美味しい弁当を作って上げよう!」と思うと 料理に張り合いも出ますし そうする事が 結果的に 自分もしっかり食べられて良いかも?って 思えました^^ まだまだ 辛い日々は変わり無いですが 健康で過ごす 為にも 頑張って参りますね~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ doremi730 さ~ん こんばんは~^^
この所赤飯もずっと作る状況じゃ有りませんでしたので もう良い事にしましょ^^って 勝手に判断して炊いて しまいましたが これは娘がお土産でくれたキットなのです。 ゴマ塩迄セットになっていて 超嬉しい美味しいセットでした♪ 気配で喜んでる感じがしてますよ~ 後 私の寝る時間が余りにも毎日遅いので「いい加減に寝なさい!!」 って 毎日言われてる気がしてます><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ macokarei ちゃ~ん こんばんは~^^
まぁ~お勤め帰りの電車でご覧下さったのですね~嬉しいです♪ 最近はまこちゃんも 随分とダイエットヘルシーメニューが 増えて来ていますよね~ 体重は落ちましたか? 私は 最近宵っ張りの朝寝坊さんに変身しちゃって~(反省!) 朝と昼ご飯が兼用になってしまい 体重も自然と減りましたが ちゃんと3食食べないと不健康の元かもですよね~><! 何とか気合いを入れてしっかりと食べたいと思います。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ ji5isl さ~ん こんばんは~^^
どうしてこんなに おにぎりやお弁当が好きなんだろう? っていつも呆れる程でしたから こんな事をして上げたら 仏になったって 嬉しいに違いないですよね。 食いしん坊主人には これが一番かな?って(笑) 喜んでくれたら 何でも作って上げちゃいますが^^ 声も無ければ 姿も見えないのが残念ですねぇ~(;一_一) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます ![]()
あきさんおはようございます~!
いつもお父さんに美味しいお弁当を作って送り出されていた頃が 思い出されて切なくなってしまいました。 でもきっとお父さんは近くにおられて、いつもの笑顔で「うまい~!」なんて おっしゃっていたのではないかしら(・ω・)? 久しぶりのお弁当はあきさんとお父さんの思い出がいーっぱい詰まって とっても美味しいお弁当なのでしょうね^^ あぁ…お腹すいてきましたぁ(´д`)
Akiさん、おはようございます。
いつも、美味しそうなお弁当を羨ましいなと思ってみておりました。 が、今、このお弁当を見ていると、なんだか目頭が熱くなりました。 でも、しっかりご主人には伝わっていたと思います。 天国のご主人、いまごろ、このお弁当を美味しいよって食べていると思います。
★ petapeta_adeliae さ~ん こんにちは~^^
お弁当作りは お店で働いて居た時も色んな種類を 作っていましたので 苦にならないのですが 未だ 辛くてやっとその気になりましたが・・・(苦笑) 自家製野菜も未だ少し有りますので 活用しながら ですよ~^^! 宅配が出来たら良いですね~ええっ!20個は無理ぃ~(爆!) 何とか気を取り直して 明るく前向きに頑張って 行きますね。 いつも素敵に励まして下さり 有難うございます。
★Mio ちゃ~ん こんにちは~^^
Mioちゃんも 真心一杯の離乳食作りに励んでいらして あきも頑張らねば!!って触発されてますよ~♪ 未だお弁当のカテゴリは辛くて見られないのですけれど ここを乗り越えて行かないと 駄目ですよね。 何処に行こうが 主人には出来るだけの事をして 上げたいと いつも思っていますよ^^ 食いしん坊だから きっと食べてくれたと思っていますが><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ tazu さ~ん こんにちは~^^
本当にあの頃が浮かんで来て お弁当作り程辛い ものは有りませんが 主人を喜ばせたくてねぇ~ こっそり見えない所で食べてくれてるのかなぁ・・・? 仏様には 毎日白いご飯を供える宗派なのですが お弁当でも良いのかしら?って 思ったりもします(汗) 私なりの気持ちで 供養して行っても良いですよね~ 今度住職さんに その辺りを伺ってみようと思って おります。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 ![]()
いつまでも、心のこもったお弁当・・・ステキですね。
涙がちょちょぎれました。(TT) それがね、あきさんの言葉には悲しさとか辛さが感じられない。 むしろ、あきさんの顔が(見た事がないけれど) ほんわか笑顔が見えるんです。 夫婦だからいろいろあるんだろうけど、全てを超越して ステキな関係だったんだな~と、勝手に推測して、 勝手に、あきさんと旦那様の関係は憧れます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん!
ご無沙汰していました。 更新の都度、お邪魔していましたが中々コメントを残せなくて、ポチ逃げしていました。 読み初めて、涙が浮かんできましたよ・・・。 私が主人のお弁当の参考に、全く同じ種類は作れなかったけど、ご主人様のお弁当を参考にさせて頂いていました。 朝食用のおにぎりと、昼食用の何種類ものおかずや、デザート、お茶やジュース!! 毎回、目で見ても楽しくて、ブログの更新を楽しみにしていました。 私の主人にも見せたら、「羨ましいなぁ~。こんな嫁さん貰ったら一生美味しい者た食べれるなぁ!」と、あきさんのお料理の写真を見ていました。 時々、次第に頑固者になっていく主人に当たっていますが、あきさんのブログを読むと気をつけなくちゃ・・・と反省させられます。 あきさんは確か不思議な体験もなさっていますよね? 良い意味で不思議な事が起これば良いなぁ~と、思ったりします・・・。
★ sidu-haha さ~ん こんばんは~^^
まだまだ 毎日何につけ主人の事が思い出されて 堪らなくなりますが 側にいつも居るつもりで 生前同様に 毎日話しかけております。 一人暮らしは 想像以上にとっても寂しいもの ですが 明るく前向きに頑張って生きる事で 主人も喜んでくれるかな?と思っています~ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ idems5 さ~ん こんばんは~^^
超越何て まだまだその領域に至ってなのです~><! 生きてるつもりで 話しかけてはいますが 現実との狭間に 立って戸惑い ドンドン涙が溢れて止まらなくなって 胸が 苦しくなって来るのが現実です。 長年連れ添いますと 皆さん何方も同じ気持ちに陥りながらも 頑張って生きていらっしゃるみたいですから 私も負けずにね^^ 特にお料理ブログなので 明るく書かなくっちゃ頑張れません からねぇ~と 自分に言い聞かせながらですよ~!(^^)! 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★03-02 22:18 鍵さ~ん こんばんは~^^
あらっ!遅く迄お仕事ご苦労さまです~♪ まぁ~そんなに素敵にお褒め下さると 俄然張り 切ってしまうかもですよ~恐れ入ります(^-^) 楽しみにお待ちしておりますので その節は宜しくお願い致しますね~ いつも 素敵に励まして下さり有難うございます。
★ さと犬(ケン) さ~ん こんばんは~^^
まぁ~@@!主人のお弁当を参考にして下さってって驚きました!! 毎日 めぼしい物も無くて鮭や卵焼きが多かったですし~アセアセ!(^^)! でも とっても嬉しいです~恐れ入ります。 不思議体験ですが 実は後で判ったのですが 亡くなる数日前に 主人は 家や家族そして親戚中の電気をバチバチっと消して周った 事が判りました。電球が切れたのですよ。アメリカ迄も行っていました。 魂は電気に反応する様です。 亡くなってからは 気配は感じたりは有りますが 私が凄い怖がりなので 主人は姿を見せないのかも?ですね。夢では見ましたが^^! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
はじめまして。
感動的なエピソードに目が潤みました。 あきさんの強さとご主人への愛情がよく伝わってきます。 愛にあふれたお弁当を毎日食べていたご主人、さぞや幸せだったことでしょう。 とても素敵なブログですね♪ どれも美味しそうでお腹がすいてきますよ~ アメリカ在住なのですが、こういうお弁当を見ると、日本文化のきめ細かいところまで気を配った美しさを思い出させてくれます。 また遊びに来ます☆よろしくお願いします。
★ huurinlikesweet さ~ん こんにちは~^^
>al17 さん ティッシュ。。。 もう思わず吹き出してしまいましたよ~>。! まだまだ悲しみと戸惑いで一杯ですけれど こうして少しずつ心を込めて供えて行けたら きっと前向きに元気で生きられそうな気が しています。 いつも有難うございます。
★ momo さん 初めまして~^^
遥々とNYからお立ち寄り下さいまして 恐れ入ります。 シェフの修行中ですのね~流石に素敵なお料理が満載ですね。 ちょっと覗かせて頂きましたが 後でご挨拶に伺わせて頂き ますね^^ 家でも 下の娘がメイン州ポートランドに嫁いでおりますので とっても嬉しくなりました♪ 「何気無い お母さんのご飯が好き。」と言う娘達ですが 昔ながらの母の味を取り込みながら 大好きなお料理作りを 楽しんでおります。 素敵にお褒め下さり 凄い励みになりました。 こちらこそ~どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||