今日のご紹介は <一昨日の晩ご飯でカレー>です^^
作り置きの市販ルー使いのポークカレーに 茹でアスパラとブ ラウンマッシュルームをソテーして イタリアンハーブソルト を少し振りトッピング。 それだけじゃ寂しいなぁ~とプランター野菜で彩を添えました。 こんなカレーも良いかもね~美味しかったですよ^^ ![]() ![]() 最近ストーブ料理が懐かしくて 又填っておりますが おやつはやっぱりこれっ! さつま芋ですよね~ホイルでグルグル包んで ぽいっ!っと乗せて置いたら 凄い美味しく焼けてました~部屋中が焼き芋の匂いでムンムンになりましたが>。! ![]() 私の家の周りは未だ雪が残っていますが 昨日娘を迎えに駅方面へと車を走ら せましたら 辺りを見回しても全く雪が残っていませんでした。 ええーーーーっ!!やはり愛川は山が近いからかなぁ・・・?と吃驚でした。 河原に立ち寄り雪の名残でも撮ろうかな?って 実はカメラを持参したのでしたが ・・・ゼロ><! 更に 車に乗ったついでに 娘に主人の墓所が決まったので 見せたくて家から 10分程奥に走りましたら 雪が一杯残って居てお山は真っ白で~空からも降って 来ました~@@! 僅かの距離でも こうもお天気がコロコロ変わるって不思議な気分です~!(^^)! こちらは三増運動公園付近の昨日の風景です。 墓所はお隣ですが~未だこれから見積もりとかを出して頂く予定になっています。 何かと 大変な事がまだまだ有りますが 一つ一つやって行かないとですよね。 ![]() <家に来る野鳥達です。> ★アカハラさん ※鳴き声はツグミさんと一緒で「クワックワッ!」って鳴いていたのであら! お仲間だったのね~^^って おとなしい控えめな性格も同じですよ~^0^ 寒いこの季節だけやって来る鳥さん達で 他に見られるのはツグミ/ジョウビタ キ/アオジ等ですが そちらは又次回ご紹介をさせて下さいね^^ ![]() ![]() ★めじろちゃん ※毎日通って来ますが これから梅や桜の季節になると 密吸い鳥さんですので そちらに移行して行き 余り来なくなります。 林檎が一番大好きですが 油揚げも好きですよ。特にシジュウカラさんはこれ しか食べません><! ![]() ★ヒヨドリさん ※季節は問わずいつでも 何処でも毎日見られる鳥さんですね。 オナガさんも 近くの松林に巣が有るので 良く来ますよ。 畑の藁を皆咥えて持って行っちゃいます。巣作りをしてるのかな? ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-02-13 01:13
| 我が家の晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(28)
こんにちは!
梅田にあるインドカレーを一度食べようと挑戦しましたが 強烈に舌や喉に突き刺さって半分で切り上げました。 やっぱ、あきさんのカレーが優しそうです。 ・・・とし坊の近くに自宅をレストランにされている所が ありますが、18種類の自家製野菜(無農薬)が入ってい る「健康カレー」に人気があって、とし坊もぞっこんです。 日本人・・・カレー好きが多いですね。 う~ん、早くもメジロ・・・他の小鳥たちもいいですね。 更に楽しみにしています!
0
彩り豊かなカレーですね〜
こういうのは、盛りつけも大切な要素なのですよね。 サツマイモ、美味しそうですね。 丹沢へ山登りに行った時に地元の農家の人が作ったサツマイモを、時折買います。 あれは、美味しいです。 ![]()
あきさん こんばんわ^^
まだまだ、寒い日が続きますね。 カレーライスも長く食べていないので食べたくなりましたよ。 しかし、あきさんのようにオシャレなカレーにはなりません。 どうしてもドカ~ンという感じで色気も何もありませんよ。 墓所や墓石も解決しなきゃいけないことがまだまだありますね。 ご自宅から近いから何時でも行くことが出来ますね。
あきさん、こんばんは♪
お洒落なカレーにうっとりですよ~~^^ プランターのお野菜も加わって、、栄養満点絶品メニューですよ☆ ストーブの上のホクホク焼き芋、、香りまで、、部屋中に漂って いいなぁ~♪羨ましい~~ですよ。。 可愛い野鳥ちゃん達にも癒されています。。 今日は、福岡城跡へ梅の撮影に行ってきましたが、、 メジロちゃんにすぐに逃げられて 撮影出来ませんでしたぁ。。残~念です^^; 次回、、頑張ってみます^^v
★ to_shi_bo さ~ん こんばんは~^^
今日は松田迄 娘と川津桜を見に行っていました~お返事が 遅くなってすみません>。! 私も一度インドカレー屋さんに入って見ようかな?とは思う のですが 余り辛いのが苦手なので 多分辛いかも?と 躊躇してしまい入れません><! やはりお野菜が一杯の優しいお味がお好きなのですね^^ いつも有難うございます。
★ small-talk さ~ん こんばんは~^^
カレーは沢山作り置きをして冷凍して有りますが 温める際 お野菜がとろけて来ちゃうので こうして 付け足したりして~これが又別物カレーに変身!で 毎回楽しく頂いてます^^ 丹沢の美味しいお芋も食べてみたいです~♪ 密封をしてストーブで焼きますと 石焼き芋みたいに 焼けて 蒸かすよりずっと美味いんですよ~ いつも有難うございます。
★agora photo さ~ん こんばんは~^^
冷凍にしたカレーは やはり温めると煮崩れて 来ますから それも美味しいのですが こうして 毎回何か足しますと 色んな味のカレーになって 楽しく頂けるのでやっています^^ 今日は娘とお花見にちょっと遠出をしました。 明日は又墓所に行って 色々彫刻とか決めないと いけませんので 忙しいですよ~♪ いつも有難うございます。
★ rumi-ta さ~ん こんにちは~^^
>今日は、福岡城跡へ梅の撮影に行ってきましたが、、 メジロちゃんにすぐに逃げられて 撮影出来ませんでしたぁ。。残~念です^^; 確か去年も 素敵なご紹介の記憶が有りますが 今年も行って来られたのですね~楽しみです♪ 私も今日は娘と 富士山の見える所(松田の川津桜) を見に行って来ましたが 未だ3分咲き位でした^^! めじろちゃんが沢山密を吸っていましたよ~逃げ足が 早いですねぇ><!追いかけましたが(爆) カレーも 毎回具を足して美味しく頂いてます~ 焼き芋が 勝手に焼けて凄い美味しいでからお試し下さいませ^^ いつも有難うございます。
こんばんは
雪が降って寒そうですが ストーブ便利ですね。 ストーブの上の焼き芋、美味しそうです^^ 庭に小鳥がたくさん集まって来ていますね。 小鳥たちに日ごろから愛情を持って接している気持ちがわかっているんですね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あきさんこんばんは~!
わあ、結構雪が残ってますね。これは寒そうだ~>< こちらは降ったものの積もることはありませんでした。 カレー久しぶりに作ろうかな(*´ω`*) お野菜ごろごろのカレーもおいしいし お野菜が蕩けたとろとろカレーも大好き! こんな時間にお腹がすいてきました。どうしましょ(・∀・*)
おはようございます。 今年もメジロがやって来ましたね、嬉しいです、可愛いです、
我が家でも豚の脂身をあげたのですがカラスにとられてしまいメジロも来なくなりました、かわいそうなことをしてしまいました、
あきさん、こんにちは~
お墓が決まるとまた一段落つきますね この雪の通り道は、懐かしい風景です 「とんびに油揚げ攫われる」とかいいますけど 本当に鳥さんは、油揚げが好きなのね! サツマイモ、こちらでも売っているんですよ~ 私も焼き芋を作ってみますね♪ ![]()
美味しそうなカレー(^^)
盛り付け方もステキ。食欲をそそりますね~♪ そうそう・・・カメラ。 私も持ち歩くようになりました。実はcanonのG10を持ってますが、 カバンにいつも持って歩くのは、重たくて・・・(><) ちっちゃいデジカメを買ってしまいましたぁ~(^^;) G10に比べれば、ぜんぜんなんだけど・・・ あきさんのようなステキな写真が撮りたいな。 応援♪
ばんにゃ~~~
おお~~そうそうカレーもこういう風に盛るとなかなか豪華になるってことが 最近わかったじょ~ ずっと、ごはん・カレー以上。だったにゃ なかなかうみゃそうだにょ んで、アカハラでか! ん~~うらやましい~~~ ん?口にりんご汁付いてるのかにゃ
★ yuriazamiさ~ん こんばんは~^^
今日は 見積もりの詰めやら お墓の石碑に入れる文字とかを 決めたりで 親戚にも付き合って貰って段取りが進みました。 夕方から 又雪が降り積り今10Cm位積もっています~吃驚><! 雪で停電になった時も有りましたので やはり電気を使わない 普通のストーブは一つ有ると有り難いんですよね。お芋最高です~♪ 小鳥さん達に上げる 安い林檎を探すのに苦労してますが~ 毎日通い詰められると 可愛くて仕方が有りません♪ いつも有難うございます。
★02-14 00:48 鍵さ~ん こんばんは~^^
やはり同じ事でお忙しく為さっていらしたのですね~>。! 何かとお墓の準備も大変ですよね~今日は親戚にも 付き合って貰って どれにするか迷いましたが~私なり に 精一杯と言う範囲のに決めました。 ピンキリで 上を見たら切りが有りませんよね。 大分値引きをして下さって 有り難かったです~^^ 後 愛川町の町民ですと 此方は永代使用料が20%引き なのでお得なのです。お盆前に出来上がる予定ですが 納骨は寂しくなるから未だ家に置いて 一周忌迄待ちますよ。 いつも有難うございます。
★ Mioちゃ~ん こんばんは~^^
今日は夕方から~もっと大雪になってますぅ~今10Cm!! そちらは大丈夫なのですか~? カレーも 色々とトッピングをすると 更に美味しく 頂けますし~沢山作り置きをして置いても飽き無くて 良いですね。是非こんなのもお試し下さいませ^^ Mioちゃんちは 離乳食作りも有って支度も大変ですねぇ♪ 早く同じ物が食べられる様になると良いですね☆ミ いつも有難うございます。
★ ccrkasagoちゃ~ん こんばんは~^^
メジロちゃんは今 梅や桜に沢山集まって花の密を吸って いますから~我が家にも来る回数が減って来ましたよ。 松田の川津桜を見に行って来たのですが メジロちゃんが 凄い沢山いました~桜の密が余程好きらしいです^^ 肉系は カラスが来て他の鳥さんが来なくなってしまいますよ><! いつも有難うございます。
★ TAM さ~ん こんばんは~^^
今日は日中は墓所に親戚と行って 色々と決めて来ましたよ~ そして夕方から 又雪が降り出し 今度はもっと一杯積もって しまいました~明日迄どんなに積もるのかと心配です><! カレーも楽しいトッピングで 又一味違うお味を設えて みて下さいな^0^ いつも有難うございます。
★ mariko789 ちゃ~ん こんばんは~^^
ええっ!!こちらの霊園に来られた事がお有りでしたか~@@! もっとも この辺は霊園が軒並みあるバス通りですから 都会からお参りに来られる方も多く お彼岸やお盆の時は 車が凄い渋滞で身動きが取れなくなるのが 難儀なのですよね>。! 家から近いので 皆さんにお線香を上げに来て貰える所が一番 かな?と こちらにしました^^ 一つ一つクリアして行かないとですよね~ これで 気分も落ち着きました~。 まぁ~アラブにもさつま芋って売っているのですか~吃驚ぃ^0^ 食べてみた~い!!です♪ いつも有難うございます。
★ macokarei ちゃ~ん こんばんは~^^
いつも冷凍にして置いたカレーは 温めてそのままか 精々どんぶりや カレーうどん位だったのですが~ こうしたら 毎回色んなカレーに変身して 嬉しく なりますよね~まこちゃんもやってるんですか~流行りかな?^0^ アカハラさんは 控えめで臆病さんですから 滅多に此処まで 来ないのですが 余程林檎が食べたかったらしいです~ でも隠れながらやっと近くで撮れました(笑) 下の方のお料理もご覧下さり嬉しいです~^^ いつも有難うございます。
★ idems5 さ~ん こんばんは~^^
私も欲を言えば切りが無いですが もっと軽いコンパクト な一眼が欲しい所ですよ。 でも もっとちっちゃいミニコンデジも魅力で 両方持って 出掛けて行きますよ。更に鳥さんも撮りたいのでバズーカもね><! これがやたらと重たいんですよ~なので三脚は使いません(笑) お料理も自然光の入る場所で撮るのが 一番美味しそうに撮れるし 雰囲気も出るのですが 晩ご飯はそうは行きませんよね。 色々スポットライトを使ったりで 苦労してますよ~(笑) いつも有難うございます。
★kagetu2006さ~ん こんばんは~^^
一人暮らしになって カレーも余り過ぎですから こんな事をしながら目先から変化を付けて 気分も 新たに頂けたら?ってやっています~ 同じカレーばかりだと 飽きますものね^^ >料理は五味五色と言いますが・・・。 確かに言えてますよね~先ずは見た目から食欲を そそらなくてはですよね~ それで不味かったら話になりませんけれどね(爆笑) いつも有難うございます。
わっ!大好きなカレーが載ってる!
ボク、自慢じゃないですが、毎日カレーでもいいくらいな人です。 もしかしたら、前世インド人??まさかね・・あはは。 でも、そのくらい好きです。 あんことカレーがあれば、人生満たされます。笑 野菜がたくさんのカレー、おいしそうですね。 やっぱり空腹時には見てはいけない、禁断のブログかも・・笑 アカハラ君が登場しましたね。 それにしても昨日はすごい雪で、山梨でも市街地で10-15cmは 軽く積もりましたよ。 山には当分いけないですね・・・ あきさん、あまり無理せず、風邪引かないようにね!
★ littlealps4383さ~ん こんばんは~^^
>あんことカレーがあれば、人生満たされます。笑 キャハハッ!!きっとカレー星人かあんこ星人でしょうね~^^ しかも濾し餡星人ですから~搾るの大変ですよ><! 雪山で食べたら どちらもさぞかし凄い美味しいでしょうね~ そんな風景を連想しちゃっています♪ 日曜日は娘と松田の川津桜を見て来ましたが 富士山が真っ白く 見えて居ましたよ~今日は早速筋肉痛です~(笑) いつも沢山励まして下さり有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
レシピブログ
副菜
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||