栄養満点でヘルシーで 美味しい和風丼が食べたいなぁ~!!
こんなのって 中々外では食べられないでしょ?>。! なので~あきちゃんが作っちゃいましたよぉ~絶品です♪ <材料&スタンバイ 2人分> ★豚中肉-----100g ★切り昆布-----細切り乾燥物1カップ位をそのまま使う。 ★干し椎茸-----2個を戻して千切りにする。 ★人参-----千切り少々 ★白菜-----少々をサッと茹でて置く。 <煮汁> ★和出汁-----350cc ★創味つゆ-----大匙4 ★日本酒-----大匙2~3 ★お醤油-----お好みで微量 ★下ろし生姜-----少々 <トッピング>★自家製十二味唐辛子(又は七味)-----少々 ★柚子の千切り-----少々 <作り方> 1、和出汁を煮立てて 椎茸→人参→昆布→の順で入れ 少し柔らかく なった所で 豚肉を加え 最後に白菜を入れて 汁気が僅かになる迄煮る。 (所要時間は7分位です。) 2、お丼にご飯を盛り付けて(1)を好きなだけ乗せちゃって下さい!(^^)! トッピングも忘れずにねぇ~♪ ※ご飯に乗せたら そりゃぁ~もう天国に行った様なぁ~絶品でした~^0^ 別おかずでも良いのですが 一人なのでこれで良いやっ!てね><! ![]() やっぱり美味しいスープも 一緒に頂きたいですよねぇ~♪ <渡り蟹のトロミ餡スープ>です。 ★冷凍庫の中に 渡り蟹の在庫が有ったので白菜とスープにしました。 上記で 多目に和出汁を作っていましたので こちらには創味つゆと塩少々 片栗粉を大匙1加えて ちょっとトロミを付けた設えです。 渡り蟹って 安くて美味しくて最高ですねぇ~♪ ![]() これだけ~の晩ご飯でしたけれど 幸せ気分になれました(単細胞ですから~^^!) ![]() そして翌日は2人分のお丼の具半分が残っていましたから フライパンで ご飯と 炒めて ドンブリチャーハンとなりました。 炒め油にちょっとごま油を利かせています。こちらもウマウマ~でした☆ミ ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-02-09 20:30
| 我が家の晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(24)
こんばんは
こういうご飯、私の好みです。 丼にするのもいいですね。トッピングの柚子がきれい^^ 蟹のスープは美味しそうで涎がでそうですよ^^; 美味しいものがたくさん入っていそうな冷凍庫の中、覗いてみたいです(笑)
0
![]()
あきさん こんばんわ^^
あきさんでも私が何時も食べる庶民的なものでも食べられるのですね。 私も切り昆布が大好きでよく食べますが、丼に使う発想はありませんでしたよ。 我が家は国家予算と同じく緊縮ですから白いご飯に具のない味噌汁をかけてかき込む程度で こんな具たくさんの丼ではありませんね。 和風丼、チャーハン丼どちらもウマウマで良かったね。
★ yuriazami さ~ん こんばんは~^^
この所クックモニターが忙しくてお邪魔が出来ずにすみません でした~こちらとMyキッチンにも レシピを載せないといけ なかったものですから~すみません><! 多分yuriさんもお好きじゃないかしら?と思っていましたよ。 いつもお好みが似てますものね~良かった!! 柚子の香り嬉しいです~去年大鉢に植えたもう最後の収穫品ですよ^^ 冷凍庫には 去年収穫のミニトマトがどっさりとお菜類やら牛タンに まだまだ何でしょね~ハハッ><! いつも激励と応援を頂きまして有難うございます。
★agora photo さ~ん こんばんは~^^
ええっ!私の料理っていつも庶民的でしょ? たまに変わり種が出ますけれどね~本線はやはりお袋の味が 一番馴染めて落ち着く事が出来ますよ~ こんなのが大好きなのですが 丼で出してくれてる所って 無い様に思います。何故でしょうねぇ~? agoraさんは沢山スクールをお持ちの様子ですから 高額所得で暮らしは豊かでしょう^^ あきちゃんを 広島ご招待して下さ~い>。! いつも激励と応援を頂きまして有難うございます。
おはようございます。 ワタリガ二かな岩カニかな このカニは捕まえるのが結構大変です、泳ぐのがとても速い海の中にいるので早いのは当然ですが、足がヒレ状になっているので泳ぐのにとても便利にできている、
渡りカニは冬が旬なのでしょうか、鍋の時期に良く出回るので今が旬なんでしょおうね、 ぽち・・ぽち・・ぽちっ がんばれ
あきさん、おはようございます♪
和風丼の発想、、流石~~凄い!! 柚子ものって最高~~ですね。。 これなら、、少し遅い夕食でも、さっぱりと しかも、、満足感が得られるし大助かりのメニューですね☆ 渡り蟹のトロミ餡スープ‥とろみ感もあって、絶妙ですね。。 ドンブリチャーハン、、なるほど@@工夫の一品一品に感動してます^^v
★ ccrkasago ちゃ~ん こんにちは~^^
かさごちゃんて 海にもぐられるんですか~?良いなぁ♪ パッケージにはワタリと書いて有りましたが岩ガニって 言うのもいるのですね。知らなかったぁ~!(^^)! 季節物も冷凍を解凍して出す場合も有りますので 旬が定かじゃないですよね~表示に(生)と書いて 有る時が旬かも?ですね。 いつも応援を頂きまして有難うございます。
★ hermes_sawa1さ~ん こんにちは~^^
意外にも凄い美味しくて~もう毎日これでも良いなぁ~! って思いましたよ♪ こんなヘルシーメニューを食べていたら 長生きしそうな 感じがしますよね。スープも相性バッチリで美味しかった ですよ~ いつも応援を頂きまして有難うございます。
★ rumi-ta さ~ん こんにちは~^^
ヘルシーながら豚肉も入ってやたらと美味しいお丼に なりましたよ~食べ過ぎは禁物ですが>。! チャーハンにしても ちょっとごま油を利かせたら 香ばしさも有って 嬉しい一品になりました^^ こんな時の渡り蟹スープも 最高ですね~ いつも応援を頂きまして有難うございます。
香りがこちらまで漂いそうな美味しそうな物2品ですね。
和風丼の材料は家にありそうな物なのですが 残念あの綺麗な柚子が有りませんわ。 ワタリガニのスープも湯気がたくさん立っていますわ 冷倉庫に蟹は~無い 海老しか有りません・・・( ̄ω ̄;) あきさん 少しずつお元気になってきたようですね~ポチッ。。
今朝は寒風が吹いていて寒いのです
あったかいスープを飲みたい! 蟹さんのスープなんて贅沢だぁ~~ 丼ご飯は食べやすくていいですね♪ 一人でもこんなにちゃんとちゃんとのお食事をしている、あきさん、尊敬です!!
わぁわぁ・・・・天国に行っちゃう気分てどんなの?
激うま感がたっぷり出てます。 相模川を越えて出前は無理ですか? 渡り蟹の味噌汁、大好きです(^^♪ 足の方を持って身の部分をがぶりっ!とやるのが得意です。 残りをチャーハンにしてしまうなんて流石です。
こんばんは!
夫が丼物があまり好きではないので あまり(いや~ほとんど丼を作らない)のですが これは私の好みです(笑) 寒い時に最高ですよね。 渡り蟹のス-プも高級ス-プ。 作って見たいです。 寒くなります。お身体ご自愛下さいね。
丼ってなんとなくつくらないのですが、ごはんに汁がかかっておいしいですよね。
先日、ラファエルの庭と言うレストランで、タンドリーチキンと野菜たっぷり丼というのを食べてみました。チキンがジュウシーだったのと、生野菜が周りにこんもり盛ってあったのですが、 これだけでかなり満足感に満ちました。 丼ってこれだけでがっつり栄養満点ですね。 あきちゃん流和風どんぶり、今日のお昼にやってみます~
★ comfortable-life さ~ん こんにちは~^^
渡り蟹は 他の蟹さんと違って凄い安くて出しがバッチリ 出ますし殻ごとおしゃぶりしたら 凄い美味しいんですよ~^^ 今度見つけましたら お丼共々是非お試し下さいませね♪ 柚子も冷凍保存をして置きますと何時でも使えてとっても便利ですよ。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ mariko789 ちゃ~ん こんにちは~^^
こちらも明け方から雪が舞い始めて 初雪となりましたが 車は走れそうな位で大した事が無くて良かったです><! しかし温度は凄い低くて寒いです~ブルブルッ! 一人で寂しくて外食にも時々出掛けていますが^^! やはりお家ご飯が一番美味しく感じて 頑張って作って いますよ~♪ 渡り蟹は凄い安くて美味しくて有り難いんですよ。 ポカポカ~身体を温めてくれて最高です♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ suzu-kinakoさ~ん こんにちは~^^
ハハッ!ホントにぃ~出前が出来ない事も無い位 お近くに お住まいでしたね~お言葉がとっても嬉しいです>。! いつか ご一緒に河原でお弁当でも広げましょうか? 天国気分が味わえる様にぃ~(爆笑) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ yasukon20 さ~ん こんにちは~^^
私も たまにしか作らないお丼ですが これは絶品でしたよ~♪ 豚肉と昆布の相性はバッチリでやたらと美味しくて嬉しかったです。 渡り蟹は安くて庶民派の私にピッタリ!で 良くお出しが出るので 見つけると冷凍保存をして置いてます^^ 是非 こんなのもお試し下さいませね~ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★rui-studio さ~ん こんにちは~^^
お野菜と取り合わせたそんな感じの洋風丼風って 良くレストラン等で見かけますよね。 素朴な純和風丼は 巡り合った事が無かったので やってみましたが 中々美味しくて癖になりそうです♪ 早速お試しを頂けるなんて 流石にるいさんはやる事が 早くて嬉しい悲鳴です^0^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ 与太郎 さ~ん こんにちは~^^
>小生9日で後期高齢者に突入しました、 ええっ!全くそんなお年とは思えない行動力ですよ~ 私も与太郎さんを見習って もっと出歩かなければ いけませんね~いつも凄いバイタリティーで驚かさ れっ放しです^0^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
は~い、あきさん 早速お昼に和風丼作りました。昆布がなくてどうしよう?とおもったのですが、
竹輪があったので、入れました。 なかなかの味(自画自賛)に出来上がりました。ここ10年~20年くらい丼って作っていなくて とても新鮮! 洋風丼ってレストランであるのですか?全く知りませんでした。9日に初めてたべたんですよ。 レタスや水菜が丼の上にのっていてびっくりしました。 わざわざサラダにしなくていいんだ!って思いました。 そんな丼を食べたばかりなので、あきさんの丼はタイムリーで早速いただいたと言うわけです。 サンキュッ~
★ rui-studio さ~ん こんにちは~^^
流石に早技ですねぇ~るいさん@@! 昆布が無くてもササッと代用品で設えちゃう所がやはり 熟練さんの成せる技ですよ~偉い!! 竹輪も美味しいですもんねぇ~美味しく出来て良かった ですね~お知らせ嬉しいです♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
レシピブログ
副菜
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||