人気ブログランキング | 話題のタグを見る

《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)

 今日は 久々にのんびりと大分遅い朝ご飯でした~(汗)
もう一人だと時間にルーズでも 誰も文句を言ってくれる人も無く・・・>。!
これで良いのか~~(苦笑)

でも 凄い美味しいハンバーグが出来ましたよ~^^
一昨日余りにも寒くて~「温風ヒーターだけじゃもう我慢出来ない!!
そうだ!!以前の様に普通のストーブを買って来て ストーブ料理をした方が 
省エネにもなるし好都合だわ~!!」と 今日のご紹介は 早速にストーブ料
理ですよ~こりゃ久しぶりで嬉しいなぁ~♪

明日 百ヶ日で「義姉さん達にお昼頃来てね~手打ち蕎麦をご馳走します~。」
と言って有りますが 今回はちょっと多目に作るので もう機械は使わずに手捏
ねにして 今お団子にしてベンチタイムしてます~切る時だけ機械にしようと
思ってますが~今回はどんな出来栄えになるでしょ^^!
長い麺棒でのして 切ってお粉を振る所迄 今日中に終わるかなぁ・・・お風呂
も入らなくちゃいけないし~(爆笑)

そんな訳でハンバーグ詳細レシピは割愛をさせて頂きますのでご了承下さいませ。

<デミグラススースの煮込みハンバーグ>

★ハンバーグ----以前に合挽肉の売り出しで買って 捏ねて焼いて冷凍をして置い
 た物を使いました。

★ミニトマト----今年は畑とプランター栽培の二刀流でしたので 冷凍保存のトマ
 トが一杯有るので そのまま湯剥き無しで ハンバーグと煮込みました。

★ハンバーグソース----市販のデミグラス・ソース/トマトペースト/赤ワイン/
 ケチャップ/水/コンソメ顆粒微量で煮込みました。

先ずは仕上がり画像2枚をご覧頂きます~「どう~?美味しそうでしょ?」(笑)
《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)_b0033423_23232848.jpg

「美味しいんですってばぁ~本当よぉ~^0^」
《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)_b0033423_23241528.jpg

★付け合わせは<人参のグラッセとオニオンソテー>です^^
 そして プランター菜園のMIX野菜と畑のブロッコリーに セロリ/玉葱などを
 混ぜました。明日も使うので 残りはジップロックに入れて冷蔵庫に保存です。
★トッピングは 揚げジャコです。カリカリが良い感じですよ~^^
《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)_b0033423_2329504.jpg

はい!!ストーブで じっくり煮込んで~ほかほかジューシーで戴きました♪
今ストーブでは 高野豆腐を煮付けています~(笑)
《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)_b0033423_23322660.jpg

******************************************************************
★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~
是非ご覧になって下さいね^^
全国の書店又はこちらに有ります。

《デミグラスソースの煮込みハンバーグ》菜園収穫ミニトマトも丸ごと煮てます。(ストーブ料理de朝ご飯)_b0033423_3495875.jpg
★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪
居酒屋レシピ集
★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。
カンタンレシピ集
******************************************************************
★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキングへ  TREview
******************************************************************
by al17 | 2011-01-29 23:39 | 「THE・朝ご飯!」 | Trackback | Comments(23)
Commented by doremi730 at 2011-01-30 04:46
ストーブでくつくつ煮込み料理ですか~いいですね(^^)

我が家は鍋を載せられないタイプですが、やはり昨日ガスストーブをだしました。
温風だけって、なんか頼りないですよね(^^;

あきさんからいただいた銀さばせんべいUPさせていただきました。
Commented by to_shi_bo at 2011-01-30 12:10
こんにちは!

遅めの朝食にハンバーグですか!?
しかもストーブを利用するなんて、発想が凄いですね。
ハンバーグは孫の大好物・・・でも当家では出来上がりの
既製品(?)をいつも買ってきているようですが(笑

手打ち蕎麦・・・肘や肩の関節を痛めないようにして下さいね。
        ↓
   おっと失礼、お若いから大丈夫でしたね!!!

Commented by tomi at 2011-01-30 15:59 x
あきさん、こんばんは;
夜昼ひっくり返ったお互いですね、今日の ハンバーグ は私も好きです。
私の場合は バーベーキューソース に トマトけっちゃぷ、ウスターソース、醤油を一たらし、胡椒、ローリエの葉など入れて煮込みます 美味しいですね、あなたのを参考にして今度は作ります。

もうアメリカの はんばーぐは食べ飽きてこの様な一手間かけたのが好きになりました
ご飯のおかずにもなるしね。

日本はお天気はいかが?日本海側豪雪のようですが、たいへんですね。
青空を見にお暇の折はお訪ね下さい、元日から一度も雨なしの日々です。
ゴチソウサマ。
Commented by agora photo at 2011-01-30 16:03 x
あきさん こんにちわ^^

温風ヒーターだったのですか。・・・・・寒かったでしょ。
ストーブの灯油も高くなり光熱費も大変です。
こちらも雪が降る寒い日になり、ここのところ一日中空調機がフル回転しています。
今年は特別電気代が高くついていますよ。

百ヶ日の法要も滞りなく済まされたことでしょう。
皆さん集まられて賑やかな法要だったのでしょうから良かったですね。
Commented by al17 at 2011-01-30 17:32
★ doremi730 さ~ん こんにちは~^^

素敵なご紹介を頂きまして有難うございました。
凄い美味しそうに作られていらして 流石です~嬉しかったです♪

今日は百ヶ日で~夕べからおもてなしの準備で 夜なべで蕎麦打ち
やったりして 今やっとお客様も帰られて一息着いた所ですが
お料理は 全部綺麗になくなりました~沢山褒めて貰えて~
久々の楽しい会話に部屋がパッと明るくなって 嬉しかったです♪

温風ヒーターは 今暖卓にジャバラのパイプで温風を送り込むのが
流行っていて 我が家もやっていますので足元はヌクヌクなのですが>。!

やはり従来のストーブは良いですね。電気も食わないですし 何でも
煮えて やかんの湯気も立てられて~省エネですね。

いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-30 17:44
★ to_shi_boさ~ん こんにちは~^^

作り置きして有ったハンバーグですから~本当に楽々ストーブで 
手間要らずでしたよ~トマトが又やたらと美味しかったです。

温風ヒーターだと 何も料理は出来ないし 電気代とオイルの
両方掛りますから こっちが経済的でしかも暖かいですね~^0^

夕べは寝たのが3時過ぎました。夜行性なので困ったです><!
かと言って昼寝ってしないので 8時頃コックリさんが来ますよ~(笑)

今日は親戚がお線香を上げに来てくれて「おもてなし料理素敵~!!」
って 褒められました~最後に ついでに作った蕎麦団子も人気でしたよ^^
有難うございました。
Commented by 与太郎 at 2011-01-30 17:57 x
毎日、美味しい食事が並びますねぇ~

一度ご馳走になりたいものです。

余談ですが

以前UPしていたブログのメモが出てきました
二番煎じの様ですが立ち上げました。
お暇の折覗いてみて下さい。

anpontan23.exblog.jp 
Commented by al17 at 2011-01-30 17:59
★ tomi さ~ん こんにちは~^^

本当にLAはこれから朝に向かうのですよね~こちらは夕方6時です。
時差が遠さを物語ってますよね~いやアメリカは凄い遠かったです><!

ハンバーグにローリエも入れてました~書くのを忘れています>。!
後盛り付けてソースをかけてから 生クリームも掛けてます♪
コトコトとストーブで煮込みましたら トマトも皮付きでも
口当たりも良くて 凄いジューシーでした。
是非 お試しになって下さいね~^^

今日は百ヶ日で 親戚が見えたので又おもてなし料理をお出ししましたが
凄い褒められて~もう毎日作って上げたい気分になりましたよ~♪
又時間を見つけて お邪魔をさせて下さいね。
いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-30 18:39
★agora photo さ~ん こんばんは~^^

明るい人ばかりの親戚が見えて もう大賑わいとなりました♪
お料理を凄い褒めて下さり 綺麗に平らげて下さって~
頑張った甲斐がありましたよ~なんせ夕べは夜なべで手打ち
蕎麦を作りましたが 今度は量が多かったので もうホントの
手打ちで全部やって 切るのだけ機械にしましたよ。
やはりこの方が私向きかなぁ~上手に出来ました^0^

温風ヒーターは 今省エネから暖卓にジャバラのダフトを
引き込み コタツ代用にするのが流行りですよね~足は
ヌクヌクですが やはり背中が寒かったんですよね~><!
やはりストーブは 一石二鳥で 暖かく安上がりで助かりますよ~♪

そちらは最近やたらと寒いのですね。驚いてますよ~
温かくして お風邪に注意ですよ^0^
いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-30 18:39
★ 与太郎 さ~ん こんばんは~^^

以前のブログが見つかって良かったですね~行方知れずになって
いたのですか~>。!懐かしい 可愛いロゴ写真で思い出しましたわよ^^
又 頑張ってUPをして下さいね~

一人暮らしになって 朝と昼ご飯が一緒になってしまいました><!
こんな筈じゃ無かったのですが 早起きの主人が亡くなってから
時間がルーズになって困り過ぎです~
又東京に来られる機会が出来ましたら 是非お立ち寄り下さいませ♪

いつも有難うございます。
Commented by tazu at 2011-01-30 18:40 x
こんばんは。
デミグラスソースが、むちゃ、美味しそうです。
ヨダレがとまりましぇーん(^^)
Commented by TAM at 2011-01-30 19:53 x
野菜の彩りが良いですね
デミグラスソースも美味しそうですね
寒い日には暖かい料理が一番
ぽち・ぽち
Commented by ccrkasago at 2011-01-30 21:57
今晩は ストーブでトマトと高野豆腐ですか、どんな味なんだろうか、想像できない、食べてみたい、好奇心が湧いて来ますよ、取り合わせが奇抜です、
Commented by ccrkasago at 2011-01-30 21:57
忘れた ぽち・・ぽち・・ぽちっ がんばれ 
Commented by al17 at 2011-01-30 22:58
★ tazu さ~ん こんばんは~^^

見るからに美味しそうでしょ?
菜園トマトが無農薬で有機栽培ですから 凄いコクが
有るのですよ~とろける美味しさってこの事かなぁ~ふふっ♪
一人で好きな時間に のんびりとやってますよ~
ストーブに当たりながらねっ><!

いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-30 23:02
★ TAM さ~ん こんばんは~^^

本当に今年は凄い寒いですよね~
関東は未だ雪は降っていませんが 朝晩はかなり冷え込みますので
普通のストーブを買って こんな事をやっています~♪
これからは これで燃料費を節約して お金を残すぞーーー><!ハハッ
それで~温泉三昧をしたいですね~(爆)

いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-30 23:07
★ ccrkasago ちゃ~ん こんばんは~^^

ハンバーグの後に ストーブで高野豆腐も煮付けましたが
そちらは今日百ヶ日で お客さんに出そうとしましたが
おかずが多過ぎて 冷凍にしちゃいましたよ~>。!

ハンバーグの熱々をストーブから直ぐによそって食べたら
もう美味しいの何のって~幸せぇ~!!って思いました♪
いつも応援も有難うございます。
Commented by Mio at 2011-01-31 05:43 x
あきさんおはようございます。
ストーブ料理なつかしいな(*´ω`*)
よくお湯沸かしたり、パン焼いたり、お鍋乗せたりしましたよね^^
部屋は温かいし、お料理も出来て一石二鳥!

ハンバーグもとってもおいしそう♪
熱々をぱくっといきたいですぅ~じゅるっ

ぽちぽち☆
Commented by ryuji_s1 at 2011-01-31 08:11 x
AL17さか
ミニトマト入りのソース 美味しそう
素敵なハンバーグですね
コメントありがとうございます
ぽちつと
Commented by al17 at 2011-01-31 08:41
★ Mio ちゃ~ん お早うございます^^

何と言っても これですよね~♪
ちょっと大き目のストーブなので やかんも同時に
かけられて 何かと重宝をしています~
ハンバーグも 作って焼いて冷凍をして置いたら
直ぐに煮込めて楽ちんでした(笑)

いつも有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-31 09:32
★ ryuji_s1 さ~ん お早うございます^^

ストーブ料理を始めました~(笑)
火の加減は お鍋をちょっと移動するだけです(爆)
いつもお褒め下さり恐れ入ります。
応援も有難うございます。
Commented by peko-nanamama at 2011-01-31 14:49
あきさんこんにちは~
朝食にハンバーグとは体育会系高校生にも負けないパワフルさ!
お野菜のつけあわせがしっかりあっておいしそうです
あきさんもストーブ愛用者になりそうですね
ストーブの火加減ってふしぎと美味しくなりますよね 何故でしょう
ホイルにつつんだサツマイモをのせて熱々にバターものせて~焼き芋やさんよりおいしく出来ますものね
ヤカンをのせておけば加湿器もいらないし 火事だけは気をつけましょうね
Commented by al17 at 2011-01-31 19:27
★ peko-nanamama さ~ん こんばんは~^^

やっぱりこれですよねぇ~節約モードもですが
温かいですし お料理もやたらと楽しくて美味しく
出来ますよね。手間要らずですが火の用人ですね@@!

10年振りのストーブ料理復活で又土鍋ご飯も 前
凄く美味しく炊けてたのでやらなくっちゃ!!です~
そのつもりで大き目のストーブを買って来ましたよ♪

ななままさんのブログでも 良くご紹介が有りま
したし~前のストーブは壊れて捨てちゃってたので 
先日余りにも温風ヒーターだけじゃ寒いしと・・・
買って来て良かったです。
焼き芋も やってみようっと^0^

いつも有難うございます。
<< 《おもてなし料理》主人の百ヶ日... 《おもてなし料理》の予定が^^... >>