もう直ぐに節分がやって来ますね~2月3日は下の娘の誕生日でも有り
もう 早々と心ばかりのプレゼントを送りました~らいずママRちゃんおめでとう~^0^ 今の気温が-12℃になっていたよ~@@!風邪引かないでよぉ~>。! 今日は過去記事ですが バッチリ!!「恵方巻き作りの詳しいポイント入り 実況中継レシピ」へとリンクを飛ばしましたので~何かのお役に立てました ら幸いです。 お詫びです~!!下記リンク先が握りの所に行っちゃってましたので訂正をし ました。申し訳ございません。 ★海鮮恵方巻きレシピ ![]() ![]() ★恵方巻きレシピ おつまみ付き ![]() ★恵方巻き3種 ![]() ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-01-26 14:49
| 寿司/巻物/ちらし
|
Trackback
|
Comments(34)
![]()
あきさん、こんばんわ。
恵方巻は何時からこの様に関東で流行るようになったのでしょうね。 私は東京生まれですが、私の知る限りでは有りませんでした、ただ大阪に越して 恵方巻を知りました。 大阪は 堺市に住んだのでここは 千利休 の故郷で又最後の秀吉の勘気に触れて命を絶ちました 「南宗寺」 があると言います茶道の盛んな街で見事な和菓子やさんが軒並みありました。 話は横道にそれますが かの有名な ”与謝野晶子”の実家も 駿河屋と言います名前であったそうです。 斯様に 関西は 食べ物に関しては歴史がありまして 恵方巻 は昔からありました その折には お化け と言います仮装の様な祭りもあり 年寄りが若作りで、若い娘さんが地味な着物で変身をする遊びも有ります。
0
こんにちは!
”らいずママRちゃん”のページへ侵入してきました(笑 年女ですか!友達にもう一回り上の小説家がいますが 彼女も「今年は年女を楽しむからね!」と威張っていま した~~~??? かの地方の気温はビックリするくらい厳しそうですね(^o^) 恵方巻きの写真拝見して、いずれ来るであろう我が家の 品を想像しては涙うるうるで~す(笑 2月3日はサークルの撮影会で大阪・堂島薬師寺周辺へ 行く予定ですが、寒そうですね。循環器に欠陥ありの身で すから熟考してから決断します。
★ tomi さ~ん こんにちは~^^
私が寿司部に在職中 6年前~8年間に遡りますが 当時は最初の頃「恵方巻きって何?」と言う位浸透度 が薄くて売れ行きも悪かったですよ。 その後 年々関東でも知れ渡り 今知らない人は居な くなりましたね。関西が発祥の地みたいです。 所縁の素敵な所にお住まいでしたね~想い出も一杯ですね^^ いつも有難うございます。
★ とし坊さ~ん こんにちは~^^
まぁ~「チャノマ」もご覧下さり恐れ入ります。 アメリカ東海岸 メイン州ポートランド在住ですが 何でも 冬場は緯度的にも網走位の寒さと言って おりましたが -20度迄下がる様です><! 吐く息さえ凍り着くと言っていましたから 想像も 出来ませんが 部屋の中はオイルヒーターが張りめ ぐらされて 温かくなってるそうです。 孫の登校やお買い物も大変だろうなぁ・・・って いつも心配していますが 電話からは凄い元気な 声が聞こえてきますよ^^ とし坊さんちの恵方巻きはどんなのが出てくるのでしょ♪ 楽しみですねぇ~^0^ いつも有難うございます。
★ ccrkasagoちゃ~ん こんばんは~^^
ふふふっ!こんなに一度に出されてもねぇ~キャハッ! 先日も 仙台から見えたお客様に五目飯とお蕎麦を作って お出ししようと思ったら 食事をしたばかりと言う事で 「美味しそうなので包んで下さい。」と仰ったのでお持 ち帰りを頂きましたが 「凄い美味しくて吃驚!!」と お褒めの電話が来ました~ 喜んで食べて頂けると 本当にもうそれだけで今幸せ気分に なれます。 いつも有難うございます。
私も今年、年女なんです(^▽^;)
節分の日に、おととしから巻き寿司を作るようになりまして 「今年も作るの?」と聞かれ 作るのが面倒だなって思ってたけど、あきさんのを参考に 今年も巻いてみようかな♪ がんばろうっと(*´∇`*)
★もんろーちゃんこんばんは~^^
あらぁ~うさちゃんでしたか~んじゃ娘と一回り違いかな? お若くて良いなぁ~♪ 巻き寿司はポイントさえ押さえたら もう簡単に直ぐ出来ますよ。 具もお好みで入れられますし やはり作り立ての美味しさはおうち ならではですよね~是非頑張って作ってご馳走してね^0^ と言う私は今年どうしょう>。!半分位しか食べられないしぃ~(汗) いつも有難うございます。
にぎりとは違った魅力ですよね。
家で食べてもよし、公園にでも出かけて野外で食べるのも楽しいですよね。
★ small-talk さ~ん こんばんは~^^
ホント!暖かくなったら 山に登っててっぺんで食べたら 美味しさも100倍かもですねぇ~お家でしたら皆で ワイワイって言うのも良いですね。 今度 そんな機会が有ったら作りましょう^0^ いつも有難うございます。
あきさんこんばんは~!
らいずママさんお誕生日おめでとうございます☆ 年女ってことは私より2つ下なんですね。 (ぁ、一回り下だったらどうしよ^^;) 恵方巻き!あぁ、もうそんな時期なのですねぇ(・∀・*) 今年も私はイオンで買ってきそうな予感がしますYO…
らいずママRちゃん、お誕生日おめでとうございます♪
(少し早いですがいいですよね!) 恵方巻き、頂いたことないですよ~ 20年前、私が日本を出たころには この風習?はなかった気がします おいしいイベントはどんどん増えてほしいですね♪ やっぱり日本はいいな!
おはようございます。
恵方巻~いろいろありますねえ~ 私は卵で巻いたのがいいなあ~^ でも~最初のもよいですね。 どれもとってもおいしそう!! すごい気温ですね。 マイナス12度とは~朝は大変ですね。 風邪にお気をつけて下さいね。
★ Mioちゃ~ん こんにちは~^^
多分年齢はご想像の通りだと思いますよ~有難うございます♪ Mioちゃんも去年から忙しくなりましたものねぇ~ 最近 風習に便乗して食べないといけない気配に なって来ていますよね。 旨く洗脳されちゃった商戦ですよね~(笑) 私も一人だと今年は作る気も置きないのでどうしょうかな? って思っています。 いつも有難うございます。
★ryuji_s1 さ~ん こんにちは~^^
はい!!毎年必ず恵方巻きは作って来ましたよ~ 寿司部に8年在職していましたから お店でも 飽きる程毎日作っておりました><! 節分の日「黄金の太巻き」を35本巻いた所で 冷凍庫に走ったら 大怪我をして救急車で運ばれて・・・。 それで辞めましたが この日が来ると蘇って 来ます><! いつも有難うございます。
★ mariko789ちゃ~ん こんにちは~^^
らいずママは今年は年女ですが 穏やかな日々が 続いてくれたら もうそれだけで私は嬉しいんです♪ 恐れ入ります~ 恵方巻きって関西が発祥の地みたいですよ。 関東で知られる様になってから 未だ10年未満と 言う感じです。お店で沢山出しても「恵方巻きって何?」 って 知らない方が多かったです。 今ではもう全員洗脳されちゃったかなぁ~><! 海苔巻きは「鬼の金棒」に見立てていて 本当は切らずに 丸かじりなのですよ。今年の干支方向を向いてね^^ いつも有難うございます。
★ sidu-haha さ~ん こんにちは~^^
本当に・・・娘は偉く寒い遠い所に嫁いでしまいました>。! もっと 最低気温は-21℃迄行く時もあるらしいです。 今大雪だとか?孫の通学も心配な季節ですよ。 本当は丸かじりで 切らないのが恵方巻きですけれど 食べずらいし 喉に詰まって 窒息死しそうですものね~切っちゃいますよねぇ(笑) いつも有難うございます。 ![]()
”らいずママRちゃん”のページ覗かせて貰いました。
「らいず君」随分大きくなって、ビックリしました。 私の地方では「恵方巻」余り聞きませんでした、最近は如何なのか? 毎日寒い日が続いて厭になります。 暖かな季節が待ち遠しい与太郎でぇ~す。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
頑張っていますね!
今夜の巻き寿司も美味しそうです。 うちは総菜屋で買って食べます。 家内と二人だとその方が経済的? それにしても毎食作っているのに感心します。 誰かのためにではなくて。 そんな、あきちゃんに次の幸せステージが待っていますよ。 きっと、きっと待っています。 寒い日が続きますがご自愛下さい。
こんばんは!
早いですね~~昨年の巻き寿司を拝見して巻き寿司を作ったことを思い出して おります。 らいずママさんのお誕生日 おめでとうございます。 遠く離れておられるのでご一緒できなくて淋しい思いもおありでしょうが でもお元気なのが親としては一番の幸せですね。 まだ寒いのであきさん お身体ご自愛下さいね。
★与太郎さ~ん こんばんは~^^
チャノマもご覧下さり恐れ入ります。 らいずももう6歳になり秋から学校に行ってますよ。 あちらは-20℃迄温度が下がる時が有るそうで もうどんな寒さなのでしょうねぇ。いつも心配です(汗) 何とか元気に頑張ってくれてるのが幸いです。 やはりそちらでも 未だ恵方巻きは浸透して無いのですね。 きっとじきに流行り出しますよ~関東も早かったですから^^ 私も寒がりで 今日はもう一つストーブを買って来ました><! いつも有難うございます。
★-01-27 19:37 鍵さ~ん こんばんは~^^
今回のお写真は過去記事からの抜粋なのですよ~(汗) ちょっと色見を直しましたが><! ちょっとカメラでも白熱球±0に今なってますので 微妙に変えてみようかと思ってます。 いつも有難うございます。
★ kagetu2006 さ~ん こんばんは~^^
ホント!私も今年から一人になって 具沢山にすれば 割高な恵方巻きになってしまうし 太巻きのシャリは 250gも使うので 1本でもボリューミーですよね。 ちょこっと食べるには 出来合いが安上がりかもです。 ただ 作り立ての美味しさはやはり自家製ですね~^^ いつも有難うございます。
★ yasukon20 さ~ん こんばんは~^^
有難うございます~♪ らいずママは今年年女でも有ります~幾つかな?(笑) 想像も出来ない程寒い所に住んでいますが~ 元気な声が聞こえて来ると 凄い嬉しくなっちゃいますよ。 今は通信網が色々有って さほど距離は感じていませんが・・・ 何か有ったりしたら 直ぐに行き来出来ないのがネックです。 労いのお言葉も有難うございます。
★ hermes_sawa1 さ~んこんばんは~^^
巻き寿司がお好きなのですか~男性は普通の太巻きは でんぶが入って甘いので 海鮮系がお勧めかも?ですね♪ どうぞ~つまんでいらして下さいなっ>。! いつも有難うございます。
★ ji5isl さ~ん こんばんは~^^
そうそう 最近コンビニでも恵方巻きの予約迄 取られてるんですよね~ おにぎりもそうですが もしかして?海苔が 別添えでパリパリ~って やつかもねぇ~アチャツ! その辺が コンビニに負けちゃうかもですよ~><! 私も負けずに 海苔は食べる時に巻く様にしよ うかな~?(笑) いつも有難うございます。
こんばんは
もうそろそろ恵方巻きの節分がやってきますね。 そして らいずママさんのお誕生日も~~~おめでとうございます!! 恵方巻き、美味しそうでお腹が空いて来て一つつまみたい気分ですよ^^ いつも今年こそ作ろうと思いながら実行していません^^; 今年の恵方は南南東だそうです。 海苔巻は切ってお上品に食べなきゃ喉が詰まりそうです。歳かな?(笑) ![]()
あきさん こんばんわ^^
私は去年の節分にはあのようなコメントを残したのですね。 後で読んでみると懐かしいいですね。 また、その頃は元気でしたよ。 悪いことも節分まででしょうからお互いに今度の節分で終わりにしたいですね。
★ yuriazami さ~ん こんにちは~^^
有難うございます~今年も一年が早回りしそうですねぇ~>。! 私も 段々と喉が細くなったのか?豪快に被り着きって 出来なくなっていますよ~ やはりここは切らなくちゃ!ですよね。 おひとつどうぞ~つまんでいらしてね~^0^ いつも有難うございます。
★ agora photo さ~ん こんにちは~^^
そうですよ。元気な時のコメントって判りますよね。 今は奥様に足を向けて寝られない程 感謝をされてる かと思います~ そうですよね。節分は一年の節目ですから ここで ガラッと運気が変わって欲しいと 私も思っています♪ お寒いですから くれぐれもお身体をお大事に為さってね^^ いつも有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||