「日本の祭り&ご当地グルメ」を堪能して~「ラクーアで癒しの
時間を過ごしていたら いつの間にか終電の時間となり 慌てて 娘の部屋に急ぐのでした。 「明日の朝ご飯は何を作ってくれるのかな?」と娘>。! 「新宿のロッカーに 家から持参した食材が有るから買い物は無しね!」 と 言う事で9日の朝は 家の畑の野菜やら 刻んで置いた半分の「七 草粥セット」やら 冷蔵庫の有り合わせ持参で賄う事に。 相変わらず 娘は何時まででも寝て居るのよねぇ~(笑) 「ご飯だよ~~!!」><! その一声で やっと起きて来ました(爆笑) 1月9日の朝ご飯です。 <メニュー>のご紹介です。 ★姫竹の子のバターソテー金山寺甘辛油味噌かけ。 ※姫竹の子水煮&ギンナンをバターソテーし 金山寺椎茸入り麦味噌(甘 口)を味醂で薄めて→お砂糖→醤油少々を入れて炒めて 竹の子ソテーに かけました。 柚子千切りと自家製12味唐辛子が ここでも大活躍をしてくれました^^ 「これって凄い美味しいねぇ~どうやって作ったの?」と 娘は聞きなが ら もうパパッ!っとiPhoneで撮って 直ぐにツイッターに流してるのよ~ もう参っちゃいます!! 「私が作ったのにぃ~先にネタを流しちゃうんだから(汗)」 「ツイッターとは そう言うものなの~今の事を書くんだから。」だって。 「そう言えば「何とかなーう」って感じで皆さんやってるわねぇ~ 私は着いていけませ~ん(爆) ![]() 生野菜はプランター栽培のMIX野菜がメインです。 その他 クリームチーズ&生ハム/ブラックオリーブ/ミカンなど。 市販のドレッシングで頂きました。 ![]() 東京ドームでお土産に買って来た「八戸の煎餅汁」を再現です~^^ スープも具も入ってるので 後はお湯を沸かして煮立てるだけで美味しいのが 出来ちゃうので 手間要らずですね。葱&唐辛子は必須ですね~♪ ![]() 娘にも七草美人粥(コラーゲン/卵/梅干し入り^^) 「飲んだ翌日は お粥も良いでしょう~?」 「うんうん 皆美味しかったよ~ご馳走様~掃除もしてくれたんだね。有難う♪」 「いえいえ 世話になったらこれしき~親だからしょうが無い!(笑)」 ![]() ![]() 「それじゃ お風呂に入って 又整骨院でも又行こうか?」 「うん 行くーーー!!何せ保険が利くので500円だしね。マッサージに低周 波治療にウオターベッドのマッサージが凄い気持ちが良いもんね。」 そうそう 先生が又海老蔵さんソックリのイケメンですよ~(笑) その後・・・ちょっと早い晩ご飯でも?と 近所のお寿司屋さんに連れて行って 貰いました。お値段がリーズナブルなのに 美味しいからいつも混んでるらしい♪ 私は握りとカマトロを頂いて 娘は鮪やウニにカマトロでした。 ![]() ![]() 「新宿迄送って行くよ~心配だから。」と・・・ 娘は その後の友達との待ち合わせが別方向でも 必ず私を小田急改札口迄見送 ってくれて凄い思い遣りの有る娘だなぁ~と いつも感謝しています。 有難うね~Y子 楽しかったよ。土曜日は又ご馳走を作って待ってるからね~^0^ ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-01-21 02:43
| 「THE・朝ご飯!」
|
Trackback
|
Comments(20)
あきさんこんばんは~!
姫竹の子とギンナンはこういう食べ方もあるんですね。 勉強になります~(・∀・*) プランターのお野菜はどれもみんな青々としていて しっかり濃いお野菜の味がするのでしょうね(-ω-*) とってもおいしそうですぅ~~~♪ おかゆも煎餅汁も口当たりが良さそうだし、温まるので これまた朝食には嬉しいですね^^ ツイッター…私もついていけませーん(笑)
0
こんにちは!
いつも感じていますが母娘というのはこんなに仲がいいものなんでしょ うか? あきさんところが特別ですかね!羨ましいです。 当家も娘がいますが父娘は全く他人行儀です。むしろ娘の嫁の方が 親切にしてくれます。 >金山寺椎茸入り麦味噌 >自家製12味唐辛子 >八戸の煎餅汁 と色んな食材が・・・しかも自家製もふんだんにあるんですね。 カンタンレシピ「あき流 絶品!!豚テキ」・・・2度目の挑戦をしました。 ちょっと肉が薄めだったので炒め時間裏表をそれぞれ6分程度に。さらに フライパンに蓋をして思いっきり弱火で挑戦。前回より柔らかい出来上が りで女房にも合格点をもらってしまいました~~~(笑
★ Mio ちゃ~ん こんにちは~^^
夜中でも起きて ちゃんと赤ちゃんにおっぱいを上げてるんですね♪ 小さい時は ホント!オチオチ寝て居られませんよね~ご苦労さまです。 たまたま在庫のお味噌を見て思い付きましたよ~ これが結構美味しくて お酒のおつまみにもなりますね。 煎餅汁もお手軽で 美味しくて助かりました!! 畑も厳寒期で作物も少なくなって来ましたが 何とか サラダ系は ビニールをかけていますので 間に合っていますよ^^ ツイートはリアルタイムで流すのはやりませんが 一応記事をアップすると 自動的に表示する設定はしています~^^♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
★ とし坊さ~ん こんにちは~^^
>いつも感じていますが母娘というのはこんなに仲がいいものなんでしょ うか? 以前から変わり無くとっても優しい娘なのですが 主人が亡くなり 一人で暮らしていると 常にアレコレ心配らしくお誘いも良く来ますし お線香を上げにも マメに帰って来てくれてます。 この時期のお野菜も大助かりで 美味しいです^^ 再度トライされたのですね~やはりごく弱火と 途中迄蓋をして 焼くのがポイントですね。これで柔らかさも旨みも全く変わって 来ますよね~奥様に合格点を頂いて~褒められて良かったですね^^ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。 ![]()
あきさん こんにちわ^^
またまた、朝から美味しそうなものをたくさん作りましたね。 何時もながらY子さんも満足でしょう。 そうそうY子さんのブログのほうが情報が早いですね。 寿司もネタの厚みがあり食べ応えがありそうですね。 また、カマトロの脂ののりが凄いですね。 昨夜、母が入っているグループホームから連絡があり、母の介護認定が要介護5につきホームでは対応しかねるので他の施設に移って欲しい旨あり、また宿題がふえました。 特養は申し込んでいますが順番がなかなか来なくて・・・・何処か探さなくては。・・・・神様も次から次に試練を与えてくださいますよ。
★ AGORA PHOTO さ~ん こんにちは~^^
あらぁーーーーっ!!大変な事が又持ち上がってしまいましたねぇ・・・。 ご自分のお身体でさえままならぬ時期に ホントご苦労続きで 年明けから 厳しい試練に立たされてお気の毒です。 もっと規約を緩和されて 受け入れ体制を幅広くして欲しいですね。 それで スクールの方は何方かに一任されたのでしょうか? ご無理をされずに 事が運ぶ事をお祈りしたいです~(汗) 私も娘に癒されながら><!何とか窮地を脱出出来て来たような^^ お互いに頑張りましょうね♪ いつも素敵にお褒め下さり 応援も有難うございます。
おばんどす^^;
「七草美人粥」なるほどネーミングからしてグーっすね♪ 「姫竹の子のバターソテー金山寺甘辛油味噌かけ」 見た目にも味わい深くてグっときます♪ あ〜、ラストのトロ、あ〜、食いてーっ^^; ポートランドでは最低気温が-16度だそうで、 えらいこっちゃっすね^^; ![]()
こんばんは!
お嬢様との時間 楽しくお過ごしでよかったなぁ~って思います。 とっても豪華な朝食 お嬢様お幸せ♪ お粥がとっても・・食べたい!(笑) 今夜 我が家は牛タンを焼いて食べました。 それに頂いたあきさんの十二味唐辛子をかけました。レモン汁と一緒に。 娘も美味しいねぇ~と喜んでくれました。 とっても美味しかったのですよ。頂くたびにあきさんのご親切を思っております。 お身体ご自愛くださいね。
★ tolliano_papanさ~ん おばんどすぅ~^^
「美人玉コラーゲン」ゼリー状を1こ入れましたので こんな名前をつけてます~(笑) 淡白な水煮の姫竹の子も こうすると凄い美味しいんですよ♪ お酒の肴にもお勧めしたいです。 カマトロは流石に美味しいですよね~築地で食べたら大変な お値段になっちゃうかも?ですが こちらのお店なら安心価格 で 又食べに行きたいです。 らいずの所は 本当に可哀想な程温度が低いんですよねぇ・・・ 心配で 良く電話をするのですが 部屋はオイルヒーターが 張り巡らされてる?とかで 温かくなってるみたいなのですが 外はどんな世界なのか 想像も付きませんよね。 学校もちゃんと行ってる様ですが。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★与太郎 さ~ん こんばんは~^^
いつもご覧下さってるのですか~恐れ入ります。 先日は 寒中お見舞いの葉書を頂きまして有難うございました。 お元気のご様子で嬉しかったですよ~♪ この所 Y子と出歩いてばかりで お返事も差し上げずに 不精を致しまして 申し訳ございません!(^^)! 普段一人で話相手も無く過ごしていますから 娘に合うと 自分でもうるさい程 急にお喋りになります(笑) 家に閉じ篭ってばかりですと ネクラになりそうなので 時々発散に出歩く事にしますよ~健康の為にもね^^ 与太郎さんもお風邪にご注意下さいませ。 是非 ブログの開設をお待ち申し上げます♪ カマトロ最高でしたよ~><!有難うございました。
★ yasukon20 さ~ん こんばんは~^^
適当に食材を掻き集めて持参しましたが 何とかなって しまうものですね~考え過ぎると返って出来なくなるん ですよ~なので行き当たりばったりです~(笑) >今夜 我が家は牛タンを焼いて食べました。 それに頂いたあきさんの十二味唐辛子をかけました。レモン汁と一緒に。 娘も美味しいねぇ~と喜んでくれました。 まぁ嬉しいです~お嬢様にも唐辛子を喜んで頂けた何て~♪ 宜しくお伝え下さいませね~^0^ こちらこそ~いつもお心使いを頂きまして恐れ入ります。 あっそうだ!!仙台の牛タンが我が家の冷凍庫にも未だ有りました>。! 明日娘が来るので食べる事にします(笑) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
あきさん こんばんは
え~ あきさん家は、娘さんの部屋であきさんがお料理されるのですね!(^^ (こんな豪華なお料理、しかもお掃除まで) ウチは全く逆です。 母親が、の~んびりしていて 「ほら、お風呂湧いたよ」 「朝はパンにする?ご飯にする?」 って私が世話焼き係です。 でも新宿まで送ってくれる娘さん ほんとお優しいですね ほんのちょっとした真心からの優しさって嬉しいですね ↓よさこい祭り、すごく広い場所でやるのですね 唄つきで聞くとすごい迫力です 「大賞受賞」納得です!
へぇ~、こんな料理ができるんだぁ~!
ビックリです。写真を見て、解説を見ながら、 フムフムと、味を想像しながら・・・(笑) 食べたつもりで・・・ 美味しそう~。 そう言えば・・・歯医者・・・励ましてくれて、 ありがとうございます!がんばって行ってますよぉ~泣
★ ryo_skywalkerさ~ん こんにちは~^^
ええっ!逆なのですか~私もたまには上げ膳据え膳で 娘におもてなしを希望したいで~す>。!(爆笑) 一人暮らしになって気が抜けちゃった事も有り 娘はその辺も心配してくれているのですよね。 ご飯も作らせてボケ防止!と思ってるかも?!(^^)! ドームのお祭りは凄かったですよ~来年は是非期間中に いらしてみて下さいませ^^ 動画は臨場感が有って良いですね~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ idems5 さ~ん こんにちは~^^
歯医者さんの方は 順調に進行していますか~>。! 私も後2回で治療が終わります~ホッ^^! 私は その場の材料を見て即興で作る方が得意なのですよね。 と まあいい加減とも言いますが~(爆笑) 意外とそれが美味しいらしく 娘や孫にもバカ受けされてます~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
こんにちは
Y子さんと楽しい朝食、 いつもながら美味しそうな食卓、羨ましい~~^^ 若い人は食べっぷりもいいので作りがいがありますね。 今 我が家は私が母に作っていますが なかなかバランスよくはいきません。 今夜はあきちゃんのレシピ「カレイの煮つけ」を作ってみます。 それにしても美味しそうなマグロが迫りすぎて目に焼き付いて困っています(笑)ポチ!!
★ yuriazami さ~ん こんにちは~^^
娘も私もお野菜が大好きなので サラダは外せませんね♪ yuriさんもいつもお母様の分も作って持参されて~ 凄いお上手ですし マメにお世話されて偉いなぁ~って パワーを頂いてますよ^0^ 有る材料となると バランスも崩れがちですが 一日の トータルで考えて 私はドンブリ勘定で大体ですわよ~(笑) 今日はカレイを煮付けられるんですね^^楽しみにしてますね♪ カマを食べたのは築地以来ですから何年振りかなぁ~最高でした。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ TAM さ~ん こんにちは~^^
ちょっと大き目のプランターで作っていますが MIX野菜ですと 水菜や小松菜に色々4種類位が 混合されていて 次から次へと収穫出来て嬉しい んですよ~良く洗って根っこ迄食べちゃいます^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
晩ご飯
お弁当
グルメ
おもてなし料理
麺類
季節料理
レシピブログモニター料理
副菜
一人ご飯
朝ご飯
昼ご飯
居酒屋メニュー
簡単!!
自家製保存食
簡単5分
園芸
和食
和食レシピ
レシピブログ
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||