人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編

 2011年1月8日~16日迄 東京ドームで開催の ふるさと祭り東京
に 8日に娘と連れ立って行って来ました。

日本の祭りを楽しみながら 全国のふるさとの味も同時に味わえちゃう!と
言う贅沢な祭典ですから ドキドキワクワクしながら~さぁ!入場です♪

用意周到な娘が もうチケットは買って置いてくれていて 意外と待たずに
入れたのが嬉しかったです^^
東京ドームに来たのは久々で 以前何度かG戦を観に来た事が有ります。

今回はP-1で グルメ編をご紹介させて頂きますね♪
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_10131711.jpg

きゃぁーーーーー吃驚!!中は凄いお店と人の山でごった返しておりました^^!

お祭り広場では「秋田の竿燈祭り」をやっていました。(コンデジ撮影)
「うわ~素敵ぃ~♪でも距離が遠いねぇ~望遠を持参すれば良かったよ~(汗)」
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1417592.jpg

そんな訳で +1000円で特別席をGetして 椅子に上着を置いて お祭り
の合間にお店探訪です~^0^
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_11403313.jpg

美味しい香りがプンプンで~堪りませ~ん!
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_10242552.jpg
 
先ずは試食巡りからやりましたが どのお店でもジャンジャン試食を出してくれて
もうこれだけでもお腹が一杯になりそうでした~はぁ・・・どうしよう><!
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_10493681.jpg

そして大好物目当てで北海道街へと~ふふふっ(^^)

「ううっ!もう駄目だーーーー!これ、すみません!出来立てのを下さ~い♪」
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_10545744.jpg

「お母さん 2人で1つにして置こうよ。他のが食べられなくなるからね。」
「はいはい!それはごもっともね。 うんうん♪パクパク~旨過ぎで~す>。!」

「海鮮味比べ-----1470円」
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1059581.jpg

「さぁ!今度は何を食べましょうねぇ~ありゃっ!こちらはお値段も凄いけれど
最高に美味しそうじゃん@@!」胃袋がが2つ欲しい感じ><!
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1151933.jpg

地ビールは厚木のイベントで運転で飲めなかったサンクトガーレンさんのを選ん
で飲んでみましたが凄い美味しくて こちらのイベントには昨年主人も同行して
凄い喜んだ事を思い出して 又辛くなってしまいました。
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_11114224.jpg

おつまみには バフンウニでしょう~ヤキヤキぃ~!!最高にコクが有りました^^

バフン雲丹-----1個600円
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_11134277.jpg

昨年厚木で開催されたB1グランプリで有り付け無かった「八戸の煎餅汁」が
お手軽に 真空パックで新発売となった様です。(こちらは試食です。)
作り方が お鍋に湯を沸かして 添付の具入りスープ/煎餅を入れて煮立てて後
は葱でも唐辛子でも入れたら出来上がりなのですよ~お土産にも買って来ちゃっ
たです~こちらも何とも良い味でしたよ~幸せぇ^^
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1123506.jpg

ご紹介グルメはほんの一部に過ぎませんが 宇都宮餃子も 各地のラーメンも焼き
ホタテや牡蠣 烏賊も~私の食べたいものばかりで~参りました!!
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1133826.jpg

<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_1136723.jpg

その他 各地TV局がお勧めの美味しいグルメストリートも有ったり「丼選手権」も
開催されて居て こちらはいずこも行列が長くて諦めました!(^^)!
しかし凄かったですよ~夢の様な祭典でした。
欲張って食べ過ぎましたが 娘と2人凄い楽しかったです~感謝!!
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_14283240.jpg
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_14285434.jpg
<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_14291623.jpg

次回は 私達がこの日遭遇しましたお祭り広場「日本の祭り」へとご案内を
させて頂きます。


★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~
是非ご覧になって下さいね^^
全国の書店又はこちらに有ります。

<ふるさと祭り東京 2011年1月8日~16日迄開催>P-1グルメ編_b0033423_3495875.jpg
★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪
居酒屋レシピ集
★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。
カンタンレシピ集
******************************************************************
★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキングへ  TREview
by al17 | 2011-01-17 11:57 | イベント/モニター料理 | Trackback | Comments(22)
Commented by tomi at 2011-01-17 14:22 x
あきさん;
ごぶさたです~。
今日は 大ご馳走ですね、東京ドームは 昔の巨人球場の事でしょうか?
大変初歩的な質問ですみません、それにしてもこれは 地方の物産展の様なものですね。
我が家の夫に見せましたら なんと値段の高さに驚いて居るアメリカ人です が これくらいはしますよね。

こちらだってステーキを食べに行ったら120ドルくらいはします(Tax+ドリンク込み)
しかしなんていいましても新鮮です、こちらでも マーケット などで「北海道名産展」なんてのが有りますがもっと高いし、新鮮ではないです、皆時間がたって余り食欲を誘いません。

日本に行きたいわ...このご馳走 よだれが出ます、一昨年 北海道旅行 をこちらの
旅行会社で行ったのですが 食事はいつも バッフエスタイルでこの様なご馳走にめぐり合えなかった、義姉とその家族が札幌に居るのですが、会席料理でこれぞと言います料理には出会えませんでしたね。
ご馳走様(笑;。
Commented by さと犬(ケン) at 2011-01-17 15:10 x
あら~、室内でホントにお祭りですね~!
テレビのニュースでも放送されていました。

北海道のお弁当が人気が有るって・・
でも、北海道に来る日本人が少なくて、沖縄の方が多い、どうしてなんでしょうね?
と、司会者やコメンテーターの方がお話ししていました。

私も普段食べられない様な、食材がいっぱいでそちらまで行きたくなりますよ♪
あー、でもー値段がすごい!
高いですねぇ~!

楽しめそうだから、たまには息抜きしないと頑張れないですね~(笑)
Commented by al17 at 2011-01-17 16:46
★tomi さ~ん こんにちは~^^

はい!こちら東京ドームは巨人軍の本拠地ですね^^
選手達の活躍振りが通路壁に一杯貼って有ります。

やはり焼き立ての作り立ては こうして目の前で
見てしまうと もう我慢が出来なくなりますよね~>。!
毎年大大的に繰り広げられる様なので tomiさんも
是非来年は この時期を目指して帰省されると良い
かも?ですよ~全国のお祭りの中から毎年何処かが
選ばれてるみたいですし こうしたグルメと一緒に
楽しめるって最高ですね~お値段もピンキリですが
何でも試食はタダですし かなりこれでお腹が膨れます^^

いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-17 16:54
★さと犬(ケン)さ~ん こんにちは~^^

TVや新聞でも報道が有りましたよね~何せドームは広いですが
これだけのグルメが集結しますと 所狭し!って感じましたよ。

お祭りも素敵でしたが 私はやはり今回食べた物が余りにも美味しくて
目の前で調理をしてくれてるのがお味に出て居ましたよ~^^

私と娘が食べた弁当は割とリーズナブルで~雲丹弁当はちょっと
手が出ないお値段ですから 目で頂きました><!
色んな所に娘が案内をしてくれて 凄い楽しかったです。
又来年も行きたいなぁ~と思っています。

いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。

Commented by かさご at 2011-01-17 17:13 x
こんにちは どんぶり選手権とはネーミングから美味しそうです、競い合って助け合って地域の繁栄のために尽力を尽くしている方々に感謝いたします、
ウニがたっぷり乗っているどんぶりを見たのでよだれが出てきました、

ぽち・・ぽち・・ぽちっ がんばれ 
Commented by AGORA PHOTO at 2011-01-17 20:33 x
あきさん こんばんわ^^

いやはや@@美味しそうなものばかりですね。
全国の美味しいものが一同に会するということになると東京ドームで開催しないと間に合わないでしょうね。
デパートの一県美味いもの市なら行ったことがありますが全国となると・・・・さすが東京ですね。
あれを、これを、どれを食べようか?迷ってなかなか決まらない、結局あれやこれやと買いすぎることになるのでしょうね。
いやあ~楽しそうですね。
Commented by Nora 景子 at 2011-01-17 20:56 x
あきさん、お久しぶりです。
この記事を読んでびっくり!
実は私はこの期間中、
ちょっとブースのお手伝いに行ったんですよ。
あきさんがいらっしゃった日とは別の日ですが
高校の先輩の会社のブースで
梅酒の販売してました・・・

あまりにもすごい人で休憩もゆっくり取れなくて
お店はほとんど見てないのですが
もし来年もいらっしゃるのでしたら
お会いできるチャンスがあるかもしれませんね〜♪
Commented by small-talk at 2011-01-17 21:27
いや~、これはたまりませんね。
こういう、フェスティバルがあるなんて、知りませんでした。
ウニ丼食べたいです。。。。。
Commented by al17 at 2011-01-17 23:16
★ かさご ちゃ~んこんばんは~^^

丼選手権に出されている丼は 雲丹丼の様に高級品
じゃ無くて 一工夫も二工夫もされた 庶民派の美
味しいグルメなのですねぇ~だから皆食べたいんです。

余りの人だかりで 見えたのはイクラ丼だけでしたが 
皆さんの投票で1位が決まる訳なのですが これで
グランプリになるとホント!
町興しになってしまうかも?ですよね~さて?何処に
決まったかしらね~
流石に 出品された方々のお顔に 気合いを感じましたよ。

来年は是非 かさごちゃんも行きましょう!!
いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-17 23:35
★ AGORA PHOTO さ~ん こんばんは~^^

東京ドームでも これだけの出店が有ると隅々迄
一杯でしたよ~座席は有料の為空きが多いですけれどね~
去年の厚木のB1グランプリ会場では 3ヵ所で合計45万
人が詰めかけたそうですが こちらはどれ程でしたでしょ
うねぇ~連日9日間ですし 相当じゃないかしら?

やはり目の前で作ってくれるのって もう堪りませんね。
でもそう沢山はお腹に入りませんでした~
この後 立ち寄る所が有ってお土産は 荷物になるので
煎餅汁だけ買いました。(宅配便もスタンバイはしていましたが!)

来年は お泊まりででも来られると良いですね。
いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-17 23:55
★ Noraさ~ん こんばんは~^^

あらぁ~梅酒を飛ばしちゃってすみません><!
お手伝いも大変でしたでしょうね~お疲れ様です♪
凄い人でしたので 全部じっくりとは見て無くて
この後 予定が有ったので早目に出てしまいました~
来年は 全部のお店をじっくりと眺めたいですね~^^

その節はNoraさんに巡り会えます様に~^0^
素敵に励まして下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-18 00:10
★ small-talkさ~ん こんばんは~^^

新聞やTVやNet等でも かなり報道が有った様でしたが
私も娘に誘われる迄は 知らなかったのですよ~><
紀州の大粒梅干しも 試食で2個も食べちゃいましたが
しょっぱくなくて 凄い美味でしたので買ってくれば
良かったなぁ・・・って 後悔しています>。!

高級ウニ丼ですね~来年は奮発して食べちゃいましょう^^
いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
Commented by tazu at 2011-01-18 06:08 x
Akiさん、おはようございます。
こりゃ、たまりませんね。
こう旨そうな食材が目の前にガンガンと並んでいたら。
特に北海道の弁当が美味しそうです。
馬ふんうに、これ一度食べてみたいですう。
Commented by al17 at 2011-01-18 09:01
★ tazu さ~ん お早うございます^^

試食だけでも 物凄く一杯出て居てよりどりみどりなので
デパ地下どころじゃないですよ~規模が広大で目写りして
困りましたよ~網焼きホタテ・牡蠣・烏賊焼きも美味しそうでした。

お弁当は意外と待たずに買えて~もう美味しいの何のって雲丹もぉ~
やはり本場物の作り立ては やたらと美味しいですね♪
来年も行きたいです~最高!!

いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
Commented at 2011-01-18 19:50
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mariko789 at 2011-01-18 21:40
あきさん、お久しぶりです!
タイの家からです、やっとネットに繋がったので飛んできましたが・・・
28日までです~
にしても、いつもながらおいしそう!!
この時期、海鮮類は特に味が締まってたまらないでしょうね♪
う~~ん、目の毒!(笑)
またお邪魔しますね~~♪
Commented at 2011-01-18 22:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by al17 at 2011-01-18 23:34
★01-18 19:50 鍵さ~ん こんばんは~^^

オホホホッ!実は他のお方にも 同じ事を言われておりまする~>。!
うう~ん 困ったなぁ・・・やはり美味しい物が良いかもね(笑)
まぁ~両方じゃ無くて良し!としましょうか?(爆)

いつも親身になって下さり有難うございます。
Commented by al17 at 2011-01-18 23:44
★ mariko789 ちゃ~ん こんばんは~^^

無事にお帰りになられたのですね~良かったですね♪
早速駆け付けて下さり お忙しい中恐れ入ります。

もうちょっと日本に滞在出来たなら こちらにの
お祭りに来られても きっと楽しかったのでは?と
思いましたよ~何れもご当地の選りすぐりのグルメ
ばかりですので~天国みたいでした♪

いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。



Commented by al17 at 2011-01-18 23:44
★01-18 22:38 鍵さ~ん こんばんは~^^

いえいえ こちらこそ~いつも大変なお心使いを
頂きまして恐縮に存じます~♪
喜んで頂けて 嬉しいです。
来年は是非 ドームにもお出掛けになってみて
下さいませ^^本当に美味しい物に有り付けますから~

いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。

Commented at 2011-01-20 04:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by al17 at 2011-01-20 10:27
★-01-20 04:04 鍵さ~ん こんにちは~^^

目の前にこんなにどっさりと並べられたら堪りませんよね~
作り立てでご飯も余り冷た過ぎず 素晴らしいお味でした。
小田急でもフェアをやってるんですか?
もう 何度でも食べたい感じですよ~最高でした♪

いえいえ ほんの気持ちだけですが とっても美味しいですから
召し上がってみて下さいね~^^
いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。


<< <ふるさと祭り東京 2011年... 七草美人粥/いよっ!若君^^/... >>