《お知らせ》明日1月8日のTV「王様のブランチ」でリンクバナーや
ロゴ画像でもお馴染の「ブログフォトお手本ブック」が ちょこっと ご紹介されるみたいなのですよ~(私のお料理写真も11枚載ってますが^^) 宜しかったら是非ご覧下さいね~私も楽しみにしています。 今日のご紹介は 下でご紹介をさせて頂きました 飯山温泉「ふるさと の宿」の続きで 次に向かった先は車で15分で行ける「七沢森林公 園」でした。 「ここなら綺麗な 大山の夕日が見られると思うんだけれどね~^0^」 と(最近夕日と鉄塔に填ってる)娘に言ったら・・・。 「ええっ!夕日を見るには 後3時間ここに居ないといけないよ~まぁ 居ても良いけど~(;一_一)」と・・・ 「じゃぁ 橋の反対側を散策して 鳥さんでも探しながら余力が有った ら 又ここに来ようか?」 「まぁ~それは無理かな~(汗)しかし晴れで気持ちが良いねぇ~>。<!」 何て言いながら「七沢の丘」に立って 大山や丹沢連峰を見ながら深呼吸 をするのでした。お写真には無いのですが 左手には小さく江の島方面の 海も霞んで見えてましたよ~何だか得をした気分でした♪ こちらの画像は コンデジCASIO EXILIM Z800です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここからは一眼で望遠を着けて 鳥さんのご紹介です^^ KONIMINO α−Sweet D TAMRON AF200-400α使用です。 ジョウビタキ♀ちゃん発見!!何と言ってもこの子は まん丸お目目と仕草が凄い可愛いんですよ~^^♪ ![]() ほらぁ~可愛いでしょ~♪ プリプリッって 身体を小刻みに振る所が又大好きです♪ ![]() こちらはシジュウカラの女の子ちゃんみたいですね^^ ♂♀の見分け方は 胸のネクタイの太さで見分けます。男の子はもっと太いです。 この鳥さんは「スピーチ スピーチとかドコドコドコ!」とか 鳴き分ける所が 楽しいんですよ~じっと止まっている事が無く常に動いていて 小まめですわ(笑) ![]() 宜しかったら 続きはMoreでご覧下さいませ。 ↓ エナガちゃんです~^^「チュールルリィ~♪」みたいなか細い小さな声で 高い所で お仲間と囀りあっていて この鳥さんも滅茶苦茶可愛いです~^^ ![]() コゲラさんです~ この鳥さんは低音で「ジージー」って鳴きますので 近くに来ると良く判り ますが 木の周りをグルグルと回って 鋭い嘴でやたらと穴掘りをやります から 生き餌取りも大変ご苦労な事で><! しかし グルグルと直立不動でも自由自在に~足に吸盤でも付いているのか しら?と思っちゃいますよ。他の鳥さんには出来ない芸当ですよね。 ![]() 広場には キセキレイさんがミミズを探しているみたいでした。 その他 メジロ/百舌/ヒヨドリさんなどを見かけました。 ルリビタキさんにも 会える場所が近くに有るのですが31日で閉まって 居て残念!! ![]() 冬桜はもう終盤でしたが 一重と八重が少し名残惜し気に咲いてましたよ~ シャクナゲなども沢山植え付けられていますから シーズン中に訪れても良い ですね。 又バーベキューも出来る場所も有ったりします。 (こちらから又コンデジで撮ってます。)ちょっと景色を撮るには広角で面白 いですが 料理を撮るには 膨らんだ写りで向いて無いみたいですねぇ~。 ![]() さて~そろそろ夕日の出番かな?4時になりました。 もっと高い所に行こうよ~急げーーーーーあそこに戻ったら間に合わなくなって いました~鳥ミングやりすぎ!!(笑) ![]() それで コンデジでやっと撮れた夕日が こんなので~すみません><! ここは橋を挟んで東西にかなりの面積を誇る 手入れの行き届いた素晴らしい 森林公園ですから 是非癒しの森に遊びにいらして下さい。 ![]() ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2011-01-08 02:30
| ウオーキングと弁当
|
Trackback
|
Comments(28)
おはようございます。
まあ、晴天のなか、Akiさんが大好きな小鳥達もいっせいに出迎えてくれたんですね。 カシオのコンデジ、なかなか、いいですね。 ちょいとお出かけの時は、重宝しそうですね。 王様のブランチ、気をつけておきます。 今年もよろしくです。
0
こんにちわ^^
七沢公園ですね私のところも近いので行ってみようかな この連休ちょうどいいですよね 15日まで相模原公園のグリーンハウスで友人たちと写真展を ひらいてます。良かったら見に来て下さい^^
鳥さんたちがあきさんを待っていてくれてるみたいですね。
キセキレイ、コゲラはまだ会っていないんですが、我孫子にはいないのかなぁ・・・ ♪逢いたいなぁ、あの人にーーー♪です。 カワセミさんもまだお会いしてません。 今回旅行でデジイチかコンデジかを欲しいと痛感してます。 やっぱり鳥さんをしっかり撮りたい!
あきさん、おはようございます♪
見てますよ~~@@王様のブランチ。。凄いなぁ~~☆ ななさわの丘、、素敵なところですね。。 澄みきった青空に見晴らしの良い風景。。 お日様も眩しいくらい、、遊具とのコラボ、、いいなぁ~~☆ ジョウビタキちゃん、シジュウカラちゃん可愛いですね。。 癒されます~~~♪
こんばんは
山登り、お疲れさまでした~~ 自然が豊かで小鳥さんたちにもたくさん出会えて良かったですね。 小鳥の写真がどれもとても可愛らしいです。 青空も夕陽もとてもきれいですよ。 山登りはきつそうですがリフレッシュするには良さそうですね。 私は山登りはできませんが~~~(笑) 「王様のブランチ」テレビを点けていたのに 見ていませんでした。残念。。。もう少し早くこのブログを見るとよかったです^^; (^_-)-☆ポチ!
幾たびか訪問しておりました。
素敵な画像にいつも惚れ惚れでした。 野鳥にも興味あり、以前七沢自然保護センターでボランティアもしてました。 庭にはシジュウカラが始終来てます。 コゲラの動きも感心して観察してますよ。 鳥の写真は難しいですよね。 実は本買いました(^^♪ AL17さんが自費出版したのと勘違いして即効買ったんですが・・・・
あきさん
こんばんは! 今朝はTVがみられなくてごめんなさい。 また次回そう言うことが有りましたらまた教えてくださいね。 丹沢の大山って11月に御殿場に向うバスの中からみまして とっても懐かしくまた親しみを持って拝見しました。 とってもお天気が良かったのですね。気持ちよさそう~~♪ 鳥さんたちも凄くきれいに撮れていて見とれてしまいます。 可愛いですね。
★ tazu さ~ん こんにちは~^^
今娘の所に 昨日からお泊りをしていて~ご飯を作って 食べさせた所です~^^ 実は昨日は 今東京ドームで開催されているお祭りイベントに 行っていました~又後日掲載をさせて頂きますね^^ コンデジもホント!軽くて場所を取らないので1つは欲しかった んですよね。未だ説明書も全く読まずに使ってます~><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ mori さ~ん こんにちは~^^
今娘の部屋でお返事を書いてます~東京ドームのイベントが 今凄いんですよ~全国の有名なお祭りの出張と BIご当地グルメグランプリと 同等~以上かな?を開催中なのです~16日までやっていますからこちらも お勧めです~帰ったら掲載させて頂きますが^^♪ ええっ!あそこのグリーンハウスですね~写真展は以前に見に行った 事が有りますので~ついでの時に覗かせてくださいね^^ 七沢森林公園&お隣側の環境保全センターも野鳥の宝庫ですから~ 楽しくてお勧めです。是非いらしてね♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ rui-studio さ~ん こんにちは~^^
るいさんも結構鳥さんに填まってますから~(笑)今度是非 ご一緒に カワセミさんやその他の鳥さんを見ましょうね~ 厚木までお迎えに上がらせて頂きますよ~♪ 一眼を買ったら 鳥撮りには望遠レンズも買わないと撮れない んですよね~400mm~でも こちらの森林公園では 凄い 高い所にいて この程度の大きさにしか撮れませんが トリミ ングをすれば(ジョウビタキさんの2枚目がそうですが) 大きく見られます~。 私コンデジを持って無くて 今回安いのを買いましたが 荷物にならなくて良いですね。 夜には 家に戻ります~今娘の部屋です。 いつも 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ rumi-ta さ~ん こんにちは~^^
温泉に浸かり 美味しいご飯を食べた後は 森林の散策で 腹ごなしを兼ねて マイナスイオンのシャワーを浴びながら 鳥みんぐ~も 楽しいですね~^^ 夕べは今東京ドームで開催をされている 日本の祭り&ご当地 グルメを楽しんで その後ラクーアで癒されて娘の部屋にお泊り してます~今晩家に帰ります^^ お祭りは 凄いど迫力で~グルメが又 凄い出店!@@ 流石にドームです~食べ過ぎました>。! そんなわけで TVですが私も娘に録画を頼んで置きましたが 本の紹介の 所だけしか取ってなくて そこには出て来なくて後は見てないのですよ(汗) いつも 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ tabikiti さ~ん こんにちは~^^
ジョウビタキさんは 特に女の子が凄い仕草が可愛いんですよね~♪ 近くで見られて良かったですね^^ 最近家のバードテーブルにも来ていますよ。 年末から温泉三昧で 出歩いてばかりで~なかなかお邪魔が出来ずに すみませ~ん(汗) 昨日から東京に来て お泊りをしています~^^ 東京ドームの「日本の祭り&ご当地グルメ」を沢山楽しんでその後は 又お隣のラクーアで 温泉に浸かって来ました。 いつも 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
★ yuriazami さ~ん こんにちは~^^
私も「王様のブランチ」は 娘に録画を頼んで~昨日から娘と2人で~ 東京ドームで開催の「日本の祭り&ご当地グルメ」を沢山楽しんでその後は 又お隣のラクーアで 温泉に浸かって来ましたので 帰ってから録画を見た のですが娘は一部分のみしが とってなくてそこには入って居なかったので すよ~なので私も見られなかったんです><! 温泉と森林浴と野鳥との出会いは 本当に癒されますね~^^ 何気ない仕草が堪らなく嬉しいですね。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ suzu-kinako さ~ん 初めまして~^^
うわぁ~ブログフォト本をお買い上げ下さったのですか~恐れ入ります♪ 以前にもご紹介をさせて頂きましたが 総数31名の様々なジャンルの方々 が 登場しております。自費出版は高いですから夢に終わりそうです。 環境保全センターでボランティアをされていらしたのですか~? 今迄に きっとニアミスがあったかもですね~^^ こちらでは 毎度私もお世話になっております~きのこの鑑定もして 頂いてますが。 こちらは ルリビタキ・ミヤマホウジロ・カワセミさんも見られたり 行く度 それが楽しみです。アカゲラやアオゲラさんには未だ遭遇して 居なくて 通い詰めねば・・・(笑) これからもどうぞ宜しくお願い致します。 素敵にお褒め下さり 有難うございました。
★ ccrkasago ちゃ~ん こんにちは~^^
眺めが結構いいでしょう~ 江ノ島方面も左手に見えますよ♪ 道路を挟んで 反対側にある環境保全センターも 凄い山有り 谷有り大自然が堪能できます~^^ 是非お出かけになってみて下さいね^0^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★yasukonさ~ん こんにちは~^^
大山丹沢にアルプス山脈と この辺りの光景も見応えがありますよね。 未だ大山には登った事が有りませんが その内行ってみたいです^^ 私も今東京ですので 娘に頼んだ部分的な録画失敗で フォト本の紹介が 見られませんでしたが>。!後で 出版先に問い合わせて確認をしたいと 思います。 今日夜には家に戻りますので~又楽しい掲載をさせて下さいね♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
こんにちは!
この2,3日バタバタ状態で「王様のブランチ」に手が届きませんでした。 TBS系ですか。関西方面はオンエアされていないのでしょうか? コンデジの素晴らしい風景写真に感動しましたが、小鳥たちの写りも いいですね。タムロンのズーム400㎜ですか?三脚なしで手持ちでの 撮影ですか。それは若さの証明になりますね(笑 例の冊子、本日入手できました。有り難うございました。
王様のブランチ毎週見ているので・・・見ましたよ~♪
あきさん、凄いですねー(笑) お写真も、真っ青な青空と景色や小鳥さんが、よりいっそう鮮明に 撮られていて、清々しい気持になりましたよ~! 家の庭には、スズメしか来ません・・・。 スズメもかわいいですけどね♪ ![]()
あきさん こんばんわ^^
この二三日調子が悪くてPCを開けませんでしたから王様のブランチのお話も知りませんでした。 誠に申し訳ありません。 録画したものにあきさんの料理も映っていましたか? 近くに良い温泉地もあるのですね。 山歩きをして温泉に浸かれば病気とは無縁になりますよ。
★とし坊さ~ん こんばんは~^^
「カンタンレシピ集」のお買い上げを頂きまして 有難うございます~^0^ 王様のブランチはTBS9時半~4時間位やっていて「ブログフォト本」の 紹介はトレンドコーナー(はしのえみさんがお姫様の格好をして進行する) だった様ですが この日は生憎私と娘は東京ドームに行って 日本の祭り を見ながら ご当地グルメを食べ捲りでした~><! それで娘に録画を頼んで置きましたが 本のコーナーのみ録画していて そこ以外は入れて無くて見られませんでした。うーん残念!! 関西方面ですか~その辺 放映の事は良く存じ上げなくてすみません。 コンデジは未だ説明書も読まずに使っていますので 何が出来るのかを これから少し読まないといけません(汗) 望遠は重たいので 三脚は使った事が無いのですよ~><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ さと犬(ケン) さ~ん こんばんは~^^
まぁ~ご覧頂いたのですか~私も是非見たかったのですが~ この日は東京ドームに行っていました。 それで娘に録画を頼んで置きましたが 本のコーナーのみ録画していて そこ以外は入れて無くて見られませんでした。うーん残念!! 紹介は「トレンドコーナー」だったみたいですね~(汗) 我が家のバードテーブルにも色んな鳥さんが来ていますが 林檎やミカンを木に刺して置くと メジロちゃんやツグミさん ヒヨドリにオナガなどが来ますよ~後 ジョウビタキさんも~^^ やはり大自然の中で 目に飛び込んで来る野鳥さんが一番嬉しいかな? 鳥さんも好みの場所と枝が有る様です~森は癒しが一杯ですね♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ agora photo さ~ん こんばんは~^^
体調が思わしく無いのですか?うう~んお辛いですねぇ・・・ 寒さもきっと影響をしているかと思いますが 温泉とかに 入られるのも リハビリに良いのでは?と思いますが どうでしょうか? TV放映の件ですが 生憎 娘の録画した範囲に入って無かった のですよ~4時間もの長い番組故~残念!! 森林浴を兼ねての野鳥撮りも 今木に葉っぱが無くて良く姿が 見えて好都合ですが agoraさんも早く行かれる様になると良い ですね。ご一緒にパワーを蓄えましょう!!お大事にね^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 ![]()
★ idems5さ~ん こんにちは~^^
長時間番組ですから~私も録画個所も外れて(笑) お泊まりで 東京に行っていましたし~見逃しちゃいました!!><! 温泉と森林の散策をいつもセットで楽しんでいます~ 体重落としにねぇ~ハハッ! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
あきさんおはようございます。
独身時代に少し瀬谷に住んだことが少しあります。(両親が和菓子店をしまい、長姉のところに行ったので、両親と一緒に住む)厚木は何度か行っています。 そして中津川(半原?)の宿泊施設には生徒引率でいきました。 なんとなく雰囲気はわかるのですが、1,2度だったので、、、 でも、あきさん、鳥さんにあえるんなら嬉しいです。是非お誘い下さい。 1月にマフラー展があるので、それが終わったら少し気が楽になります。 カワセミくんが見られるのはいつごろなんでしょうか? それと、望遠になっているのがデジスコというんですね? コンテジというのはたしか、コンパクトデジカメの略でしたよね? お茶の水に専門店があるようなので、覗いてみようかなと思ってはいますが、チンプンカンプンで、、、
★ rui-studio さ~ん こんにちは^^
厚木もご存じなのでしたか~それじゃ好都合ですね~♪ 生徒さんを引率でしたら 昔の野外教育センター(今はふれあいの村) に宿泊されたのと違いますか? 厚木~ふれあいの村~宮ヶ瀬迄同じ412号線で 1本道で行かれます。 ほの香は厚木から直ぐです。(シャトルバスの運行も有りますが。) カワセミさんは 季節に関係なく 私の町の河原に行ったら どこの 河原でも見られるのですが(運が良ければですが><!) 確実に毎回見られる場所にご案内しましょう^^ 一眼ですと コンパクトカメラと違い レンズは全てマクロや望遠 レンズも別売りで 用途に応じて装着して撮ります。 デジスコも又別物ですが 一度詳細をお店で聞いて見られると良いですね。 時間が出来ましたら 申し付け下さいね~お待ちしています♪ いつも応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
グルメ
和食
簡単5分
簡単!!
園芸
簡単5分レシピ
自家製保存食
朝ご飯
副菜
居酒屋メニュー
和食レシピ
お弁当
昼ご飯
レシピブログ
おもてなし料理
レシピブログモニター料理
麺類
晩ご飯
季節料理
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||