この日は 主人が亡くなって間もない晩でしたが 主人の会社の
社長さんも横浜からお線香を上げに来て下さった日でした。 あき「簡単な晩ご飯ですが宜しかったら召し上がっていらして下さい。 お仕事帰りで さぞやお腹も空いていらっしゃるでしょ?」 らいずまま「我が家の晩ご飯です~どうぞ^^!」 社長「では頂きます。家はこの半分位の品数ですよ~」 と仰りながらも 全部平らげて下さって凄い嬉しかったです。 前回 お通夜前日はけんちんうどんをお出ししましたが おうどんも完食 で~好評でした^^♪ ★タジン鍋-----豚しゃぶと言いましても全部お肉を入れて社長にはお出し しております><!後はニラと葱だけで~和出汁スープにポン酢です。 ★おつまみサラダ ★卵焼き/茹でホウレン草/グリーンオリーブ漬け ★お刺身少々 ★揚げ茄子 ★具沢山野菜汁 ★雑穀米の味噌焼きおにぎり(海苔は食べる時に巻きます。) ★毛蟹は出しましたが誰も食べずに 翌日スープにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ***************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2010-11-18 02:20
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(30)
![]()
あきさん;
だんだんお元気になられてよかった..... これからも美味しいお料理の画像を見せてください。 こちらは来週の木曜日は「Thanks Civing」です、前の日曜日に何時も行きます教会で早めの ターキーランチ が有りました、でも ターキーは食べやすいように全部崩して骨なしにするのです、私は胸の肉が好きですが、皆さん足の部分が美味しいと言います 日系人の多い教会ですから他のご馳走も さば寿司、ちらし寿司、揚げワンタン、と色々有りますが まあー一度私のブログを見て頂けたら何処に住んでも、言葉は英語でも 日本食は欠かせないんだなと思いました。 来週は毎年およばれの友人宅のターキーですが、何時も丸ごと焼いたのを撮る事が出来ません 理由は私が遅く行くから、早く行って手伝えばいいのにね。 ところで たじん鍋の使い心地は如何ですか?今流行りですね、私も買おうかななんて考えています。 もう11月も終わりになります寒さに気をつけて元気で過ごして下さい。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさんが作ったものは、誰もが美味しいと言って
残さず食べてしまうと思います(*´∇`*) 食べてくれる人がいるっていいですよね♪ タジン鍋、気になってるんです いつもチラシを見ては、買おうか買うまいか やはり、いいですか?
こんばんは
ブログの更新、嬉しいです^^ 社長さんのおもてなし、気を使うことなのに 手慣れたおもてなし料理、素晴らしい食卓ですね。 タジン鍋でしゃぶしゃぶもできるのですね・・・ 蒸し料理が流行っているので シリコンの器とタジン鍋とどちらがいいのか迷っています。 札幌ではインフルエンザ、流行の兆しが・・・ 食事もきちんと摂って体力つけておきましょうね。
★ tomi さ~ん こんばんは~^^
教会で おご馳走が出るって初耳でした。しかも和食もですか~ 凄い楽しくて良いですね♪ 今日は仏壇を買いに 親戚にも付き添って頂いて行って来ました。 49日前に届けて貰って 床の間に設置して貰い 当日は仏壇にも 魂を入れて貰う予定です。 中に入れる仏具のセットは 又義姉さん達が買ってくれて もう 至れり尽せりでしたので 帰り道にランチ懐石をおご馳走させて 頂きましたよ。 今月一杯で 何とか書類等の手続きを済ませて 早く皆さんの ブログにもお邪魔をさせていただきたいです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★11-18 09:08 鍵さん こんばんは。
お料理も 一人ですと余り作る気がしなくて良く食べに 行ったりしてしまいます。 やはり食べさせる相手が居ないと張り合いが無いんですね。 もう少し落ち着いて 一人に慣れたら又頑張ります。 励まして下さり 有難うございました。
★ でぶりん・もんろー ちゃ~ん こんばんは~^^
娘達も帰ってしまってから もう誰でも良いから食べに 来て~!!って気持ちになってしまいますよ~><! そうしないと 自分だけには余り作る気が出ないで 困っています。 未だ主人が今にも「ただいま~!」って 本当に帰って 来る気がして・・・泣けて来ます。 暫くはお料理にも身が入らなさそうですけれど ちゃんと 食べないと病気になってもね^^! タジン鍋は中々使い勝手が良くて気に入りました。 焼き林檎とかも出来るみたいですよ~ これから楽しみに 先ずは基本レシピをやってみますね~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ ji5isl さ~ん こんばんは~^^
この日も慌ただしくて 簡単に出来るメニューに しましたが 家族や社長さんに喜んで頂けて良かった です~自分の為に作るお料理って 今未だ気合いが 入らなくて・・・どうしましょ><! 何とか頑張らなくてはですよね。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ yuriazami さ~ん こんばんは~^^
そちらでは早くもインフルエンザが流行りだしたのですか? 一人ご飯でもちゃんと食べないと 抵抗力が落ちて掛り易く なっちゃうかも?ですよね。何とか頑張りますね~^^! ルクエにタジン鍋ですが 未だこれから色々作って馴染んで 行こうとしている所ですから どちらも交互に使ってみて からじゃないと評価を出せない感じですよ。 流行り物だけに どちらも流石に用途色々で面白味が有って 楽しそうです♪ちょっとしゃぶ鍋にも便利で美味しかったです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ kingminoru さ~ん お早うございます^^
誰かが来てくれると 作る張り合いも出てくるのですが 一人ご飯は まだまだ元気が出なくて食べては居るのですが 気合いが入りません。 皆様の応援にお答えをして 何とか頑張りたいです。 激励のお言葉を有難うございます。
アキちゃん
凄いご馳走ですねぇ~~ タジン鍋が普通にあるところが 流石アキちゃんのお家って感じです! 今年は、東京LIVEの帰りにでも アキちゃんの家に遊びいっちゃおうかなぁ~~。 いつも見てるだけだし、手料理ご馳走になりたい!(なりたいんかよ (笑))って・・・・・ (笑)(笑)
★ sarah000329さ~ん こんばんは~^^
子の頃は滅茶苦茶忙しくて どう過ごしたのか夢中で 覚えて居ない位でした。とにかく主人を送り出さなくては・・・ と その事に集中していましたので 簡単にタジン鍋の お世話になりましたよ。 はい!!是非主人にも一曲^^ご披露頂けましたら おご馳走をお出ししますよ~高級食材は有りませんが><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
お写真のお料理・・・すごく美味しそう!!(^^)
今さらながら、あきさんってすごい人だったんですね~!! 失礼しました。 知らなかった!ぜひ、本を買いたいと思いました! お菓子だけでなく、お料理もちょこっと、やってみようかな・・・って(笑) うちは8人家族で、母が食事は用意するので、私は洗物とゴミだしとか、雑用係り。 つい最近、朝に卵焼きを作ったら、旦那さんが 「卵焼き作れるようになったの?あ・・・作れたか・・・」って・・・。 (ジョークかもしれないけど) その言葉にムっとしたし、ショックでした。 だから、ちょこっとやってみるっ~!! ★応援★
あきさん、こんばんは^_^
少しずつ風邪がはやってきているようですが、体調崩されていませんか? tokoはこの前インフルエンザの予防接種うけて来ました(^^) うちは彼も私も喉が弱いのでこの時期は風邪をひかないように必死です。 予防、予防☆ 入院しなくちゃいけなくなったらその方がお金かかっちゃいますもんね(^^ゞ あきさんのお料理はほんとにいつも美味しそうですね♪ タジン鍋は見た目も可愛いからオシャレな食卓にピッタリ♡ 小さなおかずや汁もの、焼きおにぎりもすごく美味しそうです☆ 真似っ子して作ってみたいです(*^_^*) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん こんばんは
作ったご飯を全部食べてもらえると、作った側としてはこの上なく嬉しいですよね。 「おいしい」 なんて言われたら 「作って良かったな、今度はもっとおいしいものを作ろう!」 と思います。 (褒められて勝手に伸びていくタイプです(笑)) あきさんのお料理でみんなが笑顔になって、いいなあ、私もそんな料理が作れるようになりたいなと思います。 それでは、風邪に気をつけて よい週末をお過ごしください♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ ccrkasago ちゃ~ん こんばんは~^^
お客様が来られると 何とか頑張れちゃうんですよね~ 一人だと もう何でも有るもので簡単に済ませたくなって お写真を撮る気にもなれなくて 駄目ですよ。 早く一人暮らしに慣れて来ないとどうにもなりません(汗) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ doremi730 さ~ん こんばんは~^^
そうなのですよね~これはもう慣れる迄 時間との戦いでしょうか? ご近所さんには デザートを出したりしてお喋りをしていますよ^^ いつも誰かが来てくれると良いなぁ・・・!(^^)! いつも素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ idems5 さ~ん こんばんは~^^
あらぁ~ご飯をお母様が作って下さってらしたのですねぇ~幸せですね♪ いつも素敵なスゥイーツがとっても美味しそうですもん。 今度はお料理も頑張ってみて下さいね☆ミ フォト本掲載は 本当に私で良いのですか?と言う位ラッキーでした。 この時期は丁度 居酒屋レシピ集等とゲラが重なって居て 私余り 良いお写真が選べないままになりましたが 是非ご覧下さいませ^^ いつも素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ toko さ~ん こんばんは~^^
もう予防注射を受けられて 用意周到ですねぇ~(*^_^*) 私は殆ど風邪って引いた事が無いし病気すらした事が無くて 町の検診も一度も受けた事が無いのです。 なので 大きな病気の元が隠れているかもです。アセアセ><! そうなると怖くて余計に行かれません>。! これからは勇気を出して行かなくては(爆!) 何でも使いこなせる程 料理をしないと駄目ですね。 ご一緒に頑張って参りましょ。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★11-20 20:09 鍵ちゃ~ん こんばんは~^^
主人は未だ生きたかったんですよ。最後の日迄「うん頑張るよ!」 って答えてくれていました。そんな未練を一杯抱えたまま行って しまって・・それが不憫でなりません。 天寿全うの年齢には未だ程遠く・・・もっと長生きをして 孫とも一杯遊んで欲しかったです。 主人を合わせて兄弟3人共 男性陣は早く逝ってしまい・・・。 姉妹3人さんは皆さんお元気です。 今にも 主人が仕事から帰って来そうで 辛い日々ですが 私なりに頑張って来たつもりなので 主人の分も生きたいと思います。 激励を頂きまして有難うございました。
★ ryo_skywalker さ~ん こんばんは~^^
この際誰でも良いから(笑)ゴミを出しに行っても 「お茶飲みに来てぇ~♪」何て 声を掛けちゃってますよ><! 幾つになっても「美味しい~!」って 言われると ノリノリになってしまうのは 私も同じですよ^0^ 俄然張り合いが違いますよねぇ~(笑) 法事は12月4日ですが この日は自宅でお料理は懐石を 注文で届けて貰います。人数が多いので賄い切れませんので! 労いのお言葉に応援も有難うございます。
★11-21 15:31 鍵ちゃ~ん こんばんは~^^
メールも見て居なくてご免なさいね。 この所家の周りのお片付けや 今日は沈んでしまって 気になっていた 飛び石を全部掘り起こして ちゃんと 設置したよ。重たかったぁ~汗ダクよ~><! 書類有難うねぇ~何枚か頼んでくれたかしら? 未だ肝心な部分を手続き出来ずにいます。 元気が出てきて良かった!!心配だったので・・・^^! 泳ぎはママ似かな? そうそう ママならインストラクターが出来るじゃないのぉ~♪ ご飯も頑張ってねぇ~心配かけてご免なさい!! 何とか片付いて来たので ぼちぼちやって行きます。 いつも有難うね。
al17 さん こんにちわあ
お料理 すごすぎまあ~す♪ 私も お呼ばれしてみたあ~い♪ いつかお店だして コース料理たべさせてほしいなあ~ 今日は お好み焼きに 入れた 山芋の残りがあるのでえ~♪ 例の 摩り下ろし保存♪ 作りまあ~ス♪ 昨日は がんばったんだあ~ おつまみ編 あんまり 飲まないから つまみって判らないんだ おつまみシリーズも 宜しくご指導ねがいます。 午前中 ベランダに セージがあるので 摘んで 冷凍したり してました 来年は バジル植えて バジルソース 作ってみたいんです! 実家に ガラスの ミキサーあるので レシピ みせて もらいますね♪ ルクエ第二段は なにかなあ~ 楽しみだなあ~♪
★ huurinlikesweet さ~ん こちらにもおコメを有難うございます^^
冷凍保存食も大分貯まったのでは有りませんか?ふふっ! 私も今色々消化中です。畑やプランターにも種蒔きをして いますから 又新たな野菜もご紹介して行きますね。 家のバジルは 未だ生も植えていますが 刈り取ったのは 干し上がりましたので これからミルをして保存しようと 思っています~ジェノバソースは美味しいですから 来年 是非植え付けてみてね^^ ルクエねぇ~頑張ります(笑) 接待するのは 気楽に作って豪華過ぎない手作りを お出 しするのが一番ですよ。お店・・いつかそんな夢が叶うといいなぁ・・・ いつも 素敵にお褒め下さり有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
簡単5分
昼ご飯
自家製保存食
居酒屋メニュー
おもてなし料理
和食レシピ
お弁当
グルメ
簡単!!
麺類
簡単5分レシピ
季節料理
副菜
レシピブログ
晩ご飯
園芸
和食
朝ご飯
レシピブログモニター料理
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||