突然ですが~皆様こんにちはぁ~~ご無沙汰致しました(●^o^●)
大勢の皆様の心温まるご支援と激励に触発されまして 今日は久々に 《おもてなし草食料理》をご紹介させて頂きます♪ 立ち直りが早いでしょ~皆様のお陰です。本当に有難うございました。 又気持ちも新たに 前向きで明るく頑張って行こうと思っております ので 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 お返事が大変遅くなりました事をお詫び申し上げます。 昨日は 近所に住む主人の姉妹ご夫婦がお線香を上げに来てくれて 久々に ヘルシーな野菜中心のお食事をお出ししました。 日頃から何かとお世話になって居て 実の姉妹の様に慕い 頼りにさ せて頂いてます。 主人が入院中も 毎日の様に見舞いに来てくれましたし 亡くなって からもずっと側に居てくれて 何かと気配りや手配などを先立ってや ってくれましたので 葬儀もスムーズに進行出来ましたし 今後12 月4日は49日の法要を予定をしておりますが 当日迄に仏壇を買い に行きたいと言ったら 皆で一緒に付き添って下さるって 本当に至 れり尽せりで 心強く有り難い存在です。感謝♪ 本日ご紹介の《おもてなし料理》は 何気無い草食メニューでは有り ますが 心を込めて作りましたよ~♪ 主人の分もちゃんと別膳でお供えをして 和気合々と楽しい会食とな り「皆凄い美味しい~!こう言うメニューが一番大好き!」と お褒 めを頂きました~嬉しかったです~!!(*^_^*) <メニューのご紹介です。> ★骨無しカレイの煮付け-----(主人の大好物の一つでした。) ★揚げ茄子-----自家菜園の茄子が未だ採れてます。 (山形の旨出しとオレンジの皮のみじん切りをトッピングです。) 少しだけポン酢醤油をかけて頂きました。 ★ホウレンソウの胡麻和え-----さっと塩茹でしたホウレンソウを切って 水気を絞り 白ゴマを摺って 砂糖/味噌/白だし少々を混ぜて和えてます。 ★八つ頭の甘辛煮付け ★むかごの塩茹で><! ★ホタテのバター焼き-----ホタテは 殻が開く迄はフライパンで蒸し焼きにして→ 殻を1枚にして 日本酒を振り→オーブン角皿にアルミホイルで 汁がこぼれな い様に囲いをした中に そっと移動をして→ホタテにバターかマーガリンをたっ ぷりと乗せて イタリアンハーブMIXを振り→最初下段で「ホイル焼きの自動で 15分位焼いてから 上段に角皿を移動して焦げ目が付く迄焼き目を入れました。 レモンスライス添えで香り高い一品です♪ ★スティック野菜-----胡瓜/人参/大根は自家菜園のです。 @タレ-----マヨネーズ/ワインビネガー/オリーブ油/有機ブドウ酢/醤油/レモ ン汁/ハーブソルト/砂糖微量などを混ぜています。 ★アボガドキャベツの塩コンブ和えサラダ-----刻みキャベツ/アボガド/塩コンブ /胡瓜/自家栽培のミニトマト @和えダレ-----ごま油/オリーブオイル/レモン汁/くばら 焼き鳥やさんの「キ ャベツのうまだれ」で和えてます。 ※ルクエ調理品-----ホウレンソウ・インゲンをゆで カレイの煮付けをしましたが 超便利ですね~ルクエは Netオークションで半値以下で落としました^^ ★焼きおにぎり-----お写真は撮れなかったのですが 十六穀米と発芽玄米入りのご 飯を炊きおにぎりにしてホイルに包み→タジン鍋で 焼きおにぎりにしました。 ★お味噌汁-----ワカメ/豆腐/葱 ![]() ホタテのバター焼きと おにぎりとみそ汁は最後に熱々をお出ししました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ****************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************
by al17
| 2010-11-12 09:03
| 正月/誕生日/おもてなし
|
Trackback
|
Comments(64)
あきさん こんにちは。
少し元気を回復して来たようですね とても嬉しいです。 素敵なお料理満載ですね 『あき高級料理店』心こもるお料理に御親戚の方々喜びましたね! 素晴らしい心づくしに感激です~安心しました^^♪
0
あきさん
おはようございます。 時間が経つにつれて哀しみが・・・との皆さんのお言葉を頂いた私がやはり時間と共にふと思い出し涙することもまだ有ります。 でもそれは決して哀しみではないと最近思うようになりました。 でもまだまだあきさんには哀しいお別れでした。 ご主人様のご冥福を心からお祈りしております。 あきさんもご自愛くださいね。 素敵なおもてなし♪ 上に下にとカ-ソルを動かしながらメニュ-とお写真を拝見しました。 心のこもったあきさんのお料理。 皆さん喜ばれたことでしょう。 いつとはなしに側にいてくださる幸せを感謝ですね。
待ってました!あきさん☆
しょぼんのあきさんはきっとご主人も望んでいらっしゃらないと思うので。 お料理名人のあきさんはお料理をされている姿が一番ですぅ。 沢山のあきさファンがいらっしゃることを改めて感じました。 みんなあきさんのお料理まっていたと思うわ~ あきさんのお宅にこのファンたちが集まって御馳走を頂く会を開いてくれないかなぁ。 居酒屋「あき」って屋号もつけて。 このコメを見てくれた人が手を挙げてくれないかな! ところで、骨なしカレイってどんなものなんですか?
こんにちは~~
今頃どうしているのかと気になっておりました。 あきさんのお料理を見て少しほっといたしました。 まだまだ悲しみは深くて 乗り越えるには時間がかかると思いますが 少しずつ前を向いて歩んで行ってください。 近所にお住まいの御主人様の御姉妹さんたちがいらしてくれて 心強いですね。心のこもったお料理のおもてなし、素晴らしいです。 あきさんのたくさんのファンも見守っていますよ。 お身体に気を付けて無理なさいませんように・・・
こんにちは 少しずつでかまいませんよ、
元気で居ることが何よりです、 どうしているのかと心配していました、 近くに兄弟がいると心強いですよね、 助け舟にも助けていただいたことでしょう、 またお邪魔します、 ![]()
あきさん; お元気を取り戻されて何よりです。
又ご近所に身内の方が居られるのは心強いです、私はたった2人の家族のアメリカ暮らしです でもお友達は居ますが身内は違います、私達も何れは老老介護の道を行かねばなりません、それでなくてもここ3年私の病気で夫には心配をかけています。 貴女は最愛のご主人を亡くされて思い出すと沈みこむでしょうが 皆様が助けて下さり こころの支えがあるのは羨ましいです。 今日のご馳走は手がかかっていますね、美味しそうな事。 ![]()
あきさん、はじめまして。
初コメントさせていただいています。 ーーといっても、もうずっと読ませていただいておりました。 今日のブログ、本当にほっといたしました。 また、このような素敵な食卓を拝見できてうれしいです。 いつもあきさんの丁寧なお食事作りと、前向きな物事の受け止め方に 「みならわなければ」と思っていました。 今、パリに夫と小さいワンコと暮らしています。 はるか遠くからですが、エールを送っています。 どうぞ、お身体に気をつけて! ![]()
あきさん!こんにちは
なんか嬉しいです 素敵なお食事のお写真拝見、出来たこと 本当にお嬢様をもちろんの事素敵な方々に 囲まれているのですね ようやく暦に寒さも追いついたような日々です どうぞくれぐれもお身体に気をつけてくださいね 早々のお返事もありがとうございました
今度、本屋さんに行って見てみます。きっと御主人も天国でご一緒に試食なさっていることでしょう!
私もご馳走様でした。あきさんが帰ってきてくださって嬉しいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ comfortable-lifeさ~ん こんばんは~^^
未だ夜になると とっても悲しくなりますが 何時までも くよくよと沈んで居たら 病気になってしまいそうですし 親戚の皆さんも凄い良くしてくれますし 娘や孫にも心配 をかけてしまいますから 気持ちのリセットをしながら 努めて明るく過ごしていますよ。皆さんのおコメが又凄い 励みになっています~♪ 主人のお膳と一緒に 主人の姉妹夫妻にも食べて貰えたら 主人もきっと嬉しいんじゃ無いかな?と思い 最近はこうし た機会を時々設けています^^好評で嬉しかったです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ yasukon20さ~ん こんばんは~^^
親戚が側に居てくれて 本当に心強いんですよ~♪ ちゃんと時間を言ってから 来てくれましたので お料理のお写真を撮る時間も 今回は有りました。 皆でお喋りをしながら戴くと 食も進みますね。 一人ご飯は ろくな物を食べていませんが><! 主人には毎日話しかけておりますが 夜になると 勤めから帰って来そうで 未だその辺が馴染んで 居ないのです。用事で病院にも行きますが 病院 にも入院して居る様に思えたり ホントに未だお かしな心境が続いております。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ rui-studio さ~ん こんばんは~^^
親戚も電話で話したり こうして皆さんで来てくれますから 本当に有り難いんですよ~大したご飯は出来ませんが 皆さん ご高齢>。!ですので こう言ったお料理を喜んでくれますね。 娘も「お泊まりの隠れ宿」みたいにして これからお客さんを呼んだら 良いんじゃないかな?友達を連れて来るよって 言ってくれてます。 でもねぇ・・・お料理作りは苦になりませんが 田舎ですし送迎付き にしないと誰も都会から来られませんよ~その辺がネックかも?><! 来年からは 又陶芸でも始めたいです~。 趣味に没頭するのが 一番良さそうな気がしています^^ いつも 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ tabikiti さ~ん こんばんは~^^
お料理をしている時が一番ウキウキしている私ですから 誰かの為に作って上げられたら この際誰でも(笑)喜んで 貰えたらと 先日は主人の会社の社長にも「是非召し上がって いらして下さい!」と 晩ご飯をお出ししましたが 全部綺麗 に平らげて下さって~凄い感激でした♪ 皆さんから頂くおコメも又 私に取って癒しの子守唄みたいに なってます~こちらこそ有難うございます。
あきさんこんばんは~!
まだまだふとした時に思い出して涙してしまうことも たくさんあると思いますが、少しずつ少しずつ時間が癒してくれますよね。 一人暮らしになってもお近くに頼りになるご主人のご兄弟がおられると 心強くて良いですね。心も体も無理されず、ほんと少しずつ少しずつで構いませんので 気が向いた時に近況を知らせてもらえるとほっとします。 これから疲れも出てくるかもしれませんので、 あきさんのお体もご自愛くださいね。
どこのレストランかと思うような・・・・
お料理同様、アキさんの周りはこれからも華やいでいくんでしょう。 陶芸もですか、是非お料理と一緒にご披露ください。 楽しみにしております。 しかしすごいなぁ、こんなのが食卓に・・・。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ yuriazamiさ~ん お早うございます~^^
お気に掛けて下さり yuriさん有難うございます。 お姑さん達は主人の実姉ですから 悲しみも実に深いと 思います。しかし根は明るい方々ですから もう覚悟 も出来て そこは年の甲かな?大人ですよ。 勝手に甘えさせて貰って 色々とお世話を掛けちゃってます。 お料理も いつも褒めてくれて作り甲斐が有るんですよね~ 時々 こうしたお礼込みのお食事を出して 感謝の気持ちを 伝えて行きたいです~♪ これからも頑張りますので 宜しくお願い致します。
お~~~~きたきた、よかったよかった
ほほほほ ってなわけで、おは~~(ま・・)ノ 早速、うみゃそうなものがずらり~っと お見事でござんす 野菜が主役の働きでござんすにょ~ 最近野菜が高くてびっくりだからにゃ~ ってなわけで、またよろしゅう~~~(ま・・)v
★ かさごちゃ~ん お早うございます^^
一人になったら 何だか運転をしていても凄い緊張 しちゃうんですよ。健康にも気を付けて行かないとね。 ご近所に気の利く親戚が居てくれるって 本当に有り 難いです~ これからも頑張りますので 宜しくお願い致します。 応援も何時も有難うございます。
★ tomi さ~ん お早うございます^^
未だ何かとやらなければいけない事が沢山有って 気も張っていますから 日中は忙しく過ぎて行きます。 時間もルーズに ご飯も時間に食べなかったりして いますが やはり健康には一番気を付けないとですよね。 義姉夫妻ですが 本当にいつも良くしてくれてます~ 心強く有り難いです。 tomiさんもメイン州在住の娘達もやはり日本から遠いのが ネックですね。特に今回主人の最後を見取る事も出来ず 荼毘前に何とか到着でしたが・・・。 時々 こうした簡単なおもてなしで楽しい語らいの時間を 作って行きたいと思います。 これからも頑張りますので 宜しくお願い致します。 応援も何時も有難うございます。
元気そうな、あきさん♪
ほっとしました(*´∇`*) 料理を作ってるあきさんは、やっぱイキイキしてる感じ♪ 何かと気遣ってくれる方が、そばいてくれて良かったですね。 もう少し忙しい日が続くと思うけど、体調に気をつけて しっかり食事もとってくださいね。
あきさん、またブログに戻ってこられてホッとしています。
食べてくれる人がいて、おもてなしの料理を作って・・・ そんな日々が癒しになるといいですね。 心のこもったお料理美味しそうです。器も盛り付けもセンいいですね~ 頑張っているあきさんに応援凸
★OKU さん 初めまして~お早うございます^^
拙いブログにようこそです~♪ まぁ~!ずっと以前からご覧下さってたのですか? 下の記事でも 初おコメを沢山頂いて吃驚でしたが 又々凄い嬉しいですよ~恐れ入ります。 何時までも沈んで居ては 主人も成仏出来ませんし 親戚に助けを頂きながら 皆さんの心温まるお言葉 に癒されながらですよ~頑張りますね。 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 これからも宜しくお願い致します。 ![]()
あきさん!また素適なお料理と絶妙なトークを拝見出来て、
安堵して居ります。 初コメですが、何年も前からお邪魔させて頂いて、あきさん のすべてを私の師匠と、勝手に決めてお料理を参考にした り、主人と険悪になった時も「あきさんならこんな態度はしな い!」と、気持ちを引き締めたり・・・大変お世話になっていました。 27年主婦をしていますが、あきさんのお料理とお写真、行動力 に目が 釘付けです。 皆さんもおっしゃっているように、お体だけは大切に素適な人生を歩み続けて下さい。 今後も、私の尊敬する先輩として、色々見習わせて下さいね~。
あきさんへ
こんばんは またブログが更新されていたのでほっと安心しました。 綺麗でおいしそうなお料理が見れて嬉しいです(^^) 「頑張ろう!」 と強く思いすぎてしまうと、無理な力が入ったりしてしまうので どうぞ無理のないようにお過ごしくださいね 揚げ茄子、おいしそうですね! オレンジの皮をのせるんですね~ ビックリ! 勉強になります(^o^)
★ ともまま さ~ん こんばんは~^^
やっとこ何とか 記事を載せる時間が出来て来ましたよ~上の娘からも 未だUPしないの?って催促をされていましたが^^! 名義変更の書類やら手続が こんな時って凄い沢山有って驚いています。 合間にボチボチと更新をさせて頂きますね♪ 皆さんに見守られて 少しずつ気分も晴れて来ています。 激励と労いのお言葉を頂きまして有難うございました。
★やよひさ~ん こんばんは~^^
はい!!ただいま~です。 お待ち頂いて恐れ入ります~嬉しいです。 フォト本ですが 31名の様々なジャンルの方々の素敵な お写真が 撮り方のポイント付きで載ってますから 是非 ご覧下さいませね♪ 素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。 これからも宜しくお願い致します。
★11-12 20:28 鍵さ~ん こんばんは~^^
はい!!未だちょっと残務が有って 完全復活とは行きませんが ボチボチと合間に更新をさせて頂きますね。 娘達も 記事のUPからこちらの様子が判って安心するかな? と思いました。 労いのお言葉に応援も有難うございます。 これからも宜しくお願い致します。
★ peko-nanamama さ~ん こんばんは~^^
そうなのですよ~孫との別れが凄い辛くて成田では 涙と鼻水で顔がグシャグシャになってしまいました><! 笑ってバイバイをしよう!と思っていたのですが 今日から一人になってしまうと思ったら 余計駄目でしたよ~ 何とか落ち着いて来ましたので 近況をお知らせ方々 皆さんに安心をして頂こうかなと思いました。 いつも沢山ご覧下さり 労いのお言葉に応援も有難うございます。
★ Mio ちゃ~ん こんばんは~^^
時間が出来るに連れ 何に付け主人の事が蘇って来て困ります。 >一人暮らしになってもお近くに頼りになるご主人のご兄弟がおられると 心強くて良いですね。 今日も義姉宅にお邪魔をして 49日にお出しするお料理の事とか 仏壇の設置場所の事やら 色々と相談に乗って貰いました。 とっても頼もしくて頼りにさせて頂いてます^^ 一人になったせいか 体調管理が今凄い気になり出しましたよ。 無理な事は禁物ですよね~ いつも励まして下さり 応援も有難うございます。
★ ji5isl さ~ん こんばんは~^^
>どこのレストランかと思うような・・・・ いえいえ どちらのご家庭でもごく普通に出されている 田舎料理がメインで 特にご馳走は有りませんよ~>。! 雑穀米の焼きおにぎり&お味噌汁は流石に後からお出し しましたので お写真が撮れませんでした。 陶芸もずっと休んでいますから 又復活しようかと 思っています。仏具も陶器で揃えたいんですよね^^ 楽しみにして下さる何て嬉しいです~ボチボチ頑張りますね。 いつもいつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★11-13 06:44 鍵さ~ん こんばんは~^^
ええっ!時期を同じくして・・・そうだったのですか・・・ 突然の事態に さぞやお力を落とされておいででしょう。 他人の事所じゃ有りませんでしたよね。 ちっとも知らなくてごめんなさいね。 先ずは この場をお借りしてお悔やみを申し上げます。 これからの仏事や相続関係については 詳しい資料の ご案内を頂きましたので 参考にしながら 又親戚の 力を借りながら ボチボチやって行こうと思っています。 お互いに 前向きで頑張りましょうね。 お辛い時にご訪問下さり恐れ入ります。有難うございました。
★ macokarei ちゃ~ん こんばんは~^^
何とか第一報をご紹介させて頂く事が出来ました。 皆さん 本当に親身になっておコメを書いて下さる ので凄い心強く 元気も出て参りました♪ 親戚は年配の方達ですので 身体に優しいメニューに しましたが 喜んで頂けて良かったです~^^ 畑のお野菜も 頑張ってもっと増やさなくてはですね。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ でぶりん・もんろー ちゃ~ん こんばんは~^^
孫や娘達には 慌ただしい時期でしたので 落ち着いて ご飯を作る暇も お写真など撮る余裕すらも無かったので 悪い事をしちゃったなぁ・・・と 思っています。 親戚が 何でも快く相談に応じて手伝ってくれますし 本当に有り難いんですよ~ご飯位お出ししないとですよね~ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ゆきさん 初めまして^^
>初コメですが、何年も前からお邪魔させて頂いて、あきさん のすべてを私の師匠と、勝手に決めてお料理を参考に・・・。 うわぁ~またまた吃驚仰天!です。初おコメに感動を頂きました♪ お見立てが過分すぎますよ~どうしましょ!! ごくありふれたおばちゃんですのにぃ~恐れ入ります~ これからは模範となるプレーをお見せしないといけない様なっ!ドキッ><! 性格はズボラですから 余り気負いする事無く今迄通り 普通で 良いですか~?(爆) これからもどうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
★ アン さ~ん こんばんは~^^
今までは「主人に今日は何を食べさせようか?」が 私の生き甲斐で 主人の喜ぶ笑顔を想像しながら作って いましたが それが途絶えて・・・ 自分に食べさせるだけの お料理ブログはもう出来ないなぁ・・・ って 実はガックリ沈み込んでいました。 しかし・・・考えてみたら 東京で一人暮らしをしている 娘も一人なのに 良くお料理も作っているし イキイキと 生きてました^^ 私も負けちゃいられないぞ!と思い直 した次第ですよ~世の中には そんな生活をされてるお方 も沢山おられますしね。 器は余り無いのですが><!何とか使い回しております(汗!) 素敵にお褒め下さり応援も有難うございます。
★ ryo_skywalkerさ~ん こんばんは~^^
未だブログ巡りも思う様に出来ずにおりますが(汗) 再びお越し頂けてとっても嬉しいです♪ 揚げ茄子にオレンジの香りは とっても優しくてレモンよりも 合いますね。冷凍庫にママレード用スライスとミジン切りを 小袋に分けて 保存をしていますので 彩も映えますしお勧め ですよ~和食に似合う土物のシンプル器も これから先作って 行きたいと思っておりますが 暫く休眠していますのでどうかなぁ? 気楽にのんびりと 楽しみながらですよね~!(^^)! 素敵にお褒め下さり 労いのお言葉も有難うございました。
あきさん、おはようございます~^^
すこし、お元気になられたようで嬉しいです~!!! こういうときに頼りになる人が近くにいてくれるって、 ホントに、ホントに助かりますよね、 精神的にも、とても救われ、元気になれますもんね^^ あきさんの、おもてなしメニュー最高です~ こういう風に、おもてなしができる、食べてくれる人がいることの 幸せをブログをとおして感じせてもらってます~ なにかとお忙しいこととは思いますが あまりご無理なさらないよう、ご自愛くださいね。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、こんばんは♪
前向きに、、明るく頑張っているあきさんのお料理。。。 やっぱり、、美味しいそう~~^^ こういったおもてなし料理を囲んで、、ご近所の方々や ご親戚の方々と語り合って、、 あきさんの周りには、いつも誰かがいらっしゃるのですよね。。 身体も心も温まるあきさんのおもてなし料理にみんな、惹きつけられてます♪ 私達は、パワーまで頂いています^^ お互いに前向きで明るくいきましょうね^^v 頑張れ!!あきさん!! そして、、今夜もおごちそうさま~~でした☆
★ uchina-mimi さ~ん こんばんは~^^
夜はちょっと一人が辛いんですが 日中は色々書類作成 やら何かと未だ忙しく動いていますので こうした会食 の時間は 凄い嬉しいです~大した料理じゃ有りませんが><! 元気にしている事を 皆さんにもお伝えしたくてUPをさせて 頂きましたがボチボチと頑張って行きますね。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★tazu さ~ん こんばんは~^^
お料理をUP出来る事は元気な証しと判って頂けますよね~ 皆さんに ご心配をおかけしてばかりですから 先ずは 近況報告を兼ねて掲載をさせて頂きました♪ 皆さんのお力添えを頂きながら 少しずつ前向きに 歩んで行きたいです~皆で語らいながら食べると食欲も 出ますね>。! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★11-14 16:58 鍵さ~ん 危機一髪で生還されたのですね。良かった!!
Tさんから状況を伺っておりましたが もう凄い心配で心配で・・・ 心より お見舞いを申し上げます。 それにしても 未だ後遺症が残られてるんですね。 今後リハビリ等も やらないといけないでしょうし お母上のお世話も・・・と 何かと 難題続きでお察し申し上げます。 鍵さん お仕事を余りにも頑張り過ぎでしたよね。 主人も脳治療を先にしましたので 最後迄気は確かで鮮明でしたから 亡くなった当日も激励に応えて「頑張る!新聞~ジュースは?」と 言ってくれていました。しかし肺癌の進行が早くて間に合いませんでした。 あれから あっと言う間に日々が過ぎて 未だ一人になった気がしていません。 しかし それが現実なのですよね。主人の分も生きて行かねば・・・と 思っています。鍵さんもどうぞお大事に為さって下さいませね。 一日も早い回復をお祈り申し上げます。有難うございました。
★ rumi-taさ~ん こんばんは^^
お料理を作っている時が 私一番嬉しい時なのですよね~ そして誰かを待ってお出しするのって 張り合いが有って ドキドキしちゃいますね^^ いつもお世話になっている親戚の方々も 皆さん褒め上手 ですから~(笑)もっと沢山ご馳走を作って差し上げたく なってしまいますよ~それは又の機会ですね♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
あきさん、こんばんは。
あきさんがブログを更新されているのを見て、嬉しくなりました。 ご近所にご主人のお姉さまがいらして、心強いですね。 きっと、このお料理も空からご主人は見ていらっしゃると思います。 ご家族でこんな素敵なお料理を囲めた、ご主人様はきっととっても幸せな家庭生活 を送られていらしたんだろうなあと、あらためて感じています。 私もあきさんを見習って、家族が幸せを感じるようなお料理を作っていきたいものです。 これからも、ブログ楽しみにしています。 そして、またいろいろなレシピを参考にさせていただきますね。 くれぐれも無理をなさらないように、ご自愛ください。
こんばんわあ
今日 昨日か 金目鯛の煮付け がんばりました al17 さんの照り照り 頭に思い出しながら。。。 ついでに メロも あったので 横着して 一緒に煮込んじゃった へへっ。。 今日は 落ち込み気味ながら パソコン開いたので まずは al17 さんのところに 来ましたよ わたしの すきな アボガドの塩昆布あえ キャベツ入りだあ~ ボリュームでて いいですね~ やってみよ♪ なんだか 私より 元気ですか~ つらいときは 言ってくださいね メーカー違いますが ルクエもどき 買いました が まだ 自信なく あけてません ルクエ調理方法 いっぱい 教えてくださいね
あきさん、おはようございます^^
いつ見ても、ていねいな料理の数々・・・! 野菜をいっぱい食べて、野菜の元気もいただけそうです^^ ルクエも使っていらっしゃるんですね! 私も持っているので、また参考にさせて下さい^^ ブログを更新されているのを見て、ほっとしました。 あきさんのごちそうを見て、私もおいしいごはんを作ろう!! と、あらためて思いました。 ぽちぽちぽち!!! ![]()
あきさん、素敵なお料理&皆様へのお気遣いですね。
とても美味しそうです! ブログが更新されていて、安堵いたしました。 少しでもお気持ちを明るくもたれて、日々を過ごしていかれたら何よりと思います。 大切な方を亡くされた悲しみは消えることがないと思いますが、 ご主人のことを語り合える方々がおいでになるのは、心安らぎますね。 ご主人様もきっとお近くで見守っていらっしゃることでしょう。 どうぞ無理なさらず、ご自愛なさってお過ごしください。 またブログ拝見しにまいります^^!
お気持ちは、少し楽になられたでしょうか・・・
こればかりは、時間もかなりかかる事と思います。 ゆっくり、元気になって下さいね~(^^) それにしても、ステキなおもてなし料理ですね。 尊敬~っ!! こんな風に、旦那様の友達や兄弟をおもてなしできるようになると いいな~・・・と思うけれど、何せセンスが・・・凹 だけど、うちの旦那様はお友達を自宅に呼ぶのが好きで、 私はいつも四苦八苦しています。 次回、機会がきたら、 al17 さんに相談してもいいですか!? 私でもできるものを・・・笑 ・・・少しづつ元気になられる事・・・でも、無理せずにご自愛下さい。
★ ゆきうさぎ さ~ん こんにちは~^^
「人」と言う字のごとく 長い人生 周りの皆さんと 支合いながら持ちつ持たれつ生きて行く様に出来て いるのですね。これからは感謝の気持ちと奉仕の念を 忘れずに 過ごして行きたいです。 少しずつ平常生活に戻りつつ有りますので お料理の ご紹介も又させて下さいね。 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ huurinlikesweet さ~ん こんにちは~^^
最近凄いやる気満々と違いますか~ふふっ! 金目やメロが美味しく煮えましたのね>。♪ ルクエは 私も初心者でレシピも未だ見ない内に 適当に使ってしまいました><! なので これから色々と研究を重ねてから オリジナリティーの有る料理を生み出したいですね。 塩コンブ和えも 凄い美味しい~!って 皆さんに好評でしたのでお勧めですよ~ 皆さんに沢山の激励を頂きましたので ぼちぼち 稼働を始めたいです~。 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ jagarin-gohanさ~ん こんにちは~^^
何気ないお料理も 食べてくれる人の笑顔を思い浮かべながら 作ると美味しいのが出来ますよね。 じゃがりんさんも いつも愛情一杯のお料理ですよ~♪ 皆さんの激励にお答えするべく 何とか頑張って 早く平常に戻って 前向きに頑張って行こうと思って おります。ルクエは私も買ったばかりなので(汗)今後 の 課題ですよ~。 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★しーさーさん こんにちは~^^
皆さんに支えて頂き 本当に心強い環境下に有って 恵まれておりますよ~ お食事位お出ししないと罰が当たりますよね。 これと言ったおご馳走は無いのですが 心を込めて 作ったら伝わるものですね^^ 一人の時間はまだまだ辛いのですが 何とか前向きに 頑張って行きますよ~ 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ idems5 さ~ん こんにちは~^^
ご主人様が お友達を自宅に招きたいと言う事は idems5 さんは かなりのお料理お上手とお見受 けしましたよ。 こうした草食メニューも 現代の肉食生活から 見直されて来ていますね。農家で育った私には 慣れ親しんで来た物ばかりですし 大好きメニュー です。ゼリーや茶碗蒸し等をここにセットしたら 懐石風にもなって更に豪華になるかも?です。 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
★ kingminoru 先生こんにちは~^^
何とか足早に 皆さんの激励にお答えすべく お料理を載せてみました。 後少しで残務の方もメドが付きそうですから 何とか ボチボチアップ出来たらと思っています。 頑張りますね♪ 素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
こんにちは~(*^_^*)
頑張っていますねえ~~ お料理も素晴らしいですが、 さすがに~^器がいいですねえ~ おもてなしは、器も大きな役目を持っていますものね~ とても素晴らしいですね。 ホタテのバター焼きと おにぎりとみそ汁~~ すごく美味しそう!!=*^-^*=にこっ♪ これからも、この調子でね。 でも~無理はいけませんよ。ナンチャッテ!!余計なことをすみません。
★ sidu-hahaさ~ん こんにちは^^
お心使いを頂きまして恐れ入ります。 まだまだ一人暮らしに馴染めなくてとまどいばかりです。 長年連れ添った主人ですから 今にも「ただいま。」って 帰って来そうで・・・夜が辛いんですよ。 器の作成もこれから色々と手掛けて行けたらと思います。 何とか頑張って参りますので どうぞ宜しくお願い致します。 いつも応援も有難うございます。
あきさーん(^_^)/
tokoです。 良かったぁ、あきさんお元気そうで。 いちばん身近な人がいなくなるというのはそうそう気持ちを切り替えられるものじゃないと思うし、辛さは周りが感じる以上に深いだろうなとあきさんがまたブログ始めよう!と思うまではじっと見守って待っててあげたいなと思っていたんです(*^_^*) またブログ書こうと元気を出して下さって嬉しいです。 支えて下さる方がいらっしゃって本当に良かったですね。 ご親戚の方や周囲の方々が親身になって下さるのもあきさんのお人柄がいいからだと思います。 お料理どれもすごく美味しそうですね♪ さすがあきさん!うっとりするようなお写真♡ 本、発売されてすぐにあきさんのページ見に走ったからtokoも少しは上達したらいいんだけど、センスの問題かなぁ・・・。 また遊びに来ますね♪
★toko さ~ん こんばんは~^^
ブログをやってて良かったです~色んなジャンルの素敵な 方々に囲まれて こんなに心温まるおコメを頂けるんですもん 悲しみは深い物が有って 当分は抜ききれないかも知れませんが こうした癒しの時間に触れる事が出来て嬉しいです。 親戚の皆さんも 本当に良い方々ばかりで親身になってくれて もう側に居なかったら途方に暮れて居たかも知れません。 フォト本をご覧になって下さったのですね~ tokoさんのお料理も又凄い可愛くて真心一杯で大好きですよ♪ いつも素敵に励まして下さり応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
晩ご飯
お弁当
グルメ
おもてなし料理
麺類
季節料理
レシピブログモニター料理
副菜
一人ご飯
朝ご飯
昼ご飯
居酒屋メニュー
簡単!!
自家製保存食
簡単5分
園芸
和食
和食レシピ
レシピブログ
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||