「花回廊 苦しみ溶かして 天に舞ひ」 あき >あきの夜空に 光照らさむ すわん ★「下の句」は すわんちゃんより頂きました。 すわんちゃん素敵な句を有難うございます♪ 一昨年度10月より 闘病中の主人でしたが 努力実らず10月23日に 永眠致しました。 生前中から今日までずっと 皆様には多大な心温まる激励のお言葉を頂きま して どれ程励みになった事でしょう。 今後の糧として肝に命じ 娘達の力を借りながら 頑張って生きて行けたら と思います。 ここに 心から厚くお礼を申し上げます。 葬儀が済んでも 未だ一人になったと言う実感は無くて「病院に見舞いに行 かなくては・・・。」 と言う習慣がしつこく根付いたまま 残務整理等を少しずつ始めております。 今 アメリカ在住の娘と孫も帰省中ですし ポカンと心に穴が空くのはもう 少し先になるのかも知れません。 孫達は 11月8日には帰ってしまうので 今日は一時の想い出作りでも・・・ と 何とか時間を作り 品川の水族館に行って来ました。 「今日は楽しかった~♪」 と 孫の一言が嬉しくて 癒されました^^ お返事が遅れておりますが 少しずつ必ず書かせて頂きますので 今後共 どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ***************************************************************** ★ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 是非ご覧になって下さいね^^ 全国の書店又はこちら ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() ****************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2010-10-31 22:15
| 詩・写真俳句・本
|
Trackback(1)
|
Comments(143)
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
なんともどうしようもないことなんでしょうが、本当に残念です。 葬儀っていうのは、悲しむ暇も無いぐらい忙しくてバタバタしますから、ちょっと落ち着いたときに疲れがどっときます。 なので、Akiさんご自身のお体を大切にしてくださいね。 もちろん、お返事とかは、お気遣い無く。
0
![]()
あきさん、おはようございます。
お辛い中、ご多用の中、部ログ更新してお知らせ下さり ありがとうございます。 あきさん、ご自身のお体をしっかりご自愛下さいね。 周囲の方に上手に甘えてご無理なさりませんように。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。 残念です、心からご冥福をいたします、
これから寂しいとは思いますが、 料理に仕事に励んでください、 よい言葉が出てきませんが、3回忌が終わるまで忙しい日が続きますので身体に気をつけてがんばってください、 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あきさん、本当に驚きました。
ご主人様のご冥福をお祈りいたします。 何とも言葉ではお慰め様が有りませんですが、同じ病気を致した者として残念でなりません、この欄のご様子ではそれほどお悪いとは想像もつきませんでした。 どうぞこれからもご自身のご健康をいとわれてお過ごし下さい。 心のこもった あきさん手製の「リンゴジュース」最後の思い出としてご主人は天国に行かれたと思います。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あきさん、おはようございます。
ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 命のことばかりは、人にはなんともできぬことですが ご家族の皆様のご心中を思うと、言葉もありません…。 どうぞお体を大切に、少しでもお休みになってください。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん・・・
もうお悔やみの言葉もありません。。 >花回廊 苦しみ溶かして 天に舞ひ 涙が込み上げてきています。 あきさんの透明なお心を写し、水族館のお写真の なんと見事な一枚一枚・・・。。 人生、つらいですね。哀しいですね。 でもあきさんのことですから、きっときっと乗り越えてゆかれると思います。 ご主人さまも、きっときっとあきさんやご家族を見守ってくださっています。 強く・・・強く・・・美しく生きていってください、これからもずっと、、あきさん。。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんにちは!
ご主人の逝去を心からお悔やみ申し上げます。 たしか、肺がんでしたね。 女房の父親も肺がんで亡くなりました。 11月1日(今日)はクラスメイトだった友人が 今まさに胃がんの手術を受けている最中です。 幸せそうだったご主人の笑顔が浮かんできますね! 必ず行かなければならないところへ先にいかれたん です。彼岸・此岸の生活を心豊かに、と念願しており ます。 ![]()
心よりご冥福をお祈りいたします。
毎日美味しいあきさんの手料理を食べる事が出来たご主人様は、本当に幸せな人生だったと思います。私は写真を見せていただくだけで幸せになれましたから・・・ 悲しく辛い日々だと思いますが、沢山涙を流し、これからは娘さん、お孫さんと力を合わせて、また笑顔で過ごせる日が戻る事を願ってます。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
えっ!!なぜ?!順調ではなかったのですか?
放射線治療による一時的な免疫力低下ではなかったのですか? 少し前のブログ少し深刻な病状のようでしたが、想定の範囲かと思っていました。 国内屈指の実績のある病院だから、きっと大丈夫と思っていたのに…。 悲しいです。 言葉がみつかりません。 アキさんパパ、どうか安らかに…。
あきさん
ご主人様のご冥福を心からお祈りいたします。 お別れの悲しみつらさはあきさんにしか分からないことだと思いますが ブログのお友達もみなさん少しずつその悲しみを分かち合っておられます。 どうかお体ご自愛くださいませ。 お孫さんとの日々も癒されますね。 美味しいあきさんのお料理をいつも頂かれたご主人さま 天国から「ありがとう~~」って言っておられますね。 いつまでもあきさんのことお嬢様方 お孫さんを守って下さることを信じます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ご主人の御冥福をお祈りいたします。大変でしたね。
あきさん、ここのところブログが更新されていなかったので、旦那様に何か異変があったのではと心配していました。
題名を見て胸騒ぎがしました。 ブログを読んで、とてもショックでした。 あきさんが今まで闘病中の旦那様を一生懸命支えて通院されていたことを知っていたので、あきさんの努力や旦那様のために工夫されていたお料理の数々を思い出すと涙が止まりません。 お会いしたことはありませんが、人の思いは伝わるんですよね。 あきさんやご家族の気持ちを思うと胸がしめつけられます。 まだ実感はわかないかもしれませんが、これからは娘さんやお孫さんがあきさんの支えとなってくれることと思います。 あまり無理をなさらずに旦那様が大好きだった素敵なあきさんでこれからの人生を旦那様の分まで楽しんで生きていって下さいね。 ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 tokoの大好きなあきさん、またいろんなお料理やオシャレな小技を教えて下さいね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、ご主人のご冥福をお祈りいたします....。
なんていっていいのか・・・・・・
言葉が見つかりません ご冥福を心からお祈りします ただ言えるのは、あきさんとのこれまでの生活 きっと幸せな人生をおくれたことと思います 疲れが、どどっと出るかもしれないので どうか体には気をつけてくださいね
ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
去年、大親友を癌で亡くしました。 その時の経過にちょっと似ているような気がして、気になっていました。 お嬢様のいらっしゃる間に、少しでも休んで、無理しないでくださいね。 くれぐれもご自身のお体に気を付けて。
あきさん、以前お孫さんのデジブックの際、お邪魔させていただきました。
あまりコメントは、書かずにいつも拝見させていただいておりました。このたびは、 ご主人さま、ご愁傷さまでございます。おつらい気持ちはやはりご家族が一番 おわかりになられることと思います。でもブログ上からお悔やみを申し上げたいと 思います。 このようにブログを拝見させていただいていると、今日も病院に行かれたような気がして なりません。私も同じ病院に、昨年、入院したことがありますので、なんだか、病院の 様子も目に浮かんできます。あきさんも体調に気をつけられてくださいね。 本当にあきさんの献身的なご様子、いつもブログ上からひしと伝わっておりました。 ご主人さまも、お幸せだったかと思います。合掌
ご主人さまのご冥福をお祈りいたします。
あきさんともどもがんばっていらしたのに残念です。 何をどう申し上げてよいのやらわかりません。 私も夫に先立たれたら、自分はどうなってしまうかわからないでおります。 しばらくは落ち着かない日々であろうかと思いますが、 どうぞあきさんごゆっくりなさってお疲れが出ませんように。 ご主人が早く先だたれた分、あきさんがしっかり生き抜いてご主人さまの分まで人生を謳歌してほしいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん
ご主人様のご冥福を心よりお祈りいたします。 毎日美味しい手料理を食べられて 幸せだったと思いますよ。 お家の片づけや修理など仲良く御一緒になさった事思い出しますね 可愛いお孫ちゃんと娘さん達と頑張ってこの悲しみを乗り切って下さい。 あきさん~~どうぞお身体御自愛くださいね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
akiさん。
はじめまして。ここを覗かせて頂いておりました。 ご主人様。本当に残念です。 ご冥福をお祈りいたします。 私の母も3月の終わりに永眠いたしました。まだ60歳と悔しかったです。 ご主人様と同じやまいでした。 父は未だに泣いているときがあります。叔母が5年間はきついと申しておりましたのを実感しております。 私は亡くなった翌日の朝がとても辛かったです。母の居るキッチンに親戚がいる。。 そして、本日も本当に大切にしていた場所をなくしました。心のよりどころだった場所が。 あきさん。食べてくれる人がいなくなってしまった食卓はとても淋しく感じるかもしれませんが、美味しい料理紹介してくださいね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★11-01 03:28 鍵Mさんへ
労いのお言葉と激励を頂きまして有難うございます。 亡くなる当日 主人は沢山力を振り絞って 集中治療室で 酸素マスクを着けながらも 叫 んでいました。 「新聞!ジュース!孫と釣りに行くから頑張る。 皆来てくれて有難う!」などと 治療を終えた脳 は最後迄鮮明でしたが 免疫力低下と炎症反応が 高い数字を示したままで 肺癌の治療へと移行出 来なかった事が 肺の悪化を加速させました。 苦しみから解かれた今 主人は先立った父母や兄 達と楽しく語り合って居るかも知れません。 そして 私達家族を見つめているのでしょうね。 落ち着きましたら又 頑張らせて頂きますので どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
★ tazu さんへ
日頃より 沢山の激励を下さり本当に有難うございます。 最後迄脳が鮮明だった事が惜しまれて 返って辛かったですが 主人と共に苦しみも分け合いながら 日々を重ねて来ましたので その点では 悔いは有りません。 今やらなくちゃいけない事が山積みですが 一つずつ頑張って 消化して行き いつもの自分に戻れる日が早く来る様に頑張ります。 これからも どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
★ izumi-hikariさんへ
ずっとずっと前からの長いお付き合いを頂きまして 節目 節目での激励のお言葉に感謝申し上げます。 思い起こせば・・。見舞いに行く度に 主人と楽しく語り 合う時間も多く持てましたし 差し入れ弁当も嫌と言う程 毎日運びましたし・・・主人の果たせなかった思いは尽き 無かったとは思いますが 身体が楽になって良かったかな? と思う事にしました。 暫くは何かと忙しい日々が続きますが 又落ち着きましたら 頑張らせて頂きます。有難うございました。
★ ariel さんへ
皆さんからのおコメが有り難くて嬉しくて・・・ 忙しい中にも ご報告と御礼だけでも取りあえず 載せくてはと思いました。 暫くは忙しさに追われる日々が続き 気も張って 悲しみに浸っている暇は有りませんが 正気に戻 った時が怖いですね。 何とか 気合いを入れて頑張って参ります。 激励と労いのお言葉を有難うございました。
★11-01 08:16鍵Pさんへ
本当に・・・今回9度目の入院でしたが 今迄 退院する度 元気に復活してくれてましたので 今回もきっと元気になって退院をしてくれると 信じておりました。 脳治療をしている間に 思いの外肺癌が急速に 進行してしまい とうとう負けてしまいました。 最後迄 精一杯頑張って話をしてくれた主人に 「お父さん有難う!」と言いました。 娘や孫も居てくれて 今沈まずに頑張れています。 いつも激励と労いのお言葉も有難うございます。
★ かさごちゃんへ
いつも激励を頂きまして恐れ入ります。 今回もきっと・・・と 期待をしておりましたが とうとう復活劇が途絶えてしまいました。 毎日の見舞いが私の生き甲斐となっていたのですが 辛いです。 忙しい日々の後がどうなってしまうのかなぁ・・・って 思いますが 前向きに私らしく頑張って行くつもりです。 いつも 労いのお言葉も有難うございます。
★11-01 08:28鍵ゆさんへ
激励と労いのお言葉を恐れ入ります。 又落ち着きましたら ご期待に添えられる様に 頑張らせて頂きますね。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★11-01 09:24鍵Kちゃんへ
本当に・・・長いお付き合いを頂いてますよね。 何につけ いつも励まして下さりとっても励みに なっております。 主人には 料理では十分尽くして来たつもりですが 巡る思いは果てしないです。 忙しくて今回は孫とも十分に遊んで上げられないまま 日々が過ぎそうですが(汗)後で後悔しない様に 少し でも時間を作りたいです。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★ tomi さんへ
同じ病で闘うお方の発言として tomiさんのバイタリティーは 素晴らしいと思いました。凄い励みにさせて頂きましたよ。 本当に有難うございます。 最後の日も「林檎ジュースと新聞!」と叫びましたが もう 飲ませられる状態では無く切羽詰まっておりました。 小さな粒氷ならと・・・看護師さんが口に入れてくれたのですが 「旨~い!」ってハッキリ言ったんです。で 何度も上げました。 脳は治療成功で鮮明だったので 凄い可哀想な最後でした。 いつも激励を 本当に有難うございます。
あきさん、お悔やみ申し上げます
いろいろと手を尽くされたのでしょうが、残念です ガンもまだまだ治すのが大変なのですね 大変でしたがこれからも頑張ってください pigさんも先週に脳卒中で倒れて入院中です 体半分がまだ痺れているようですが、大丈夫のようです ![]()
はじめてコメントをさせていただきます。
毎日akiさんの更新を楽しみに拝見させていただいておりました。 今回のこと、ものすごく衝撃的でした。 私は独身ですが、「こんなお弁当なら旦那さんは朝ごはんもお昼ごはんも 楽しみだろうな!」といつも思っていました。 また、お嬢さんのブログ(お料理も写真もすばらしい)や お孫さんの笑顔を拝見するにつけ、幸せそうな家族だな、と思っております。 うまく言えませんが、私以外にもコメントはしないものの、akiさんのブログを応援 している人が世界中にたくさんいらっしゃると思います! これからも無理ない範囲でブログを更新していただけたら幸いです!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん
お返事ありがとうございます。 あきさんからみなさんへのお返事で、ご主人様のこれまでや最期のときをうかがい知りました。 お顔も知らず、あきさんともこのブログを私が勝手に覗かせてもらっているだけの関係ですが。。。涙が出てきました。 ご主人様の頑張り、お気持ち。私もかげながら頂きたいと思います。 今日このとき、何事もなく過ぎる幸せ、時の流れによる出来事。 日々噛み締めようと思いました。 くれぐれもご自愛くださいませ。 今日は晴れ渡った高い空、秋の風が気持ちよい日です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、言葉もありません。
ただただ、心からお悔やみを申し上げます。 お嬢さんやお孫さんたちのために、1日も早く元気になって ほしいですが、しばらくは元気がでなくて当然だと思います。 またいつか、元気な声をきかせてくださいね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ tabikiti さんへ
いつも心和ませて下さるお言葉に感激です。 暫くは忙しさに追われて行くかと思いますが 落ち着きましたら 又新たな自分らしい自分で ブログもやって行きたいと考えております。 娘や孫もおりますから 一人じゃ無いんだと 言う事ですよね。頑張りますね。 有難うございました。
★11-01 09:50鍵Sさんへ
一年間苦しみも分け合い励まして来ましが 今回は復活ならずに 一気に行ってしまいました。 見舞いも毎日皆勤賞を頂ける程通いましたが・・・誠に残念です。 春先には 孫との想い出作りも沢山出来ましたし 大好きな地ビール を頂きながらのシロコロもたらふく食べられたイベントも 凄い 楽しい!って喜んでいました。その後花火大会へも梯子して・・・ 3ヵ月前の出来事でしたのに。 又気持ちの整理が出来ましたら 頑張らせて頂きますね。 有難うございました。
★11-01 10:00 鍵石さんへ
初めまして。お立ち寄り頂きまして身に余るお言葉を下さり 恐縮に存じます。 いつしか 主人を励ます事だけが私の生き甲斐となっており ましたが今 その糸がプツンと切れてしまい 茫然としなが らもあれもこれもやらなきゃいけないと言う残務に追われて おります。 娘や孫もおりますし 今後皆様のお力添えの元に 又いつか 気持ちの整理をつけて 新たな展開が出来たらと考えております。 その節は どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★11-01 10:10 鍵yさんへ
本当に 脳への転移が無かったら毎日仕事も元気に 長距離に関わらず 頑張って通ってくれてましたし 8回目迄は 癌に打ち勝っていたのですが・・・。 こうなるとは 夢にも思っていませんでした。残念です。 最後迄 治療をした脳は鮮明で 呼吸困難状態なのに 沢山喋って逝ってしまいました。 想像以上に肺癌の進行が凄くて とうとう負けてしまいました。 いつも親身になって励まして下さり感謝です。 又きっと復活しますから待ってて下さいね。有難うございました。
★11-01 11:20 鍵Kさんへ
最後迄「新聞!ジュース!釣りに行くんだ。頑張る。」とか 呼吸困難状態の中 精一杯頑張りを見せてくれました。 脳治療と肺治療が 同時には出来なかったので 肺癌に 負けてしまったのです。残念でなりません。 又気持ちの整理がつきましたら ブログの再開をしたいと 考えております。 激励のお言葉に感謝申し上げます。 有難うございました。
★しーさーさんへ
主人には 精一杯の私に出来る事はして来たつもりですが 最後迄 頑張って喋ってくれて居た言葉が 耳から離れ ません。「もっともっと生きたかった・・・。」そう 思えて 無念でなりません。 しかし もう今となっては諦めざる得ませんよね。 気分を少しずつ切り替えて 今後の生活をしっかりと 立て直して 主人の分も生きて行かなければね。 激励と労いのお言葉を頂きまして有難うございました。
★11-01 13:04鍵Nさんへ
闘病生活も丁度一年・・・今迄何度も元気に復活して くれていましたので 今回もきっと元気になって帰って 来てくれるものと信じておりましたが・・・。 脳治療後の体調が悪化して 肺癌治療迄行かなかったの です。最後逝く間際迄 皆に頑張る意志を見せて答えて くれていた事が不憫でした。 気を取り直して頑張って参ります。 有難うございました。
★ mariko789ちゃんへ
長い長いお付き合いの中 いつも変わらぬお心で温かく 包んで下さり 今迄どれ程のパワーを頂いた事でしょう。 私だけが辛いんじゃ無いですよね。 皆さん 長い人生には色んな事が起き それを乗り越えて 生きて居るのですよね。 私も 娘や孫も居るのですから ここで塞ぎ込んでしまう 訳には行かないですから 気合いを入れて頑張ってみますよ。 激励と労いのお言葉に感謝です。有難うございました。 PS 、日本に帰省されたら 沢山想い出作りを為さって下さいませ。
★11-01 14:48鍵のさんへ
お姉さまから ご覧頂いてるとお話を伺った事をちゃんと 覚えておりますよ。初おコメを下さり大変嬉しいです。 何とか一日も早く書類等を済ませて 穏やかな日々を 取り戻して 今後共しっかりと遺影を守りながら 自 分らしい人生を見つけて 歩んで行けたらと思っています。 娘達にも心配をかける様な事はしない様に 肝に命じて ですよね。 又 復活出来ましたらどうぞご贔屓に 宜しくお願い致します。 有難うございました。
★とし坊さんへ
癌の中でも 本当に肺癌は一番多いみたいです。 「来年迄生きては居ないだろうなぁ・・・。」と 主人は良く言っておりましたが「人生何が有るか 判らないよ。私が先かもよ。」何て言葉を返して おりましたが 9度目の入院が最後となりました。 悪性の小細胞肺癌でしたが 脳に転移してからが 致命傷となりました。残念です。 とし坊さんの お友達のご容態も心配ですね。 お元気になられます様お祈り致します。 激励のお言葉に感謝です。有難うございました。
★ 桃太郎 さんへ
激励のお言葉に 元気を頂きました。 食べ物に関しては もう私のレパートリーの全てを 食べ尽くさせておりますから 十分過ぎる位かと思い ますが もっとビールやお酒が飲みたかったかな? 夏場近く迄 キリンフリーで我慢をしていて やっと 入院間際の元気絶好調の時 やっと本物に手を出し始 めた所でしたので。「やっぱりこれだよな~」って 凄い美味しそうに 味わっていましたよ。 後は 孫と生きて合わせたかったです。 容態が急変したので 遠いので仕方がなかったですが・・・。 何とか頑張って参る所存です。有難うございました。
★ つばささんへ
初めまして。お立ち寄り下さり恐れ入ります。 もう9度目の入院になっておりましたが 今迄入院する度に 元気になって癌に勝って来ましたので 今回も信じていました。 「暫くは肺癌も落ち着いて居るので入院しなくても良いです。」と 初めて2ヶ月以上も入院が無くて 主人も凄い元気一杯で仕事に 行っていた矢先に 今回脳への転移が発覚して 脳治療を先にやって 回復したら肺治療へと移行予定だったのですが其処まで至らずに 負けてしまいました。タイミングも悪かったんですよね。 ご主人様をどうぞお大事に為さって下さいませ。 元気になられてるお方も沢山おいでですから 万事が同じでは有りません 事をお伝え致します。有難うございました。
★11-01 15:52鍵jさんへ
未だ8日迄はアメリカ在住の娘と孫も一緒に居て くれますから 毎日「ばーば ばーば!」と追い かけられて 悲しみに浸ってる暇も無く 書類も 未だ山積みで残っています。 寂しくなるのは きっとその後かも?ですね。 何とか 気合いを入れて又ブログも復活出来る様 頑張ってみますね。 激励を頂きまして 有難うございます。
★ 呉春 さんへ
本当に仰る通り 主人は元気一杯のまま入院生活を 送っておりました。退屈を持て余す程元気でしたが 脳 転移と言う事で 大事を取られてセンサーマットが敷か れて トイレすら自由に行かれず雁字搦めな日々で可哀 想でした。 脳治療は旨く行ったのですが その後の回復に炎症反応 が高い数字を示したまま・・・免疫力UP投薬も効果無しで 肺癌治療が出来ず終いでした。癌の活発度もこんな時は 凄いスピードで レントゲンに凄いショックを受けました。 でも最後迄 皆の事を気使いながら 頑張ってくれたので 主人には 本当に感謝の気持ちで一杯です。 激励を頂きまして有難うございます。
★ yasukon20 さんへ
お母様がお亡くなりになられたのが 昨日の事の様に 蘇って参りました。yasukonさんも大変なご苦労をさ れ 立派に立ち直られて尊敬をしておりますよ。 父母も夫も家族も 心の痛みや悲しみは 皆同じ位の 比重でのしかかって来ますよね。 こうして 心温まる激励のお言葉を沢山頂戴しまして 「私も一人じゃ無いんだ!頑張って生きて行かなくては。」 と 思う気持ちで一杯になっております。 又落ち着きましたら 再開をさせて下さいね。 有難うございました。
★11-01 16:09 鍵なさんへ
お懐かしゅうございます。その節は色々と有難うございました。 ちゃんと覚えておりますよ~ お陰様にて 何とか悪戦苦闘で今日に至りました訳ですから 元祖ですね。カリスマには程遠いですが(苦笑) そう仰って頂けて とっても励みになります。 又その気になって 頑張ってしまう日が来るかと思います。 激励を頂きまして有難うございました。
★11-01 17:10鍵rさんへ
やはり辛い想い出が この季節にお有りでしたのですね。 何につけ 鮮明に蘇って来る事って有りますよね。 一年の闘病歳月も今思えば 短かったですが 精一杯 主人に尽くして来たと 自分では思っています。 楽しかった 想い出の数々に浸りながら 家族共々そして 皆さんの温かいお言葉に感謝をしながら 今後をゆっくりと 明るい方向へと心の転換をして参りたいと思います。 労いと激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
★ tokoさんへ
心温まるお言葉に こちらこそ涙が止まらなくなりました。 どんなに簡単なお料理でも「心を込めて。」が 一味違う お味になるかしら?って 思っていますが 単なる自己満足 であったりするかもです。 主人の好みに合わせた調理方法は 病院食とはかけ離れて 居た様で 我が侭を聞いてせっせと毎日差し入れ三昧でしたが 主人の喜ぶ顔が見たくて それがいつしか生き甲斐となって いました。糸が切れて悔しいですが もう先に進むしか無いので 娘達と 頑張って生きて行きます。 tokoさん 激励のお言葉を有難うございます。
★11-01 20:52 鍵mさんへ
初めまして。拙いブログにお立ち寄り下さり大変嬉しいです。 娘もそうですが やはり実家の事は常日頃から凄い気になって 居て この町の事の隅々迄Netで調べて 何でも知っています。 メイン州ポートランドからは 一日半がかりですから遠いんですよ。 荼毘前には到着しましたが 生の声を聞く事は出来ませんでした。 それぞれに辛い思いを抱いていますが 今後はスカイブでもやって マメに通信をしたいですね。 孫を交えての主人の想い出は 春に沢山出来てますので責めてもの 救いでした。 いつもご覧下さり 激励のお言葉も有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ macokareiちゃんへ
主人もお父様と全く同じ様な状態になりました。 脳治療は無事終えて 話す言葉も聞き取りもまともに なって居たのに 肺治療が手遅れになってしまい残念 でなりませんでした。 いつも心温めて下さり有難うございます。 又いつか出直しますので その節はご贔屓に宜しくお願い致します。 有難うございました。
★もんろーちゃんへ
何かとお心使いを頂きまして恐れ入ります。 今月中は面倒な手続きや書類作成に追われててんやわんや ですが 少しずつ片付けて早くのんびりしたいですね。 孫とも沢山遊んで上げたいのに 今中々それが出来ずに 可哀想なんですよ。 皆さんがこんなに励まして下さってるんですもん 頑張って又早く復活したいです。 その節はどうぞ宜しくお願い致します。 いつも励まして下さり 有難うございます。
★ アン さんへ
大親友のお方を亡くされてさぞやお辛かった事でしょう。 やはり進行状態が似ていらしたのですか? 肺癌を先に治療していたら・・・こうはならなかった様に 今思えばですが・・・惜しまれてなりません。 2ケ所を同時に退治は出来ないとの事でした。 皆さんの心温まるお言葉が 凄い励みになっています。 又頑張りますので どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★東雲 Aさんへ
労りのお言葉が 心に染みて大変嬉しく存じます。 あれもこれもと 急ぎの事ばかりでかけずり回って おりますが 全部終えたらガックリくるかも?ですね。 娘や孫達の為にも 私が元気で居ないといけないです から 最近ぼーっとなってますので 運転だけは 気を付けなければ・・・と やたらと慎重になっています。 頑張りますね。有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん
何んとお言葉をかけて良いのか分からず、遅くなりましたが。一言だけ心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌。
こんばんは・・・ PC梨の生活から久しぶりに寄ってみたら・・・
なんと言って良いか・・・ 慰めの言葉が見付かりません! 心からお悔やみ申し上げます。 あきさんが一人になっても力強く生きていけると思います。 私たち仲間がいるから!!
★ kanko さんへ
孫のデジブックをご覧下さりその節は有難うございました。 あれからずっと通い詰めて下さって居たなんて感激です。 同じ病院に入院されていらしたと言う事も奇遇でしたね。 kankoさんは もう体調は戻られましたか?お大事に為さってね。 入院中の主人は 同じお仲間の沢山居る新棟に 病室を替えて 欲しくてずっとお願いしていましたが 旧棟の一人部屋で孤独 な日々を送り 歩けなくなってから新棟に移って行きました。 「お父さんやっと来れたね。良かったね。」と言ったら「うんうん。」 とうなずいたものの もう表の景色すら見る事が出来ない程 弱っていました。病室は常に満杯で部屋も空いてる所に入れられます。 責めてと・・・毎日大好きなお弁当を運び労いました。 一年はあっと言う間でしたが やるだけやったかな?と思う事にしました。 激励を有難うございました。
★ rui-studiさんへ
先ずは 申し遅れましたが素敵なプレゼントを頂きまして 有難うございました。私の大好きな翡翠さんが飛び込んで 来て 凄い感激を致しました。最高に嬉しかったです。 直ぐにでも御礼を申し上げなくてはと思いながら お客様 の接待や雑務に追われていましてすみませんでした。 願い空しく 突然望みの糸が切れてしまい辛いです。 「じいじ可哀想・・・バイキンマンに負けちゃったの? ミッション失敗だったんだね。」と らいずも凄いショック を 受けていました。 今後は 何とか気持ちを立て直して 頑張って行くつもりです。 皆さんのお言葉が凄い励みになってますよ。 いつも激励を有難うございます。
★11-01 22:20鍵Kさんへ
夫は天真爛漫で亭主関白でしたが 唯一私には我が侭放題に 言えた存在だったかと思います。 お料理にも家の事にも 厳しくポンポン来ていましたが そんな存在だったからこそ 私が凛と生きて来られたのかも 知れません。これから一人になって きっとぐうたらな生活 が想像出来ますから。 主人がいつも側で見て居るかも?と思って過ごしたら 又 元気が出て きちんとしたリズムで生きられそうですね。 頑張りますよ~ いつも激励を頂きまして有難うございます。
★11-01 22:32 鍵高さんへ
初めまして。拙いブログにお立ち寄り下さり有難うございます。 娘共々ご贔屓に預かりまして 大変恐縮に存じます。 それにまぁ~どうしましょ!お心使いはご無用ですのに・・・ 明日ですか?娘もおコメを読ませて頂いてまして密かに 楽しみにしちゃってますが><! 又いつかブログも復活したいと考えておりますので どうぞ宜しくお願い致します。
★comfortable-lifeさんへ
Sachiさん 今迄ずっとご覧下さってるから 我が家の 色んな場面も良くご存じですね。 リホームシーンも何度か登場しましたが あの時は 見違える程綺麗になって2人で 喜び合いましたっけ。 厳しい主人では有りましたが ルーズになり がちな 私の気を引き締めてくれて居たのも 主人だったと思います。 お料理は主人好みに作っていましたから その点 では きっと満足してくれたかしら?と思って いますよ。 そんな日々を思い出しながら これからは皆さん のお力をお借りして頑張って生きて行きますね。 労いに激励も 本当に有難うございます。
★11-01 23:01 Nさんへ
ずっと経緯をご覧下さり恐れ入ります。 ここまで 凄い元気に頑張って来てくれていましたが・・・ 脳治療後が良く無かったです。 肺の治療を先にやって下さって居たらと・・・素人判断では 思いましたが 先生方もお3方で決められた事でしたので そうせざるを得なかったのかと思います。 残念で中々色んな未練を抱えてしまいましたが もう 何時までも 駄目ですよね。 前向きに気持ちを切り替えて行かなくちゃですよね。 激励を頂きまして 有難うございました。
★11-01 23:37 鍵tさんへ
又また 涙がこみ上げて来ちゃいましたよ~どうしましょう。 パソコンをやってる事自体 余り賛成はしていませんでしたが モニターグランプリで頂いた商品券で オーブンレンジ・カラリオ・ 炊飯器を買って来た時は 凄い驚いていましたよ。 林檎ジュースは最後の日も 息が止まりそうで飲める状態では無か ったのに 力を振り絞って「ジュース!新聞!」て叫んでくれました。 あれは「ありがとう!」って 主人のメッセージだったかもね。 ええ 皆さんがこんなに心を込めて励まして下さるんですもの 負けては居られませんよね。又落ち着いたら頑張りますね。 素敵に励まして下さり 有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさんへ
久しぶりにお邪魔したら...大変残念です。 ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 お寂しいと思いますが あきさんのことだからきっと乗り越えてお元気になられると思います。 どうぞご自愛下さい! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
初めまして
ピックアップブロガーで拝見して以来、綺麗で素敵なお料理に憧れて時々覗いていました。 初コメさせていただきます。 謹んでお悔やみ申し上げます。 私はまだ独身で、大切な人を亡くした経験等ないのですが 冒頭の句を拝見して、悲しみと苦しみが込み上げてきて思わず涙してしまいました。 また活動再開されるのを楽しみに待っています。 どうぞお力落しの無いように。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★11-01 23:54 鍵Kさんへ
初めまして。以前からずっとご覧頂いてたとは恐れ入ります。 同じ病で 今年お母様を亡くされていらしたのですね。 さぞやお辛かった事でしょう。何につけ ふと鮮明に蘇って来て まだまだ泣けて困りますね。 私は 最後の日の主人の頑張りが痛々しくて一番辛かったです。 毎日家で拝んで居ても信じ難く 未だ病院に入院している様な 錯覚が続いていて 不思議な毎日です。 明日は いよいよ娘と孫がアメリカに帰国で 朝4時過ぎに家を 出て 成田迄送って行きますが それからは一人暮らし・・・。 さあ どんな生活をしましょうか? 何とか頑張って行きたいと思いますので 今後共どうぞ宜しく お願い致します。有難うございました。
★11-01 23:54鍵aさんへ
初めまして。ご町内のお方とは吃驚致しました。 以前からご贔屓に預かりまして有難うございます。 しかし・・・嫁がれた時期と同じくしてのお母様の不幸とは・・・ 辛さも何倍もでしたでしょう?お察し申し上げます。 明日は成田迄娘と孫を送りますが その後自分の為だけに どんな料理が出来るのだろうか?とは思いますが もう落ち 込んでばかりいたら 私も病気になってしまいそうなので 何とか気合いを入れたいです。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
おはようございます。
ちっとも知らずにいて、ごめんなさい~~ そうだったんですか~ あんなに頑張っておられたのにね~~ 何と言ってよいのか~~ ご愁傷さまです。 きっと、いっぱい、いっぱい~御主人さまのために、頑張ってくれた奥様に、 感謝しておられることでしょうね。 お孫さんがもうすぐお帰りとか~ 居ないということが、どんどん、空間を広げていくのかもしれませんが、 きっと、ご主人がいつもそばにいてくれて、見守っておられると思いますよ。 きっと、大丈夫~ そう思います。 合掌。
しばらくぶりに寄らせていただき知りました。
わがままが出るほど元気に頑張っておられると思っておりました。 残念でなりません。 結婚生活のない私からは 素敵なご夫婦だと心から羨ましく思っておりましたし、 それはこれからも変わりませんね。 きっとご主人様もお幸せで素敵な人生を送られたんでしょうね。 さびしくはなると思いますが、 アキさんの今後の更なるご活躍はまだまだこれからです。 復活を心待ちにしております。 ご主人様のご冥福を心よりお祈りいたします。
★TAMさんへ
ええっ!pigさんも倒れちゃったのですか? ご無理な日々を重ねていらしたので 凄い心配をして おりましたが やはりねぇ・・・お知らせ有難うございます。 どうぞお大事に為さって下さいと お伝え願えませんでしょうか。 今日は成田迄 孫と娘を見送って来ましたが 何だか泣けて 堪りませんでした。今日から一人暮らしになると思うと余計に・・・。 主人は 最後迄精一杯頑張ってみせてくれましたよ。感謝です。 何とか私も頑張って参りますので 今後共どうぞ宜しく お願い致します。有難うございました。
★ rucola さんへ
初めまして。今回初おコメを沢山頂戴しまして驚いております。 何気ない料理ですのに こんなに沢山のお方にご覧頂いていたんだと 激励のお言葉に 胸が一杯になりました。恐れ入ります。 一人になっても それなりに気合いを入れてお料理をしなければ いけませんね。お返事を全部書かせて頂いてから又少しずつUPを して行けたらと思っております。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
★11-02 12:28 鍵レさんへ
呑ん兵衛の主人も8~9月の入院が途絶えた時期には 水に返った魚の様に スーパードライを「旨過ぎ~!」 って それはもう最高の笑顔で飲み干しておりましたが こんな事になるなら 我慢していた時期ももっと飲ませて 上げれば良かったかな?と思えて来ました。 そうですね 又主人の大好きな煮魚を作って供えましょう^^ きっと喜んでくれますよね。 頑張りますね。いつも心温まるお言葉を有難うございます。
★ ariel さんへ
何かと未だ書類書きが多くて 自宅にお線香を上げに来て 下さるお方も多いですし お返事が遅れておりますが皆様 の励ましのお言葉一つ一つが 今の私の支えになってくれ ていますから 噛み締めながらお返事をさせて頂いております。 娘と孫も帰ってしまい 今日からとうとう一人暮らしになって しまいましたので 病気は出来ない 運転もより慎重に・・・と 今迄と違う自分になっている気がします。 畑に植えている 沢山の皇帝ダリアの蕾も膨らんで来ました。 凄い楽しみに待ってます。霜が降りない内に全部咲き切って欲しい ですね。秋空に良く似合う大好きなお花です。 素敵なおコメを頂きまして有難うございました。
★11-02 17:38 鍵tさんへ
激励と労いのお優しいお言葉が 骨身に染みます。 娘のブログ共々ご贔屓を頂きまして恐れ入ります。 主人の復活を今回も当然の様に期待しておりましたが 脳と肺のダブルパンチに負けてしまいました。 最後迄 力を振り絞って頑張りを見せてくれた主人から 学んだ事は大きいです。 私も頑張って生きて行こうと思います。 有難うございました。
★11-02 20:06 鍵eさんへ
やはり鍵さんも同じ悲しみを背負われていらしたのですね。 経緯がやはり良く似ていますね。 お父様のお気持ちが 今の私と同じですから良く判りますよ。 何時何が起こってもおかしく無い状況下に有るとは主治医 から言われておりましたが そんな翌日に急変してしまい 脳が鮮明だっただけに 悔しくて何とか助かって欲しいと・・・ 「お父さん頑張って。」と励まし続けました。 「うん頑張るよ。」って言ってくれてたのに 辛かったです。 今 もっと生きたかった主人の分も生き無くては・・・と 思っています。頑張りますね。激励のお言葉を有難うございました。
遅くなりましたが・・・
ご主人が闘病中のブログ・・・ それでも前向きで、すごいな~といつも関心していました。 年齢を重ねるにつれて、身体的な問題が出てきます。 まさに、私の義父も今その状態ですが、 義母の強さに少し引く言動もあったりと・・・ でも、いざと言う時はやっぱり覚悟しなくちゃいけないんでしょうが・・・。 きっと、亡くなられたご主人は「ありがとう」と微笑んでいると思います。 言葉が生意気ですみません。 なんて申し上げていいか・・・わからず・・・ お悔やみ申し上げます。そして、お疲れ様でした。 少しゆっくりされて下さい。 コメント返信はしなくても、いいですよ。(^^) ゆっくり元気になって下さい。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ hanmaondo さんへ
昨日は朝3時起きで朝食のおにぎり弁当を作って 高速バスで成田迄孫と娘を送って行きました。 それで夕べからぽつんと一人になって 急に寂しさが 込み上げて来ちゃいましたよ。静か過ぎます。 未だ残務が沢山有って 暫くは忙しいですが 何とか頑張って参りますので これからもどうぞ 宜しくお願い致します。 ハンマー音頭さんも どうぞご無理を為さらずに お写真を楽しんで下さいね。 激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
★すわんちゃんへ
先ずは 素敵なTBとリンクを貼って下さり有難うございました。 お心を籠めて下の句を繋いで下さって 流石にすわんちゃんです~ 感激を致しました。大変嬉しいです。 一人でどう生きて行こうかしら?と迷いますが こうして 沢山のお友達の輪に入れて頂いてるんですから 又きっと 以前の様に 前向きに明るく生活の基盤を立て直し きっと 頑張って行けそうに思います。 今後共 どうぞ宜しくお願い致します。
★11-02 21:41 鍵Sさんへ
最後に2日共 口にした搾り立ての林檎ジュースは 余程美味しかった様で 丸ごと一個分ずつ飲み干して くれましたよ。 食事も 毎日ヘルシー仕立てでしたが 良かれと思う 有りっ丈のメニューを差し入れましたから その辺は 悔いは残っていません。 しかし未だ死んだ何て 毎日お線香を上げてるのに・・・。 信じ難い現実です。 皆さんのお力添えの元 気を取り直して頑張りたいです。 激励を頂きまして有難うございました。
★11-03 08:46 鍵Seさんへ
お父様をお若くして亡くされて まだまだこれからと言う 時にお辛かったでしょう。お察し申し上げます。 今日は診断書のお願いやら入院費の支払いで病院に行って 来ましたが 通い詰めた所なので 又当日が蘇って来て 凄い悲しくなりました。 尽くし足りない キリが無い思いは残っていますが これからは 娘や孫の為にも頑張って行こうと思います。 激励を頂きまして有難うございました。
★11-04 11:57 鍵maさんへ
お返事が遅れてしまいご免なさいね。 日中は残務整理が多過ぎで出歩く事ばかりですが 何とか早急に終わして 早くのんびりと身体を休め たいですね。 孫や娘も帰ってしまい とうとう一人暮らしが始ま ってしまいましたが 何時までも沈んでは居られな いですよね。 お誘いとお心使いを頂きまして恐れ入ります。 4日は49日の法要を予定しております。 未だもうちょっと先にならないと 出歩けそうに有りません。 気を取り直して 何とか早く平常に戻れる様に努力をして 行きますね。 いつも励まして下さり 本当に有難うございます。
★ doremi730 さんへ
二人三脚で明るく頑張って行く事を生き甲斐にして来ましたが そんな糸がプツンと切れてしまいこれからどう生きようかな? と茫然となりました。 入院寸前迄勤めをしていただけに 夜になると「ただいま~!」 と 主人が帰って来そうです。 これからは 主人の生きられなかった分も頑張って行こうと 思っています。 激励を頂きまして 有難うございました。
★11-04 18:33 鍵Wちゃんへ
まぁ~懐かしいです~^^ ご無沙汰を致しておりますのに 毎日ご覧頂いてるなんて 凄い嬉しいです~有難うございます。 孫や娘が帰ってしまったら 本当に穴が空きました。 これがこれからの生活なのだなぁ・・・って 思いも一入 気丈に生きて行かねばと決意も新たにした次第です。 頑張りますので これからもご贔屓に宜しくお願い致します。 激励を頂きまして有難うございました。
★11-05 18:23 鍵高さんへ
お返事が大変遅れてしまいましたが 先日はとっても美味しい 素敵なケーキをお送り下さり有難うございました。 お心使いに感謝申し上げます。 難しい大変な研究をされていらっしゃるのですね。 何時の日か ご尽力が実ります様に期待をさせて頂きます。 子宮癌治療に置いては 日本でもかなり進んでいると 主治医も仰っておられましたが 肺は脳への転移が多く どちらかを先に・・・と 治療の選択を迫られる事にな ると無理が生じてしまう様で その辺りがまだまだですね。 もう主人は帰って来ませんが これからは心新たに 頑張って参りたいと思います。 激励のお言葉を頂きまして 有難うございました。
★やよひさんへ
一人になっても ちゃんとご飯を食べて元気に生きて行かなくっちゃ! と思います。きっと主人もそんな思いで私を見て居ると思いますから。 又落ち着きましたら ブログも再開したいと思いますので どうぞ変わりませずに ご贔屓に宜しくお願い致します。 有難うございました。
★ tachi-lakusya さんへ
いつも長距離ご苦労さまです。 一人になって 少しずつ平常心を取り戻しつつ有りますが 未だ主人がひょっこり「ただいま~!」って帰って来る 様な気がしてなりません。 皆さんの心温まるお言葉を支えに これからも頑張って 生きて行きますね。 激励のお言葉を有難うございました。
★11-06 16:44 鍵yさんへ
初めまして。拙いブログを5年も前からずっと ご覧頂いてた何てもう凄い感激です。恐れ入ります。 今迄色々な事が有りましたが 今回程辛かった思いは 無かったです。最大の試練に立たされた思いですが 後は 残された自分の人生をどう生きるかですよね。 娘や孫に心配をかけない様に しっかりとした道しるべ を見つけて頑張りたいと思います。 これからもどうぞご贔屓に 宜しくお願い致します。 激励のお言葉を有難うございました。
★ pain-au-rasins さんへ
労いと激励のお言葉を頂きまして有難うございます。 まだまだ 全く主人の居ない生活とは思え無くて 存在感が一杯と言った感じですが 何かと忙しい今 返ってその後にガクッ!と来るのかもですね。 何とか頑張って参ります。有難うございました。
★11-07 00:37 鍵uさんへ
長い事お付き合い頂きまして 私も勝手に身近に 感じさせて頂いておりましたよ。 自分の一人の料理は 張り合いも有りませんので 時には 主人の好きな物も作って行こうかしら?って 思います。 こんなに沢山の方々が励まして下さってるんですもん 何とか力を振り絞って 頑張って参りますね。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★ ryo_skywalker さんへ
拙いブログにようこそおいで下さりました。 ピックアップブロガーからご覧頂いてたのですね。 有難うございます。 時には華やかなお料理も作りますが 普段は地味な 家庭料理が多かったですね。 主人を亡くした今 未だお料理にも身が入らなくて 困っておりますが 何とか軌道修正をして 頑張り たいと思います。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★11-07 13:37 鍵Hさんへ
本当に日中は色々とやる事が多いので あっと言う間に 時間が過ぎて行きますが やはり夜が辛いですよね。 同じ思いをされて・・・さぞやお辛く大変でしたでしょう。 同じ思いをされてる方は 世の中に沢山おいでかと思います。 私もここが踏ん張り所ですよね。負けては居られません。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 有難うございました。
★11-07 19:13鍵lさんへ
南アルプスからやまびこが届きましたよ~恐れ入ります。 未だ一人になったとは思え無くて仕方がないのです。 何度も入退院をしながらも復活しては仕事にも元気に 行ってくれていましたから「ただいま~!」って帰って 来そうなのです。 お料理だけは 長い事連れ添った間に私のレパートリーの 全てを食べ尽くして貰いましたので悔いは有りませんが 食べてる笑顔が浮かぶと泣けて来ます。 何とか頑張って又元気に更新をしたいです。 激励に感謝です。有難うございました。
★ sidu-haha さんへ
こちらこそ暫くご無沙汰でご免なさい。 昨日から 孫達も帰って本当に一人暮らしになってしまいました。 何とか頑張って やって行こうと思っておりますので 今後共 どうぞ宜しくお願い致します。 激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
★ ji5isl さんへ
二人三脚で頑張って来ましたが 遂に先に逝ってしまいました。 もう私のご飯は 主人に食べさせられませんが 娘や孫も いますから それを励みに何とかやって行きますね。 皆さんの応援が 凄い励みになってます~感謝です。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
★ idems5さんへ
早かれ遅かれ 人生はこうした場面の繰り返しと 住職の説法にも有りましたが いざ連れ合いがと なると 奈落の底に突き落とされた状態になります。 これからは 主人と過ごした楽しい想い出だけを追って 生きて生きたいと思います。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
★11-09 21:40 hさんへ
ベーコンをお作りになられたって凄い頑張っていらして 私も触発されましたよ~負けずに頑張らないとですよね。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 激励のお言葉を頂きまして有難うございます。
はじめまして。
大松りえと申します。2年近く前からブログを拝見させて頂いておりました。写真の美しさと、なんといっても素晴らしいお料理の数々に、あきさんの素敵なお人柄とご家族に対する愛の深さを見る思いでした。こんなお料理がいつも食卓に並び、そして愛情一杯の愛妻弁当を頂けるご家族様はなんてお幸せなんだろう〜と羨ましく拝見させて頂いておりました。 ご主人様の訃報に驚き、一言お悔やみを申し上げたく不躾とは思いましたがメールさせて頂いた次第です。 残念ですね。心よりお悔やみを申し上げます。 ご主人はきっととても幸せな人生だったのではないでしょうか。あきさんの優しさに包まれてきっときっとお幸せだったに違い有りません。 ご主人様のご冥福をお祈りしております。 大松りえ
★ 大松りえさんへ
初めまして^^拙いブログにお立ち寄り下さり恐れ入ります。 ずっとご覧下さっていらしたのですか~?何て嬉しいんでしょ♪ 又々 元気を頂いちゃった感じですよ。 素敵に励まして下さり 何とか発奮して更新をしなくちゃ!と 言う気持ちになって来ました。 少し雑務の方も落ち着いて来ましたので お写真も撮り始め ていますし 明日にでも記事のUPをさせて頂きますね。 素敵な陶芸のアトリエをお持ちなのですね~ ちょっとブログを覗かせて頂いて 余りにも素晴らしい作品に 鳥肌が立ちました~私も来年からでも又陶芸も復活させたいと 思っております。 これからも どうぞ宜しくお願い致します。 激励のお言葉に感謝申し上げます。有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★11-19 13:53 鍵さん こんばんは^^
ダメージが大きすぎて 中々平常に戻るには時間が掛るかと 思いますが 気持ちも大分落ち着いて来ました。 あっと言う間に もう少しで1ヵ月になろうとしています。 何をどうしたのか判らないまま 日々が過ぎて行きました。 食に関しては 思い残す事が無い位頑張って来ましたが それでも思いは尽きません。 主人の生きたかった残りの人生の分も 私が生きて上げる 事が 供養になるのかな?って 思って頑張りますね。 元気で明るく過ごせる様に努めて参ります。 心温まる激励を頂きまして有難うございました。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||