★追伸:さてグランプリに輝いたのはどちらでしたでしょうか^^
速報を追加します。こちらです。 ★そして 会場の楽しい風景と 有り付けた旨いもんをデジブックで ご紹介させて頂きましたので 宜しかったらご覧下さいませ。 9月19日(日)兼ねてより 主人も交えて「3人で行こうね。」と楽しみ にしていた第5回B級グルメの祭展!「B-1グランプリin ATSUGI」に 娘と2人 で行って来ました。 主人は17日に緊急入院となり とても残念がっていましたが お見舞いの帰 り 3時頃でしたが 気分転換にもなるからと行ってみました。 会場も3か所に有り 結構渡りの距離が有りますので 中央公園会場から 規 模の大きいイトーヨーカ堂の駐車場(第一会場)へと 向かいましたが・・・ 史上最多の出店数と有って 全国からファンが押し寄せて揉みくちゃ状態でした。 長蛇の列の所は避けて><!何とか2品をGet!! それが~滅茶苦茶美味しかったのですよ~^0^ 会場風景と有り付けたグルメは 又次にご紹介をさせて頂きますね。 ご当地グルメが見える様に 画像は大きいので載せました。 皆さんのご存じの グルメを探してみて下さいね。 B-1グランプリ公式サイトで 各お料理のご紹介が 一品ごとにご覧頂けます。 ![]() ***************************************************************** ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ******************************************************************* ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」も好評発売中!!宜しくお願い致します。 ![]() *******************************************************************
by al17
| 2010-09-24 12:12
| イベント/モニター料理
|
Trackback
|
Comments(18)
こんにちは。
うんうん、「B-1グランプリin ATUGI」ね。ニュースで見ましたよ~~~!(^^)! 厚木だわ♪あきさんの所だ、て思って見ていました。 ホルモン系が強いみたいですね。たしかにおいしそうでした♪ それにしてもすっごい混雑で、長蛇の列でしたね!!あきさんも並ばれたのですか~~? 来年は、関西の方でしたっけ??
0
こんにちは 出かけられましたか とても混雑しているとニュースで報道していました、ゲットできて良かったですね、
食べられない方も出たとかいってました、 地域の産業として盛り上げる催し物としては大成功だと思います、 このような平和なイベントがあちこちで開催されるとありがたいです、 全国的な規模になりやがて世界に売り出すことも考えて頂けると嬉しいですね、
こんにちは!
ご無沙汰しました~。 ご主人様如何ですか? いつもご家族の愛に包まれてお過ごしのご主人様、お幸せですね♪ クリックしてみましたが 広島からは残念ながら10位までに入れなかったようです(笑) 私も知らないものでした(^^ゞ B級ご当地・・・のB級って言うのは何ですか?
あきさん、こんにちは♪
スゴイですね。。それは、全国的に有名ですから、、 大混雑だったでしょうね。。 気分転換に行かれるのは、良いことですよ^^ まずは、ご自身の身体を美味しいもので満たして パワーをつけなきゃ‥ですね。。。 私的には、3位の八戸せんべい汁を食べてみたい~~ですよ^^ こんなに、急に気温が下がると、お鍋や津山ホルモンうどんに 三崎まぐろラーメン、、いいなぁ~~~☆ お写真、楽しみにしていますよ。。 ファイト!!!あきさん^^v
こんばんは
テレビでこのB1グランプリ見ながらあきちゃんはこの大勢の行列の中に いるのだろうかと思っていました。すごい人出でしたね(@_@) 北海道の北見塩焼きそばが10位に入っていましたが 私は食べたことがありません。 「厚木」の街が「熱気」になっているところが面白いですね(^_-)-☆ポチ!!
★ hare-nochi-hare さ~ん こんにちは~^^
来年は 兵庫県姫路市に決定したみたいですよ。 TVのカメラもあっちこっちで回っていましたよ。 夕方終わり間際に行っても 未だ凄かったので 日中はどんなに混雑していたかと吃驚でした。 八戸の煎餅汁を狙っていましたが 時間も遅かったし 無理でした。 ホルモンは皆さんに受けてた様ですね。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ かさごちゃん こんにちは~^^
あらっ!かさごちゃんは行かれなかったのですね>。! 私営駐車場は満杯でしたが 丁度近くの駐車場で1台 空きが出たので 凄いラッキーでしたよ~!! 安くて美味しくて 皆さんお馴染のご当地グルメが 本当に世界に羽ばたいて行くと良いですね。 3ヵ所で 開催されても全部満杯状態だった様でした><! いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ yasukon20 さ~ん こんばんは~^^
主人は凄い元気ながら 我が侭ばかり言って家ご飯を 運ぶ羽目になっています><! B級グルメとは 地元の方々に人気の有る安くて美味しい 人気のグルメの事です。 一度グランプリになられたグルメは 次からは殿堂入りと なり投票からは除外されるみたいですね。 臨時のB-1ロマンスカーも出たり シャトルバスも各会場 迄活躍しました。全国から来られたファンも多かったらしい です。 労いのお言葉に 応援も有難うございます。
★ rumi-taさ~ん こんにちは~^^
厚木は 毎年1ヶ所で予行練習程度の規模で開催されて それも凄い人出なのですが 今年は本物のB-1ですから そりゃぁ~もう 会場も3ヵ所で凄いグルメファンで 埋め尽くされていましたよ~ちょっと食べられて美味し くて 行った甲斐が有りました^^! 順位の速報リンクと 会場風景を追加しましたので 宜しかったらご覧下さいませ。 主人は行かれませんでしたが パンフレットを見せたら もう涎を垂らしてました(笑) 労いのお言葉に 応援も有難うございます。
★ TAMさ~ん こんにちは~^^
ディズニーランド位の混み具合が夕方も続いていました><! 4時迄で終わりと言うのに・・・日中は歩くにも困難だったのでは 無いでしょうか? しかし会場は3ヵ所有っても終わり間際でも 長蛇の列で 何とか2品戴けましたよ~絶品で嬉しかったです。 追加で 順位速報と会場風景を入れてます~♪ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
★ yuriazamiさ~ん こんにちは~^^
イベントが大好きな我が家ですから この時とばかりに 出掛けて行きましたが 察しが早いですね~yuriさん♪ 終わり時間近くに行っても 凄かったので日中はどれ程 混雑したかと 恐ろしくなりました><! 焼きそばも色んな所のが出て居て迷いましたよ~ 北見やきそばも食べたかったです~♪ 比較的列の短かった所に並んで何とか食べられました。 順位速報とデジブックを付け加えましたので ご覧下さいませ^^ いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
これですね B1グランプリ!
気分転換にはちょっとハードですけど さすが前向きなあきさんだわ~ この日は暑かったですよね お天気によってきっと投票も変わったんじゃないかな~なんてちょっと思いました もし今日みたいに寒かったらきっとあったかい汁物が得点上げますよね どれも美味しそうなんだけど・・・ でもいつものあきさんの作るお料理が一番おいしそうだな
★ peko-nanamama さ~ん こんばんは~^^
毎年開催されている 厚木のB級グルメと違って今回は 本物が来ましたので 規模もケタ違いで会場も3ヵ所 でやりましたし 全国からファンが押し寄せたみたいで B-1号の臨時ロマンスカーも シャトルバスの運行も 有った様で なんせ3時に行っても凄い人出に驚きました。 この日は夕方迄カンカン照りで汗だくでしたよ。 私は運転手で 生ビールは娘だけ飲んでましたが>。< 珍しい美味しいご当地グルメが食べられて良かったです~ 並ぶのはきつかったですね(汗) いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
あきさん おっはよ
鶏もつ焼きビーフンにコメントTBありがとございます 町おこしの小さなイベントだったB-1が43万人も集まる巨大イベントになるとは 主催者側も驚いているでしょうね 殿堂入りした厚木のシロコロの美味しそうだこと 酒飲みには堪りません 横手焼きそばの地元なのに ラーメンばかり食べ歩いている不届き者の拙者 たまには焼きそばも行ってみようかと・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ レオン ちゃまぁ~お久しぶりのおコメが凄い嬉しいです^^
B-1の横手焼きそばでレオンちゃまが脳裏にパッと来ましたよ~(笑) しかしいつも素晴らしいリアル画像に酔わされっ放しですよ~ B-1もこう規模が大きくなると 駐車場確保からして大変ですよ><! 運良く終わり間際で 止められましたが日中でしたらどうだったか? と思いました。偉大な発展を遂げて・・・流石にB級グルメならではの 美味しさと親しみが溢れていました^^ 今度は焼きそばもお願い致します(笑) いつもご覧下さり 応援も有難うございます。
★-10-01 08:14 鍵さ~ん こんにちは~^^
お心使いと労いのお言葉が沁み入りました。恐れ入ります。 主人も脳への転移で 凄い束縛された状態ですが 至って 元気が有り 自由に歩きたがっていますので ロビー散歩 に連れ出したり 昨日はお風呂に入れたり マッサージも して上げたら凄い喜んでいました。 大事を取られ過ぎですが 今転んだり出来ないので用意周到 にされてます~ 私は 至って前向きに明るく過ごしておりますので いつも 通りで大丈夫ですよ^^ 有難うございました~♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
季節料理
昼ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
和食レシピ
園芸
一人ご飯
朝ご飯
簡単5分
和食
おもてなし料理
麺類
晩ご飯
レシピブログモニター料理
副菜
簡単!!
レシピブログ
グルメ
お弁当
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||