昨日の晩ご飯の一押しメニューは 先ず酒の肴ですよん^^♪
ちょっとぉ~その前に横レス追伸で~失礼をさせていただきますが~ みんなDEコラボ「カーテンコール編~~!!」Byすわんちゃんが みなさんのリクエストに応えて下さり 第3弾!!が開催されております~^^ 是非 すわんちゃんのボキャブラ解説と共に 豪華キャストの素敵なお写真を 楽しんで頂けたらと思います。 すわんちゃん 素敵な掲載を頂きまして有難うございました^0^ ん?宴会?二次回は無いのかな?><! では本線に戻ります~^^ 今の季節のおつまみは 何と言っても<竹の子の味噌バター焼き>です。 ====================================== 竹の子は ちょっと小ぶりで小さかったけれど 旬の味覚は走りが旨いん ですよね~!!高いので1個だけしか買いませんでしたが2人で食べるに は十分な量でしたよ~♪ 先ずは仕上がり画像から行っちゃいますね。 ほらほらぁ~香ばしい味噌バターの焦げる良い香りがしませんかぁあ~^0^ 竹の子の皮だって半分は食べられるしぃ~アルミにくっいた味噌迄 もう綺麗 に舐めたくなる美味しさでした~主人とかじり合って 喜びましたよ>0<! フキノトウは畑の隅に生えてたので これもおまけにね^^ コーンスターチを振って中温でさっと揚げました。 こちらはワサビ塩で頂きました~♪う~ん これも絶品です。得した!!(^-^) ![]() ![]() <レシピ>です。 1、竹の子小ぶりのを1本 皮のまま縦4等分に切って おコメの伽汁か糠で 茹でます。(10分~12分位) 2、暫くそのまま冷ましてから 良く洗ってオーブン角皿にアルミケースに入 れて並べる。 3、味噌バターを作って 竹の子に塗る。 <味噌バター> ★バター(又はマーガリン)今回はマーガリンを使用です。-----大匙4 ★三温糖-----大匙1.5 ★合わせ味噌-----大匙1.5 ★卵の黄身-----1個分 ★山椒粉-----適量 ※竹の子に たっぷりと味噌バターを乗せて下段に入れ オーブン/発酵ボタ ンの210℃(余熱有り)で焼く18分~24分様子を見ながら 焦げ目が 付くまで焼きます。 こちらの画像は焼く前の状態です。 ![]() <生真鱈のソテー>と<オニオンソテー>です。 ※鱈はサラダ油でソテーをして 麺つゆ1:和出汁3/塩コショウで味付けです。 ※オニオンも同じしつらえです。 ![]() <簡単に野菜スープ>&<市販の烏賊シュウマイを蒸して・・・> ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」もまもなく発売致しますので 宜しくお願い致します。 ![]() ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2010-03-06 17:28
| 季節/郷土料理
|
Trackback
|
Comments(10)
筍
旬の先取りですね。 旬の物は元気の気を頂けますね~ 鱈も脂がのっていて美味しそうヽ(゚◇゚ )ノ
0
いやー、素晴らしい!
季節の・・・、あ、唾が垂れてきました。 続行不可能です。 本当にうまそうですね。 今日、雨をおして蕗の薹を探しましたが、無駄骨でした(涙) と、いっても1時間ぐらいで帰って来てしまった根性無しです。
★ tabikiti さ~ん お早うございます^^
もう免疫力が低下している年代ですから~大地のパワーでも 取り込んでですよね^^ 何とか頑張って行きたいですね~^0^ いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ yuriazami さん お早うございます~^^
いきなり10℃以上の寒暖差には驚きますよね~身体も吃驚ですよ。 お陰様で私も主人も とっても元気なのですが♪ 竹の子は茹でて食べ易く切り込みを入れていますから 味噌バターの 染みた底辺迄 根こそぎ頂けて 結構ボリューミーですよ。 柔らかくて本当にジューシーなのでお勧めです^^ いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ hanmaondo さん お早うございます^^
今出回ってる竹の子は 凄いジューシーで柔らかいですよ~♪ 味噌バターにしたら もう底にも香ばしい焼き味噌がくっいていて それが又凄い美味しくて 思わずアルミごと舐めてしまいましたよ>< ハンマー音頭さんも 雨なのに~蕗のとうを探しに行かれたのですね^^ フキノトウは 去年の蕗の在処を記憶されていたら そこに必ず出ます から狙って行かれると良いです。年末に 我が家の畑の周りを蕗で囲む 様に 根を移植をして置きましたので 今年は列んで生えて来ると思い ます~キャハッ!セリも顔を出してますね~摘んで来なくっちゃね^^ どうぞ 温かくしてお出かけ下さいね♪いつも応援有難うございます。
筍で春一番のAkiさん こんにちわ^^
不順な天候が続きますね。 私の仕事は3月から新年度で新入生がたくさん入ってきますし入れなくてはならないのです。 確定申告は税理士任せです。 美味しい筍が食べたいですね。 新筍はまだ出ていないのでしょうかね? 柔らかいのを食べたいですね。
★ b-pig さ~ん こんにちは~^^
あらすみません。生徒さんをお迎えするのにお忙しかった のですね~しかしPIGさんお年を感じさせないパワーが お有りですねぇ・・・元気の素はマーボー豆腐かな?ぐふっ!>< スクールの経営って凄い大変なのでしょうね。 どうぞご無理を為さいませんように。。。お身体が資本ですからね。 明日はCTの付き添いです。転移が無い事を祈りたいです。 いつも素敵に励まして下さり 応援も有難うございます。
さすがアキちゃん!
季節を先取りでもう筍料理が出てきましたね。 美味しそうーーーーー! 私は筍の産地長岡でも仕事をしていたことがあるので、本当に朝掘りたてのを あの当時は沢山いただきました。 筍って美味しいですよねぇーー。しかもアキちゃんが手を加えたのなら 美味しくないわけがない!! うーーん お腹が鳴りそうです。
★ sarah000329 さ~んこんばんは~^^
竹の子も こちらの種類のみ今出回っていますね。 凄い柔らかくて お刺身で戴いても良った位でしたが 味噌バター焼きは流石に飛びぬけていますよ~♪ 掘り立ての美味しさを知ったら もう病み付きですね^^ 長岡の竹の子を頂いてみたいです~♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
レシピブログ
スイーツ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||