今日は 絶品!!あきオリジナル自家製<12味唐辛子>のご紹介です。
===================================== 材料さえ揃えて頂いたら 後はコーヒーミルなどで挽いて混ぜるだけで市販 では味わう事の出来ない 贅沢で香り高い唐辛子が出来ます。 ご近所や親戚からの催促が多く「凄い美味しいから又欲しい~!!」と12 月に作ったばかりでしたが 差し上げるのが多くてもう余り在庫が無くなり 本日又仕込みましたよ~嬉しい悲鳴です^^♪ 10味~11味・・・そして今回は何と!!12味唐辛子にしましたよ~^^ 用途はご自由ですが おうどんやお蕎麦にかけたり 煮物に使っても又漬物 にふりかけても行けます。 香りごと楽しめて 辛さは優しいしつらえですから嬉しいです。 是非どちら様も 簡単!!絶品!!ですから是非お試し下さいませ(^-^) <材料> ●先ず ミカン/柚子/オレンジの皮を食べたら カリカリに干して置く。 ===================================== ●唐辛子は 枝付きのを農協で買って来て 種を抜いて干して置きました。 (市販の 挽いて有る一味唐辛子を買われても代用出来ます。) ================================= ●麻の実は ホームセンターとかでも買えます。 ====================== 画像にてご紹介をさせて頂きますね。 (向かって左下から上へと行きます。) 1、柚子-----10g 2、麻の実-----30g 3、ピーナツ-----30g 4、黒ゴマ-----20g (2列目上から下へ) 5、白ゴマ-----20g 6、青海苔-----20g 7、干した種抜き唐辛子(又は市販の一味唐辛子)-----60~70g 8、干したミカンの皮-----40g (ここにオレンジの皮を追加しても良いです。) (又上から) 9、磯香り海苔(お味噌汁に浮かべる岩海苔です。)-----5g 10、花椒(中華材料ですが^^)-----5g 11、花鰹-----5g 12、出汁昆布5cm×2枚分(画像には有りませんが) ※全部ミルで粗い目に挽きました。(各5秒程度でOK!!です。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これも好みですが 余り細かく挽くと風味が 損なわれてしまう気がしますのでざっくりで良いですよ。 ※分量は お好みで自由に調合為さって結構ですが 一応私のをご紹介させて頂 きましたので 目安にして下さい。 ![]() ※こぼれない様にお盆に大きなビニールを敷き その上に湿気取りの白紙を 何 枚か敷いてから 全部を良く混ぜます。 ![]() ※風を入れながら 広げたり山にしたりして さらりとさせましたら出来上がり!! ●ごく薄い 使い捨てのポリビニール手袋をされると 雑菌の侵入も防げて良いで すね。 ●注意1、保存は 密封出来る瓶などに入れ 必ず冷蔵庫で保管して下さい。 常温では 虫に食われ易い美味しい物が沢山入っています>< ●注意2、唐辛子を扱う時は特に目をこすったりしないで下さい。 ================================= あき一押しの12味唐辛子レシピでした^0^ ![]() ★アキ流「絶品!!居酒屋レシピ集」発売中です♪ ![]() ★「ニガテ克服カンタンレシピ」もまもなく発売致しますので 宜しくお願い致します。 ![]() ★ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と応援をお願い致します。m(_ _)m ![]() ![]() ![]()
by AL17
| 2010-02-22 15:58
| 自家製保存食
|
Trackback(2)
|
Comments(26)
![]()
タイトル : 今朝の食卓。
「じゃぱん!!編」はちょっとお休みして今朝(金曜日)の食卓です。 昨日から学校復帰した息子。 和食に囲まれた環境であれば平日の朝食はトーストやシリアルなどで 済ませたい所なのだけど、アメリカの給食メニューを見るとそういう気にもなれず、 たいしたおかずは無くても「ごはん」と「味噌汁」だけは食べさせたくなってしまいます。 ちなみに息子の今日の給食メニューは・・・・・。 チーズピザ パスタサラダとブラックビーン ストロベリー アニマルクラッカー ローファットミルク(プ...... more ![]()
タイトル : ペペロンチーノ風焼きそば☆
先日、人気ブロガー「料理と趣味の部屋」のあきさんよりご自身監修の絶品レシピ集が贈られて参りました。その時にいっしょに添えられてあった十二味唐辛子を使った料理が今晩の焼きそば?です。ペペロンチーノ風にオリーブオイルを使いにんにくと自家製ニラで風味付けしました。もちろんあきさんにいただいた十二味唐辛子がメインですよ~。 トッピングにもたっぷり振っていただきました。アキさん、いつもと違った焼きそばになって、とっても美味しくいただけました。どうもありがとうございました。 普...... more
進化して12味になりましたね!
本当に美味しいですよね ヽ(゚◇゚ )ノ
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
わぁ♪なんだか漢方の調合風景のようで圧巻ですね!
これだけたくさんの種類をまぜたらさぞおいしいんでしょうね(・∀・*) 下の長芋のソテー、海苔の香りでシンプルに食べるのも とてもおいしそうです~! 今度は海苔巻きで作ってみますね♪ ポチポチ☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは~^^♪
「うの花入りのハンバーグ」にTB有難うございました。 挽肉の半分くらいのオカラを入れて作りましたが、美味しく出来ましたよ。 12味入りの唐辛子は絶品でしょうね。 細かくするのにも大へん手間がかかりますね~~。 私はあの中の8品しかできないなぁ・・・ 一生懸命数えました~~(笑) ↓ 長芋はやや厚切りにして海苔で巻いてソテーを作って見たいですね ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
調合しているのを始めてみたのが巣鴨地蔵通り商店街でした。
こちらでは、少なくとも私の周辺ではあまり見ません。 ビン入りを買うだけっス (^^ゞ 白いのがあるんですね、一つ一つだとどんな味がするんでしょう??? 私もプチご無沙汰でした。妙に忙しくて。
おはようございます。
手作りの味知っています。昔、近所のおじいちゃんが作ってくださったのですが、おじいちゃんが亡くなってからは、食べれなかった味です。早速。材料をそろえて作ってみます。ゆずって書きてありますが、乾燥ものですか?
こんにちは~(*^_^*)
すごいですねえ~ こうしてオリジナルな味を生み出すのですね。 私は辛いのはどうも苦手ですが、 こうしてお料理に使えるように準備しておくのは 素晴らしいことですね。 さすが~~akiさんですね~ 感動してしまいました。(*^_^*)
太美吉さん こんにちは~^^
いつかの 書のお礼に差し上げましたっけ?もう忘れちゃっています>< 宝&宝船はちゃんと額に入れて 拝んでおりますが。飽きない優しさが有ります♪ もっと沢山作れば良いのですが 色々入るので干す物の準備が要りますね。 やはり作り付けてしまうと もう買う気はしないですよ~ 素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ -02-22 19:00 鍵さ~ん こんにちは~^^
うわぁ~本当ですか~嬉しいな!! 今度又 沢山作った時に差し上げましょうね。 こちらこそ~色々とお心使いを頂きまして恐縮です><! いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★Mioちゃ~ん こんにちは~^^
>わぁ♪なんだか漢方の調合風景のようで圧巻ですね! これだけたくさんの種類をまぜたらさぞおいしいんでしょうね(・∀・*) 田舎の兄は ホントにヤエンを使って砕いていますよ。お薬調合と同じ 様に 拘っています。そんな兄を見ていてプラスアルファーでしつらえて います~^^ 長芋のソテーは千切りや棒状に切って 品川巻きにして揚げると もっと 綺麗に巻けて扱い易いです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★ 02-22 21:07 鍵さ~ん こんにちは~^^
とってもこれからお忙しくなられて 鍵さん大変な時期ですから こちらの事は お気に為さらないで下さいませ~申し訳ない感じ ですもの^^! 鍵さんの事ですから どちらに行かれても直ぐにお友達も出来て 安住の地にしてしまうのでは無いですか~^0^ 落ち着く迄がご苦労ですね。 足腰を痛めないように どうぞご無理は禁物ですよ~!! いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★RARAさ~ん こんにちは~^^
おこちゃまのデビューって ホント凄い事ですよ~しかも有名誌ですもんね♪ これからも楽しみ倍増じゃないですかぁ~^0^ 12味唐辛子の辛さは 普通市販の七色よりずっと控えめですよ~ その他の香り付けが大量に入りますから 凄いジューシーでソフトタッチです。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★もんろーちゃ~ん こんにちは~^^
いえいえ ミルで各5秒位挽くだけですから 簡単に出来て しまいますよ~材料を干す物が有るので 下準備が要りますが^^! いつかイベントでもやって 差し上げる機会を作りたいとは 思っているのですが 中々大量には出来て無いのですね。 ちょこちょこで 直ぐに無くなってしまいます>< いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★ comfortable-life さ~ん こんにちは~^^
宜しかったら是非ご返盃をお待ちしておりますよ~♪ >挽肉の半分くらいのオカラを入れて作りましたが、美味しく出来ましたよ。 丁度その位が良い配分かも知れませんね^^お上手ですもんSachiさん♪ >12味入りの唐辛子は絶品でしょうね。 細かくするのにも大へん手間がかかりますね~~。 ミルするのは各5秒位ですから 素早く出来ますよ。 むしろ みかん・柚子・オレンジ・唐辛子を干すのに時間がかかりますし 種類を集める迄が 大変と言ったら大変かな? ピーナツは粗引きのが売っていました^^是非お試しくださいませ^^ 長芋は棒状にしたら海苔も巻き易いですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。 ↓ 長芋はやや厚切りにして海苔で巻いてソテーを作って見たいですね
★02-22 23:35 鍵さ~ん こんにちは~^^
身体を温めるには 持って来いの材料が満載ですよね~♪ そう仰って頂けると 凄い嬉しいです~ 張り切って何度でも 作ってしまいそうです~(爆笑) 麻の実は くろがねやさんに売っていますので その他はスーパー で揃えたり 家に有る物で何とか揃いますよ。 干す物は事前にカリカリに干して置かないとですね。 ミルは各5秒でOK!!ですもん 即出来ます~挑戦してみて下さいね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★TAMさ~ん こんにちは~^^
こちらは 香りと味に拘って作っていますので 辛さは控えめに 優しいしつらえなのですよ~余り辛いのは苦手です>< 是非こんなのにもトライをしてみて下さいね^^ もう病み付きになってしまいますから~(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★ ji5isl さ~んこんにちは~^^
巣鴨の棘ぬき地蔵尊にお越しになられた事がお有りなのですね。 昔風情の素敵な下町の様ですが 私は未だ未踏の所です。 調合風景も最近では見かけなくなりましたが 私好みながら 凄い美味しい12味で 香り高いんですよ~♪ ミルで挽くと凄い少なくなってしまうので あっと言う間に 上げたりして 無くなってしまいます。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★やよいさ~ん こんにちは~^^
ええっ!!早速作って下さるのですか~そうこなくっちゃね。嬉しいです~^0^ 柚子は生のが良いのですが 千切りにして冷凍保存をして置いたものを干して 使いました。みかんや オレンジの皮も カリカリに干して 唐辛子は生のを種 抜きをして干しました。ミル時間は各5秒以内でOK!!ですよ。 材料さえ準備が出来ましたら もう出来たも同然です^^ 是非仕上がりましたら 見せて下さいね~♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
★ sidu-haha さ~んこんにちは~^^
>こうしてオリジナルな味を生み出すのですね。 私は辛いのはどうも苦手ですが、 こうしてお料理に使えるように準備しておくのは 素晴らしいことですね。 私も辛いのは苦手なのですよ~>< こちらは 辛みは余り感じない位で 良い香りが先に 来ますよ~本当に美味しくて何にでも振りかけたくなって しまいますよ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
十二変化のAkiさん こんにちわ^^
前回作ってもう、一年ぐらい経ちますかね? そりゃ~そうでしょう。 市販のものより手作りのほうが美味しいでしょ。 何でも自分で工夫してつくられるから美味しいものができるのですよね。 我が家の何もしない奴に口から十二味唐辛子を流し込んでやりたい。
★b-pigさ~ん こんにちは~^^
いえいえ12月にも作ったのですよ~掲載していますが>< 次回はあれも入れたらどうだろう?とか 楽しんで調合を していますよ。 これも欠かせないので ずっと恒例になりそうです。 簡単ですから 苦にもならない領域ですよ。 私も良く 主人に何もしない!!と 怒鳴られたりしておりますが やってもやっても言われます(泣) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||