★追伸-----レシピ追加と昨日の出来事です。
======================== 今日 主人は抗癌剤の投与の為 4回目の入院を致しました。 スタミナをバッチリ付けて 充電も満タンで挑みますから 又10 日後位には 元気に帰って来られると思います。 いつも心温まるお見舞いのお言葉を頂きまして有難うございます。 さて その後の事なのですが~パソコンがいよいよ壊れてしまい 今日は止む無くノジマさんに走り おニューを買って来ました。 ちゃんと設定に来て頂いて 夕方には使える様になりましたが。。。 私は今迄ずっとMacだったのですが。。。今回はWinにしちゃった のですよねぇ~(汗)使い勝手が全く違って ううぅ。。。これは 慣れる迄 画像の処理やらブログの更新は出来るのだろうか?と不 安になっちゃっています>< ちょっと お勉強をさせてくださいね(汗) 昨年摘んだヨモギを冷凍保存していましたので 今回はホットケーキ MIXに混ぜ込み 春の香り一杯の装いにしてみました^^ 中には クリーム餡子/バナナ/苺が一杯入ってまぁ〜す。 仕上がり画像からご覧頂きます^^ どうぞ召し上がれ〜(*^_^*) ![]() 〈材料〉は皮4個分で 中身は2個分ですので普通のホットケーキも焼けます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※胡桃は使わずに 代わりに苺を使いました。 ★ホットケーキMIX-----100g ★冷凍ヨモギ-----100g ★卵-----1個 ★蜂蜜-----大匙1 ★牛乳-----2/3カップ ★苺-----3個 ★バナナ-----1本 ★粒あん-----200g ★生クリーム-----大匙3 ![]() 1、ヨモギをミジン切りにして 水少々を入れミキサーにかけて ざるで濾す。 液全部と葉は半分使います。残りの葉はガーゼに包んでお風呂に入れました。 ![]() 2、ケーキMIX・牛乳・蜂蜜・1のヨモギを混ぜる。 鮮やかなとっても綺麗な若草色になります^^これがロールの皮になります。 ![]() 3、フライパン・又はホットプレートにサラダ油を敷き 種をお玉で掬って流し 込み とろ火で皮を両面焼く。 ![]() 4、餡と生クリームを混ぜる。 ![]() 5、マキスの上にサランラップを広げて 4を乗せて広げ 手前の方に苺やバナナ を刻んで乗せてしっかりと巻き 食べやすく切ります。 甘さ控えめで とってもフルーティーです。どうぞお試し下さいませ^^♪ ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m ===================== ![]() ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2010-02-07 23:58
| 和洋スゥイーツ/副
|
Trackback
|
Comments(22)
![]()
おはようございます。 あんこが中に入ってイチゴが入って和風のロールケーキスイーツ
を味わいたいです、 甘い物にはめのない私は、このような甘い好物を見るとよだれが出てきます、 ぽち・・ぽち・・ぽちっ
0
![]()
アンコが苦手だった私も、最近さっぱり餡なら食べられるようになりました。
これだったら、フルーツと一緒だからとってもさっぱりしてるし美味しそうです。 蓬のいい香りと イチゴの酸味でとっても美味しそうですね。 アキちゃんって、ほんと 天才!!! ![]()
あきさん、こんにちは♪
わぁ~~~@@美味しそう~~^^ スゴイ☆ヨモギにホットケーキMIXを混ぜ込むのですね。。 イチゴの赤色とヨモギの入った生地のグリーンが鮮やかで 春爛漫といった感じですね。。 お雛様のおもてなしにも絶品かも。。。 すごく綺麗に仕上がって、いくつも食べてしまいそうですぅ。。。 おごちそうさま~~でした^^
さわやかな和風のロールケーキ あんこが食べたくなってきました。
よーく読むとあのグリーン色はヨモギなんですね バナナとイチゴの組み合わせね・・・ 今日は一日お疲れ様ですが 一週間くらいかかるのでしょうか? ご主人さまの為に あきさん ファイト!!! ![]()
スゥイーツ屋Akiさん こんにちわ^^
今日は弁当やカメラも持って出掛けられましたか? ホットケーキの素はこんな使い方もあるのですね。 ホットケーキの素はホットケーキしか作れないという概念にとらわれて他の使い方をしたことがない阿呆です。 いやはや、頭が固いわあ~~@@ こうやって作れば甘みも調整で来て自分好みの味になるでしょうね。 病院の帰りは鳥撮り?それとも温泉?
かさごちゃんこんばんは^^
今日はパソコンが壊れてしまい 新しいのを買ったのですが MacからWinにしたので慣れる迄苦労しそうです。(汗) 果物が入ってるので余り甘すぎなくていい感じです^^ いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
Moriさんこんばんは^^
ヨモギのお色も香りも失われていませんよ~!! 沢山摘んで置いて良かったです♪ ちょっと春らしくしつらえてみました。 どうぞ お味見をしていらしてね。 いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
Sarahさ~ん こんばんは^^
フルーツを沢山入れ込みましたので ホント!甘さ控えめで しつこくないんですよ。ヨモギの香りが何とも嬉しいですね~~♪ お粉もMIXを使って簡単に出来ますよ。 いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
Sachiさ~ん こんばんは~^^
はい!!主人は今日入院を致しました。凄い元気なので 多分順調でしたら9日間で退院になるかと思います。 今朝パソコンが急に壊れて しかもMacからWinにしたので 使い方が良く分からずに始めました。記事も載せられるかまだ 分かりません。困ったです>< 簡単なスゥイーツですが たまにはこんなのも良いですか? いつも素敵な応援を頂きまして 労いのお言葉も有難うございます。
Mioちゃ~ん こんばんは~^^
あらまっ!いけなかったかしらん^^!すんまそん>< ちょこっとだけよん。Mioちゃん今大事な時ですもの~コラエテェ~!笑 春の芽出し物パワーを これから色々と活用したいですね^^ 今年のヨモギも土手に行ったらもう顔を覗かせているかも?知れませんね。 いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。 ![]()
rumi-taさん こんばんは~^^
慌てん坊で 順不動になってしまい ご免なさいね(汗) 市販のMIXもこんな使い方をすると面白いですよね~ 丁度ヨモギが有ったので 季節がら良いかしら?何て思いました。 甘さもフルーツで緩和されて パクパクと行けてしまいました(笑) 素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございました。
b-pigさん こんばんは~^^
今日は無事に主人を入院させました。 もう4回目なので 慣れっこになっちゃっていますよ~ それも変な話ですが^^!元気なので笑っていられるのですけれどねぇ。。。 朝からパソコンが壊れてもう買う羽目になってノジマに走り設定に来て 頂きました。しかし。。。WINにさわった事が無くて。。。はぁ。。。大変な 事になってますよ~ 簡単なおやつですが ちょっと遊び心で作ってみました♪ お味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
Siduさん こんばんは~^^
ヨモギがずっと冷凍庫に入っていて 気になっていましたので 今回お粉に混ぜ込んで使ってみましたが 大正解でしたよ~!! 具のフルーツとの相性もばっちりでした。 甘さの加減も良くて 美味しかったです♪ いつも素敵な応援を頂きまして有難うございます。
でぶりんさん こんばんは~^^
簡単にバリエーションも色々と楽しめるお粉ですよね。 普通のホットケーキに飽きたら こんなのもお勧めかと 思いました~♪ 家ですと 甘さの加減も出来てしつこくなくて良いですね。 どうぞ~お味見をしていらしてね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
おはようございます。
クルクルするのに「まきす」を使用するのはいいですね。 今度、ロールケーキでやってみようかなと思います。 和菓子風でとてもおいしそうです。 餡子がたまりませ~~ん。 なるほど、ミルクを足してやわらかくするんですね・・・。 薄く生地を焼くのって、難しくないです?
あきちゃん、こんばんは~
ご主人さま、大変ですね・・・ お大事に。 こんな時間だけど、 と~っても美味しそうな和スーツ!! ( ̄ρ ̄)じゅる… 巻いてから、7等分に切るんだね~ いろいろアレンジできそうだわ~ _〆(。。) メモメモ
hare-nochi-hareさ~ん こんばんは^^
はい!!巻き寿司の感覚で作ると簡単ですよ~!! 餡はちょっと固めに煮て置くとクリームが多目に入れられますよ。 余り柔らかいと 皮から漏れますが(笑) 皮の伸ばしはお玉の背で流したらすぐに円を描く様にしました。 クレープじゃ無いので 余り薄く無くてもOKですね^^ 是非お試しになって下さいませ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有難うございます。
srakko ちゃ~ん こんばんは~^^
主人は4回目の入院ですが 抗癌剤の投与は大体皆さん 4回が1セットみたいです。 後は順調なら 定期健診のみたまに通院となる様です。 元気で明るい主人ですが 内心は相当負担が掛ってるかも? です。嫌な病気に取り付かれてしまいました。 ホットケーキMIXもこんな使い方も楽しいでしょ^^ 美味しかったですよ~♪ 切り方は8等分でしたが あきが1個食べちゃっています~>< 労いのお言葉と 素敵な応援を有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
レシピブログ
スイーツ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||