人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂

KONIMINO α−Sweet D
TAMRON AF200-400α(手持ち)
DMF-M  

我が家周辺で毎日見られる野鳥達をご紹介させて頂きます。

1、ツグミ(鶇)
=========

私が畑を耕した後に「ミミズがいるかも?」って 寄って来るのは鶇ちゃんです。
本当なら バードテーブルの林檎が食べたい。。。でも ひよちゃんにいじめられて
近寄る事が出来ずに 辛抱強く天然の餌を掘り起しては 静かな時間を過ごします。
遠慮深い 大変おとなしい鶇ちゃんが私は大好きです^^
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_8343837.jpg

2、キジバト
========

「デデッポッポォー!」と鳴く鳩さんです。おめめとお腹が赤いです。
キジバトさんも鶇ちゃん同様 おっとりタイプですね。
ひっそりと 草の実や虫を探している姿に癒されます^^
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_840416.jpg

3、ジョウビタキ♀(お嬢様)
=================

やっとこ撮れた!!お嬢様です〜^^
家の近隣で良く見かけるのですが 逃げ足が早くて中々撮れませんでしたが 一瞬
お隣の柿の木に止まってくれて良かったです〜☆
とにかく仕草とおめめが愛くるしいんですよ〜見てるだけでも嬉しくなって来ます^^
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_8502712.jpg

4、百舌♀
======

小さな猛獣と言われるのは 肉食なのですよ。ツグミさえも餌食にすると言われています。

先日の夕方 偶然にも何かを飲み込み舌舐めずりをしている所を見てしまいました@@!

もしや?もじろちゃんが餌食になったのでは無いかしら?。。。と その晩は眠れなくて
翌朝ずっと めじろちゃんが来るのを待ちました。
2ヶ月近く 毎日いつも必ず2ショットで来て 殆ど入り浸っていためじろちゃんが。。。
やはり。。。一羽でやって来ました。

ええっーーーーっ!あれ程毎日一緒だったのに今日は。。。。やはり。。。
わーん!ノ(´д`) 昨日の今日って事は。。。絶対に食べられたに違い無いです(泣)
百舌が来ると。。。鳥さん達はみんな避難して 何処かに行っちゃうのですが めじろち
ゃんは近くに居たんですよ〜〜〜〜〜ううぅうう。。。o(T0T )o
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_9145395.jpg

その後 めじろちゃんが夕方になって 2羽でやって来ました。
「えっ!!食べられて無かったんだ〜良かった!!」と 一瞬安堵したのですが 良く見
たらそれは 別のめじろちゃんなのです。あんよに黄色い足枷が付いていました。はぁ。。。
それから。。。毎日 この子とやって来る様になりました。何事も無かったかの様に(汗)
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_10391876.jpg

6、アカハラ♂
========

ツグミの仲間なので 鳴き声は同じです。「クワッ!ワッ!」
やはり性格もおとなしくて 直ぐに薮に隠れてしまいます。(笑)
こちらは男の子ですが 女の子は頭部が優しい色合いですね。
ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_9152258.jpg

ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と
=================================
応援をお願い致します。m(_ _)m
=====================
 TREview

ツグミ/ジョウビタキ♀/モズ♀/キジバト/アカハラ♂_b0033423_2359646.jpg 出ました(*'▽’)/
by al17 | 2010-01-29 10:36 | 野鳥/動物/昆虫 | Trackback | Comments(6)
Commented by b-pig at 2010-01-29 15:42
ツグミ大好きのAkiさん こんにちわ^^

ツグミよりヒヨドリのほうが気性が荒いのですか?
我が家に例えれば私がツグミで他がヒヨドリということになります。
カワセミやモズも撮影したいのですが出会いがないとね。
Akiさんはいつも鳥たちと合コンができて良いですね。

アカハラはジョーのように腹が赤くても白い模様が入っているのですか?
ちなみに私は腹黒ですが・・・・何か?
Commented by Mr.AERAS at 2010-01-29 15:45
ちわぁ~
う~ん。。鳥三昧ですね。
ま、まさか・・・・・この中で、夜ご飯のおかずなんて・・・・・・(汗)

メジロさんクッキリでカッコイイですね!
その他は、ほとんど・・・太陽さんの光にやられて白くなってますね。
   ※おのれ・・太陽め。。
そんな時は、測光設定を、「スポット」にしちゃいます。
さすれば、中心部に鳥を入れて、パチリすれば、中心部を生かすように、
明るさを調整してくれますよん♪
Commented by mori at 2010-01-29 16:10
こんにちわ^^

うちの庭にも野鳥が飛んできます
でも、カメラを向ける前に飛んでいってしまいます
こんなにうまく撮れません、
私の辛抱が足りないのかもしれませんね^^;
☆!
Commented by al17 at 2010-01-29 23:17
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^

ひよどりさんも オナガ集団にはタジタジで流石に遠慮
しますが その他は皆追い払いますよ〜だから私も時々
威嚇してやります(爆笑)
出掛けなくても 家の周りに今結構色んな鳥さんがいますよ〜!!

アカハラ 白ハラ 黒ツグミなど(この辺りでは見られませんが)
ツグミ系は色んなお腹の色が有り 人間様と良く似てるかも?ハハッ!
自分から そう仰るお方は善人ですから〜ただ。。。奥様をそう
仰ってはいけませんよ〜罰が当たります(汗)
いつも楽しい応援を頂きまして有り難うございます。
Commented by al17 at 2010-01-29 23:29
★Mr.AERASさ〜ん こんばんは〜^^

驚いた事に 百舌がめじろちゃんを食べちゃったと言うお話しです〜(>w< )
我が家の食卓に上がるのは 別鶏ですね〜(爆笑)

今回のお写真は 光りが入り過ぎて爆発しているものばかりを取ってあったので(爆笑)
面白いかな?と 並べてみました。めじろちゃんは話しのネタで後から追加しました。
「スポット」は料理以外では 未だ使って無かったです。
良い事を教えて下さり 大変嬉しいです。今度お試してみますね☆
有難うございました。
Commented by al17 at 2010-01-29 23:39
★ mori さ〜ん こんばんは〜^^

>うちの庭にも野鳥が飛んできます
でも、カメラを向ける前に飛んでいってしまいます

私暇ですから〜鳴き声が聞こえると外を見ます(爆笑)
鳥さんにみかんや林檎を見せて置いて 物陰から狙いますよ。
めじろさんと ひよは1m位でも もう慣れっこで逃げませんよ。
林檎をくれる人はちゃんと判ってるみたいです。
近くに柿の木も有るので 色んな鳥さんが止まりますが オナガの
集団が来ると 林檎が一気に無くなって 我が家は火の車〜です(>w< )
いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 年末に頂いた素敵なプレゼントの... 《晩ご飯は和食です。》もうこれ... >>