以前にきのこの鑑定でお世話になった所です。厚木市七沢県環境保全センター
こちらの深い森の中は 野鳥保護区域でも有り 沢山の野鳥達が生息しています。 又色んな植物や樹木も名札付きで植えてあり 四季折々楽しむ事が出来て 大自 然を満喫するには 旧勾配の山有り谷有りで 散策には格好の素晴らしい所です。 今日は 細かい竹類が30種類は有りそうな場所で ジョウビタキの男の子ちゃん を見つけました^^ 女の子がお留守だったので 男の子ちゃんの可愛い仕草の連発ですみません(>w< ) KONIMINO α−Sweet D TAMRON AF200-400α(手持ち) DMF-M ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m ===================== ![]() ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2010-01-27 14:26
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback(1)
|
Comments(16)
![]()
タイトル : じょうびたき♀
第2弾だじょ~~ じょび子ちゃんだじょ~~ まこはじょび子ちゃんが大好きだにゃ (ま・・)じょび子ちゃん、何探してるだにゃ (じ・・)いた~~ごはんGET じょび子ちゃんはこの横顔がいちばんいいにゃ~~ ん~~かわいい まだ、つづく... more
あらぁ~~可愛い・・ジョウビタキ君ですか~~。
男の子と女の子の違いは羽毛の色とかで見分けるんですか? 竹の種類が30種類もあることにもびっくりです。。 キノコの事で調べてくれた 保全センターでしたか覚えてくれていませんでしたか? 人気ブログランキングの虎ちゃん・・・尻尾も動くこと今日初めて発見しました (^o^)
0
よく撮れましたね。綺麗な鳥です。
七沢ですか。温泉に入りたいです(笑)
お~~じょび男君、ばんにゃ~(ま・・)ノ
今年は雄が多いような感じがするにゃ~ まこはじょび子ちゃんが大好きなんだけどにゃ~ ここは行ったことなかったにゃ~ 宮ヶ瀬の帰り道にいつも通るところだけどにょ
★ comfortable-lifeさ〜ん お早うございます^^
ジョウビタキ♂ちゃんは結構派手な色彩でメタボなお腹ですが〜(笑) ♀ちゃんは地味で目立たない色彩です。 でも仕草やおめめが愛くるしくて堪りませんよ〜☆ 小竹は品評会の様に畳半畳位〜の区切りの中に色んな種類が植えられていて こんなに有ったのかと驚きます。桜の名所でも有るんですよ。 保全センターは別棟なので 今回は素通りで谷に降りて行きました。 寅ちゃん面白いので使ってみました〜=^-^= いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。
★ small-talkさ〜ん お早うございます^^
>よく撮れましたね。綺麗な鳥です。 ちょっと暗がりが多くて 直ぐに逃げる鳥さんなので難儀しましたが 何とか撮れました^^! 飯山〜七沢〜宮ヶ瀬は 夏場は山ヒルが出ますので 膝迄の長靴を履いて ヒルバスターを振りかけて行かないと無理な所ですよ〜 この先すぐ側にも 広大な面積の七沢森林公園が有ります〜 散策に如何でしょうか? >七沢ですか。温泉に入りたいです(笑) ここから5〜6分で行ける「七沢荘」は 泉質も最高でつるつる温泉ですね^^ 手前には飯山温泉も有りますが「ふるさとの宿」が同じ泉質で 良く行きますよ〜 この辺り一帯の立ち寄り湯には全部入りましたが 上記2箇所がお勧めで〜す(笑) いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。
★ macokarei ちゃ〜ん お早うございます^^
>お〜〜じょび男君、ばんにゃ〜(ま・・)ノ 今年は雄が多いような感じがするにゃ〜 まこはじょび子ちゃんが大好きなんだけどにゃ〜 ホント!!男の子は見つけ易い季節ですよね。 家の近くには女の子も良く来てるのですが 中々撮れなくて^^! やはり可愛さは断然女の子ですよね〜うふふっ☆ >宮ヶ瀬の帰り道にいつも通るところだけどにょ 宮ヶ瀬の橋を渡って 厚木方面に帰られるんですね。私はTを反対方面に 曲がって帰って来ますよ。こちらは今色んな鳥さんが沢山いま〜す。 是非お出かけになってね^^ついでに「七沢荘」でつるつるになって〜\(+_<)/ 夏場は山ヒルが出ますので 膝迄の長靴を履いて ヒルバスターを振りかけて 行かないと無理ですよ〜 いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。
★ sizen_jinen さ〜ん お早うございます^^
>かわいい〜〜^^ あきさんお久しぶりです。。 いえいえ私もぷちご無沙汰でした〜すみませ〜ん\(+_<)/ ちょっとメタボな体型のジョビ男ちゃんですが 色彩は派手で 冬枯れの中で 目立つ存在ですね〜女の子は地味ですが仕草と おめめがもっと愛くるしいです^^ >右上のかわいい子供はだれですか? よくぞ聞いて下さいました〜(爆)アメリカ東海岸在住の孫で6月で 6才になります。rise(らいず)男の子です〜☆ 早く会いたいなぁ。。。ぐすん(>w< ) お坊っちゃんが もう入学なのですね〜可愛さ100倍ですね^^ いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。
野鳥保護区の監視員のAkiさん こんにちわ^^
Akiさんの処もジョーですか。 このところ皆さんジョーの写真が多くなってきていますね。 先日、私もジョーを撮りに平和公園に行きましたが会えませんでした。 う~~~ん、くやし~~。。 黄色のフワフワの羽毛が何とも可愛いですよね。 やはりAkiさんのように少し足を延ばさないと会えませんね。 早く撮らないとジョーの季節が終わっちゃいますよ@@ 特別監視員のAkiさんに・・・・・ポチッ3つ!! ![]()
あきさん、こんにちは♪
そして、ご無沙汰していました(^^;) 昨年末から目の調子が悪く、黄砂の影響で目に傷が入っているかも‥と お医者様に言われ、1週間ほど、目を休めてました。。 現在、一日に何度となく3種類もの点眼薬を点す日々です~。 撮影やPCとのにらめっこ等で、かなり‥目を酷使してきた自分に反省してます。 何事にもすぐに夢中になってしまうので。。 ジョウビタキくん‥鮮やかな色彩に身を包んでますねェ。 横顔もステキ!!!可愛すぎますね^^ ず~~っと見ていたいほどですが‥ いけない!!またまた、目の調子がおかしくなってはいけないので。。。 でも、ちょこちょこと動いてるところを見てみたいなぁ~。。
あきさん!こんばんは*^^*
ジョウビタキ、うちにも毎年やって来る可愛い鳥さんですが、今年はまだお目にかかっていないんですよ〜。そろそろかしら?裏の方には賑やかにメジロさんがいらしているのですけれど、、、、 いつも、素敵なお写真ですね。お写真と言えばトップページのお写真はお孫さん??可愛いなあ。私もそろそろ孫が欲しい所ですけれど、、、鳴かず飛ばず〜〜こればっかりはどうもです。 ↑の秋刀魚がお安いのにびっくり。美味しそうな、、骨まで食べられるって健康的でいいですね。 五目ひじきは私も同じ材料で作ります。彩りの小松菜がまた目にも美味しそうで流石です。これは真似したい所。 スープも寒い日には有難いですよね。お出汁が効いて見た目にも豪華な晩ご飯です。 さて、、今夜は何を作りましょう?息子にお願いしているので買って来るのはカレーの材料じゃないかとトホホな私なんですけれど。 いつも、素敵なご紹介ありがとうございます。ぽちぽちぽち☆ ご主人様、お大事になさって下さいませね*^^* ![]()
このような写真を見せられると、よい望遠が欲しくなります
次は望遠にチャレンジをすることにしましょう その前に使いこなしをもう少し出来なければ きょうは、雨もどうやら上がって明日は晴れそうです ぽち・ぽち
★ b-pig さ〜ん こんばんは〜^^
野鳥撮りは 家に居ても色んな鳥さんがあちらから遊びに来てくれるので この所余り遠方には行って無くて 今年初めてこちらに来ました。 目的はルリビタキとミヤマホウジロさんでした〜^^ どちらにも会えて凄いラッキーでしたが 撮れたのはルリビタキ♂君と カワセミさん そしてジョビ男ちゃんでしたよ〜見逃したルリ姫とキツ ツキ/ミヤマホウジロを次回狙いますよ。 >先日、私もジョーを撮りに平和公園に行きましたが会えませんでした。 う〜〜〜ん、くやし〜〜。。 黄色のフワフワの羽毛が何とも可愛いですよね。 ちょっとメタボなお腹ですが^^!あんよが細〜くて可愛いですね。 河原の遊歩道とかにもいますので 樹木やススキの有る所を歩いてみて下さい。 又小さな公園や民家の空き地や柿の木 畑でも見かけますよ。 3月頃迄には 間に合うでしょう?時間が出来ましたら頑張って下さいね〜^^ いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。
★ rumi-ta さ〜ん こんばんは〜^^
>現在、一日に何度となく3種類もの点眼薬を点す日々です〜。 撮影やPCとのにらめっこ等で、かなり‥目を酷使してきた自分に反省してます。 何事にもすぐに夢中になってしまうので。。 お辛い時にお越し頂きまして恐れ入ります〜(汗) 先日おめめの事をお伺いしておりましたので 多分そうではないかしら?と 思っておりましたよ〜一番大事な所ですもの ブログどころでは無いですよね。 両眼ですか?それとも片方だけですか? 私も パソの前に居る時間が長いので 時々畑作業やらお散歩に切り替えたり。。 同じく熱中タイプなのですよ。 >ジョウビタキくん‥鮮やかな色彩に身を包んでますねェ。 横顔もステキ!!!可愛すぎますね^^ 今一番見つけ易い季節ですので お散歩で巡り合えるかも?ですよ♪ いつも素敵な応援を頂きまして 有り難うございます。 どうぞ〜お大事に為さってね。
★ sankanjin さ〜ん こんばんは〜^^
>ジョウビタキ、うちにも毎年やって来る可愛い鳥さんですが、今年はまだお目にかかっていないんですよ〜。 ジョウビタキさんは ちゃんと毎年同じ場所に現れます〜河原に行っても色んな鳥さんが それぞれの持ち場で遊んでいますから〜お気に入りの場所には餌が有る環境なのかもですね。 >トップページのお写真はお孫さん??可愛いなあ。私もそろそろ孫が欲しい所ですけれど、、、 鳴かず飛ばず〜〜こればっかりはどうもです。 はい!!アメリカメイン州ポートランド在住の孫ですが ずっと会ってなくて会いたいです。 お孫ちゃんを待ち焦がれていらっしゃるんですね^^それは楽しみですね。 お料理も今回はオーソドックスな和食ですが 彩りも畑に小松菜/水菜しか無くて ちょっとずつ散らしました(笑) お陰様にて 主人も今とっても体調が良くて 長丁場の通勤にもめげずに元気に通っております。 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
★ TAM さ〜ん こんばんは〜^^
>このような写真を見せられると、よい望遠が欲しくなります 次は望遠にチャレンジをすることにしましょう TAMさんも鳥追いに走りますか〜?楽しいですから是非ハマっちゃって下さいY(>_<、)Y 私は400mmですが 皆さん800とか1200とかで撮っていますよ〜@@! ハマりだしたら切りがありませんね。レンズ狂になってしまいそうですね。 中古で掘り出し物を狙ったら良いです。私も格安で買えました。 >きょうは、雨もどうやら上がって明日は晴れそうです こちらも雨降りでしたので 晴れたら私も又鳥撮りに行きたいです^^ いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
レシピブログ
スイーツ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||