肺癌の宣告を受けて 11/12日の入院から早くも3回目の投薬中の主人ですが
1〜2回目の入院では お薬の副作用で頭髪も見事に抜けたり 味覚障害やつわり状 態も出たりで 辛い思いをしたと思いますが 3度目の今回は「ご飯の匂いが少し鼻 に付くけれど 食事は普通に食べられてるよ。」との事なので それなら美味しいお 弁当を持参しましょう^^♪と言う事になりました〜^^ お弁当を持参して 私も一緒にお喋りをしながら頂くのが日課になりました。 何せ 食いしん坊の主人ですから 食べたい注文を届けたら もうそれだけでいいん ですよ〜(笑) そして 「明日持参して欲しい物は何?」を聞いて来ます。 「お父さん ここ迄愚痴も言わずに 良く頑張って来たね〜偉いなぁ〜♪」と 昨日 褒めて上げたら 凄い嬉しそうでした〜(#^.^#) 主人との時間を過ごした後は 近くの河原に立ち寄って 大好きな野鳥を眺めたり。。。 家庭菜園の 春野菜の種蒔き準備で 今又畑を耕し中だったりします〜♪ 主人に掛りっ切りじゃ無くて 自分の楽しみ時間も折り込む事で エネルギーを貯 え いつも元気な笑顔で主人に会いに行けたらと思っています。 《差し入れ弁当2日分》のご紹介です。 ======================== 一日目〈お弁当レシピ〉 ●タラバ蟹と叩きトロ〆鯖の押し寿司 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★タラバ蟹-----お正月用に買ったタラバ蟹の足が 食べずに冷凍庫に入ってい て塩茹でして有る商品なので 1本解凍をして使う事にしました。 ★叩きトロ鯖-----半身を購入し その半分をスライスして使いました。 ★家庭菜園の小松菜-----茹でて少々 ★酢飯-----370g ※型押しで 簡単に作れます。2人で食べるので 2種を纏めて詰めちゃった 分けですが 本来なら別仕立てが良いですね。 ※押し寿司のカットは8等分が基本です。 ※型から抜いて ラップとマキスで 包んで押さえたら 切り易いです。 ![]() 食べ易い様にシルバーケースに紫蘇の葉を敷き 1こずつ入れました。 2個は容器に入らなかったので 私が食べてしまいましたが。。。(>w< ) ![]() ●蟹の殻と半端な身が出ましたので 澄まし汁も作りました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 蟹も良いお出汁が出て凄い喜ばれましたよ〜^^ ★和出汁/★塩胡椒/★醤油で味付けで 茹でた小松菜も入れました。 ![]() --------------------------------------------------=^-^=------------------------------------- 2日目の〈お弁当メニュー〉 「牛筋が又食べたいなぁ〜♪」と主人が言ったので 又沢山作りました。 ★牛筋と結び白滝の煮付けです。 前回ご紹介の(牛筋大根)と味付けは同じです。 ★烏賊の甘辛煮付け ★茹で小松菜巻きの海苔玉巻き。 ★トマト/自家栽培ブロッコリー-----マヨ/クレージーソルト ★いちごゼリー ★柿 ★納豆 ★小茄子の漬け物などでした。 ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m ===================== ![]() ![]() ![]() ![]() Net発売中です。*'▽’)/
by al17
| 2010-01-17 10:48
| 弁当/自家製パン
|
Trackback
|
Comments(27)
弁当屋Akiさん おはようございます^^
まあ立派な弁当ですね。 食事制限がなくてよかったですね。 お父さんの味覚障害は如何ですか? あれが食べたい、これが食べたいと食欲があることは良いことですね。 Akiさんも毎日ご苦労様です。 今日は良い天気になりましたから午後は出かけようと思っています。
0
かなり美味しそうなお弁当だこと.さぞや食欲も増すことでしょう.量もたっぷりのように見えます.
モリモリ食べて元気になると良いですね~. 私も現在入院中でして・・・,気長に回復をしたいと思っています.美味しそうなお弁当が本当に羨ましい. ご主人さまも,AL17さんも,どうかお大事に.
こんにちは
御主人様愚痴をこぼさず頑張っていらっしゃるのですね。 食事が食べられるのは嬉しいことですね。 食べる楽しみがなくなったらこれほど切ないことはありません。 豪華な押し寿司や牛筋の煮付けで元気百倍になりそうですね。 あきちゃんも病院通いの傍ら楽しみを見つけて笑顔で 面会をする心がけ ステキですよ(^_-)-☆
こんにちは。
そうですね、あきさんが疲れてしまうと旦那さまもお寂しいと思います。 お見舞いを済ませたらご自分への時間もゆっくりと取られて、リフレッシュされてください。 押しずしは、型から抜いてすぐカットするのではなくて、 ラップとマキスで包んで押さえてからカットするとあきさんのように上手く切れるのですね。なるほど~~です。 一時期、押しずしにハマっていたことがあります。 応援ポチっとです。
追伸です。
カスピ海ヨーグルトの件、私が見ていたのは、あきさんのところの種とはちがうところですが、作り方はよく似ていたと思います。ありがとうございました。 家庭菜園の春野菜は、種蒔きから始められるのですね!何ができてくるか楽しみです♪
押し寿司、美味しそうですね。旦那様もさぞ、喜んだでしょう。
これだけ豪華なお見舞いを持っていくと、周りから注目されませんか(笑)
こんなこと言ったら気分を悪くするかもしれませんが
ご主人のためにお弁当を作って一緒に食べて会話をして帰ってくる ピクニックにでも行ってるようなブログを読んでて とても、ほんわかしてしまいます 私には、わからないぐらい辛い思いはしてるのにこんなこと書いてごめんね 上手にストレス発散して笑顔も一緒にお弁当作り頑張ってください(*´∇`*)
年末年始のご挨拶もせず申し訳ありませんでした
お料理の天才を奥様に持たれたご主人はお幸せですね それに 豪華なお弁当を毎日お届けなんてすごいですね 私の友達のご主人も若くて膵臓癌になって 手術で内臓をだいぶ摘出したようですが 数年後体調が戻ると全国 世界中を飛び回るほどお元気で 5年を過ぎました 最近はガンは治る病気になってますよね お元気で退院されることを祈っています 今年もよろしくお願いします
あきさん 素敵・・・頑張っていますね~
なかなか真似が出来そうにありませんが 一番解って下さるのがご主人さまですもの~仲良しこれが一番です。 今回はタラバはないし~~直ぐできそうなものは~~っと >茹で小松菜巻きの海苔玉巻き。 これは明日作って見ますよ ありがとうね~ポチッ。。
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^
主人ですが 退院も来週草々かと思われますが 食は未だ本調子では無いかな? 点滴も終ったからと 久々にお風呂に入ったら疲れちゃったらしくて今日は眠そ うでした。それと同室のお方のいびきが物凄くて寝不足になってるみたいですY(>_<、)Y 4人部屋なので仕方がないですが。。。 私も又帰りにカワセミさんに会いに行きましたが 4時半頃にならないと出て来て くれないので 暗くて良く撮れませんでしたよ〜今度は早朝に行きたいなぁ。。。 Pigさんは 何を撮られましたか?楽しみにさせて頂きますね^^ 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★ hesse65さ〜ん 初めまして^^
拙いブログにようこそ〜お立ち寄り頂けてとっても嬉しいです☆ 今ご入院をされていらっしゃるのですね。「野菜生活」が良いお味を出して いらっしゃいましたよ〜病室の雰囲気が伝わって来ました。 後 カワセミちゃんも素敵にアップされていらして いやぁ〜趣味がぴったんこ@@! 又後でご挨拶に伺わせて頂きますが リンクも恐れ入ります〜^^ 未だ本調子では無いのですが 家から持参した物は何とか食べてくれるので この所連日持参でしたが 今日は新聞のみです〜来週草々に退院になると思い ますので 荷物を減らしています(笑) お互いに 早く退院出来ると良いですね。お大事に為さって下さいませ♪ 素敵にお褒め頂きまして有り難うございました。
あきさん、こんばんは^^
なんと!!豪華なお弁当でしょう!! ご主人様の食欲も、このお弁当を目の前にして、断然アップ間違いなし!!ですね。 タラバ蟹と叩きトロ〆鯖の押し寿司‥食べやすく工夫されて、絶品ですね。。 牛筋と結び白滝の煮付けも味がよくしみて、牛筋も柔らかそう~~!! ご主人様の身体の状態を考えながら、極上愛情弁当を作るあきさん、偉い!!たくましいです。。 ご自分の時間を上手にリフレッシュとして使い、それが、パワーの源となり、 ご主人の前で笑顔を絶やさないあきさん、どんなにかその笑顔に救われていることでしょう。。 決して、無理をしないように休める時に、十分休養をとってくださいね。。
★ yuriazami さ〜ん こんばんは〜^^
>御主人様愚痴をこぼさず頑張っていらっしゃるのですね。 食事が食べられるのは嬉しいことですね。 はい!!1〜2回目は 全く食べられなかったので 今回はその辺が ちょっと楽になりましたよ〜家のご飯は慣れているせいか良く食べて くれるので私も一緒に食べて来ます^^ 辛いとか 寂しいとか。。。全く口にしない所が本当に偉い主人だわ。と 思います。本人にしか判らない苦しみも多々有ったと思うのですが癌張りや さんです。 私がノー天気に振る舞う事に 主人は呆れていますがそれが一番気疲れしな くて良いかな?と思っています。 もうすぐ退院出来そうで〜す☆ 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★ hare-nochi-hareさ〜ん こんばんは〜^^
私は 余り神経質じゃ無い性格なので それが災いをする時も有るかも 知れませんが〜o(*^ー^*)oむふふ 見舞いついでに鳥撮りや 園芸も今忙しいですし 趣味は幾らでも有って 適当に楽しんでいますから〜何も負担には感じませんよ〜(笑) 冬野菜も 未だ畑に残っていますが 空いてる所は耕して有機肥料と石灰を 混ぜ込みスタンバイをしています。さて?何を蒔こうかな?未だ早過ぎですね。 もうすぐ退院かと思いますので 帰りは又温泉に直行かな?(>w< ) 押し寿司は 仕上げがポイントですね。後包丁は 側に濡れ布巾を置いて 拭きながら切ると綺麗に切れますね。お雛様も近いですから 牛乳パックで ひし形の押し寿司を作られても良いですね^^ ヨーグルト菌も 色んな所で出ていますが 作り方が同じ様でしたか〜良かった^^ 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★small-talkさ〜ん こんばんは〜^^
>押し寿司、美味しそうですね。旦那様もさぞ、喜んだでしょう。 これだけ豪華なお見舞いを持っていくと、周りから注目されませんか(笑) ロビーは結構広くて 余り目立ちませんよ〜皆さんマックなど 思い思いの 物を広げて食べてますし〜家族の会話で賑わっていますので平気ですね。 入院中は 余り動かない事も有って 食は細いのですが私がパクパク食べると 釣られて食べるんですよ〜(爆笑) 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★ でぶりん・もんろー さ〜ん こんばんは〜^^
>ピクニックにでも行ってるようなブログを読んでて とても、ほんわかしてしまいます はい!!いつも病院に見舞いに行っても 私テンションが高いですから 主人が呆れておりますが^^!「癌細胞何か早くやっつけちゃえー!!」って 笑って言って来ますよ。 笑わせて 主人には落ち込む隙を与え無いのが 実は私の戦略ですから〜(^0^;) 毎回姿勢は変えないつもりです。まっ!性格も地も いつもこんなですけれどね。 ほんわかが一番ですよね〜^^ 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★ izumi-hikariさ〜ん こんばんは〜^^
いつも生徒さんを我が子の様に 温かく包みながらご指導されていらして 凄い尊敬しちゃっていますよ〜いずみちゃん^^☆ 試験が有ったりでお忙しかったのでは有りませんか?お疲れ様です〜♪ 我が国の癌治療も 今かなり優れた高度の治療方法が行われている様です。 肺癌がもっとも多くて 肺癌には3種類有って主人は小細胞癌と診断されて います。手術や放射線は出来ない場所に癌が有り 点滴のみの投薬治療ですが まずまず順調な経過を辿っていますよ。完治は難しいかも知れませんが 今後 この調子で 如何に下火にずっと押さえて行くか。。。と言った所ですが 気力 が大いに影響しますから あえて病人扱いはせずに いつもの会話ですよ〜(笑) 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
★ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^
>あきさん 素敵・・・頑張っていますね〜 いえいえ 病院に持参するのは一日一回だけなので 三度のご飯作りより 楽ですよ〜ついでに趣味も楽しんだり 私も気楽に息抜きもしながらやって います。もしお料理が食べられなかったら ちょっと心配になって来るかも? まずまずの経過を辿って来ましたので 多分後一回の入院で 癌治療も後は 様子見の 通院診察に変わると思います。もう一息ですね^^ 二人三脚で〜これからも明るくいつもと変わり無い生活を送りたいと思います♪ 海苔玉巻きをお試し下さるのですか〜嬉しいなっ♪私より上手に作らないでねぇ〜(>w< ) 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きましていつも有難うございます。
★rumi-taさ〜ん こんばんは〜^^
>なんと!!豪華なお弁当でしょう!! ご主人様の食欲も、このお弁当を目の前にして、断然アップ間違いなし!!ですね。 今家に一人でいますから 私も何だか食欲が出ないのですよ〜 なので 主人に料理を持参ついでに 私も一緒に頂く事にしました。 そうしたら 凄い美味しく食べられるのですから不思議ですね。 主人も同じ感覚みたいです〜いつの間にか似た者夫婦になっちゃったのかなぁ。。(笑) でも今日から差し入れはもう終りですよ〜退院が間近いので 荷物を減らしています。 素敵にお褒め頂きまして 労いのお言葉と応援も有難うございます。
★ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
>ご主人の様態が安定していて嬉しいですね、 これからも大変な時期が来ると思いますが身体に気をつけてがんばってください、 応援しています、 はい!!お陰様にて 持参した食事はとても良く食べてくれました。 ちょっとご飯の匂いがムカムカするらしいので 炊飯用のびんちょう炭を注文 しましたよ〜明日退院します^^温泉直行しよう!!だって〜うふふっ 余り先の事は 考えない様にして 今を大事にしたいですね。 いつも労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ TAMさ〜ん こんばんは〜^^
>豪華な差し入れですね これではTAMならばいつまでも居たいですね 実は私も一緒に食べると食欲が出るので 持参した方が良かったり します〜病院のロビーからの眺めはとっても素敵なロケーションなので ピクニック気分で食べて来ますよ。 >先週は中華料理ばかりでしたので 我が家の貧弱な料理が美味しいです 流石に中華料理も飽きましたか〜? やはり その辺いつものご飯が良いのかも?ですよね〜うふふっ いつも労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
AKIちゃんのお料理はどれも愛に溢れてますね。
素晴らしいわ~~。 入院してるときって、本当に楽しみといえば食べる事だけだもん こんなに、沢山の容器で色んな美味しいおかずを持ってきてもらえたら それだけで、「早く元気にならなくちゃ!! 頑張らなくっちゃ!!」って 思うはず。 ご主人様、AKIちゃんの愛情たっぷりのお弁当で 一日も早く退院できますように。 でも・・・・ 今はとっても寒い時期だから、ちょっと病院のベッドで お休みをするのもいいかもですね。 (^^)
★ sarah000329さ〜ん こんばんは〜^^
差し入れ弁当は 私も一人より一緒に食べた方が食欲も出て嬉しいのですよね。 一人暮しは侘びしくて 食が進みませんからこうしています。 この所本当にお寒かったですよね〜ぬくぬく病院の方が暖かくて良いねッ!! って主人に良く言いますが 今日は穏やかで温度も高くなり そんな中3度目の 退院日となりました^^家に帰らずに温泉へと直行しましたよ〜 癒しは食と温泉かも?ですね。お陰様にて元気モリモリですよ〜^^ いつも労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^
2日連続で温泉に行きましたが 癌には心も身体もリフレッシュ する事がとても大切な部分でも有るようですから 温泉は格好の 癒しかと思っています〜 今日は ご飯に備長炭を入れて炊いて お弁当も持たせて仕事です〜 次ぎの入院迄 頑張って欲しいです。 いつも労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
副菜
お弁当
麺類
スイーツ
和食
一人ご飯
晩ご飯
居酒屋メニュー
昼ご飯
レシピブログモニター料理
自家製保存食
グルメ
和食レシピ
おもてなし料理
簡単!!
朝ご飯
レシピブログ
園芸
季節料理
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||