久々のご紹介となります 我が家のプランター菜園などのご紹介をさせて頂きます。
猫の額程のお庭ですからお恥ずかしい位の面積ですよ〜(。- -。)ポッ 雛壇にして通気性を計り 日光不足を補い 害虫の侵入もシャットアウト出来る様に 気配りはしているつもりです。(^3^) 園芸/昨年度の秋〜冬場の管理などこちらでどうぞ。 1、MIXサラダレタス ============= ★昨年度11月に種蒔きをして 3度移植を繰り返して育てましたが しょっ中摘ん で食卓に登場しておりますので伸びる暇が有りません。(笑) ※種は1袋で プランター3個分余裕で出来ますので 種からですと断然お得ですね。 2、小ネギ ======= ★去年は赤ヒゲネギを種から育てて半年後位から頂きましたが 今年は7センチ位の 苗を購入し植え付け→植え替えを2度しましたが 成育も良好です。 3、(苺3種)×プランター小3 大1 ========================= ★苺の苗は 去年親株から出たランナー先に出来た子を誘導して根着かせて 親株は捨 て 若い子に命のジョイントをします。 ※ランナーを誘導する作業は7月頃だったと思います。 根着いた子苗の植え付けは10月でした。途中混み合った株を移植しています。 ![]() 4、ちょっと寄ってパチリ!!お隣にはパセリ/大プランター苺 ========================================== ![]() 5、ハーブ4種類はフルーツミントなどで 毎年出て来る宿根草ですから有り難いです。 ========================================================== 6、お隣はサラダレタス(苗物を植え付けました。) ================================ ※培養土にマグアンプK を施しています。(緩効性肥料で緩やかに効き肥料当りが無い。) 7、その他-----イタリアンパセリ/三つ葉/茗荷/山椒/タラの芽など。 ================================================= 写っていませんが有ります。 8、盆栽/小品盆栽などは次ページにて説明をさせて頂きますね。 ========================================== ![]() 9、ミント4種の成育状態です。 ==================== ![]() 10、スナップエンドウを菊鉢2個に 苗で植え付けました。(3月末) ========================================== ※もう花が咲き出しましたので これからが楽しみですよ^^ 11、ブルーベリー2本 3年前に植えて昨年秋に植え替えています。 ============================================ ※ひよちゃんが このお花を食べに来て困っちゃってますが。。。まっいいか(笑) 12、イエローラズベリーがその奥に有ります。(見えて無かったですね。) =============================================== ![]() ●続き 盆栽/花木は 次ページにて。クリックでご覧頂けます●↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m ===================== 庭中央には 柘がでーんと構えていて お庭半分には。。。。 13、野鳥達のお食事ゾーンで ブラシの木/スグリ/モミジ/桃/スモモなど。 ==================================================== ※高さ1m 2段の雛壇にして有り 止まり木になりそうな花木を大鉢に植えています。 鳥さんが運んで来る種で向日葵が2箇所に育っています。おほほっ^^有難うね。 14、下の段にはフロックス(宿根草7年目)が5鉢/柿の鉢植えが有ります。 ================================================= ![]() 15、盆栽で左から ニレケヤキ/カラマツ/白梅2種/他 黒松/ハゼ/天皇梅 ====================================================== 馬酔木/などが有ります。新緑が優しくて良いでしょう? ※園芸士の資格を取りましたのも 盆栽好きは親譲りなのかも?です。 今年はもう少しお手入れに力を入れなくては。。。梅の剪定をして無かった!!(汗) ※カラマツの根元には山スミレが一杯繁殖しています。可愛いんですよ〜^^ そしてユリ迄出て来てくれました〜植え替えようか?迷っちゃっています。 ![]() 16、ミニ盆栽(天皇梅)が満開となりました。(*^_^*) ============================= ※可愛いちっちゃな金平糖みたいなお花なのですよ。花期は以外と短くて 直ぐに ポロポロと落ちて来ちゃいます。(汗) そろそろ 一回り大きな鉢に植え替えをして上げましょう^^ ![]() 全体的にはこんな容姿です。 ================= ※針金を掛けて形を整えながら育てています。 その他 11月に植え付けた皇帝ダリアも芽を出して成長中です。又次回でもご紹 介をさせて頂きますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-04-27 16:26
| 園芸&プランター菜園
|
Trackback
|
Comments(32)
素晴らしいです!!大量ですね!!
私はベランダでささやかな ネズミの額みたいなものです。 でも お日様のもと すくすく育つ植物を見るのは 心が溌剌となります。 またハーブ系のレシピを楽しみにしています☆
0
園芸士あきお母さ~ん こんにちわ^^
そうそう園芸の資格があるからこれぐらいお茶の子さいさいですね。 大切に育てた野菜などはすぐに食卓にのぼるのですね。 何時もきれいで新鮮なグリーンがのっていますね。 愛川あき庭園がこれだけ広いと手入れも大変。・・・・わが家は庭園が無くてよかった。@@ 草花や盆栽、小鳥の家まであるから外に撮りに行かなくてもいいね。 一度入園料を払って見に行かなきゃ。。。 弁当やご飯を作って掃除、洗濯、植木の世話に小鳥の世話、イベントにも行かなきゃいけないし、写真も撮らなきゃ・・・・寝る暇が無いAkiさんに・・・・ポチッ3つ!!
あきさん、こんばんは。
あ~~っ!こちらにもタラの芽が。。。 またまた思い出してしまいました。。 それにしても、あきさんの家庭菜園、盛りだくさんですね。 みずみずした葉の色が写真をとおして、よ~くわかります。 健康的な食材とあきさんのお料理の腕とが一致して素晴らしいお料理の数々なのですね。 そのお料理を頂けるなんて、幸せものです。私達。。。
こんばんは
新鮮なお野菜やハーブ さすがですね~~ 盆栽も素晴らしいですね!! 天皇梅 とてもかわいらしいです。初めて見ました^^ 野鳥さんのために花木も用意してあげて 優しいあきちゃんだから野鳥さんたちがやって来るのね(^_-)-☆ポチ
ハーブは、当然お料理に使うわけですね。
地産地消どころではないです。ぽちっ。
すばらしいわ あきさん!
家庭菜園ってちょっと離れたところに多少大きいものがあるよりも家のすぐそばにあるほうが絶対いいと思うんですよ お庭のプランターでこんなに上手に育てるなんて愛情がよくわかります 消毒なしで害虫をふせぐのが難しいですよね
あきさん、こんばんは!!!
えーーーー☆ 猫の額くらいって随分おでこのひろい猫ちゃんですよ~(笑) 園芸士の資格があるなんてすごいですね。 あきさんって本当に何でもお出来になってすごいです。 自分のお庭にこうやって小さなお野菜があるととても便利なんだろうなぁと思います。 無農薬でしょうから健康にもいいでしょうし。 私もやってみたいけど、今住んでいるところはベランダもないのでちょっと難しそう・・・ でも周囲に土地はいっぱいあるのでこっそり植えちゃおうかな(笑)
ひろ~い(@Д@;
迷子になりそうなぐらい広いじゃないですか(^▽^笑) それにキレイに手入れが行き届いてるって感じ♪ 天皇梅っていうんですか 見事です♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 園芸士の資格を持ってるなんて、あきさんってすごいわ~♪ ( ^-^)σ【・】ポチ
★ ray_matsumotoさ〜ん こんばんは〜^^
reyさんたらもう ネズミの額だなんてご謙遜を。可愛いですね♪ お料理にちょっと使いたい物って有りますよね〜!! 特にパセリ/三つ葉/サラダレタス/ハーブ/小ネギなどは庭に 有ると凄い助かりますね。100円台のプランターで十分ですから 場所も取りません。土に直に置くと雨で泥が跳ねたり虫が来たり 通気性も悪いので病気にも掛り易くなりますから こうしてみんな 台に乗せています^^夏場は乾きが早すぎ〜って感じは有りますね。 ハーブ系のお料理ですね。はい!!承りました〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^
いえいえ広そうにお写真では見えるかも?ですが 本当に狭くて 地植えしたい物迄プランターにしなければ置く場所が無いのが 辛い所なのですよ〜雛段も 風が強いと鉢が落ちて来たり。。。(^0^;) 苦労が有りますが お野菜は何かとかかせないですね。 昔は雛壇も全部皐月の盆栽でしたよ〜加齢と共に食べられる物が 良くなりました。手入れも楽ですしね^^ 後は鳥さんの止まり木を大きくして 地植えにして上げたいんですよね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ rumi-taさ〜ん こんばんは〜^^
取り合えず 良く使う小物だけは常備していますよ〜☆ 5月になったら お茄子や胡瓜/トマトもやりたいのですが 何だか置き 場所がなくなっちゃっていますから もっと整理しなくては。。。と 思っています。 もしかして?ご実家でタラの芽を召し上がって来られたのでしょうか?(笑) 我が家のは鉢植えですから 今年は未だ無理そうですが^^! グリーンを眺めていると もうそれだけでとっても元気が出ますね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ kagetu2006さ〜ん こんばんは〜^^
花月さんちも家庭菜園をされてるんですね〜鮮度は流石に 最高ですよね〜胡瓜や茄子などは棘が手に刺さって痛い程 ですもんね。良い香りも嬉しいですね。 これから お野菜作りも楽しみな季節になりました〜^^ 草も良く生えますから 何かと庭に出ちゃってますよ〜 狭いけれど忙しいで〜す(^0^;) いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
凄い狭いお庭なので 気を付けないと引っ掛けて転びます〜(^0^) 雛壇にして 少しでも鉢が一杯置ける様にしていますよ。 もう苦肉の策なのですよ。普段ちょっと有ると便利な小物野菜は 切らさない様に 種を蒔いたりしています。去年の紫蘇の芽が あっちこっちに出ていますので これからプランターに拾い上げ ようかな?って思っている所です。茄子や胡瓜は何処に置こうか なぁ。。。場所が無い!!(>w< ) 野鳥さん達にも 食べ易いかなとか 止り易さはどうかしら?なんて 考えて植木の枝振りとかも剪定しちゃってますよ〜 楽しませて貰うんですもんね^^ 天皇梅珍しかったですか? 私も可愛いので大事にしたいです☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ small-talkさ〜ん こんばんは〜^^
いえいえ側にいらしたら狭くて驚きますよ。やっと何とか 置き場所を確保しているのですから〜本当ですよ〜(汗) ハーブは お料理でも香りが良いので添えてそのまま頂いたり 去年は 伸び過ぎたら収穫して 干してからハーブティーを 楽しみましたよ〜小物野菜は何かと使えるアイテムを育てて います^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ hama-nasuさ〜ん こんばんは〜^^
何が大変かと言いますと 植え替えや草むしりかなぁ。 梅雨時はこれから 伸びるのがとっても早いので 毎日 やりますね。でも狭いお庭ですから もう収穫の喜びの方 が大きいんですよね〜育つ過程を見るのも嬉しいですね^^ 夏野菜の植え付け準備もそろそろやらなくっちゃです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ peko-nanamamaさ〜ん お早うございます^^
本当にその通りなのですよね〜以前側で畑を借りて居た時は 未だ良かったのですが 車を使って行く様な所ですと さつま芋とかジャガイモとかじゃ無いと作れないわと 思いましたよ。 ほんのちょこっとですが 色々なお役立ちアイテムが 夜でも取れて とっても嬉しいです^^ 今庭中に紫蘇の芽が出ていて 拾い上げて植えつけなくては踏みそうですよ。 50cm〜1mの台に乗せていますので無農薬でも 虫は全く来ませんがナメクジは いますから 残りビールを夜お皿に入れて置いておきますと 朝一杯溺れて居るから 不思議です。 後アブラ虫には 牛乳を散布しますと効果的ですよ。 他の毛虫は見かけたら やっつけて下さい(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ tablemei2さ〜ん お早うございます^^
mei さんの所では素敵なお花を一杯咲かせていらっしゃいますね。 とっても素敵ですよ〜お花も場所が有ったら本当はもっとやりたい のですが 玄関の方に少し置いてる位です。 狭いので 園芸台が大活躍をしてくれて 良く育ってくれています^^ これから夏野菜の植え付けですよ。又忙しくなります〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ malulu_cafeさ〜ん お早うございます^^
ぷぷっ(>w< )ホント!額の広いねこちゃんですね(爆笑) 使いたい時いつでも採れるって 凄い便利なのですよ〜♪ 勿論無農薬ですから安心ですし 鮮度抜群で香りもお味も良い んですよ〜!! malulu_cafeさん お近くに畑を借りられる場所が有ると良い ですね〜又育つ過程を見るのも とっても癒されますよ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★でぶりん・もんろーさぁ〜ん お早うございます^^
いえいえ嘘ですよ〜家の中から手を伸ばしたら 採れる射程圏内 って感じよ〜本当に狭くて ともすれば引っ掛けてしまう位混み 合っています〜これから夏野菜も植えたいので 又場所確保に 頭が痛い所なのですよね〜!! 何とか習った事を生かして頑張って楽しめたらと思っています^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
おはようございます。 こうして写真を見ているとal17さんはとてもまめな方ですね
すごい こつこつ楽しむ日本人の一番いいところですね、 人生を長く楽しく過ごす方です、 いつでも健康に気を使いながら自然にも目を向けている姿はただただ感心するばかりです、 私の目標になってます、 ポチッ!!ポチッ!!ポチッ!!がんばってよ
わ~すてき!
わたしの理想だわ。 マンションなので猫の額もないベランダですがハーブやミニ野菜でいっぱいにしたいなぁ~ 昨年から始めたのですが、宿年草のはずのミントは芽が出てこなかったの>< コリアンダーがすくすく成長してます。わたしは御花より緑のほうが興味あって特に 食べれるものが大好きです(爆) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんにちは〜^^
昔はもっとマメだったのですよ〜パソコンもやって居ませんでしたので 時間がもっと沢山有ったせいかな?今理想には程遠いのですが 即使える 物は有り難いですから その辺はこまめにお手入れをしています^^ 生涯出来る実益を兼ねた趣味って良いですよね。 育つ過程を 毎日眺めるのも 癒されますし〜凄い楽しいんですよね〜(^O^) かさごちゃんも こんな事ってお好きですか?ふふっ ご一緒に楽しみましょう^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ farfarsidekさ〜ん こんにちは〜^^
こうちゃんちみたいに豪邸じゃないので そこそこにしか楽しめませんが それなりに工夫をしながら 成るべく多くの種類を置ける様にしています^^ 結構お手入れよりも 眺めている時間が多かったりしていますが。(笑) 好きな事をしている時って 疲れないんですよね。 これから色々と 夏野菜も植え付けて楽しみたいので忙しくなります〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ q_hime_pさ〜ん こんにちは〜^^
ベランダ園芸を楽しまれていらっしゃるのですね〜素敵ですよ〜(^O^) ミントが枯れちゃったのですか? ベランダは風当たりが強いですから 風避けをするかキャップで保護を されると良いかも?です。 バジルは毎年種を蒔きますが ミント系は越冬中も 根と上部が少し 残っているのが普通の状態ですね。コリアンダーも良いですね。 お大事に為さってね^^ 即食卓に登場させられるのって 凄い魅力ですよね。 今日はハーブ料理をこれから載せますので是非ご覧下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★-04-28 12:53鍵ちゃ〜ん こんにちは〜^^
ホントにぃ〜ここにテーブルでも置いて 野外でプランチなんて 洒落込みたい所ですが〜歩くのもやっとの 狭いお庭なのですよ^^ 虫ちゃんになって 一杯葉っぱを食べにいらして下さいなっ(>w< ) 使いたい時に ちょこっと手の届く所に新鮮で無農薬のお野菜が有るって 凄い嬉しいですから めぼしい物はこまめにやっております。 鍵ちゃんもベランダ菜園を今年も息子ちゃんと頑張って下さいね(*'▽’)/ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
こんばんは。
8時のNEWSです。。。待ち人現る・・・・って誰のこと・・ そうそう、決まっててるでしょ、、ボクですよ、ボク・・・ お待たせしました・・あなたを待って3年3月・・・ いよいよ、登場ですう・・・・ 前振りが長くてすみません、、お待たせしました、、 本文です~~~。 家庭菜園、、新鮮・安心・しかもお金も節約・・ これが、居酒屋あきちゃんの食材供給基地・・ だったんですねえ・・それにしても綺麗に手入れ されてますね。。しかも鳥ちゃんにもお裾分け・・偉い!! ぽち・ぽち・ぽちっ・・・
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^
ホントにぃ〜お待ちしてましたよぉ〜☆ 又 余程夜更かしをされていらしたのでしょうか?(>w< ) はい!!猫ちゃんの額程のお庭ですが 何とか美味しいお野菜 作りに励んでおりますよ〜ひよちゃん達にもちゃんと実のなる 果樹も植えましたしね〜ワイワイと色んな鳥さんに囲まれたいです^^ 場所さえ確保出来たら 幾らでも植えたいんですが これが限界かなぁ。。。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
晩ご飯
季節料理
一人ご飯
居酒屋メニュー
グルメ
園芸
和食レシピ
簡単5分レシピ
レシピブログ
麺類
昼ご飯
自家製保存食
和食
スイーツ
お弁当
朝ご飯
おもてなし料理
副菜
レシピブログモニター料理
簡単!!
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||