お花見に何度も行ったのですが いつも一人でしたので お花見弁当も作ら
ないまま桜が散って来ちゃいました(汗) 主人もこの所 出張が多いんですよね。 又明日から茨城に行っちゃいます。 そんな日々が続いちゃいましたので それなら家でお花見懐石弁当でも作って 気分だけでもその気にさせて上げようかな?ってね^^ 今日のご紹介は あきオリジナル《お花見懐石弁当》竹の子三昧です。 ============================================ 1、《五目寿司》 〈今回の材料〉 ★酢飯-----3カップの白米に7センチの昆布と塩小匙1/酒大匙1を入れて炊く。 (→炊き上がったら 味付け酢-----1/2カップで合わせて置く。) 〈具〉 ★糠で茹でた竹の子-----半分(皮も何かと使いますので一緒に茹でて置く。) ★人参-----小1本 ★牛蒡-----半分 ★コンニャク-----半分 ★椎茸-----4個 ★しめじ-----1パック分 ★作り方は前回同様です。酢飯と甘辛炒め煮にした具を混ぜるやり方です。 ![]() 2、竹の子の木の芽味噌焼き ~~~~~~~~~~~~~~~~~ こちらも前回のニンニク味噌と同じ作り方です。 ニンニクの代わりに山椒の若芽を10枚刻んで入れました。 ★竹の子をお写真の様に長く縦に切って木の芽味噌を塗って とろ火で焼き 茹でた竹の子の皮に1こずつ盛り付けて 木の芽をあしらいました^^ ![]() 3、のびるの木の芽味噌 ================ ★のびるはその辺に生えてますので 採って来て下さい。(爆笑) 4、法蓮草のお浸し ============ 5、鶏の唐揚げ ========= ★ニンニク/生姜の摺りおろし/片栗粉/コーンスターチ/塩胡椒/醤油/酒 をまぶして サラダ油に少しごま油を落として カラッと揚げる。 6、海藻と若竹のポン酢和え ================== ★竹の子の皮の軟らかい部分を全部使います。 ★ワカメ/海藻サラダ(乾燥タイプを戻して使う。) ※味付け-----酢/麺汁を半々で混ぜて そこに砂糖少々/塩少々を入れて味を 整えます。 7、鮪のお刺身 ========= 8、フルーツ/プチトマト ![]() 9、皮付きフライドポテト ================ ★おじゃがは櫛切りにして水に晒し ラップをしてレンジで5〜6分チンして から 弱火で揚げて 塩胡椒をする。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-04-14 18:12
| 正月/誕生日/おもてなし
|
Trackback(1)
|
Comments(39)
![]()
タイトル : 花より団子
今日は朝から雨でした 桜もこの雨ですっかり散ってしまうでしょうね。 賀茂川の柳の新芽もすっかりきれいな緑色になり 春の深まりを告げています。 気温的にはもう夏ですが・・・・・・・・・ 笑 お花見といえば、やはり美味しいお料理がつきものです。 無類の食いしん坊の私はやはり花より団子でしょうか。 笑 行ってまいりました。「なかひがし」 こちらはいつも自然の物を、...... more
あたしは花粉症なので、花見をしたことがありません。
お家で花見弁当を食べられるなら、とっっっても嬉しい! あきさん、今日はこれをいただきまーす。 実は、我が家の目の前に桜の木があるんです。 窓を閉めても見えるので、 あきさんのお弁当のおかげで、家の中でお花見気分。 ありがとう〜。
0
若タケノコのようなAkiさん こんにちわ^^
タケノコ三昧のPart2ですね。 今日は重箱に詰めてあるので昨日に増して美味しそうですね。 新たにマグロやノビルが加わっての豪華懐石弁当で花見ですか。 あきさん家の庭で植えてある花や小鳥たちを相手に夫婦でゆっくり出来ますね。 疲れても帰るのに時間が掛からないしね^^ また明日から寂しいAkiさんに・・・・・ポチッ3つ!! 今から仕事に行ってきます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
竹の子の美味しい季節ですね。
母が竹の子ご飯を作ってくれたのを思い出しました。懐かしいなぁ。ぽちっ。
あきさん、ただいま。
毎日がお花見みたいなあきさんが、1人でお花見弁当 とは、その意外性が良いです。 いつもながら季節感溢れるお手並み、見事です。 ところで八重桜なら、まだお花見が間に合います(^^)
あきさんが作ったお花見懐石弁当を持って花見に行きたいわ~ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
どれもこれも美味しそう 今が旬の筍を使っての料理、さすがだわ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 旦那様も花見に行けなくても充分のお花見気分を 味わえますね♪ ( ^-^)σ【・】ポチ
あきさん、こんばんはーーーー^^
ちょっとご無沙汰してしまいましたが記事は拝見してました^^ よだれタラリ~~です~~~♪ 出張の旦那様への愛情手料理が眩しいです(☆☆) 筍も大好物なのでとってもそそられます。。涙 先日親戚の伯父が筍の出具合を電話してきてくれたので もう少しで届くんです(笑)それまで買わずに我慢我慢。。と思っていますが ついついスーパーで手が伸びそうに。。。^^; でも最初は伯父の筍で!とグっと我慢の今日この頃です。。笑
甥の披露目で出してもらった折の美味しかった事♪
特にチラシが。五目寿司で思い出しちゃいました、 昨日ビンチョウマグロの刺身食べた所です。 これももちっとして美味しかったぁー、 涎が止まらなくなりました(><) ところで昨日はカツオのたたきも食べたんですが、 皮がうまく焼けていて「サクッ」とするタタキでした。 「サクッ」とするタタキなんてあるんですね、 こちらでは当然タタキは有名ですが、こんなのは初めてでした。 まぁ、いままで刺身系は敬遠してた事もあるんですがはまりそうです。 塩だれも食べたんですが、最近はどこもヌクヌクのタタキばかりですね。
コメントありがとうございました!
もう筍の季節ですもんね~。 筍すきなんですよ! 今年はどこかに掘りに行きたくて(^O^) そうそう、リンクですけど、こちらも頂きますね! よろしくお願いします! ↓の座架依橋って毎年ヒマワリを見に行ってますけど、このじきは芝桜も凄いんですね! 今度みにいけたら行ってみたいです!
あきさん、おはようございます♪
もう~あきさんったら優しいんだから~!!! ホントご主人様は幸せ者ですね♪ こうやって楽しみながらお料理したらいいんですよね。 この姿勢見習わなくちゃ! 何度見てもこのお味噌美味しそうです。 早くお味噌が手に入らないかなぁ・・・・
おはようございます。
疲れたときってお酢が欲しくなるものでしょうか~?(笑) お寿司が食べたくなりました~~(^^ゞ 筍のお料理 とっても美味しそうです。 今食べなくては~~ですよね。 今日も あきさんにとっていい一日で有りますように・・。
★ まゆみちゃ〜ん こんにちは〜^^
そうでしたのね〜桜もあっと言う間に散ってしまいましたが お部屋で花見が出来るなんて 凄い嬉しい毎日ですね^^ どうぞ〜花見酒もお出ししなくっちゃね〜 まゆみちゃんお酒大好きですもんね(^3^) どうぞ〜召し上がっていらしてねっ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ b-pigさ〜ん こんにちは〜^^
気分だけは若いけれど行動が伴わなくて 出掛けても後で疲れが出ますよ〜(汗) お弁当に詰めたのはこちらの取り分けて置いた物でした。 もっとお上品に詰めたかったのですが のびるも入れちゃったしぃ〜こんな感じが お似合いかな?なんて 無造作になっちゃいましたが主人は「 おおっ!凄いなぁ〜☆」 って喜んでくれました。 主人は 今朝ご飯を食べてから茨城に行きました。月末迄一人暮しになっちゃいます。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんにちは〜^^
竹の子ご飯は3合炊炊いて作りましたので ご近所2件にもお配りしましたよ。 凄い美味しい〜っ!!って 喜んで頂けました〜(^3^) 本当はもっとお上品に京懐石弁当みたいなのが作りたかったのですが とっさに 思い付いたので 野性的になっちゃいました。これも性格が出ちゃいますね(*'▽’)/ かさごちゃんもどうぞ召し上がっていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ sidu-hahaさ〜ん こんにちは〜^^
竹の子やのびるも入れたので ちょっと野性的な盛り付けにしちゃいました。 まあとっさの思い付きですから がさつな性格も出てしまいます(++;) 気は心ですもんね。主人は今日出張に出掛けましたので こんな事でもして 励ませたらって思いました。 竹の子も未だお高いですが 色々とアレンジが出来て良いですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★04-14 20:19 さ〜んこんにちは〜^^
お弁当を持ってお花見もしたかったですが 主人は又今日茨城に行っちゃいました。 鍵ちゃんちも同じなのですね〜こんな時お近くでしたらねぇ。。。本当に直ぐ呼んで しまうかも?ですよ〜(~▽~*)/ 大雑把な詰め方ですが 心を込めて美味しい仕上がりになっています^^ 鍵ちゃんもどうぞ〜召し上がっていらしてね☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ kagetu2006さぁ〜ん こんにちは〜^^
旬の芽出し物を頂くと一年のパワーが宿るって言いますが 竹の子は中でも一番美味しいですね。 掘って直ぐに糠で茹でると 最高に軟らかくて香りも絶品 ですよね。 花月さんちも 色々とバリエーションを楽しまれてお酒も 進んでしまったのでは有りませんか?良かったですね^^☆ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ small-talkさ〜ん こんにちは〜^^
お母様の作られた竹の子ご飯はこんな感じでしたか〜♪ だぶって見えましたか?私にも母の面影が蘇りました〜!! 作り方は 実家の味なのですよ。 どうぞ〜召し上がっていらしてね^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ hanmaondoさ〜ん こんにちは〜お帰りなさ〜い^^
今回長かったですね〜何処迄行かれたのかしら? 又ご報告を楽しみにさせて頂きますね☆ 主人の腰が重くて 誘ってもたまの休みなので出たがらないのですよね。 今日はもう 主人は茨城に行っちゃいましたので 責めてこんなのでも作 って食べさせたいって思ったのですよ〜頑張ってくれるかしら?(^3^) そう言えば 座架依橋の芝桜も今満開で最高ですよ〜!! 桜に混じって八重も蕾が一杯付いていましたよ。八重桜も良いですね^^ ハンマー音頭さんもどうぞ〜召し上がっていらしてね。 ご近所さんにも配り捲りでした〜(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
あきちゃん、こんにちは♪
竹の子ちゃんも、こんなに美味しく綺麗にお料理してもらって うれし涙にむせんでいることでしょう♪ 筍の皮まで使う、そのセンス、恐れ入りましたー! ご主人様、お忙しいのですねぇ お側に住んでいたら、わたくし、お花見にご一緒したかったです☆ もちろん、あきちゃんのお弁当を持って♪
★ でぶりん・もんろー さ〜ん こんにちは〜^^
主人は花より団子の口でも有りますから あえて進んでお花見に行こうなんて 滅多に言わないのですよね。娘でも一緒でしたら 海軍道路にでも行ったかも? です〜何でも詰めて出掛けたいですよね〜竹の子は何にしても美味しいですね。 どうぞ〜でぶりんさんも摘んでいらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yuriazami さ〜ん こんにちは〜^^
食材が自然な物だけに ちょっと野性的な盛り付けでも良いかしら? なんて竹の子は茹でた皮もお皿にしてみました。風情が出て良さ気ですか?(笑) もう主人は今日茨城に出張で そろそろあちらに着いたかもです。 少しでも こんなので励ませたら良いな。。。なんて作ってみましたが 思いの 他凄い喜んでくれて 嬉しかったです〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ noburico77さ〜ん こんにちは〜^^
いつも沢山ご覧頂いてますよね〜ネームカードでちゃんと把握出来て おりますよ〜恐れ入ります☆ 私の方こそ〜出歩いてばかりで 中々お邪魔が出来ないで一日が終っ ちゃう事が有ったりすみませんです〜(汗) 今日主人は又出張に行ってしまいましたので 先駆けてこんなのを食べ させました。これで頑張ってかなぁ。。。(爆笑) 家も親戚からは未だ 竹の子が届きませんので 待切れずに買ってしま いました。掘り立てを直ぐに茹でるのが一番美味しいんですよね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ji5islさ〜ん こんにちは〜^^
可愛い赤ちゃんが産まれて とうとうじいじになりましたね^^ 本当に心からお祝申し上げます☆ お祝の膳に散らしや美味しいお刺身等 盛り沢山頂いたのですね。 皆さんでワイワイ 目出たい席は華やかでうれしくなりますよね〜♪ あきちゃんも 何処か目出たい席におよばれしたいです〜\(+_<)/ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ bobo4195さ〜ん こんにちは〜^^
ようこそ〜拙いブログにお立ち寄り下さいました〜☆ そして芝桜&桜の記事に素敵な桜吹雪きのTB を頂きまして 有り難うございます(^0^) 主人の出張に先掛けて 竹の子料理三昧にして食べさせまし たら凄い喜び様でした。気は心ですよね。のびるもおまけです。ははっ! 去年は向日葵もこちらでご覧になっていらっしゃるのですね。 私も記事を載せていますよ。もしかして?ご近所さんだったりしますか? 私は愛川町に住んでいます〜(笑) 是非芝桜も ご覧下さいませね^^ リンクも有り難うございます。これからも宜しくお願い致します。
★ malulu_cafeさ〜ん こんにちは〜^^
余りかしこまって 気合いを入れ過ぎますと 作る楽しさも半減しちゃいますから この程度のざっくばらんさで作るのが 肩が凝らないしつらえで私は好きです〜!! 主人が喜んでくれたら もう言う事は無いですね。 今日も元気に 出張に行きましたよ〜^^ ニンニク味噌も絶品でしたが こちらの木の芽味噌もご飯に乗せても美味しいで〜す♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yasukon20さ〜ん こんにちは〜^^
混ぜご飯と言ったら 実家ではこれしか食べた記憶が無くて 私は断然酢飯派なのですよ〜具を炒めて混ぜますと最高に ジューシーで堪りません。今度この手も是非お試し下さいませね^^ 竹の子パワーで元気に過ごしましょうね〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして労いのお言葉と応援も有り難うございます。
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^
こちらにもご返盃を頂きまして有り難うございま〜す!! もうこうなったら 宴会三昧と行きたいですね^^ 加茂川迄 車を飛ばして参入させて頂きたい気分に なって来ましたよ〜そちらも未だ桜が少し残っていますねo(*^ー^*)oむふふ ご一緒に食べ捲りしましょう〜ハハハッ(~▽~喜) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんばんは〜^^
竹の子の五目寿司も焼き竹の子もとってもジューシーで 堪らない美味しさなのですよ〜ご近所さんにも絶賛頂きました〜!! こうちゃんも是非 お好きなだけ召し上がっていらしてね^^ 今週はお休み返上で 大変でしょうが どうぞ頑張って下さいね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ mariko789 ちゃ〜ん こんにちは〜^^
主人は通勤が遠いせいか お花見より家で団子って感じのお休みですから もうこんな事でもして 楽しませて上げようか?なんてやってみました。 大勢で花見となったら もっと色々作ってしまうかもですよ〜^^ 竹の子の皮も 器に使うと風情が出て良いかな?なんて乗せてみました。 お近くでしたらね〜お配りしちゃいますよ〜残念ですね。(汗) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ hare-nochi-hareさ〜ん こんにちは〜^^
はい!!気が利かないですね〜あきちゃん。ぐふっ!ビールをお注ぎしましょ☆ お重に入ると何だかその気になって来ますよね。桜の下でしたら良かったのにねぇ。。。 出張が多い主人を何とか励まして上げようかな?なんて作ってみましたが お気に召して頂けてとっても嬉しいです♪ 応援もとっても励みになっております。有り難うございました。
この一週間、食べ過ぎてパンツのお尻が危ないですーーー! 笑
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
お弁当
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
和食
自家製保存食
一人ご飯
レシピブログ
園芸
居酒屋メニュー
副菜
簡単!!
晩ご飯
おもてなし料理
グルメ
和食レシピ
スイーツ
朝ご飯
麺類
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||