今日のご紹介の筆頭は 先日早朝に見て来ました 座架依橋左岸の芝桜のご紹介です。
《P-2》続きでは 野鳥も交えて掲載したいと思っています。 こちらの芝桜は 遊歩道には桜並木も有って 見下ろすと相模川が流れ 背景は大山と 丹沢連峰が見渡せる絶好のロケーションです。 毎年芝の植え付け面積を増やしている様です。 益々訪れる人々も増え 土日や日中は 大変込み合いますが とっても綺麗です〜!!家から12分位で来れます。(駐車場有り) 去年は銀塩で撮りました。 KONIMINO α−Sweet D MINOLTA AF35-105(手持ち) DMF-M SS-1/320 −0.0 WB-晴れ F-4.5 ISO-400 105mm ![]() MINOLTA AF35-105 DMF-A SS-1/800 +0.7 WB-AWB F-4.5 ISO-400 60mm ![]() AF50/2.8マクロ D DMF-A SS-1/1000 +0.7 WB-AWB F-4.0 ISO-400 50mm ![]() 朝7時頃行きましたので 余り人に出会いませんでしたが 見回りのおじさん かしら?何て思いましたが。。。ご苦労様です。 こちらは望遠レンズです。後で鳥さんも撮りましたので出て来ますが。(笑) TAMRON AF200-400α仕様 DMF-M SS-1/640 0.0 WB-AWB F-10 ISO-400 400mm ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-04-13 12:18
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback(4)
|
Comments(32)
![]()
タイトル : 花より団子
今日は朝から雨でした 桜もこの雨ですっかり散ってしまうでしょうね。 賀茂川の柳の新芽もすっかりきれいな緑色になり 春の深まりを告げています。 気温的にはもう夏ですが・・・・・・・・・ 笑 お花見といえば、やはり美味しいお料理がつきものです。 無類の食いしん坊の私はやはり花より団子でしょうか。 笑 行ってまいりました。「なかひがし」 こちらはいつも自然の物を、...... more ![]()
タイトル : 桜散る・・・
開花から満開までは時間がかかった桜ですが、後半は本当に一気に終わってしまいました。 アレだけ華やかに咲いていた桜ですが、すでに葉桜で青々としてます(^^ゞ また来年まで桜はお預け、今度は新緑でも楽しみたいと思います(^O^) 散った桜、今年もうまくは撮れませんでした・・・ またリベンジしたいと思いますが、ちらっと続きから(^^ゞ 5D + EF24-105mm F4L IS USM - 5D + EF70-300mm F4-5.6 IS USM 桜吹雪で上からハラハラと舞い降り...... more ![]() ![]()
タイトル : 芝桜
通称美郷高開の芝桜です。 高開さんとい方が自宅の石垣に芝桜を咲かせていて、口コミで有名になり新聞にその様子も掲載されていました。 初めての撮影で道を間違わないかと心配していましたが、案の定間違いました。 落ちれば谷底、車一台しか通れない狭い山道を上って行くのですが、 行き過ぎてしまいUターンも出来ず、上り坂をバックで数十メートル。 「落ちたら死ぬな」覚悟を決めてゆっくり、ゆっくりバック。 15分かけてUターン出来るところまでたどり着き、やっとの思いで目的地へたどり着きました。 撮影するま...... more
満開の芝桜・土手上のソメイヨシノ
見回りのおじさんのシャツまでサクラ色 桜・サクラ・さくら満開ですね^^
0
あきさんこんにちは~。
遊びほうけていてなかなか来れませんでした(汗) 芝桜がすごいですね~!こんなに見事に咲いているところが 近くにあるなんてうらやましいです♪ まさにお花畑。圧巻ですね(*´ω`*) ポチ
★ tabikitiさ〜ん こんにちは〜^^
桜がもう少し散らずに居てくれたら良かったのですが。。。 共演でおじさんも染まってますね。(^0^;) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ Mioちゃ〜ん こんにちは〜^^
ここは近いので 毎年行っていますが 段々と規模が 拡張されて ドンドン植え付けられております。 画像では見えませんが この先のちょっと間を置いた土手 にも延々と有りますよ。今回は朝7時に主人を送った帰り 寄ってみましたので 混雑が避けられゆっくり見られて 良かったです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
今回はレンズを3つ持って行きましたので重たかったです〜(^0^;) 植えつけられた芝桜も日向では凄い元気に咲いていて見事な絨毯に なっているのですが 木々の陰のはどうしても育ちが悪い感じで 差が出ていましたね。新しくドンドン植えつけられて叉来年はきっと 凄い事になるのでは?と楽しみですよ〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
芝桜のように艶やかなAkiさん こんにちわ^^
そうよねえ~。ここがあったことを忘れていましたよ。 一枚目の朝日が当たり陽が登っていく感じが撮れていますね。 朝早い時間だからISOを上げているのですか? レンズもとっ替えひっ替えで忙しかったでしょ。 これだけ植えつけるのも大変な作業ですよね。・・・土手のさくらは満開はまだのようですね。 今度は何の鳥を撮ったのかしら? 姥桜でなくて芝桜で良かった。@@ 芝桜にも負けないぐらいの艶やかなAKIさんに・・・・ポチッ3つ!!
★ blogyokohamaさ〜ん こんにちは〜^^
1枚目は 朝7時頃でしたので 未だ日射しが優しかったですね。 日中ですと もう目を剥いた様にコントラストがきつくなって フィルターが無いので いつも困ります。(^0^;) じろちゃんも 是非奥様と見にいらっしゃいませんか? 小田急相武台前駅で降りるより 海老名から相模線で来られたら 1/3位近いですよ。あの向日葵の反対側の土手ですもん^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ b-pigさ〜ん こんにちは〜^^
ホントに艶やかな時期に戻りたい心境になりました(爆笑) 朝早かったので ISOはこの位かな?なんて撮ってみました。 ドンドン日射しがあっと言う間に強くなって来て 鳥さんを 追いかけていたら時間も直ぐに過ぎちゃいますね^^ シメちゃんは撮り逃がしましたが ちょっと撮れましたので ご飯の次ぎにご紹介をさせて頂きますね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^
あらっ!!TB が届いておりませんが。。。(汗) もう一度トライをして頂けませんか?すみません。 こちらもすっかり芝桜の名所になって来ましたよ。 10分足らずで来られますので そこが叉嬉しいんですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
ごめんなさいややこしい書き方をしてTBさせて頂いたのは http://al17.exblog.jp/10647949ですーーーーー。
★ sarah000329さ〜ん こちらこそ〜勘違いですよね〜^^
前記事にリンクを貼って下さったのですね。大変失礼を致しました!! 私 こちらからTBをしたのが あそこに載っていると間違いましたです。(汗) おばかちゃんでご免なさいね。 お心使いに感謝申し上げます。有り難うございました〜m(_ _)m
今晩は おおおお咲き出しましたな、
待っていましたよ、 長いこと待っていました、 望遠で撮影するとボケがとってもいいですね、 名物の凧がありましたか、骨だけの凧、 相模原の住民なのに見たことがないんですよ、 ひどい奴でしょかさごはだいたいここまで 泳いでこないと見れないから毎年こないことにしています、 ポチッ!!ポチッ!!ポチッ!!がんばってよ
★ sidu-hahaさ〜ん お早うございます^^
こちらは2段の緩やかな傾斜になった土手ですので 芝桜も映えて条件的にもロケーションも最高ですよ〜!! 富良野は 私も行った事が有りますが とてつもなく スケールが大きくて凄い印象に残っています^^ 未だ空きスペースが有るので 地元老人会の方々の ご足労がこれからも続くのでは。。。と思われます。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ccrkasagoちゃ〜ん お早うございます^^
凧のお写真も次回ご紹介をさせて頂きますね。一応撮りました☆ かさごちゃんちからも ここはあきんちより近いでしょうがぁ〜 是非行ってみて下さいよ〜癒されますよ♪ 鳥さんも撮らなくてはと レンズを3本持って行きました o(*゜▽~*)oぐはっ 終いにはもう望遠で景色も撮っちゃいましたよ。(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ji5islさ〜ん お早うございます^^
家はホントに環境的にも恵まれた田舎に住んでおりますが ji5islさんは そんなに遠く迄とは。。。 勝負師ですねぇ〜おほほっ☆ きっと凄い所なのでしょうね。お天気になってくれる様に お祈り申し上げます。そして楽しみにさせて頂きますね^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ ゴマちゃ〜ん お早うございます^^
こちらは家から10分足らずで来られますから 嬉しいですよ〜☆ 毎年芝桜の面積を増やしてくれていますので 来年は又楽しみです。 鳥さんも居たので レンズも取り替えながら忙しかったです(笑) ふわふわの絨毯に寝っ転がりたい心境になりますよね♪ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
初めまして、
相模川の座架依橋昨日歩いた所なんですよ いや、カメラを持って行かなかったので残念でした でも、毎年綺麗に咲いてますね 家からも歩いて10分くらいの所なので ご近所さんと思い、ついコメントをしてしまいました 又遊びに来ます^^ リンクもらっていきまし^^ ポチィ!
雨に降られる前に生き生きとした様子が見られて良かったですね
あきさんが撮るとまた最高に綺麗だわ 朝のまだかんかん照りになる前なのでホコリっぽさもなく快適だったことでしょう いつかうちのワンたちと風景撮って欲しいな~(^.^)
★ mori 様 初めまして^^
拙いブログにようこそお立ち寄り下さいました。 ええっ!!歩いて10分ですか〜@@!私より近い所にお住まい なのですね〜凄い嬉しいです♪ 私は愛川町に住んでいますよ。一日違いでしたね。惜しかったですね(^_^;) 是非こちらこそ宜しくお願い致します。リンクも応援も有り難うございました。 後でご挨拶にお伺いをさせて頂きますね♪
★ peko-nanamamaさ〜ん こんにちは〜^^
この日は主人が夜飲み会が有るって言うので 電車で行く事に なり 座架依橋を渡って 田んぼ道を海老名駅迄走りました。 往復アッシー君を良くやらされますo(T0T )o でも今回はわざわざ行かなくても ここに来るつもりでいましたので もう早朝から出没しちゃいました。(笑)9時前だったので駐車が無料 で良かったです。 朝の日射しは優しくて 空気も澄んだ感じで気持ちが良かったです。 お写真を撮るのに良いかも?ですね^^ 下手でも良さ気に撮れましたでしょ?(爆笑) ななままさん お写真撮るのお上手ですもん 私など役不足かもです(。- -。)ポッ 3コギちゃんは可愛いので 是非いつか狙いますよ。(~▽~喜) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
うふ♪ こちらもTBさせて頂きました。
いつも美味しいものを食べさせてくださるal17様にぴったりのTBです。
★ sarah000329 さ〜ん お早うございます^^
凄い素敵なお花見懐石料理を召し上がっていらしたのですね〜!! いいなぁ〜あきちゃんも誘って欲しいで〜す☆ じゃんじゃんTB をして頂いて ご一緒した気分にさせて下さいね(-^〇^-) 宅配ありがとうございます〜いっただきまぁ〜す^口^☆ 旨い!! いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
あきさん、おはようございます。
そちらのシバザクラ、豪快で素晴らしいですね。 それに、家から十数分で来ることが出来るとか。。 自然に恵まれて羨ましいです。 お散歩コースに最適ですね。 可憐な花びらに薄いピンクから紫系の濃いピンクに移っていくグランデーションが これまた素敵!! 心も洗われました~~。
★ rumi-ta さ〜ん こちらにもトリプルおコメを頂きまして
有り難うございます。お陰様にてタイトルに お散歩マークを 頂いたのを発見しちゃいましたよ〜!!ラッキー☆嬉しいです^^ お散歩マークをクリックして頂きますと 記事のご紹介が見られます。 環境にもっとも優れた場所ですよね〜身も心も癒されて こちらに 来ますと 大自然のパワーが一杯頂けて元気が出ますね。(*^_^*) 近い事のが叉嬉しいですよ〜♪ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
トラバありがとうございました。
芝桜のページからトラバさせてもらいました。 芝桜と言えばカーディニングアートを連想します。 まさにそれですね。綺麗です。 それにしても家から12分とは羨ましいいい環境ですね。
★ kagetu2006さ〜ん こんばんは^^
こちらこそ素敵なトラパを頂けて大変嬉しいです。 こちらは河原ですが 毎年規模が増えていまして 中々背景の ロケーションも良いのですよね。 桜と芝桜が競演するので 見応えが有り毎年楽しみですよ。 家から近いのが何よりも嬉しいですね^^☆ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||