今日のご紹介は情報誌連載12号「さくら大福VOL.53」〈4月4日発行〉に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《絶品鮪磯辺カツ》が掲載されましたので ご紹介をさせて頂きます。/他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メイン州ポートランド在住の孫(らいず)からの絵手紙のご紹介などを合わせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ てご覧頂きます。(*^_^*) ~~~~~~~~~~ 地域の皆様に置かれましては 4日の朝刊に折り込まれました<地域愛着情 報誌「さくら大福VOL53号」をご覧になって頂けましたでしょうか? 毎月連載を頂いておりますお料理も今月で無事12回目を迎える事が出来まし た。これも一重に 心温まる皆様のご支援のお陰です。有難うございます。 ★あなたのこころに おおきなさくらがさきますように。。。★と さくら大福は毎月第一土曜日の発行となっております。 <地域愛着情報誌「さくら大福VOL53号」です。 地域の方のみの観覧で 誠に申し訳ございません。m(_ _)m ![]() ●今月も素敵なレイアウトで盛り上げて頂きまして大変嬉しいです。 さくらさん 有り難うございます♪ ●ブログ掲載の元記事詳細はこちらです。 ![]() --------------------------------------------------=^-^=------------------------------------- 孫(らいず)からの絵手紙が届きました^^ ======================== らいずは 今年6月6日で5才になりますが 前回の帰省は3年前。。。 成田で見送った記事はこちらから 1度も会っていません。 目まぐるしく 身長も遥かに伸びて111.7cmになったらしいです〜^^ 娘の計らいで 絵は実物大のサイズに書かせた様です。 成長振りが目で判り 主人も絵を自分の身体に当ててみて 吃驚仰天!! 嬉しい悲鳴でした。しかしでか〜い♪ らいずのお家には 大きな林檎の木が2本有って 赤や青の綺麗な野 鳥やリスも姿を見せてくれる様です。 「ばーばも鳥さん見たいなぁ。。。」って らいずに言ったら 「いいよ〜見せてあげるぅ〜♪」って 絵に書いて送ってくれました。 「らいずぅ〜自分のお顔が可愛く書けてるね。鳥さんも有難うね。」 「ほんとぉ〜ありがと。(^O^)」 何て 電話でも話しましたが 孫って可愛いですね。 ![]() R ちゃん有難うね〜お次ぎは生らいずを心待ちにしています(^3^) ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m ===================== 「あき流絶品鮪カツ」活字掲載はこちらです。 ===========================
by al17
| 2009-04-06 10:25
|
Trackback
|
Comments(26)
目尻が下がっているAkiさん おはようございます^^
5~6月には帰ってくる予定なのでしょ?! 帰って来たら、またブログがらいず君でいっぱいになりますね。 私もチャノマさんのブログを見ていますが子供はドンドン大きくなりますね。 そのうちお婆ちゃんとも遊んでくれなくなりますから今のうちですよ。 さくら大福の子供のようにランドセルを背負った一年生の時期ですね。 記事では牛角さんに表彰して貰わないといけませんね。(笑) そんなに目尻を下げていると垂れ目になりますよAkiさん・・・・ポチッ3つ!!
0
今、きっと顔が緩みっぱなしでしょうね。しかし、この絵は凄く上手ですね。可奈子ちゃん もだいぶ絵が上達してきましたが、このライズ君の絵は素晴らしいですね。あきさんの宝物 になりますね笑。ダンダンゴールデンウィークが近づいてきましたね。ウキウキしてきまし た。
あきさん
こんにちは! お孫さん 可愛いですね。 絵手紙 目を細めてお主人様と穴が開くほど見られたことでしょう♪ 06年のお写真もみせていただきまあした。 私も8年待って やっと秋にはバ-バになれそうです。 最近 やけに赤ちゃんが目に付いて仕方ありません~(爆) 生らいず君にいつ会えるのでしょう。 それも楽しみですね!!
あきさんこんにちは~!
(*´ω`*)←こんな顔になってるあきさんが見えるようです(笑) 久しぶりにチャノマさんをのぞいてみたら、らいずくんがすっごく ハンサムボーイに成長されていてびっくりしましたよん♪ 早く生らいずくんに会えるといいですね+*.+(*・∀・)+.*+ ポチポチ
わーーお 凄い!!
あのおかず本当に滅茶苦茶美味しそうだったんですよね。 やっぱり掲載されたんですね。自分の事のように嬉しいですーーーーーー! おめでとうございますーーーーーー! らいず君、もしかしたらうちの甥っ子と同じくらいかなぁ。。。。 甥っ子の方がちょっと 大きいのかな。。。。。 これをみていたら、私もアメリカにいる甥っ子に会いたくなってしまいました。クッスン。
お孫さんの成長早いですね。
3年前はまだ可愛い盛りでしたが チャノマさんのブログなどで拝見していると 少年らしさが出てきて あきちゃんますます目が離せませんね。 どなたに似てこんなに可愛いのでしょう?~~(笑) 早く本物のらいず君に逢えたらいいですね^^ 牛角の胡麻ドレッシング 急に売上アップしているんじゃないですか^^
あきちゃん、こんにちは♪
らいずくん、大きくなって!もうびっくりです!! すぐに私なんか追い越されそう・・・(身長の話 ww 逢いたいでしょうね。あきちゃんの恋人ですものねぇ。。 お顔も絵とそっくりで可愛いし❤♡ 鮪カツちゃん、きましたね~!! ブログでも超おいしそーでしたもの♪♪ 二つのグッドニュース、私までるんるんのお裾分けをありがとうでーす!
こんばんは〜^^
嬉しいですね〜お孫さんの成長を心からお喜びのアキさんのご様子が 伝わって参りました〜☆ 鮪カツも掲載おめでとうございます^^ちょっぴりレアでいただくと ジューシーで美味しそうですね〜*
アメリカはちょっと遠いけれど、同じ太陽の下で生きているのだから、
気持ちは通じ合えますよ。ぽちっ。
こんばんは。
さくら大福さんの連載記録更新中ですね、 今月も思わず舌舐めづりしそうな、献立で・・・ らいずくん大きくなりましたね。そのうち おばあちゃんをひょいと抱き抱えたりしたりして・・・ なんて、すぐですよ、成長が楽しみですね。 健やかに大きく・・・ネ!! ぽち・ぽち・ぽち
あきさん、こんばんはーーーーーー^^
いつもポカポカ笑顔のあきさんですが、今日は10倍ポカポカ笑顔に見えますよー♪ らいず君の絵もすっごく上手!色使いが豊かで、見てるだけで私も笑顔になれました♪ なかなか会えなくて寂しいですが、その分、成長の度合いを誰よりも実感できますよね^^ 鮪カツも納得の掲載ですね!印象に残っているメニューなので私も嬉しいです~♪ ポチポチポチ!(*^^*)
あきさん、おはようございます♪
掲載今回も美味しそうですね~♪ 美味しさが伝わってきますよー! きっとご近所の方々は毎回楽しみにされているでしょうね。 そしてお孫さんの絵!うわ~ん、脚が長い~!!!大きくなったんですねぇ。。。しみじみ。。 前の写真を見させていただきましたが、まだあんなに小さかったんですね。 早く生お孫さんに会えます様に♪
★ b-pigさ〜ん お早うございます^^
本当に私ね〜最近目が垂れちゃって来ちゃって困っています=^-^= これはお年のせいですよ。(笑) 孫は この位の時って 一番の成長期ですよね。 ちゃのまとぷれこも ご覧頂きまして恐れ入ります〜♪ 抱き締めるのも 今の内ですよね〜多分5月には会えるかも?です。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん お早うございます^^
お絵書きのプレゼントが等身大で 凄い驚きました〜ははっ! 絵が凄い上手なのは 娘似だと思います。私も主人も吃驚でした@@! 通信手段も 会えないからこそこんなのがやっぱり嬉しいですね^^ 大型連休の事 こうちゃんはもう予定を組んでいらっしゃるんですね。 行楽シーズン真ッ盛りになって来ましたね。私も出掛けたいです。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
★ yasukon20さ〜ん お早うございます^^
yasukonさんちも お目出度ですかぁ〜それは嬉しいですね。 そんな時って よその赤ちゃんが凄い気になるんですよね。(不思議!) あれから3年。。。もの凄い早い成長に嬉しい悲鳴でした。 主人の喜び様ったら無かったですよ〜!!絵手紙って良いものですね=^-^= 5月頃には やって来ると思いますので 思いっきり抱き締めたいですね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
★ ccrkasago ちゃ〜ん お早うございます^^
絵から家庭が見えるって良く言いますよね。 きっと 娘が上手に育ててくれているのかと思います。 とても優しい子に育ってくれて 電話をしていても ちょっと咳を すると 「ばぁ〜ば大丈夫?」って 言ってくれます。 絵は娘も凄い上手なので きっとDMAかな?なんてもう婆バカですね(>w< ) 素敵にお見立て頂きまして恐れ入ります〜♪ いつも励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ Mio ちゃ〜ん お早うございます^^
>(*´ω`*)←こんな顔になってるあきさんが見えるようです(笑) ふふっ 本当に等身大の絵には 吃驚仰天でしたよ〜!! ちゃのまもご覧頂きまして恐れ入ります。 らいずは 性格もすんごい優しくて 日本語と英語の両方で話しかけて 来ます。英語教えてね〜って言ったら「良いよ〜教えてあげるぅ〜」って もう いつも笑い転げる会話です。(>w< ) 5月には会えそう。。。と思っていますが 未だ決まっていないのですよね。 いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ sarah000329さ〜ん お早うございます^^
鮪磯辺カツを覚えて居て下さって恐れ入りま〜す!!有り難うございます♪ 又わざわざズケにして作りたくなっちゃいますよ〜絶品でした〜☆ アメリカに甥子ちゃんが いらっしゃるんですかぁ〜そしたらだぶって 見えちゃいますよね。この位の時期って特に可愛いですよね〜 会えないから余計に愛しいのかもね^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん お早うございます^^
ちゃのまらいずもご覧頂きまして恐れ入ります〜♪ らいずは娘の小さい時にそっくりですよ〜だぶって見えてしょうがない 位似ていますよ〜やはり分身なのですよね。(笑) 5月頃には来ると思うのですが 未だはっきり決まっていなくて 何とか早く連れて来て欲しいで〜す(>w< ) レシピを牛角さんにお知らせしたい位ですよね。あははっ! いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ mariko789 ちゃ〜ん お早うございます^^
子供の成長って 育てる親は大変な思いをする訳ですが 端から 会わずに見ていると 本当にあっと言う間に 大きくなってしまうんですよね。 絵も良くらいずに似ていますよね。主人も大喜びでした(*'▽’)/ 後は 頑張って早く連れて来てくれないかなぁ。。。なんて思っています♪ 鮪カツが選ばれて良かったです〜覚えていて下さって嬉しいですよ〜^^ こちらこそ〜いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ tablemei2さ〜ん お早うございます^^
孫が私のリクエストに答えて 一生懸命書いてくれたと 思うとそんな姿が浮かんで来て 胸が一杯になってしまいました。 5月に多分会えると思いますので 一杯遊んで上げたいで〜す♪ 鮪磯辺カツは ちょっとレアさが 中に残っていますが お写真が 白っ飛びしちゃってますね。(笑)大変美味しく頂きました^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ small-talkさ〜ん お早うございます^^
そうですよね〜いつも同じ空を仰いでいるのですし 今はNet網も発達していて 会え無くてもお互いを 確認し合う手段は 幾らでも有りますよね。 今年はもうすぐ会えそうなんですよ〜今から糠喜びを しちゃっています。本当に来てくれるのかなぁ。。。(>w< ) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ ゴマ ちゃ〜ん お早うございます^^
さくら大福さんから 「今年も掲載の続行をさせて下さい。」と お話しが有りました〜!!頑張らなくっちゃですね(*'▽’)/ 又 皆さんにも楽しんで頂ける様な美味しいメニューを考えて 行きたいと思いますので これからもご贔屓に宜しくお願い致します^^ らいずも凄い大きくなっちゃってるみたいですよ〜元気で優しい子に 育ってくれてるみたいです〜何よりですね。 いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ noburico77さ〜ん お早うございます^^
あれからもう3年も立ってしまったのですから そりゃあ 成長期の子供ですものね〜大きくなっちゃいますよね。 お絵書きがとっても大好きみたいで 上手に書けていて 吃驚でした!!そんな所は娘に良く似て居るなぁ。。。なんて ばばバカになっちゃっています(>w< ) きっともう直ぐ会えると思いますから 楽しみですよ〜^^ 鮪カツも覚えて居て下さって 素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ malulu_cafeさ〜ん お早うございます^^
今回も私好みのメニューが掲載されて とって嬉しかったですよ〜!! 簡単に出来てジューシーですので 是非お試し頂きたい1品です^^ 孫もあれから3年。。。早い成長にとっても心踊らせております。 5月にはやって来るかも知れませんので その時は 思いっきり 抱き締めたいです〜(>w< ) 素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
園芸
副菜
麺類
お弁当
簡単!!
おもてなし料理
スイーツ
晩ご飯
和食
レシピブログ
一人ご飯
レシピブログモニター料理
季節料理
自家製保存食
居酒屋メニュー
昼ご飯
簡単5分レシピ
グルメ
和食レシピ
朝ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||